【緊急】 電気代やばすぎるやつ集合
    2023年02月03日 コメント(104) 趣味・生活  政治・経済
    000211460_1920


    1それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:40:15.87 ID:sQZLameUp.net
    2ヶ月前の2倍なんやが…
    なんやこれ




    2それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:40:33.64 ID:4Wj3j1Jwd.net
    ワイ2万超えたわ




    13それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:45:02.35 ID:VsWmgwZBa.net
    マジでヤバいわシャレにならん




    3それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:40:36.70 ID:flDnO7KH0.net
    オール電化のやつ泡吹いてそう




    53それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:51:18.85 ID:iTUdGpi+0.net
    >>3
    東北は10万くらいかかってる言うてたわ




    789それでも動く名無し :2023/01/30(月) 18:38:41.05 ID:UOanHOQsM.net
    >>3
    7万きたって言ってる奴いたな
    稼ぎ少なかったら即死級や




    14それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:45:09.49 ID:v3UovpBB0.net
    8万円
    ちなオール電化




    88それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:54:34.17 ID:iD7xfTeE0.net
    >>14
    やっちまったな




    5それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:42:05.36 ID:605P+udH0.net
    うおおおおおおおおお




    4それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:41:25.52 ID:22H2FYr5p.net
    一人暮らしでエアコンもそんなつけてないのに8000→16000やで
    頭おかしなるわ




    6それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:42:16.73 ID:9D4O0lHdd.net
    12月から1月4日までの検針12000とかでビックリした!
    先月8800円やったのに!
    1月中どうなってんのかこわいわ




    8それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:43:11.91 ID:E6tuNTYDd.net
    彼女と同棲しようと思うんやが電気代やばいか? 
    2万くらいで考えとったんやが




    12それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:44:59.86 ID:h3kdO2Abp.net
    >>8
    東京電力圏内なら2人だと余裕で2万は行くやろ
    一人暮らしで贅沢しなくても1.5万くらいは取られてるっぽいし今




    80それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:53:55.29 ID:GTXn/HZW0.net
    >>8
    ワイ同棲してて彼女が全部電気代払ってるけど2万いってないで




    9それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:43:40.15 ID:mQIln1s4d.net
    3人で25000円やったわ草




    7それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:42:37.59 ID:vuwqWApv0.net
    プロパンの方がコスパ良くなってて草も生えん




    10それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:43:48.35 ID:zTjWzwU2p.net
    こんなんそら世の中強盗まみれになるやろ
    えぐいわ




    11それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:44:42.29 ID:OivVnalDr.net
    原発稼働の関西電力で良かったー!
    従量電灯プランにも変更したし快適だはw




    15それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:45:33.24 ID:psrB3p5wd.net
    ワイエアコンも使わずに日中や夜はカーボンヒーターの弱設定で厚着して寝てる間は電気毛布に布団とブランケットで頑張っとるのに電気代1万越えてて泣いてる
    これ以上どうするっていうねん




    20それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:46:19.03 ID:vuwqWApv0.net
    >>15
    電気毛布を湯たんぽに変更や




    31それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:48:32.28 ID:psrB3p5wd.net
    >>20
    戦後やんけ…
    カーボンヒーターもこたつに変更するか




    19それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:46:16.55 ID:flDnO7KH0.net
    湯たんぽが死ぬほど売れてるらしいな




    21それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:46:19.08 ID:8P1E9T120.net
    高すぎて床暖房まともに使えんのやが




    16それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:45:35.58 ID:7bdeC89Dd.net
    格安パソコン買える額やった…




    17それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:45:37.57 ID:LY0Wksum0.net
    こんなんでEVが普及する訳がないんだよなぁ




    22それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:46:49.54 ID:j+I7k1U7a.net
    来月めっちゃ下がるみたいなこと書いてたんやがほんまなん?




    33それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:48:56.58 ID:flDnO7KH0.net
    >>22
    22%補助くらいやから結局負担の方がでかいで




    23それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:47:07.96 ID:KXdtMbRTM.net
    ガス代死んだ




    24それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:47:10.76 ID:PCAcjEtLa.net
    ワイもヤバいわ毎年8000くらいなのに今年13000やもん
    これいつまで続くんや?
    夏寝るとき冷房つけなきゃあかんとなるともっと地獄やろ




    285それでも動く名無し :2023/01/30(月) 18:08:07.99 ID:mZrkNILm0.net
    >>24
    ロシアとウクライナの戦争終結させてロシアと対立してる国々を仲直りさせれば以前の水準に戻ると思うけどそれは短期的には絶対無理やからしばらくこの状態は続くんちゃうかな




    25それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:47:42.04 ID:DpT2+OSHd.net
    だから原発止めんな言うたやろ




    26それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:47:50.91 ID:WN82/pmo0.net
    ほんまにアカンわ
    原発動かしてくれ




    29それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:48:16.43 ID:mIefZsa+a.net
    春から30〜40%上がるとかふざけてるやろ
    夏3万越えてしまう😡




    30それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:48:28.06 ID:bcmmLB9b0.net
    ガチ一人暮らし6畳1K
    1月の電気代5000円
    ガス代5000円




    32それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:48:36.34 ID:QSjeW0QF0.net
    電気温水器がやべー
    エコキュートに変えてほしいけど賃貸マンションだから無理って




    36それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:49:17.84 ID:YoLLHlKIp.net
    3万近くになった




    38それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:49:25.87 ID:1/GsY+kV0.net
    今見たら前月からほぼ倍になってて草も生えん




    39それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:50:05.05 ID:KXdtMbRTM.net
    もうカップ麺のお湯すら沸かせない国になってる




    35それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:49:16.08 ID:WN82/pmo0.net
    湯たんぽは朝顔洗うときも助かる
    足りねえけど




    40それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:50:14.95 ID:SAqW9Hoba.net
    一人暮らし12000円ってやばいか?
    倍近い金額払ってるわりには寒い寒いしとる




    55それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:51:28.70 ID:7Rcw4e3L0.net
    >>40
    ワイもそんな感じや
    暖房と乾燥機が大きいな




    43それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:50:18.26 ID:WhIQVQ5S0.net
    1k一人暮らしで暖房もそれなりに我慢してたのに16000円やで




    49それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:50:56.72 ID:nnW3OF6ud.net
    >>43
    どこ住みや?




    78それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:53:45.67 ID:WhIQVQ5S0.net
    >>49
    神奈川オール電化や




    69それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:53:10.46 ID:DhrIisHed.net
    大阪ワイ、暖房無し電気カーペットのみで家族3人で6000円




    41それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:50:16.24 ID:NciN8XWq0.net
    関西の電気代クソ安で草




    42それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:50:16.76 ID:n7CafUi9r.net
    関西電力最高wwww




    46それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:50:49.29 ID:YoLLHlKIp.net
    東電これで年収は1000万とかだろ
    やってらんねぇ




    45それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:50:33.67 ID:vBoGHZOA0.net
    広島の電気代やばスンギ




    47それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:50:53.10 ID:NhLkpB5j0.net
    オール電化民ワイ、月電気代6万突破

    なお去年の今頃は3万くらいだった模様




    54それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:51:20.41 ID:nnW3OF6ud.net
    >>47
    倍になったんか




    48それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:50:55.39 ID:IszBIiBL0.net
    原発動かせんの?🥺




    56それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:51:34.73 ID:mIefZsa+a.net
    春からの値上げ許すな😡
    夏マジでやばいぞ😡
    今から声上げるんや😤




    57それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:51:35.46 ID:KXdtMbRTM.net
    LPガスとかいうぼったくり
    もう公営化しろよ




    52それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:51:17.49 ID:ZPdt+kE4p.net
    飲食値上げまみれで電気ガスが馬鹿みたいに上がってるとかこんなん国民総ルフィの部下待ったなしやん




    58それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:51:53.10 ID:+PGUQ3eo0.net
    浜通りに新しく原発建てて動かせや




    60それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:52:10.36 ID:Vmqc9mk70.net
    >>58
    東京湾でええやろ




    85それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:54:19.31 ID:5zGuncSXr.net
    陽キャ関電、原発フル稼働www




    59それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:52:02.89 ID:i8mZ7V5pM.net
    先月3000円
    今月17000円




    62それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:52:25.84 ID:nnW3OF6ud.net
    >>59
    怖すぎて草




    61それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:52:20.17 ID:NhLkpB5j0.net
    家庭用の電気代でこれなんやから業務用とかもえぐいことになってんやろな




    65それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:52:49.54 ID:L1A0e5Eqa.net
    ワウ北海民、無事死亡




    67それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:52:56.64 ID:ic+1SrkO0.net
    2人暮らしで16000やった
    ちな先月は8000
    どうなってんねん




    66それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:52:49.56 ID:t86oFwMQ0.net
    植物用のヒーターとLEDでやばい




    68それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:53:06.72 ID:VsWmgwZBa.net
    ガスもやばいし勘弁して欲しいわ




    71それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:53:13.96 ID:Q8tgfrgw0.net
    ガスも高くなってるからオール電化じゃなくても逃げられない




    70それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:53:13.00 ID:1f5gZHHw0.net
    九州やけど3倍くらいになった




    84それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:54:12.06 ID:Txg57oCT0.net
    ワイ3人昼間無人で22000
    ちな九電




    74それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:53:33.23 ID:bpE0nIvvr.net
    東京2人で1月は9000円やった
    歴代最高値更新したけど、2月は1万超えそう




    77それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:53:45.16 ID:wbjg9Urhp.net
    ずっと毎月6000円くらい勝手に引き落とされてたから確認もしてなかったけど
    さっき見たら17000円引き落とされててぶったまげた
    なんじゃこりゃ




    79それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:53:54.37 ID:U3nU3Yt20.net
    ワイはアクアエナジーに滑り込んだから3月から切り替えや




    81それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:54:03.23 ID:NciN8XWq0.net
    このまま東電のお願い通れば関西の電気代が仮に6000円やったとして東京の電気代9000円くらいになるって経済ニュースで見たンゴ




    83それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:54:06.45 ID:VZqbquXg0.net
    記録的円安だったのも確実に効いてるよな
    もっと円高になーれ




    72それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:53:23.93 ID:VZqbquXg0.net
    あまりにも高いもんだからアルミサッシにエアパッキンで二重窓作ったわ




    75それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:53:37.49 ID:i8mZ7V5pM.net
    単純に寒いから暖房つけてたせいやけどな




    76それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:53:37.49 ID:sf/JoLYz0.net
    暖房なら灯油使えばいいのに




    91それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:55:02.36 ID:bBOP4ACr0.net
    灯油やばい
    ダイレクトに金払う分実感する




    86それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:54:32.13 ID:YoLLHlKIp.net
    ガスも高いンゴねぇ




    87それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:54:33.31 ID:WlUS0xZsd.net
    ワイ無職だから冬は風呂入らないのにガス代6000円でマジビビったわ

    頭おかしいやろ…




    90それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:54:43.68 ID:mIefZsa+a.net
    値上げ許すな😡




    89それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:54:36.63 ID:NhLkpB5j0.net
    原発フル稼働はよ




    93それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:55:22.26 ID:ic+1SrkO0.net
    お前ら暖房はどれくらい使ってるん?
    ワイは寝る時と仕事行ってる時以外は付けっぱなし
    設定温度は23




    174それでも動く名無し :2023/01/30(月) 18:00:58.87 ID:u2N3WBXp0.net
    >>93
    ワイ都民やけど今年は暖房使ってないわ
    家でも服着てれば別に気にならん程度やし冬は問題無い
    問題は夏やホンマ




    199それでも動く名無し :2023/01/30(月) 18:02:12.38 ID:WhIQVQ5S0.net
    >>93
    昼間は休日だろうとつけない
    夜つけて寝る前に消して起きる1時間前にタイマーセット
    今は急激に冷え込んでるから寝てる間つけっぱにしてるけど




    208それでも動く名無し :2023/01/30(月) 18:02:42.21 ID:tXweRH+Qd.net
    >>93
    ほぼ付けない
    つけても22度




    97それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:55:31.34 ID:NYbsObJh0.net
    ワイテレワ民、前年度冬10000円→今年17000円🤮




    94それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:55:26.94 ID:WlUS0xZsd.net
    ナマポなんやが死にそう




    98それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:55:33.59 ID:VZqbquXg0.net
    割りとガチで命の危機を感じるわ 食い物と光熱費は誰でも痛いやろ 激痛やろ




    96それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:55:29.98 ID:s5ONw1/YM.net
    いやあしかしホンマ高くなったな
    東北北海道とかの豪雪地帯の住民やばいんちゃう




    99それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:55:39.59 ID:JrGP8Rfba.net
    ワイ
    石油ストーブ
    そして3ヶ月前に買ったAndroidテレビのお陰でそこまでやわ
    デスクトップ電気食うからな…




    101それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:55:47.46 ID:iAWL8PQF0.net
    プロパンにしとけプロパンに




    104それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:56:15.86 ID:s5ONw1/YM.net
    いつも1万くらいだったのが2万超えてたわアホか




    102それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:56:11.44 ID:WlUS0xZsd.net
    ナマポだから電気代値上げされると困る…




    105それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:56:16.65 ID:DhrIisHed.net
    みんなも関西住もうや
    大阪なら雪降らんし暖房いらんぞ




    464それでも動く名無し :2023/01/30(月) 18:18:44.43 ID:uBS8SyCU0.net
    >>105
    いるわボケ
    クソ寒いぞ




    106それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:56:19.70 ID:NYbsObJh0.net
    物価高よりこっちのがやばいよな




    119それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:57:20.68 ID:YoLLHlKIp.net
    >>106
    物価は物価でヤバい
    5年前の1.5倍




    135それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:58:11.32 ID:NYbsObJh0.net
    >>119
    まじか
    すまんかった
    ワイの小岩井ヨーグルトがどんどん高くなっていくよ




    107それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:56:22.25 ID:K9G+aDcT0.net
    1人暮らし歴4年で初めて電気代1万超えたわ
    ちな12,000円




    108それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:56:24.43 ID:cUGFz9xwd.net
    ガスも地味にやばい




    110それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:56:29.45 ID:A/MNq4/Gd.net
    ワイ5人家族戸建3階建、4万を越える




    111それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:56:36.55 ID:G/3jjqbg0.net
    電気給湯器の奴は沸き増し時間とか温度の設定が自動になってるかもしれんから変えた方がええで
    自動にするとガチで5倍くらい電気食う




    124それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:57:33.64 ID:WlUS0xZsd.net
    >>111
    なんやそれ…




    114それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:57:02.43 ID:WmL4LSKY0.net
    こたつしか使ってないから去年より安いわ寝るのもこたつになってしまった




    170それでも動く名無し :2023/01/30(月) 18:00:32.99 ID:IHpi46SFx.net
    >>114
    1日つけっぱなしでも60円くらいやからな一番安いわ




    198それでも動く名無し :2023/01/30(月) 18:02:08.13 ID:Vmqc9mk70.net
    >>114
    脱水に気をつけるんやで




    116それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:57:05.93 ID:JnmTGh/M0.net
    28000円や
    ガスは9500円




    113それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:56:57.40 ID:mIefZsa+a.net
    許すな😡




    118それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:57:19.97 ID:LtyLpToxa.net
    ワイオール電化道民一人暮らし、29000円
    寒冷地手当上げてくれ




    137それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:58:23.04 ID:c9KQ+UXp0.net
    食料品の値上げの比にならんレベルなのにあんま騒がれてないの謎だよな




    145それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:59:01.17 ID:RwlyG32AM.net
    >>137
    だってどうしようもないやん
    日本に限らず全世界同じ状況やぞ




    144それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:58:59.01 ID:Ssk3rpMVa.net
    23区内住んでるやつとかビジホ住まいにしたほうがコスパ良さそう




    332それでも動く名無し :2023/01/30(月) 18:11:35.44 ID:j3W49MXL0.net
    北海道オール電化一軒家で12万や…




    352それでも動く名無し :2023/01/30(月) 18:12:57.27 ID:m9GCu5h/0.net
    >>332
    ファッ!?終わりやん




    344それでも動く名無し :2023/01/30(月) 18:12:20.30 ID:2gRcyjP0M.net
    >>332
    やっぱそのくらいいくのかぁ...
    手取18万なのにどうしよ




    400それでも動く名無し :2023/01/30(月) 18:15:36.09 ID:10x0gSJRd.net
    >>332
    夏には都会部がクーラーでガチに死ぬから待っててね




    138それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:58:30.75 ID:nIuvPyvd0.net
    ガスファンヒーターワイ
    今月のガス代1万いきそう




    163それでも動く名無し :2023/01/30(月) 18:00:00.79 ID:441eALdg0.net
    >>138
    プロパン?




    189それでも動く名無し :2023/01/30(月) 18:01:38.17 ID:Vmqc9mk70.net
    >>163
    プロパンで4万請求来てた人Twitterにおったで




    212それでも動く名無し :2023/01/30(月) 18:03:11.25 ID:nIuvPyvd0.net
    >>163
    都市ガスやで
    テレワークで一日中家におるし毎日16時間くらい連続運転や
    家の中の乾燥がやばい




    127それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:57:53.76 ID:XHoIyyM20.net
    庶民が死ぬぞ
    死んでから遺憾の意とか言っても遅いからな
    人殺し




    136それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:58:15.37 ID:CWQFVZbrM.net
    金をくれ金を




    151それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:59:15.03 ID:VZqbquXg0.net
    冗談抜きでもう一回くらい給付金くれってレベルの出費なんだが




    134それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:58:06.96 ID:bzr2Wpdva.net
    ワイ寮、高みの見物




    109それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:56:28.49 ID:VAWs21uv0.net
    怖くて見てないワイ、高みの見物




    141それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:58:50.04 ID:BLN4q6Ee0.net
    夏からが本当の地獄やで
    これまで3万円だった奴は4万円やからな




    169それでも動く名無し :2023/01/30(月) 18:00:30.52 ID:s5ONw1/YM.net
    仕事がフルリモートになった結果wwwwwwwwwww

    電気代爆上がりしたンゴ…………
    これ実質の給料引き下げやろ…………




    152それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:59:20.74 ID:gk3hA7a9a.net
    ワイフルリモート
    リモート手当2000円wwwwww
    死ねよ




    176それでも動く名無し :2023/01/30(月) 18:01:02.63 ID:K9G+aDcT0.net
    >>152
    ワイも2000円や
    1日100円らしい




    129それでも動く名無し :2023/01/30(月) 17:57:58.46 ID:t+dtRdJ60.net
    フルリモート唯一の欠点やわ電気代


     コメント一覧 (104)

        • 101. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月11日 10:29
        • >>7
          自民党に投票した奴らが増税分全部払ってくれれば余裕でペイ出来るな。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 37. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 12:43
        • >>2
          原発動かしてるヨーロッパさん見ても同じこと言える?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 42. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 12:48
        • >>37
          言えるが?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 44. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 12:50
        • >>2
          東電がセキュリティガバガバすぎて再稼働認められないのが悪い
          他人のIDで侵入余裕でしたとかいい加減にしろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 56. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 13:09
        • >>2
          手始めに原発反対デモ反対デモすればええんか?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 86. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 19:21
        • >>2
          原発反対してるのってガチで国力や地下価値下げようとしてる反日では?
          アホみたいにまだまだ高くなる電気代払って国力下げてまで原発反対したい親日いないだろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 92. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月04日 12:30
        • >>86
          ちゃんと対策立てて安全基準満たすように努力してれば今頃動かせたのにね
          どうせ今の電気代値あがってキツいから動かせ!って言ってる奴らと同じで、経済的に動かす必要出ればいけるやろwって思ってたんじゃないかな
          シンプルに馬鹿だよね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 97. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 12:57
        • >>92
          今から稼働しようとしても4,5年はかかるよ。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 11:46
      • リモートワークとか……仕事してるのに金を払わされてて草も生えない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 11:49
      • 勝ち組の関電と九電の奴ら羨ましすぎるんだが
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 6. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 11:53
        • >>4
          関電なんか今月〜今年の10月分は逆に値下げするからな
          原発様々よ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 8. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 11:56
        • >>4
          羨ましいどころかこの状態が続くなら工場も関電地域と九電地域の稼働率上げてそれ以外は稼働率減らしたりする可能性あるからヤバイんだよな〜
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 79. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 16:19
        • >>4
          両方普通に倍か3倍くらいには値上がりはしてるで
          勝ってはいない
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 81. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 16:45
        • >>79
          いや全然上がってないぞ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 83. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 17:10
        • >>79
          上がってはいるがほぼ誤差みたいなもんやぞ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 87. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 19:21
        • >>79
          これは関西エアプ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 11:52
      • 冬が秋の二倍はまったく平常だろw
        むしろ少ない
        暖房が一番電気食う
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 41. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 12:47
        • >>5
          当たり前がわかってない生活初心者が増えとるんよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 95. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月06日 22:11
        • >>41
          いや上がってるわボケ!去年と全然ちゃうわ!
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 11:56
      • ワイ関西民高みの見物
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 11. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 11:58
        • >>9
          感情論に流されず粛々と原発稼働させた関電様々や
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 20. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 12:17
        • >>11
          関電さんは橋下の時には大阪が株主なのをいいことにボロカスにけなされて恫喝されまくっとったしな
          上海電力と橋下の太陽光発電の推進の絡繰りがバレて維新の会の原発使うな圧力も弱まって良かったで
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 11:58
      • 原発頼む…立憲民主党は消えてどうぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 31. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 12:29
        • >>10
          自民党も同罪やけどなw

          これだけ文句言うてても次の選挙ではまた消去法で自民選ぶんやろ?w
          馬鹿な日本人はホント学習能力皆無だよな
          東電は自業自得やん原発安全神話を謳って碌な対策もしなかったのは自民と東電のせいなんだしそのツケをしっかり払えよw
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 36. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 12:43
        • >>31
          いや消去法で残る政党を書けよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 11:59
      • 関西と九州とかいう勝ち組
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 39. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 12:44
        • >>12
          上の方で九州3倍になったって言ってるじゃん
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 49. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 12:59
        • >>39
          3倍とかアホかと、そこまで上がってねえよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 63. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 13:20
        • >>39
          そんな訳ねーだろw
          体感的に1.5倍ぐらいだわw
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 12:00
      • ワイ床暖房民、無事死亡
        電気代3万超えるとは
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 12:02
      • オール電化煽ってる奴はガスの料金見てないのかな。
        火力発電に使うガスが高くて電気高いって事が分かって無さそう。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 25. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 12:22
        • >>14
          もちろんガス代も高騰しているんだが、ガスで発電した電気でお湯を沸かすのと直接ガスでお湯を沸かすのはどちらが安いか?ってことなのよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 12:03
      • 反原発派の連中集めてチャリ漕がして発電させろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 12:06
      • その場の勢いで原発止めた頭のとてもよろしい方々は現状をどう思ってるの?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 12:10
      • 値上げが一番のエコだな
        バカスカ電気使ってる生活を見直す良い機会だ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 12:10
      • 他の電力会社はやっぱり再稼働させますとなるかもしれんけど東京電力はなぁ...
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 12:10
      • 冬は着込めばまだいいんだけど夏やべーな
        死人が出るわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 12:18
      • 流石にこんだけあがると生活費だけでお賃金消えていきそう
        貯金とか今後の値上がりの可能性考えると娯楽に使えん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 12:20
      • 政府「補助金出すでw」
        東電「補填分以上の値上げするでw」
        ワイ「んほぉ〜wwwwwwwwww」
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 59. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 13:14
        • >>23
          関電「そうか。なら23年の2月〜9月分値下げだな!」
          関西人「ウォー!よっしゃー!!」
          結果この状況にも関わらず現在の統計方法になった2016年以降で最安を記録w
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 69. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 13:55
        • >>59
          実際今大阪はマジで住みやすいと思う
          電気ガスも安い土地も安い物価も安いし仕事もある
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 12:21
      • ワイ爬虫類飼ってる民やけど
        マジで値上げやめて欲しいわ
        常時エアコン付けないとあかんのに
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 40. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 12:44
        • >>24
          ペットは金持ちの道楽に戻りつつあるな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 12:23
      • ヨーロッパみたいに何倍とかになってないぶん
        日本は頑張ってる方ではあるんやがな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 45. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 12:52
        • >>26
          カップ麺のお湯すら沸かせられない国とか言ってる阿呆が記事内におったけど、世界的に見ればかなりマシな方なんだよな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 54. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 13:07
        • >>26
          そういう都合の悪い情報をマスコミが発信するわけ無いじゃん。
          日本はクソって言わねばならない
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 77. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 15:17
        • >>26
          地域によっちゃ電気代10倍とかだからな
          生活していけないだろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 12:24
      • 東電なんかは実質国有企業やから超増税されたようなもんや
        東京湾に原発作ったら効率的やのになぁ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 33. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 12:34
        • >>27
          問題は作る能力もなければ運営する能力もないこと
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 55. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 13:08
        • >>33
          もったいない精神で老朽化した原発にムチ打ってただけなのになぁ……
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 60. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 13:16
        • >>55
          真面目に関電に原発の運用任した方がよくね?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 64. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 13:20
        • >>55
          いや新設の原発を作ろうとすると野党を始めとした反原発派が抗議するからだよ
          これらの団体や活動家を取り締まる法律をとっとと作るべきだった
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 12:27
      • 大阪やが3人暮らしで1月の電気代6000円ガス5000円で済んだわ
        今月からなんか調整費だかで安くなるらしいしありがたいでホンマに
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 32. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 12:31
        • >>28
          関電様は庶民の味方や!
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 12:28
      • 昨年末から一人暮らしを始めたワイ、無事死亡😇
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 38. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 12:44
        • >>29
          去年までが親が守ってくれてただけで、今が本来の状態だわ
          つまり最初から死んでる
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 12:28
      • 再エネで現代の生活の電力を賄えるならもうやってるわな。

        東日本の特に関東は人口多いし、その分代替案も無く脊髄反射で原発反対してるおかしなやつも多いだろうし、東日本住みは今の電気代高騰は諦めるしかないよ、電力自由化してるし東京電力から買う必要無い、まあまともな新電力があれば。だが
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 34. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 12:40
        • >>30
          全国で温泉の出が悪くなっているし地熱も無理っぽいしな
          洋上の風力発電は故障が多くて実用的じゃないし陸地に置く風力発電は地元民の理解がいるから難しい
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 46. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 12:54
        • >>34
          地熱とか効率悪すぎコスト掛かりすぎで、増やせば増やすほど電気代上がるやつや
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 12:41
      • そのうち給料よりも電気代が高くなったら打ち壊しとか起きるのかな
        米騒動ならぬ電気騒動か
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 48. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 12:59
        • >>35
          日本人がそんなことするわけがない。ネットに文句書いて終わりよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 52. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 13:04
        • >>48
          電気代が給料より高くなったらネットには繋げないんだが
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 43. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 12:49
      • 原発はリスキーダイスやぞ
        一回事故るとそれまでの恩恵がチャラどころか負債になるがな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 50. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 13:00
        • >>43
          ならリスク回避を取って突然の停電覚悟の生活か高い電気代を払うかしかない。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 65. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 13:28
        • >>43
          安全性を高めて稼働するっていう選択肢を考えろよ
          資源的に火力に依存するのは厳しい国なのにぬるいことばっか言ってる余裕は無い
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 47. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 12:56
      • 都内住みだけど、電気もガスもそんな極端に上がってる感じ無いな
        ただ4月以降は各月1年前より微増してる
        明らかにロシアの所為だわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 51. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 13:01
      • 去年から使用量増えてないのに5割くらい高くなってたわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 53. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 13:06
      • 去年の半分に使用量抑えたけど電気代が去年より少し上がったわ
        単価の値上がりエグいわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 57. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 13:13
      • 札幌民4人家族オール電化で12万・・・
        しかも去年より使用量をかなり減らした状態で
        他のオール電化の同僚も10万オーバー
        どうするのよ、これ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 58. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 13:13
      • 電気もキツイがウチはガスの方がエグイ
        風呂も長いが台所の給湯器がなぁ…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 61. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 13:16
      • 去年の1月25000円、今年の1月41000円、ちな使用量はほぼ同じ
        2月の請求予想はすでに50000円超えとなってる
        マジでやばいんだけど...
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 62. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 13:17
      • 都内3人暮らし、去年の今頃と比べて電気代2倍ぐらいなんだが…
        燃料費調整額がバカみたいに高いな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 66. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 13:31
      • 漢関電
        今年中には残りの原発も稼動させて全原発の稼動を始める模様
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 67. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 13:37
      • 一時的ならともかくロシアもウクライナも継戦の構えだからなあ
        このまま物価高で世界恐慌になるかもしれん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 68. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 13:46
      • ・・・よし、増税だ!
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 70. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 14:18
      • 原発動のはいいが、事故って10年間何してたんだ?ってキレたくなる
        エネルギー開発に投資しないし基礎研究の金は渋るし外交はうんこだしエネルギー依存も分散しないし原発安全対策も徹底しないし、動かす動かさないをずーっとぐだぐだやってるだけじゃねぇか
        関係者全員死ねよマジで
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 71. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 14:22
      • 夏やばいっていうけど冬の方が光熱費高いんだけどね
        次の夏のころにはもう一つ上がりそうではあるけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 72. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 14:27
      • 電気代ヤバイヤバイ聞くけどワイau電気やけどずっと5000円くらいなんやが、、、なんかおかしい?
        暖房はつけっぱなしや
        pcもずっと稼働しとる
        コレってauが負担してくれたりしとる?
        同じ人おる?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 96. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月06日 22:24
        • >>72
          au電気て支払いを携帯代とまとめて請求してるだけで
          根元の電力会社はかわらんでしょう
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 73. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 14:28
      • 関西やからまあ高なった気はするけどほぼ誤差や
        1人暮らしで3000円くらい エアコンはホンマに耐えられん時だけ使っとる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 74. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 14:36
      • 北国住まいで全館暖房、食洗機やガス乾燥機も使ってるし使用量は多い方だけど
        先月ガス電気合わせて7万弱だったわ
        燃料手当が月2万円もらえててもきっつい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 75. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 14:44
      • 東電、リモートで仕事pcつけっぱ、私物pcも常時稼働、エアコンつけっぱ、最近の寒波で手元が寒いから300ワットの暖房 これで1万3千円。
        > ワイエアコンも使わずに日中や夜はカーボンヒーターの弱設定で厚着して寝てる間は電気毛布に布団とブランケットで頑張っとるのに電気代1万越えてて泣いてる

        スレのこのニキは何でこんなかかっとるんや
        カーボンヒーターと電気毛布が実はコスパ悪いんちゃうか?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 78. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 15:29
        • >>75
          電気毛布はともかくカーボンヒーターは余裕で500Wとか行くからめちゃくちゃコスパ悪いよ
          六畳とかならエアコンの方が使用電力低い
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 85. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 17:47
        • >>78
          サンガツ
          このニキは努力の方向性間違ってそうだな…
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 76. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 14:56
      • 燃料費調整額がバカ高くなるわ4月から値上げされるわでほんとキッツい
        とっとと原発動かせやいつまで延期してんだよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 80. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 16:44
      • 毎年上がってたら、こんなん給料超えてしまいますがな…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 82. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 17:00
      • 一人暮らし暖房は長くて1日2〜3時間でも8000円越えるとか
        やっぱ辛えわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 84. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 17:14
      • 原発サイコー
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 88. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 20:02
      • 夏と使用量はほぼ変わらなかったのに料金は15,000増えてた
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 89. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 20:25
      • ワイ、オール殿下で5000円なんだけど
        どゆこと?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 90. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 21:44
      • 今の日本では一度上がった金額は二度と下がらない
        これからが本当の地獄だ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 91. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 23:07
      • 誰かのせいにする奴らが多くてなぁ
        いいか?お前ら自身が発電しないから悪いんやで
        分かったならとっとと発電白
        せめてPC動かす分は自分でどうにかせえサボるな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 93. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月04日 18:26
      • 電子明細になってから一度もみてないなあ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 94. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月06日 04:56
      • ワイ3900円 低みの見物
        一月でワイの6倍で半年分とかご苦労なこったw
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 98. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月10日 13:33
      • ネットやるならスマホでやれ、グラボ付きPCの電気代えぐいぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 99. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月10日 14:40
      • 家いるときは暖房つけずにダウンコート着て過ごしてるわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 100. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月10日 16:10
      • まず日本は糞断熱をどうにかするだけでだいぶ国全体で電気代浮くだろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 102. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月13日 12:51
      • 皆でドラム缶焚火しようや
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 103. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月17日 02:31
      • ※102

        それをルンペン・ストーブと呼ぶw
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 104. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月21日 13:44
      • 温暖化で沖縄から北海道まで日本中冷房費はどこも変わらん
        それならせめて暖房費節約できる太平洋側に移住すべきやな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
      当サイトについて
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク