- 1 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:02:45.57 ID:cH3U5l6Jr.net
-
- 5 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:03:35.63 ID:uV7QRNQDa.net
-
は?まじ?
- 8 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:04:53.10 ID:WE6uiVR/r.net
-
まぁきららはアニメ化してくれやすそうではある
- 7 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:04:40.92 ID:yIs9F/MJ0.net
-
はんざわかおりとか
- 106 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:21:40.60 ID:nvstJvX80.net
-
>>7
はんざわかおり15歳でデビューしてるんやな、少女漫画は高校生デビュー多いからビビるわ
- 9 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:05:05.73 ID:Tn0uu3Jv0.net
-
少女漫画って普段話題にならないからどれだけ読まれてるのか全然分からんな
- 10 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:05:13.77 ID:7V5jTNTj0.net
-
少女漫画のアニメ化少ないのって
セーラームーンの時に散々揉めてアニメ会社が逃げたせいやろ
- 11 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:05:23.66 ID:jlSUuooKr.net
-
少女漫画ってガチで恋愛以外のジャンルないやろ
そりゃ廃れるわ
- 6 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:03:47.36 ID:VI0Ekg4F0.net
-
少女漫画ってもはやジャニに実写されるための媒体よな
- 13 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:05:59.58 ID:IODcIg530.net
-
少女漫画が男の漫画家代わりに受け入れなアカンやろ
- 14 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:06:11.20 ID:bkCZijT2d.net
-
きらら作品はアニメ化してもつまらないのどうにかしろ😨
- 15 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:06:58.96 ID:KekKSvZp0.net
-
https://www.fujisan.co.jp/product/2776/b/2306934/
- 23 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:08:04.25 ID:Tn0uu3Jv0.net
-
>>15
こんな地雷系に染まってたんかりぼん
- 21 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:07:55.84 ID:PetkJArs0.net
-
>>15
まる子定期
- 41 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:11:21.53 ID:PBCoRXXj0.net
-
>>15
まるこ以外地雷かよ
- 103 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:20:57.97 ID:44/p3lfid.net
-
>>41
まるこも地雷定期
- 68 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:15:58.09 ID:7Qz2ENExa.net
-
>>15
トー横量産すんな
- 634 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 20:03:39.22 ID:HtmlvNdA0.net
-
>>15
明日かの定期
- 636 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 20:03:45.07 ID:HGAJBjT80.net
-
>>15
サロメぽつんとおるの草
- 786 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 20:14:05.29 ID:JlM9WQJz0.net
-
>>636
小さすぎて宣伝にもならなくて草
- 853 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 20:19:13.86 ID:WUKPELN00.net
-
>>15
メンヘラって薄紫好きだな
- 16 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:07:00.79 ID:CDrZvLaa0.net
-
女性漫画家で才能ある人は多いけど少女漫画ってジャンルがつまらんからな
最近女性漫画家が躍進しとるのは少女漫画っていう楔から解き放たれたのもデカいやろ
- 34 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:10:30.34 ID:5A9kfuP60.net
-
>>16
真理だよなこれ
- 52 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:13:12.25 ID:qaGUXVA+0.net
-
>>16
少女漫画って延々と壁ドンとか顎クイしてるイメージで読んだことないわ
- 17 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:07:43.31 ID:1gFsKeub0.net
-
確かに人気なってもアニメじゃなくドラマ化舞台化でこれじゃないが多いイメージ
ハニーレモンソーダもアニメじゃなく実写やし客層か少年誌とかに移ってる気する
- 18 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:07:49.40 ID:NeQ9M86N0.net
-
アフタとか女性漫画家が活躍しまくってるしな
- 19 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:07:51.92 ID:KnFjiALh0.net
-
こみっくがーるずの作者も少女漫画出身やしな
女作者のきららは面白い
- 20 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:07:54.27 ID:lOetCFcBr.net
-
なろうにも食われてそう
今悪役令嬢物ばっかやし
- 22 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:07:58.02 ID:pzIKMp6D0.net
-
コーポアコーポ映画化するのはびびったわ
- 24 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:08:20.26 ID:qAhrSHqKd.net
-
女すらまともに読まなくなったクソジャンルに未来はない
- 25 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:08:35.48 ID:0+w3BnYo0.net
-
さばげぶは奇跡やったんか
- 179 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:29:39.67 ID:xOx6yoLo0.net
-
>>25
さばげぶっ!の松本ひで吉は先に少年漫画でヒットしてたから
実績のある助っ人みたいな感じだと思う
- 26 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:09:07.05 ID:Zy3nMou+0.net
-
少女漫画はほとんどアニメ化されなくなったな
夕方も朝も枠とれないのか
- 27 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:09:12.66 ID:Gw7v0Wal0.net
-
女作者のきらら作品すき
- 28 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:09:22.41 ID:Q+YczLOP0.net
-
今の女子小学生って何読んでるんや?ジャンプ?
- 40 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:11:10.12 ID:Tn0uu3Jv0.net
-
>>28
漫画じゃなくファッション雑誌みたいなの買ってそう
- 29 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:09:29.02 ID:6bfgoMAU0.net
-
少女マンガってほんま最近見ないわ
一般向けブームになるのはジャンプ系原作とかやし
- 30 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:10:02.09 ID:2WECGczR0.net
-
鬼滅「わかる」
- 31 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:10:10.70 ID:ZoCq1ziv0.net
-
なんだかんだ売れるきらら男作者が多い
- 43 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:11:57.26 ID:qAhrSHqKd.net
-
>>31
けいおんゆるきゃんごちうさニューゲームあたりか
- 32 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:10:16.24 ID:wk1bfvfId.net
-
こどものおもちゃは好きやったわ
実質アクタージュやろ
- 33 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:10:25.36 ID:aPJpzScb0.net
-
基本女さん作者
画力も構成力もあるやろうしな
- 37 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:10:43.88 ID:htvWd50a0.net
-
ちゃおって伝統芸能っぽいよな
- 39 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:10:57.32 ID:Q1d1LDOA0.net
-
女の子って今何読んでるんやろ
- 49 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:12:55.95 ID:IODcIg530.net
-
少女漫画の衰退で実現した漫画界のジェンダーフリー
- 50 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:13:03.01 ID:uV7QRNQDa.net
-
がっこうぐらしも
- 51 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:13:04.01 ID:2Qi3rKu20.net
-
昔の少女漫画は恋愛ものだけじゃなかったから面白かったけど最近は本当にラブコメばっかやもんな
- 53 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:13:16.37 ID:+zM2eY130.net
-
アニメ化ならガンガンやぞ
- 54 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:13:22.35 ID:7xMsAaWs0.net
-
扱ってるテーマがマンネリなんやろ
少女漫画誌で世界の存亡とか賭けろよ
- 61 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:15:06.55 ID:iEcjOwAgM.net
-
>>54
ギャグっぽいのやったら見たことあるわ
- 875 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 20:20:49.73 ID:sAoREVri0.net
-
>>54
昔のなら結構あるが
- 55 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:13:25.72 ID:HFwPIUAo0.net
-
ちゃおでウケてるものがアニメでウケるかはわからんけど
きららでウケてるものはアニメである程度ウケそうだしな
精度の都合やろ
- 56 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:13:25.88 ID:217wEmrqa.net
-
きららとか表現の制約が凄そうだし描いてて楽しいのかなとは思う
- 67 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:15:51.31 ID:Tn0uu3Jv0.net
-
>>56
4コマ制約のせいで力発揮できない作家結構いそう
- 87 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:19:07.59 ID:Gw7v0Wal0.net
-
>>67
コマ割りに労力使うからその点は楽なんだろうけど、
ストーリーがノッてくると4コマ目のオチの扱いに振り回されとるな
- 57 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:14:01.15 ID:hs2XyGs1r.net
-
ぼざろの作者って女だったんか
原作無駄にポルってるから男作者だと思ってたわ
- 64 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:15:30.37 ID:uV7QRNQDa.net
-
>>57
多分この人男性の少女漫画家でしょ
月刊少女野崎くんみたいなもんやろ
- 484 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:53:59.52 ID:FeF2Rh5d0.net
-
>>64
女やぞ
- 58 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:14:06.64 ID:3Jap3Bvx0.net
-
ぼざろ作者が元は少女漫画家やな
- 60 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:15:05.15 ID:1gFsKeub0.net
-
佐々木倫子っていまなにやってるんやろ
- 62 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:15:10.81 ID:VS61s1aJ0.net
-
少年誌その他に食われとるからな
漫画家も読者も
少女マンガ誌の部数とか酷いことになってんで
- 80 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:18:25.09 ID:0G2uocfz0.net
-
>>62
才能のある人はどんどん少年誌とか青年誌に流出して欲しいわ
- 63 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:15:27.70 ID:sIBecmn+a.net
-
後藤ひとりってオタクの妄想の権化みたいなキャラなのに
少女マンガの作者なのか
- 65 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:15:35.70 ID:zhciWwyVr.net
-
他の媒体は原作売るためにアニメ化するけどきららの場合はアニメ売るために原作書いてるようなもんやしな
- 66 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:15:36.22 ID:6fPHaZujr.net
-
さばげぶとか面白かったけどなあ
- 76 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:17:36.65 ID:sIBecmn+a.net
-
>>66
あの人は元々が少年誌のギャグマンガ家だしな
女だけど
- 69 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:16:06.61 ID:CKLobW+br.net
-
少女漫画は男にも女にも魅力ある作品が多いから好き
少年誌のラブコメってどうも男に魅力がないんだよね
- 75 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:17:36.50 ID:iEcjOwAgM.net
-
>>69
男向けは女が男に都合が良い
女向けは男が女に都合がい良い
- 100 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:20:28.40 ID:3Jap3Bvx0.net
-
>>69
そういや少年漫画のラブコメ主人公ってだいたい叩かれてるよな
一時は比較的高評価だった五等分の主人公も叩かれたし
- 113 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:22:43.86 ID:fHLjY9PCa.net
-
>>100
五等分は四葉が花嫁なの隠すために露骨に風太郎の心理描写消して他ヒロインに曖昧な態度取り出したのがアカンね
- 292 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:41:38.97 ID:+Mo/GtIq0.net
-
>>69
かぐや様の会長とかはええやん
- 430 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:50:20.03 ID:sc8trFhC0.net
-
>>69
真逆やろ
少女漫画に魅力感じる男なんかオカマ以外おらんで
- 70 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:16:24.34 ID:6egAmxQvM.net
-
少女漫画と言えば恋愛物やけど最近は少年漫画の恋愛物の方が人気あるよな
かぐや様とか着せ恋とか
少年漫画っていうか青年漫画やが
少女漫画いらなくて草
- 71 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:16:30.84 ID:NzsiOAW5p.net
-
基本的に女キャラの扱いに対して毒気があるのが女作者だな
男のきらら作者は女キャラに対してえげつない扱いできない
- 72 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:16:36.91 ID:vGvkzGpT0.net
-
アニメ化だけやなくて実写映画も少ないしヒットしないよな
- 73 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:16:43.47 ID:67MKaSod0.net
-
女が少年漫画読むのに対して男が少女漫画読むハードルが高すぎる
- 77 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:17:57.99 ID:6egAmxQvM.net
-
>>73
男子が学校で読んでても引かれない少女漫画ってないよな
動物のお医者さん、のだめカンタービレしか思い当たらない
- 99 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:20:23.43 ID:2Qi3rKu20.net
-
>>77
あさりちゃんとかギャグ漫画系なら大丈夫かな
- 107 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:21:41.19 ID:Y0nj8jqC0.net
-
>>77
のだめってレディコミやろ
- 74 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:17:16.95 ID:nXf2tPXc0.net
-
男向けは女も見るけど女向けは男見ないからなぁ
同じ理由で女児向けアニメも絶滅寸前やし
- 78 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:18:00.60 ID:U9qDZiAp0.net
-
「少女漫画まともに読んだことないけどdisりたい勢」って何者なんや
最近の少女漫画がつまらんから叩くとかならわかるが
- 82 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:18:43.67 ID:LqS7TEeRd.net
-
少女漫画のホラーは好き
- 83 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:18:44.47 ID:AESPe3vip.net
-
なるほど作者が少女漫画出身なんか
だからぼっち・ざ・ろっくはいつものきららアニメというより普通のバンドアニメっぽい感じになってるんやな
原作からしてあんまきららっぽくないからか
- 88 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:19:18.56 ID:YL1+w8GPa.net
-
少女漫画って昔は文学みたいな風潮あったけど
そういう作品の流れなくなったよな
- 110 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:22:16.87 ID:sIBecmn+a.net
-
>>88
萩尾望都とかくらもちふさことかかな?
もう70歳くらいだな
- 126 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:25:16.72 ID:CDrZvLaa0.net
-
>>88
文学系の系譜はモーニングとかスペリオールとかに吸収されたイメージやわ
そういうのも無くなるともう完全に出涸らしよな
- 152 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:27:37.57 ID:sIBecmn+a.net
-
>>126
山下和美なんかも少女マンガ卒業してそっち行ったしな
- 89 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:19:35.16 ID://o6Q/4r0.net
-
きらら系ってアニメが面白くても、四コマやから原作は読む気にならんのよな
- 90 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:19:41.71 ID:rctx87/C0.net
-
こみっくがーるずのはんざわかおりがりぼんで連載してた半沢香織なの暫く気付かんかったわ
- 95 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:19:56.86 ID:Z0l1v8i40.net
-
ぼざろとかキャラがもろ女作者やん
とくに酒好きのあいつとか
- 92 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:19:42.70 ID:0JpJpuNG0.net
-
今更やけど登場人物の名前アジカンからとってんだね
- 93 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:19:43.23 ID:SSESPi8U0.net
-
少年漫画→男も女も読む
少女漫画→女の中でも限られた層しか読まない
この差はでかいわ
- 94 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:19:51.36 ID:9rk3GbyOp.net
-
ごちうさで「少女の日常」描いてるだけで売れるってわかったからね
恋愛とかいう人間関係のいざこざを一切排除した方が受けるとかいう作家にとっちゃ願ったり叶ったりやろな
- 104 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:21:13.66 ID:6bfgoMAU0.net
-
まぞくとかぼっちとか正直4コマやなくてきららフォワードのほうがええの描けそう
- 108 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:21:53.01 ID:YL1+w8GPa.net
-
「お化粧もやってるうちにうまくなりますしね」
みたいなセリフで女性作家なんやなってわかったわ
男じゃああいうセリフは出てこないからな
- 121 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:24:09.08 ID:3Jap3Bvx0.net
-
>>108
それは男じゃなくて男オタクやろ
普通の男ならオシャレにもそれなりに気を使うし
- 146 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:26:59.12 ID:YL1+w8GPa.net
-
>>121
実際にぼっちざろっくは女性漫画家やったで
- 109 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:21:55.34 ID:q8Xoob+20.net
-
いや学園もんなんて増やすなよ
NEW GAME!!みたいな社畜もの増やせ😡
- 114 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:22:54.02 ID:qAhrSHqKd.net
-
>>109
社畜ものでギスギス多めとかいうきららの異端みたいな作風なのによくヒットしたよな
やっぱ筆の速さは正義か
- 128 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:25:19.98 ID:P7Oc/prkr.net
-
>>114
割とがんばるぞいのTwitterゴリ押しが決め手
- 111 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:22:17.87 ID:q6Yz0tiH0.net
-
きららの4コマは肌に合わないから読んでなかったけどなぜかぼざろは読めたわ
まちかどまぞくは無理だった
- 112 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:22:29.67 ID:s6hAn3aF0.net
-
恋愛とかやってドラマチックな展開やるより日常系のが受け入れられやすいんかな
- 116 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:23:32.91 ID:bcVjPChtr.net
-
アニマル横町好きやったなあ
- 118 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:23:44.41 ID:KRq8RXun0.net
-
>>116
馬並みさん
- 119 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:23:45.20 ID:arUAVouE0.net
-
いうてきらら描いてて楽しいのかな?
4コマって制約もあるし、美少女動物園しか書かせて貰えないちゃうの?
- 138 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:26:06.14 ID:TEdWZIp00.net
-
>>119
誰しもがこれつまんねぇなぁ…って思いながら描いてるのに打ち切りサバイバルが過酷とかおかしくなりそう
- 149 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:27:24.92 ID:P7Oc/prkr.net
-
>>138
いわゆる2巻乙よ
1巻出たタイミングで売り上げ悪いと打ち切り決定わかっとる状態であと半年描かなあかん
- 186 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:30:26.39 ID:cmwygbfX0.net
-
>>149
そう考えるとジャンプてめっちゃ厳しいな
- 188 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:31:23.59 ID:P7Oc/prkr.net
-
>>186
ジャンプは損切りが早い分たくさんのやつにチャンスが回ってくると考えることもできる
- 204 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:33:03.17 ID:cmwygbfX0.net
-
>>188
そのチャンスにたどり着くまでもかなり厳しいのにようやくチャンス掴んでも人気ないと即打ち切りやろ?
- 210 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:33:43.12 ID:P7Oc/prkr.net
-
>>204
その代わりヒットしたら人生アガリや
- 215 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:34:09.82 ID:cmwygbfX0.net
-
>>210
ギャンブルやな
- 122 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:24:20.43 ID:Gu4JGS24r.net
-
きららってきらら系って揶揄されて馬鹿にされてるイメージあったけどちゃんと作家の受け皿になってたんやな
- 125 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:25:08.02 ID:sIBecmn+a.net
-
>>122
言い方悪いけど、きららって才能なくてもワンチャンありそうだもんな
- 123 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:24:22.11 ID:P7Oc/prkr.net
-
ただし原稿料は毎月6万
- 124 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:24:44.60 ID:q8Xoob+20.net
-
>>123
マジ?
- 134 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:25:53.08 ID:P7Oc/prkr.net
-
>>124
そら月8Pやし
- 161 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:28:36.15 ID:q8Xoob+20.net
-
>>134
そんなページ少ないんか
それでいて休載とか隔月とか多いって聞くしよく漫画雑誌として成立するな
- 183 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:30:09.84 ID:P7Oc/prkr.net
-
>>161
休載があるのは単行本作業が異様に多いせい
6店舗分の描き下ろし特典にカバーはもちろん口絵フルカラー4ページと話数の合間のカット
これ全部タダでやる
- 130 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:25:26.51 ID:SSJrr3WX0.net
-
読切だけの作家は移籍っていうのか?
連載で当たってる作家なら移籍でええけど
- 132 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:25:38.79 ID:hquD70Vpa.net
-
ロックを題材にした少女漫画はNANAがあるんやけどなぁ
- 136 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:25:54.49 ID:Fv4UKKQh0.net
-
花とゆめとかの漫画はアニメ化するといい感じのクオリティで作ってもらえてる印象がある
- 139 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:26:09.77 ID:86hTOIOQ0.net
-
よく広告に出てくる鬼の嫁は少女漫画やないんか?
- 153 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:27:47.24 ID:WQC43gwG0.net
-
>>139
なろうやで
- 175 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:29:27.59 ID:86hTOIOQ0.net
-
>>153
ほーんなろうか
- 140 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:26:13.81 ID:q8Xoob+20.net
-
きららってなんか5種類くらいない?
格とかあるの?
- 148 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:27:03.76 ID:LqS7TEeRd.net
-
>>140
フォワードは4コマじゃないからまだわからんけど他の違いは全くわからない
- 174 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:29:22.99 ID:uV7QRNQDa.net
-
>>140
個人的には
MAX(ごちうさとぼっち)
↓
キャラット(まぞくとひだまり在籍)(言うほど載ってない)
↓
本誌(ゆゆ式以外マジでなにやってんの??)
大正の月好き
- 145 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:26:48.55 ID:MVLwlpiFd.net
-
日常系というかJKが趣味やるだけモノが許されるようなったのってけいおんの功績だろ
その後なってキャラ豚が大量に騒ぎまくってた頃が日常系の全盛期
- 171 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:29:14.14 ID:arUAVouE0.net
-
>>145
あずまんが大王の功績ちゃう?
けいおんは日常系の歴史の中だと後の方やろ
- 184 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:30:20.13 ID:qAhrSHqKd.net
-
>>171
JKがおっさん趣味やるものの元祖ではあるやろ
- 151 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:27:35.19 ID:1mq8JBh2p.net
-
きらら系が流行るきっかけって何?ひだまり?
- 154 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:27:58.35 ID:r5PRwyQW0.net
-
でも、きららは結構容赦なく打ち切るだろ?
- 177 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:29:29.41 ID:sIBecmn+a.net
-
>>154
つーか、単行本の売れる売れないの差がすごく激しいイメージ
ぼざろは売れまくってウハウハだろうね
- 203 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:33:01.05 ID:r5PRwyQW0.net
-
>>177
内容が似てるからこそ激戦区なんかもなぁ
なのに求められているのは百合に近い女の子達の日常系だし
なろうに近いな
- 155 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:28:05.17 ID:qZEWo3fI0.net
-
少女漫画は互いに好き合うから
男のグッズ推しってのはそうそうでてこないだろうな
- 157 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:28:11.04 ID:l/yulue80.net
-
少女漫画って低年齢向けになるほど年齢のギャップで流行りに鈍感になって描くの難しいらしいな
- 159 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:28:25.01 ID:qAhrSHqKd.net
-
まる子はおもろいよな
- 180 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:29:42.88 ID:hZVcHNoH0.net
-
少女漫画に居続けたら男登場して
中に恋愛発展修羅場パターンになりそう
- 181 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:29:49.65 ID:iugU9aL90.net
-
かなり最初の頃、藤本タツキも女かと思ってたわ
- 189 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:31:27.22 ID:rztpdmlr0.net
-
ラノベも女性向けから転向してくる作家増えとるな
- 193 :それでも動く名無し :2022/12/02(金) 19:31:39.69 ID:2ffn/Rj+0.net
-
ソシャゲのきららファンタジアがぼっちちゃん実装直後にサ終なのが草
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (62)
goldennews
が
しました
他に最近何かあったっけ?
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
二期やってくれよ
goldennews
が
しました
4コマ形態なくしたりせんのかな
goldennews
が
しました
バトル物やらギャグやるなら少女漫画じゃなくてもいいし、これと言った強みがないのがな
goldennews
が
しました
一時期流行ったというか、はやらせようという時期があったように感じたけど、あれはたまたま良作が多かっだけなのかね
goldennews
が
しました
後藤ひとり
goldennews
が
しました
恋愛系はリアル系でもファンタジー系でも似たような展開多すぎるのは同意するけど
ギャグ系はキャラが良いのが多くて当たりが多い印象、ただ途中で飽きる
バトル物は悪くはないけど良くもないという感じでバトル描写が全体的に軽くて展開そのものとか心理描写に重きを置いてる印象
かげきしょうじょは最近見た漫画で一番の当たりだったなあ。この手のジャンルで近いのってのだめとかかな?あんまり他に見ない
goldennews
が
しました
ストーリー作家なら見開き1コマで済ませることができるんだ
といってたのは印象深い
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
活動初期は小学館の少女コミックでギャグマンガ描いてたけど
まんがライフや青年誌で活動するようになってからすっかり作風が変わってしまった
goldennews
が
しました
アニメ化は無理そうやけど
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
田村由美がすこ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
男性向けラブコメとか百合漫画見ても正直どれも大体内容同じだし
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
少女漫画は萩尾望都とかがやってたけど
goldennews
が
しました
ちゃんとニーズのある場所で売るのは大事や
goldennews
が
しました
ロックの見せ場ってソロでめっちゃ引くしかないんだな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
りぼんで描いてたイメージが強いわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
作者の力量は関係ない。それが関係してるならアニメ化前から大ヒットしてるはず。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
掲載紙の雰囲気もあるやろし
きららの編集なんか最終目標は実写じゃなくて100%アニメ化で考えとるでしょ
goldennews
が
しました
少女漫画家ってのもストーリーに対する縛りでしかない
goldennews
が
しました
漫画家の仕事増やす努力は一番してくれるんじゃねえの
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
コロコロの漫画に対してギャグや下ネタが多いって文句言ってるのと同じだぞ
それにちゃおのメイン層は小学生だから、ジャンプの漫画みたいな幅広い世代に受けるものではない
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました