【朗報】 「ユニクロはダサい」というイメージ、完全に消える
    2023年01月29日 コメント(82) 趣味・生活 
    uniqlo-logo2


    1それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:44:50.88 ID:BBtQkiPB0.net
    こういうのでいいんだよという印象になった模様




    5それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:46:59.82 ID:JN+7ieUM0.net
    チノパンとエアリズム有能




    3それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:45:47.22 ID:iRRg8T62d.net
    ユニクロでしか買ってないわ




    2それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:45:41.19 ID:cFG7EgLPp.net
    でもユニクロのアウターは着たくないよね




    4それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:46:37.72 ID:wZqzOKT2d.net
    ユニクロで買った服で無印に行き
    無印で買った服でユニクロに行く




    141それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:16:30.33 ID:X6nUNjkXM.net
    >>4
    ワイかな?




    612それでも動く名無し :2023/01/14(土) 14:06:02.69 ID:BpCJKqnu0.net
    >>4
    わかる
    その店のブランドの服で買い物行くとたまに店員に「うちの洋服ですね!」みたいに絡んでくるやつおってうっとうしいねんな




    824それでも動く名無し :2023/01/14(土) 14:28:54.58 ID:lEKWbxi00.net
    >>4
    ワイで草オブ草




    6それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:47:19.01 ID:4CNRMd840.net
    レトロXのパチモン
    ユニクロUのインナーとパーカー

    これで下適当なのでまともよな




    15それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:49:20.42 ID:Y3SpCSMYM.net
    代わりに高いと言うイメージになった模様




    7それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:47:27.44 ID:YU9807ItM.net
    ユニクロは高い




    8それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:47:52.98 ID:V3mF2BWRa.net
    正直もうハイブランドって感じやわ




    9それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:48:26.07 ID:WahHCbTHM.net
    25年くらい前じゃ考えられんな




    11それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:48:41.17 ID:oF80CZBEa.net
    下着と靴下だけやろ




    10それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:48:35.41 ID:q+Nc0gZ20.net
    「あー下着系はユニクロ使ってるよー」とかいう防衛線




    14それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:49:05.40 ID:Ww/kDxgQ0.net
    >>10
    下!!




    16それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:50:09.70 ID:LF/h0udra.net
    ユニクロと同じ値段でお洒落な古着屋の服が買える
    ユニクロに行く理由がない




    27それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:53:13.42 ID:Npqfj+pf0.net
    >>16
    層が違うだろ




    19それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:51:39.79 ID:pascZCU1a.net
    10数年前のユニクロとか素材もシルエットも悪すぎてまともに使えないのばっかだったけど
    今はものをしっかり選べば中堅どこのブランドと遜色無いような感じだもんな
    流石にコートとかはきついけど




    21それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:52:15.93 ID:VLvDUHmI0.net
    三角屋根のカントリー風の建物だった時代は安かろう悪かろうだったのにな




    18それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:50:43.25 ID:FkvU8qZa0.net
    でもアウターは買いたくないわ




    29それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:53:57.08 ID:o4wxh7GIp.net
    ウルトラライトダウンは被るの無視したら機能性最高だから仕方ない




    20それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:52:07.25 ID:s1+EjpBf0.net
    おじいちゃんのウルトラライトダウン率は異常




    17それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:50:30.61 ID:RJWsdlGH0.net
    アクティブジョガーパンツはワイ専用だからお前ら履くなよ




    22それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:52:28.88 ID:pVlTpcLA0.net
    いつも思うけどお前らってそんなに他人から服見られて評価されるほど外に出て人に会うのか?
    そんな明るい奴らがなんでなんGなんかにいるのか謎やわ




    33それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:54:36.19 ID:JN+7ieUM0.net
    >>22
    引きこもり以外は基本外行くやろ




    23それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:52:39.49 ID:ccCEsqXfa.net
    高くて買えない




    24それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:52:59.00 ID:CfLkDJoBM.net
    年々街を歩く人間の格好が貧相になってるように感じるよね
    昔はブランド物買ってたような層が今はユニクロしか買えなくなって昔ユニクロ買ってたような層はGUやしまむらやにSHEINに流れてるんだろう




    34それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:54:44.18 ID:V3mF2BWRa.net
    >>24
    これめっちゃわかる




    54それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:58:59.21 ID:G9KTL+LS0.net
    >>24
    服装でついていきたくなるキレイなお姉さんが激減してる気はする




    318それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:35:00.45 ID:MXut1Jzza.net
    >>24
    高い服着てるやつなんかいくらでもおるやん




    475それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:50:11.79 ID:oHXt8Eik0.net
    >>24
    インスタのおかげでハイブランドのバッグや靴身につけまくってる若者多いけどね




    32それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:54:28.92 ID:uPG4HtvU0.net
    ブランド着こなせてない人は笑っちゃうからユニクロ着ててって思っちゃう




    45それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:56:41.01 ID:Pxp52UfQa.net
    >>32
    陰キャそのものみたいな意見やな




    30それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:54:20.20 ID:WZfJHd7xd.net
    いやダサいはダサいやろ
    シームレスパンツとヒートテック、エアリズムは使ってる




    26それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:53:11.89 ID:c/lseRuZ0.net
    相変わらず色合いがちょっとズレてんだよなあ




    37それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:55:29.29 ID:fsyQDZzJd.net
    恥ずかしくて小学生と全く同じ服着て街中歩けねーよ




    39それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:55:59.41 ID:qISXQZSM0.net
    エアリズムの下着買うとこやな靴下は買うのやめた




    36それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:55:23.82 ID:iRRg8T62d.net
    ユニクロ以外ではどこで買ってるんや?




    38それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:55:39.11 ID:gm2Y6ZFra.net
    高級ブランド定期




    40それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:56:14.50 ID:6G6f4Dqv0.net
    全身ワークマンやがどんなイメージ?




    43それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:56:35.88 ID:s1+EjpBf0.net
    >>40
    ご安全に!




    48それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:57:13.34 ID:qISXQZSM0.net
    >>40
    作業着と普段着の境界線が壊れてしまったおじさん




    51それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:58:00.57 ID:stAVNhkzM.net
    >>40
    夏は扇風機のついたジャケット着てそう




    176それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:20:21.82 ID:LIbkZ+R60.net
    >>40
    熱い風呂が好きなイメージ




    41それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:56:20.31 ID:BFjwakTt0.net
    20年前とかは恥ずかしてくホンマに着れんかったわ




    42それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:56:30.40 ID:stAVNhkzM.net
    ファッションセンス皆無なの自覚してるからYouTuberのげんじのユニクロおすすめコーデを丸パクリしてるわ




    46それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:56:59.74 ID:OnNs/WDyM.net
    パンツと靴下はユニクロでいい
    一年持つかくらい




    47それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:57:00.93 ID:Ny5H+0Ri0.net
    アウター以外全身ユニクロのやつ多すぎる




    49それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:57:16.58 ID:Rpb+rhq/0.net
    そのイメージは18年前ぐらいに消えてるやろ




    50それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:57:42.95 ID:vO4av7cQa.net
    インナーを買う店




    52それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:58:00.94 ID:bujcT6Mz0.net
    感 動 ジ ャ ケ ッ ト




    44それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:56:40.47 ID:okppCbBLa.net
    もはや高くて買えないわ




    53それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:58:25.54 ID:OnNs/WDyM.net
    ライトダウンはおっさんのイメージになってまったな




    56それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:59:32.90 ID:qISXQZSM0.net
    >>53
    会社の作業着にさせてる雑に扱えて安い




    57それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:59:36.74 ID:gb3YX2yI0.net
    ダウンはコスパいいけどデザインが無難すぎるな
    インナーと無地ニットはユニクロで十分




    58それでも動く名無し :2023/01/14(土) 12:59:45.96 ID:7ci80X1Ga.net
    ユニクロは持ちがいいな
    チノパンもパンツも10年以上持ってるのあるわ
    靴下はSEIYUで売ってるやつがコスパいい




    62それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:00:30.35 ID:WZOwVFRd0.net
    ウォッシャブルストレッチミラノリブクルーネックセーターめっちゃ人気じゃん




    63それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:00:48.53 ID:SRowcvMz0.net
    自転車通勤用でシームレス3Dダウンみたいなやつ買ったけど見た目と機能性はともかく着心地だけは抜群にええわ
    着心地だけで言えばマウンテニアより全然いい




    66それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:01:22.54 ID:8CcnU1zR0.net
    さすがにアウターは安っぽさ隠せてなくてきつい




    65それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:01:17.68 ID:ZdxWQ87l0.net
    ヒートテックはワンシーズンであかんことになる




    67それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:01:37.86 ID:772qa1Rda.net
    ワイデブ、フリースで十分
    ジャケット・コートなんぞ要らん😤




    64それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:01:02.31 ID:W2Y8hQsw0.net
    値上げが地味に酷い




    69それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:01:47.71 ID:s1+EjpBf0.net
    無印は同価格帯なのに品質ユニクロにボロ負けやで!
    靴下はたまに買うけど




    84それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:05:36.11 ID:W2Y8hQsw0.net
    >>69
    1984みたいに管理統制社会の服って言われたの見てなるほどなぁと思ったわ
    没個性やし色もモノクロや地味なのばかり




    70それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:02:33.70 ID:7Qv8NcJga.net
    ユニクロ着て他人と被ったら恥ずかしかった感覚はもう過去の物なんか🥺




    71それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:03:44.16 ID:Rn96uKDfp.net
    アウターだけZOZOで買ってる
    アクセサリーはSHEINで買ってあとは全部ユニクロや




    72それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:04:00.65 ID:mqm95DUka.net
    そのままハイブラ至上主義みたいな文化無くなってほしい




    73それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:04:01.08 ID:1vJyAFv20.net
    てかダサくて良くねと思える様になったわ
    どうせ誰も見てねぇし




    383それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:41:03.49 ID:4jvkHoH/a.net
    >>73
    これよ
    別に周りもお洒落ちゃうしな




    75それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:04:19.22 ID:Lc/uoYV/0.net
    もはやユニクロですら買えないやつがおるからな




    76それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:04:28.56 ID:xb0oPOFX0.net
    完全に国民服だよな




    77それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:04:31.38 ID:azRKiUQq0.net
    好きなのがあるなら好きなの着ればいいのに
    特にないならユニクロ大正義




    80それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:05:02.86 ID:Ny5H+0Ri0.net
    底辺ブランドやったのに今や中流になってもた




    79それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:04:53.21 ID:WbqJ8Uc90.net
    ユニクロ買うとか上級しか無理やろほんとに




    78それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:04:50.53 ID:I3bkPVdz0.net
    アウターも買えよ




    83それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:05:25.91 ID:BfTdgB3lM.net
    高すぎ




    81それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:05:11.98 ID:xArIYlDK0.net
    人民服として国民に無料配布すべきやろマスクなんかより




    85それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:05:42.69 ID:FsFS5un9d.net
    結局かっこいいやつはユニクロでもかっこいいし
    ブサイクなやつは高い服来てもブサイクやしな




    86それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:05:52.48 ID:NzeWMyKka.net
    でもユニクロの制服きてる奴はユニクロ組とか言われて虐められてそう




    87それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:05:53.57 ID:gm2Y6ZFra.net
    冬物はノースフェイスやな
    ユニクロより多い




    88それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:06:29.24 ID:I3bkPVdz0.net
    >>87
    逆張りワイちゃんヘリーハンセンを着る




    89それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:06:45.53 ID:W2Y8hQsw0.net
    ノースフェイスってなんで今頃また流行ってんの
    数年前ダウン投げ売りされてたのに




    90それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:07:01.73 ID:ObBEqQB10.net
    ハイブラ着てるアホはユニクロ馬鹿にして優越感に浸れるから一石二鳥




    107それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:10:53.37 ID:qISXQZSM0.net
    >>90
    廃課金組には微課金組が必要やし




    92それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:07:06.45 ID:9tchrPePM.net
    ユニクロがちゃんと市場のニーズに寄せてきてるのとセンスなくてもインスタで調べりゃどう着こなせばいいのか判るようになったのがデカい




    93それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:07:16.79 ID:I4LF1Z1E0.net
    ユニクロ買ってるやつでもコートユニクロはないって意見だよな




    94それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:07:20.29 ID:5d7SaPAaa.net
    ユニクロはダサくないけど被る確立かなり高いから買うのはインナーに限るわ




    96それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:07:53.08 ID:NzeWMyKka.net
    同じ服10年も来てるような奴にユニクロとかしまむらとか関係ないやろ




    98それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:08:00.29 ID:RmGwXs4u0.net
    パンツはええけど
    上は全てアカンやろ




    100それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:08:59.10 ID:bmZoZy9A0.net
    サイズが無い定期




    101それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:09:00.18 ID:A3VMhTcxa.net
    ユニクロとかいう高級品買わないわ
    ワークマンでええわ




    102それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:09:16.84 ID:Iw3Rl+uz0.net
    防風パデッドコートが5000円で買えるの完全にバグやな
    シームレスハイブリッドと遜色ないクオリティで被り率も低いのに




    103それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:09:46.93 ID:RcM4o0aod.net
    カーゴパンツ愛用してる




    105それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:10:46.79 ID:rwXB6ntc0.net
    ユニクロとか高いだろしまむらや




    104それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:10:37.04 ID:I3bkPVdz0.net
    ワイ最近洋服の青山で普段着買ってるわ
    ほぼ半額で安いし被らん




    106それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:10:51.38 ID:1prnQjGa0.net
    無地の服にダサいもオシャレもクソもないからな




    108それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:11:13.66 ID:2YX7xRhn0.net
    丈長め短めオンライン限定販売でかなり評価高めた




    109それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:11:28.84 ID:LAWXYGAs0.net
    ユニクロの新人店員はお前らより年収高いという事実




    122それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:13:02.97 ID:MJvC/r050.net
    >>109
    プライム企業だから当然やろ




    156それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:18:06.03 ID:NzeWMyKka.net
    >>109
    ユニクロの新人店員はお前が想像してるような新人と違うで




    170それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:19:45.20 ID:bsfqyphy0.net
    >>109
    給料良かったら店員のクオリティが高いやろ
    ユニクロGUの接客レベルは高いで




    111それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:11:33.66 ID:X+gYSTPba.net
    そこいらのアパレルブランドよりユニクロの方がよっぽど良い服を出してるからな




    112それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:11:33.84 ID:6dFz/jOQp.net
    マスプロダクトだから当たり前やけど、パターンとかは凝ってる感じが全くなくてダサい
    だからインナーとかシャツまではギリいいけど、身体から遠ざかるタイプの服ほど買ってはいけないと思う




    114それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:11:40.94 ID:oL/3D4+t0.net
    スタイル良い奴が着ればなんだってかっけぇわ




    110それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:11:30.88 ID:1prnQjGa0.net
    ゆったり目のシルエット推し始めてからなんか買わなくなったな




    115それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:11:45.99 ID:do05iEjX0.net
    シンプルでワンパターンなものしかなくてダサいやろ
    あと安すぎて不安になる




    116それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:11:46.32 ID:6HUl5UOo0.net
    服に興味ないならユニクロで十分すぎる




    118それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:11:48.19 ID:jAoBp9qv0.net
    ヒートテックは絶対ユニクロ
    ヒートテックなんてどこでも売ってるけどユニクロのが一番




    121それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:12:40.52 ID:zk3QIOr8d.net
    いやダサいやろ
    ダサくてもいいという諦めの境地に入ったたけ




    120それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:12:00.53 ID:kpON/GNNp.net
    全身ユニクロ人間ってGU見下してるやつ多いよな




    117それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:11:47.51 ID:V6Kdnbhf0.net
    ジーユーという下を作った成果だね




    123それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:13:10.34 ID:1prnQjGa0.net
    ユニクロのアウター買ってるやつは流石におらんやろ




    129それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:14:11.47 ID:I3bkPVdz0.net
    >>123
    ハイブリッドダウンパーカ使っててすまん




    124それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:13:11.36 ID:IWkpMFQx0.net
    ユニクロは高い
    我々はワークマン




    133それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:14:38.46 ID:HcF4Wdppp.net
    ユニクロのアウター着てる奴は自分の意思がなさそう




    128それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:14:02.26 ID:oc64xZHqa.net
    ユニクロ着てダサい奴は何着てもダサいという風潮




    131それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:14:17.60 ID:VfFGK40a0.net
    アウターはZARAで買うンゴ〜




    134それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:14:38.90 ID:+2VQeg0K0.net
    ネトゲでユニクロ装備が蔑称として使われていた時代もあった模様




    136それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:15:25.57 ID:IY6HCNNld.net
    ユニクロとモンベルのアウターだけは買うなとばっちゃが言ってた




    138それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:15:58.73 ID:hBltVitX0.net
    全身ユニクロマン




    137それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:15:51.46 ID:nLduEMwD0.net
    後で感動パンツ買いに行くわ




    139それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:16:10.70 ID:6HUl5UOo0.net
    服に興味あるなら歴史ある昔ながらのやつ買っておけば問題ない




    143それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:16:53.84 ID:W4csGVzc0.net
    ユニクロは2、3年前ぐらいから
    普通におしゃれやわ




    144それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:17:05.49 ID:f0GArmau0.net
    もう正直ユニクロ以外どこで服買えばいいのか分からんわ
    BEAMSでも行ったらええんか?




    160それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:18:19.69 ID:ObBEqQB10.net
    >>144
    その辺の勘違いしたセレクトショップとかダサさの極みやんけ




    182それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:20:47.96 ID:f0GArmau0.net
    >>160
    オシャレに自信ニキはどこで服買ってるんや…




    188それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:21:24.86 ID:9vpnyytvM.net
    >>160
    行ける店ほとんどなさそう
    ユニクロはダサくなくてセレクトはダサいとかどんな感性やねん
    なんGに頭支配されとんか?




    654それでも動く名無し :2023/01/14(土) 14:11:21.51 ID:K036Eoob0.net
    >>160
    ハイブラもセレショも馬鹿にしてどこの服買ってるんやろ




    177それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:20:26.94 ID:do05iEjX0.net
    >>144
    BEAMSのほうが個性あるけど個人的には微妙
    ルミネ内適当に回ったらええわ




    150それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:17:18.23 ID:tkDCYlKPa.net
    ユニクロダサいとか言ってる奴ってユニクロと全く同じもんをハイブラで出したら無条件でカッコいいって言い出しそう




    168それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:19:31.59 ID:0dZAbf7E0.net
    >>150
    ハイブラで出たらまず生地感違うから普通に良いんじゃね?

    ワイがユニクロ着たくないのはやっぱ生地感がチープなのが多いからな

    スマートアンクルパンツは便利やから春夏履いてるが




    145それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:17:05.54 ID:bsfqyphy0.net
    アウターもユニクロや
    おっちゃんやからコスパ重視




    152それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:17:40.77 ID:e8qemF7S0.net
    でもユニクロたけーだろ
    guでギリや




    153それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:17:43.05 ID:ydEzUXdf0.net
    アウターはユニクロ
    TシャツはGU
    下着と靴下はしまむら

    これやわ




    154それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:17:51.84 ID:SItuhDkea.net
    なんなら服に金突っ込んでるやつはダサいまであるよな




    161それでも動く名無し :2023/01/14(土) 13:18:56.87 ID:1vJyAFv20.net
    ダサくてええやん
    お前らなんてしょせんモブキャラよ


     コメント一覧 (82)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 08:01
      • ネトウヨ完全敗北www
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 17. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 09:12
        • >>1
          左向け服にするのはやめたほいがいい
          一般的にしなければすぐ落ちていく
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 64. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 15:15
        • >>17
          ナウなヤングは、イトウゴフク。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 08:04
      • 別にデザインは評価されてないだろ、耐久性が一部見直されただけで
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 25. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 09:41
        • >>2
          ファオタからしたら地味かもしれんけど下手に頑張ってコーデするよりユニクロのがシンプルかつ無難でいいくらいのデザインではある
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 08:13
      • >>25年くらい前じゃ考えられんな
        ユニクロ=ダサイってコピペそんな大昔から使い回されてるんか
        そんだけ前だとさすがに価値観も変わるでしょ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 13. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 09:05
        • >>3
          ダサいっちゅーか安物の象徴だったからな
          スポーツや錦織のスポンサーになったりでブランドイメージ上げたし、実際に質は良くなっとる
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 08:25
      • ハイブリットダウンコートが惜しい感じだったから次の冬に改良版が出ないかな
        というかなんでロングが女向けにしかないんだよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 08:32
      • 生地と縫製は値段考えたらありえないほどクオリティ高い
        デザインはGUのが上だけどね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 08:39
      • 他人と被る分にはどうでもいいわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 80. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 20:10
        • >>6
          どうせ皆同じ格好だしな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 08:41
      • 正直ファッションに興味ないから不潔な格好してなけりゃなんでもいいやってなってる
        めんどくさいんだもん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 26. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 09:50
        • >>7
          そりゃファッションに興味なければそうだろ、意味わからなすぎる
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 43. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 11:49
        • >>26
          いみわからない
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 44. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 11:50
        • >>43
          ことはないだろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 53. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 12:39
        • >>44
          7-44までYouTubeのコメント欄みたいやな
          お互いの発言内容を理解できないまま謎の対立状態が続いてる感じ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 08:43
      • 最近のユニクロは耐久性がクソ!ってネットや
        レビューで言ってる奴もいるけど
        素材の質を上げてるからある種当然なんだよ

        服は高品質=高耐久じゃないから。むしろ逆だし
        それを知らん層に批判されててそれは流石に可哀想
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 21. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 09:22
        • >>8
          ユニクロの購入層は耐久を求めてるから
          ワークマンが好調になったのはつまるところその層がそっち行っちゃったからだし
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 27. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 09:51
        • >>21
          さっさといなくなれ定期
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 31. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 10:19
        • >>21
          ワークマンに耐久性あるかね?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 36. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 10:41
        • >>31
          Tシャツは耐久度ぜんぜん違うぞ
          洗っても首元伸びなくて感動する
          耐久度求めてるならオススメ
          まあ無地と謎のロゴ入りしかないからインナーにしか使えんのだがな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 08:44
      • 高くて女向けのイメージがついてよかったな
        すぐに駄目になるから使い捨てだろうし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 08:45
      • 10年以上前の話を今更言い出す2ch民に驚愕だわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 12. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 09:01
        • >>10
          2ch民ならそらそやろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 08:59
      • ユニクロの靴下ええでー。他の靴下は半年くらいですぐヨレたり穴空いたりするけど大丈夫!
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 15. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 09:09
        • >>11
          ユニクロの下着は半年しか持たんよ
          特に女性のは
          衛生的にいいので買うけど
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 37. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 10:55
        • >>15
          そもそもブラジャーの寿命が3ヶ月とか言われてるのにあの値段で半年持てば上等やろ
          実際3ヶ月で買い換える人殆ど居ないと思うけど
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 47. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 12:05
        • >>15
          同じやつヘビロテしてそう
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 09:08
      • 高くてちゃっちい(布目がダメ)と言うイメージ
        日本人の体型にあってない服が多いので
        特にパンツはZARAや GAPのほうがまだわかる
        あそこは下着を買うところ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 28. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 10:01
        • >>14
          むしろ日本人体型に合わせたデザインだろ…
          カイハラのデニムとかスーピマコットンとかその辺のブランドが出せば何倍の価格するぞ?
          着たこともないのに想像で語るのはどうかと。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 33. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 10:30
        • >>28
          デニム赤ミミとか推してて実物見たら
          耳のところ織り機で自然にできるやつじゃなくて
          あとで縫って付け足しててサギだと思ったわ
          いいものが安いのはそれなりの理由がある
          生産、販売の際の人件費とかもね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 39. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 11:03
        • >>28
          老若男女が体型問わず着れるっていうのがファストファッションだからな
          日本人体型というより平均値で求められるからシルエットはもさっりになる
          ビッグシルエットが流行ってた頃はシルエットなんぞなんでも通じてたけど
          これからの流行りがスリムやジャストとかになってきた場合ユニクロではかなりキビシイいわゆる日本人体型用を捨てれればいけると思うんだけど。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 49. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 12:15
        • >>39
          日本人の体型にあってないって自分でいったんだよ?
          ケアマネジャーさんよぼうか?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 50. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 12:25
        • >>49
          んん⁉︎俺14のやつとちゃうぞ
          よく見ろやと思ったけどここIDとかないんやな
          そもそも言ってる事俺逆やん
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 09:12
      • それを言ってたのはファッション誌、女性誌
        マスコミがそういう誘導してたんでしょ?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 38. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 10:58
        • >>16
          ユニクロのこと中国製wwwとか言って一番馬鹿にしてたの2chやん
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 45. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 11:54
        • >>38
          2chっていう人格があるとでも思ってんの?
          どこかの誰かが言ってた言葉をあたかもネットの掲示板全体の総意かのように思い込んでるの流石に意味わからんよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 55. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 13:21
        • >>45
          スマホが出てくる前の嫌中思想よりの2chでめっちゃ見たで
          ってかそれ言うならファッション誌やテレビという人格もないやろ、一記者や一制作会社の意見でしかない
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 09:18
      • ユニクロでジャケットとか買うと同じ服をおっさんどころかじいさんが着てたりするからアウターは他で買うな
        シャツとかパンツとかは見ただけでどこのってのはわからんだろうけど
        アウターだけはどうにもならん
        そしてシャツやパンツなんぞにダサいもクソもないっていうね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 09:20
      • ウイグル問題が報道されてから買わなくなったわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 40. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 11:05
        • >>19
          ウイグル気にするならZARAとかしまむらとかsheinもアウトだしファストファッション殆ど買えなくなるよ
          新疆綿使ってた企業思ってるより多いで
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 63. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 15:07
        • >>40
          シーインは話題になりまくってたけどZARAもダメなんか
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 09:21
      • ユニクロよりダサい人間が増え過ぎた
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 09:29
      • インナーでさえ買わなくなったな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 09:30
      • 割高になって価格のイメージに引きずられてるだけだろ
        元のダサいも同じだけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 09:37
      • シルエットがダサいんだが
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 10:01
      • 値段と耐久性が見合ってない、2、3回着たらボロクソになるやん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 10:17
      • ユニクロと同価格帯のアウターとかゴミみたい生地やで
        ユニクロと同じレベルの素材でもで4倍ぐらいするアウターもあるし
        かと言ってアウターをあまりユニクロで買いたくはない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 10:27
      • 普通とダサいの二種類しかない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 10:32
      • ユニクロが高いとか貧乏人多すぎやな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 10:40
      • だって、ダサくないし。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 11:10
      • 他人の目なんて気にするな着たいものを着ろ、とかいう現実にそぐわない極端で幼稚な意見のこどおじ

        国内の人権問題は一切気にしないのにウイグルの人権問題にだけ異常に執着する謎人権擁護ネトウヨ

        どっちもセンスなさすぎる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 48. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 12:08
        • >>41
          擁護層がバレる発言はおよしなさい
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 51. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 12:27
        • >>41
          人権弾圧を正当化する気持ち悪いパヨ湧いとるやん
          批判して当然の事まで擁護してネトウヨガーやってるからお前が極パヨなのが透けるんだぞ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 52. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 12:28
        • >>41
          安いユニクロ買って浮いた金で壺買ってそう
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 11:43
      • ファッション自体求められるものが"シンプルかつ値段も高くない、でも高く見えるような物"に変わったからな
        経済的な低下もあるけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 46. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 12:03
      • アホ女どもがプチプラ(笑)とかいう言葉に乗せられて普通にユニクロ着るようになったからな
        さすがにアウターや全身ユニクロはありえないけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 54. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 13:14
      • 露骨に容姿採用の弊社の人にユニクロ着るのか聞いたことあるわ
        イケメンオタクk君「普段着は土日しか着る必要ないしドンキだともっと安いものいっぱいあるんでほぼドンキですよ」
        激カワ元同僚のcさん「ダウンは軽くて暖かくて良いから着るけどユニクロ高いんでイオンのセールとかでまとめ買いしますよ」
        超美人秘書mさん「ユニクロなんだかんだで高いじゃないですか。これしまむらですけどしまむらの方が安いしネットだともっと安い店あるからユニクロは参考に見るだけですね」
        ユニクロをディスる奴はブランドものとか着ても結局ユニクロより安物着てる容姿が良い人に負けるからディスることで自尊心保ちたいんだろう
        弊社の容姿が良い人たちは価格が高いことでユニクロディスってるけど…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 56. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 13:27
        • >>54
          これコピペかと思って検索したんだけど違うんやな
          お前凄いわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 57. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 13:52
        • >>56
          ええ…
          んじゃこの人このコントのセリフ自分で一語一句書いたの?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 58. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 14:03
        • >>54
          Vtuberのコメ欄みたい
          すげえ目がすべる
          投げ銭つけとかんと目に留まらんぞ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 59. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 14:32
        • >>54
          いやお前これはないわ
          謎の自分語りと脳内キャストがかえって説得力を失わせてる
          ユニクロをディスる奴は〜以降のくだりだけでよかったろ
          でもユニクロ好きな事だけは十分周りに伝わったと思うよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 77. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 19:55
        • >>54
          絶許狙い嘘松と信じたいけど、ユニクロを高いと感じるような給料しか貰えてない弊社さんが一番ヤバいやろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 60. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 14:39
      • アウターちょっと見ただけですぐユニクロとわかるなんて皆ファッション博士かよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 61. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 14:51
        • >>60
          ユニクロはあんだけCMやってるしお店で見るんだからわかるでしょ
          むしろ定番の形だとそれユニクロ?って聞かれるのが嫌で最近また服にロゴをドンってやつ出すブランドが増えた気がする
          あれはあれでダサいと思うんだけどなぁ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 62. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 15:05
        • >>60
          ファッション系Youtuberがユニクロでもオシャレできるって単品紹介とかしてるし
          そのあとフォロワーが買いまくるし
          メルカリは○○着、○○紹介とかばっかだし
          みんなが着るような定番のやつは意外とわかっちゃうぞ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 65. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 15:40
      • ブラック企業とかジェノサイド関連企業ってイメージだな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 66. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 16:36
      • 10年前からダサいイメージもう無かったと思う ネットの中だけだな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 68. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 16:56
        • >>66
          その時代はノームコア流行ってて服はユニクロや無印で十分っていうのがカッコよかったんや
          服じゃなくてその言動が
          その後ミニマリストがその流行り引き継いで最近は貧しさからの選択でユニクロって感じだな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 67. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 16:54
      • ユニクロダサいって言ってるやつはおしゃれ中級者ってやつだな
        上級者は上手いことワンポイントで取り入れてる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 69. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 16:58
        • >>67
          ワンポイントってインナーや下着っしょ?
          別になんでもよくねぇかなその辺
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 70. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 17:09
        • >>67
          上級者の定義がわからんが
          この辺はユニクロで十分ってコーデに入れる話はあっても
          あえてワンポイントでユニクロって話は聞かんなぁ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 71. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 18:23
      • 今の若いやつらはユニクロで買ったアウターだろうがなんだろうがを着てユニクロへ行くが正解だぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 72. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 18:25
      • そりゃ誰だって上級みたいな服着たいが金ないしあっても多分別なの買うしでダサくない妥協ラインがユニクロあたりなんだと思う
        だから別にユニクロ着てても恥ずかしくないしダサくはない
        …んだけどコメ欄1でぶっ飛んだ発言しやがったせいで胸張って言えんねコレ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 73. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 19:06
      • 服なんかでいちいち他人を評価しようとしてる考えこそがダサいんだぞ
        人間性の欠如
        近くにいて一番損しかない存在
        最低限あればいいだけなのにいちいちアレダサいこれダサいと他人に嫌がらせして何がしたいんだ?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 75. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 19:16
        • >>73
          本スレの1に言ってやるべきだったな
          まとめのコメ欄でキレ散らかして何がしたいんだ?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 76. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 19:19
        • >>73
          ダサいと言うのは嫌がらせではなく素直な感想
          それを止める権利は誰にも無い

          お前がダサい服装をそれでも好きだと信じているなら、何を言われようと貫けば良いだけだ
          ガタガタ抜かすなボケ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 74. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 19:12
      • 00年代あたりからユニクロが安くデザインそこそこの服を広めたおかげで
        90年代みたいな飛び抜けて変な服のオタクはほとんどいなくなったな
        コミケ行ってもまあまあ無難な服装の奴が増えた
        良いことだ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 78. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 20:09
      • 今シーズンアウターで初めてユニクロでMA1モドキ買ったけど、着るたびに中の綿が出て毛羽立ちまくるんだけどこれ仕様なのか?
        管理がしんどくて敵わん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 79. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 20:09
      • ダサくないと言うか無難
        無個性な日本人にはうってつけですわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 81. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月29日 21:08
        • >>79
          そこそこ洒落ててあの値段になったのは凄いことやで
          90年代末にデザイン改良し始めるまでユニクロはマジでダサい服しか無かったから
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 82. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月29日 21:20
      • ナルシストで何が悪いブログとかMBみてるからダサいと思わん そもそもguと差別化して中価格帯になったのが2006年でユニクロU始めたのが2015年 いくらなんでも情報の更新が遅すぎる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
      当サイトについて
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク