
- 1 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:18:28 ID:1wbV
-
ワイはいつも刺身とゆで肉と厚揚げ豆腐や
- 43 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:31:07 ID:fdgX
-
たこわさ
- 55 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:34:04 ID:75zC
-
炙った明太子と日本酒
これだけでええ
|
- 2 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:19:50 ID:40AI
-
キムチ1択
- 5 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:20:32 ID:1wbV
-
>>2
キムチもええけど塩分がやばいわ
- 3 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:19:54 ID:wDc9
-
麻婆豆腐うめぇw
- 6 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:20:46 ID:1wbV
-
>>3
中華料理もええけど油がくどいわ
- 11 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:22:35 ID:cqQ7
-
>>3
意外と赤ワインに合う
ピノノワールと合ったのはやってみた自分が少し驚いた
- 4 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:20:27 ID:yk2f
-
チーズと魚肉ソーセージやわ
- 8 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:20:59 ID:1wbV
-
>>4
ええやんワインやな
- 10 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:21:50 ID:yk2f
-
>>8
ハイボールや
ダラダラ飲むから基本的に冷めるようなものはつまみにしないわ
- 14 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:23:03 ID:1wbV
-
>>10
ワイは冷めても気にしないおでんだろうと鍋だろうと美味しい!
- 7 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:20:58 ID:Q1pq
-
いやポテチやが?
- 9 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:21:31 ID:1wbV
-
>>7
そんな飲み方おもんないわせっかく飲んどるのに
- 12 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:22:50 ID:IY8m
-
ゆで肉
- 13 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:22:56 ID:IY8m
-
ゆで肉?
- 17 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:23:59 ID:1wbV
-
>>13
肉を茹でるんやよ最近スーパーにつみれ豚バラ鶏肉の3点セットが500円で売られててそれを茹でてポン酢かけて大葉を巻いて食うんや
- 20 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:25:02 ID:IY8m
-
>>17
大葉は神
- 24 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:26:24 ID:1wbV
-
>>20
大葉で巻くと大体美味いの凄い
- 21 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:25:11 ID:cqQ7
-
>>17
日本酒欲しくなるな
あとポン酢はビールを甘く感じさせるからビールも合うな
- 25 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:27:13 ID:1wbV
-
>>21
ワイは最近芋ハイボールしか飲んでへん
- 27 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:27:57 ID:cqQ7
-
>>25
それも美味しそうやな
ワイ芋はロックばかりや
- 35 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:29:43 ID:1wbV
-
>>27
ロックとか氷を一々取りに行くのだるいんよな
- 15 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:23:16 ID:nzhF
-
ホタテの貝紐、鮭とば
- 19 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:24:41 ID:1wbV
-
>>15
ワイそういう系で飲んだことないなぁ
- 22 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:25:46 ID:nzhF
-
>>19
酒の肴というか酒抜きでも単品でも好きなだけかも
- 26 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:27:42 ID:yk2f
-
ミミガーとかスモークタンもアリやな
飲んでると箸をいちいち持つのがめんどくなる
- 31 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:28:46 ID:1wbV
-
>>26
ミミガーとか置いとるんか九州け
- 32 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:29:07 ID:yk2f
-
>>31
関東やけどコンビニで普通に売っとるで
- 40 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:30:35 ID:1wbV
-
>>32
ほんまけ特殊やな
- 46 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:31:28 ID:eQM2
-
ファミマはなぜかミミガー置いとるんよ
めっちゃうまいよ
- 51 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:33:12 ID:YzRm
-
>>46
ファミマの長いウインナー好きやわ
- 52 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:33:40 ID:eQM2
-
>>51
あれ怖くて手出したことなかった ほんなら安心して買うわ
- 66 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:37:13 ID:YzRm
-
>>52
チョリソーは普通にピリ辛やな
- 28 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:28:14 ID:eQM2
-
アジの刺身、おでん、焼きネギ、日本酒
これで死ぬまで飲み続けられる
- 29 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:28:22 ID:nKR3
-
納豆って酔い醒ましに効果あったりする?
- 33 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:29:32 ID:cqQ7
-
>>29
それは聞いた事ないな
定番は糖分とカフェインやな
あとシジミ?
- 49 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:32:16 ID:nKR3
-
>>33
昨日二日酔いみたいな感じで気持ち悪かったけどキムチ納豆食べたら落ち着いたんや
糖分とカフェインやね
覚えとくわサンガツ
- 45 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:31:19 ID:2Tnp
-
馬刺しをつまみにすると肝臓に負担かからず呑めるらしいよなんかの番組でみた
- 30 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:28:35 ID:ucZn
-
ウイスキーやめて芋焼酎飲むようになった
- 37 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:30:07 ID:lw4j
-
厚揚げ豆腐はまったくさっぱりしたものではないぞ
- 44 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:31:08 ID:1wbV
-
>>37
茹でたら油取れてさっぱりやで鰹節とめんつゆかけるんや
- 41 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:30:48 ID:yk2f
-
厚揚げ豆腐ってなんなんやろ
厚揚げとはちゃうんか
- 47 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:31:35 ID:lw4j
-
>>41
上に大根おろしが乗ってて天ぷら汁で食べるもんだろう
- 48 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:32:09 ID:cqQ7
-
>>47
それ揚げ出し豆腐じゃね?
- 59 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:34:41 ID:lw4j
-
>>48
厚揚げ豆腐を煮た物が揚げ出し豆腐かな
- 50 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:32:21 ID:1wbV
-
>>47
大根おろしかけると死ぬほどうんまいね
- 39 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:30:20 ID:lw4j
-
美味しいけどな
- 38 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:30:18 ID:JWAb
-
からあげがいちばんしゅき
- 42 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:30:55 ID:hUvR
-
横山大観はろくに飯を食わず朝から日本酒や焼酎をちびちび飲みながら絵を描いてたらしい。体壊しそう
- 57 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:34:11 ID:nzhF
-
>>42
だから朦朧体うまれてもうたんやな…
酩酊体やったとは
- 65 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:37:12 ID:hUvR
-
>>57
さすがに多少のつまみは食べていただろうけど1日に1升から2升くらい飲んでたらしい
それで名画を描けるからすごいわ
- 53 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:33:47 ID:6BX4
-
カリカリ梅!
- 56 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:34:11 ID:nKR3
-
ポテチでお酒飲む奴おる?
- 58 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:34:32 ID:2Tnp
-
>>56
ビール呑む
- 60 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:34:57 ID:yk2f
-
>>56
正直味さえあればどんなもんでもつまみになる
- 61 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:35:09 ID:75zC
-
>>56
ビールかレモンサワーならありだと思うわ
他だと微妙な気がする
- 63 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:36:16 ID:nKR3
-
>>61
やっぱり炭酸系がええんやね
- 64 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:36:51 ID:yk2f
-
クラッツやっけな
あれめちゃくちゃ酒に合うんよな
- 54 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:34:02 ID:NKOy
-
湯葉と揚げ出し豆腐かな
- 72 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:39:18 ID:vFGO
-
アジの刺身が至高
レモンかけると尚良し
- 83 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:47:58 ID:75zC
-
ワイも結構つまみ作るわ
https://i.imgur.com/Qa068co.jpg
https://i.imgur.com/TUMOEAr.jpg
https://i.imgur.com/OozaVHX.jpg
- 86 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:48:52 ID:6D2a
-
>>83
あら〜^^
- 93 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:50:33 ID:2Tnp
-
>>83
これもう店レベルやんすげー
皿もオシャレ
- 87 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:49:16 ID:hFox
-
>>83
結婚してくれ
- 97 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:52:50 ID:x9oR
-
赤ワイン飲む時におすすめなさっぱりしたつまみってなんだろう
- 99 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:53:44 ID:yk2f
-
>>97
チーズ切ってレンチンして煎餅にする
- 101 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:54:30 ID:6D2a
-
>>97
冷凍の馬肉の刺身かタタキ
- 103 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 06:55:29 ID:75zC
-
>>97
カプレーゼとかええんちゃう?さっぱりしたおつまみって白ワインの方が合うイメージやけど
- 122 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:02:14 ID:IIWy
-
よだれ鳥と冷ややっこ…?
- 123 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:02:52 ID:6D2a
-
>>122
つまみスレだったのか
- 124 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:03:15 ID:2Tnp
-
>>122
よだれ鳥ってどんなん?
千鳥のネタみたい
- 127 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:04:20 ID:IIWy
-
>>124
辛いタレが茹で鶏にかかった美味しい奴…?
- 129 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:05:07 ID:2Tnp
-
>>127
そうなんだ知らんかったわ
- 126 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:03:48 ID:Q1pq
-
よだれ鶏てネーミングキモすぎやろ
- 128 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:04:21 ID:6D2a
-
>>126
分かる
もうちょっと何かなかったのか
- 130 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:05:10 ID:IIWy
-
でも本当はレバーの焼き鳥でお酒死ぬほど飲みたい…?
- 132 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:05:31 ID:6D2a
-
>>130
肝臓にええんやん?
- 139 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:07:25 ID:nzhF
-
>>132
ビタミンAは摂りすぎ注意ちゃうんか
- 142 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:07:45 ID:6D2a
-
>>139
どんだけ食うねん
- 191 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:30:57 ID:Pg9j
-
漬け物かね
- 192 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:32:30 ID:6D2a
-
>>191
いぶりがっこにチーズ載せてそう
- 134 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:06:09 ID:YzRm
-
冷奴に塩辛乗せても美味いよな
- 151 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:09:30 ID:cqQ7
-
>>134
やるやる!めっちゃ好き
- 158 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:12:58 ID:YzRm
-
>>151
塩辛てサラダに乗せても合うし何気に万能選手よな
- 160 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:13:36 ID:6D2a
-
>>158
やだ、この人イカ臭い
でも肝臓にいいからね
仕方ないね
- 167 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:15:54 ID:YzRm
-
>>160
美味いしな
イカ唐揚げもタコ唐揚げもすきな
タコも肝臓にええらしいな
- 169 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:16:06 ID:cqQ7
-
>>158
パスタとか旨み足す隠し味とかほんま汎用性かなり高いよな
- 170 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:16:45 ID:6D2a
-
>>169
アンチョビ「」
- 177 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:19:26 ID:YzRm
-
>>169
塩辛ジャガバターてのもあるしな
食ったことないけど
- 136 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:06:19 ID:75zC
-
よだれ鶏はきゅうりもええけど茹でたキャベツ添えると美味いことに気づいたわ
- 137 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:06:45 ID:yk2f
-
>>136
ワイは茹でたもやしを下に敷くタイプやわ
- 148 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:08:57 ID:75zC
-
>>137
もやしも良さそう
よだれ鶏って名前の由来も本当によだれが出そうなほどうまい鶏肉から来てるんか…
- 163 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:14:52 ID:cqQ7
-
イカの塩辛も化学調味料無しで自分で作るとめっちゃ美味しい
更に自分で釣って海でその場でさっと処理して塩漬けして作ったの更に美味しい
陸釣りやと中々スルメイカは釣れやんからかなり貴重
スーパーやと超新鮮なスルメイカは余り売ってないし
- 125 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:03:23 ID:cqQ7
-
湯豆腐最近食べてないな
ナッツ的な香りのする美味しい豆腐がメインの鍋食べたいな
- 152 :名無しさん@おーぷん :23/01/30(月) 07:10:12 ID:75zC
-
豆腐とかいう無限の可能性秘めた食材
上に載せるものの種類が豊富すぎる

コメント一覧 (26)
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
って酢豆腐で言ってた
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
冬場は分からん、湯豆腐、モツ鍋、しゃぶしゃぶ・・・
どれもおもったよりゆっくりできねえ!って事に気づく
goldennews
が
しました
日本酒とか焼酎とか白ワインなら薄味
ビールとかハイボールとかレモンサワーなら濃い味
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
辛いのマジでダメなんだよ
ワサビはまるで問題ないんだが唐辛子系はなぜかほとんど無理
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
あと最近食べたけどセブンで売ってる野菜スティックのこうじ味噌マヨネーズが美味しかった
goldennews
が
しました
辛いの食べた口でビールみたいな炭酸飲むと口の中痛いんだけど🥺
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました