『ストリートファイター6』 昇龍拳がワンボタンで出せるようになる
    2023年01月31日 コメント(106) ゲーム・漫画・アニメ 
    image7-12


    1風吹けば名無し :2023/01/30(月) 21:55:02.58 ID:PqfmmNuQ0
    波動拳『△ボタンのみ』

    https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/mode/fightingground.html




    8風吹けば名無し :2023/01/30(月) 21:58:54.49 ID:e9ZwpUPqM
    スマブラみたいで楽しそう




    4風吹けば名無し :2023/01/30(月) 21:56:06.94 ID:+xv968RP0
    ええやん格ゲーの煩わしさ減らせるし




    6風吹けば名無し :2023/01/30(月) 21:58:10.22 ID:jw+Q77rc0
    ええやん
    思うように動かせないのはストレスでしかないから




    3風吹けば名無し :2023/01/30(月) 21:55:57.73 ID:P5vZTNwG0
    この機能あっても上手い人にはかてないでしょ




    5風吹けば名無し :2023/01/30(月) 21:57:04.39 ID:aZ3BHuTa0
    今さらだよな




    10風吹けば名無し :2023/01/30(月) 21:59:19.73 ID:dWQV7N+b0
    これもうスマブラやん




    9風吹けば名無し :2023/01/30(月) 21:59:14.13 ID:ARSjbek40
    ガンダム方式ね




    11風吹けば名無し :2023/01/30(月) 21:59:53.55 ID:YEoZGjqH0
    格ゲーって知識 読み レバテク 反射で強さが決まると思ってたけどそのうちレバテクいらなくなったってこと?
    テクニックいらないってつまらなくね?




    16風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:01:14.15 ID:jw+Q77rc0
    >>11
    だから選択式になってるやん




    30風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:03:54.05 ID:YEoZGjqH0
    >>16
    クラシックタイプならではの優位性ってあるんか?
    ないなら鉄拳で言ったらキエンフウや挑発ジェッパ出し放題になったようなものやない?




    48風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:07:24.44 ID:ul/Ovxkf0
    >>30
    モダンにはない技が結構ある、あとダメージもモダンより高い




    52風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:08:14.18 ID:YEoZGjqH0
    >>48
    それならええな
    けど強さ求めると結局クラシックなら中途半端とも言える




    13風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:00:53.51 ID:b2In9qUVM
    他のゲームがドンドン親切になっていく中いつまでたっても格ゲーだけコマンド暗記しないと出せませんって頭おかしいからな
    そら格ゲー廃れますわ




    12風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:00:15.21 ID:gXEwzchL0
    もうウメハラのあの勝負みたいなの再現できんな




    14風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:01:00.46 ID:AbykC7CC0
    GCのマブカプとか3DSのなんかとかでとっくの大昔に通った道やろ
    何を今更騒いどるんや




    17風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:01:19.86 ID:X9DgUm5S0
    小パンチから昇竜拳が初心者でも簡単に出せるの凄いやん




    15風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:01:03.39 ID:lOclmxml0
    前歩きサマソし放題だな




    19風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:01:54.02 ID:hVmmFalEH
    ウメハラもコマンド入力いらんって言ってたし




    21風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:02:08.67 ID:XNyw8QgO0
    スマブラか
    ええんちゃうか




    23風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:02:34.23 ID:ItyHdATK0
    じゃんけんゲーム




    24風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:02:52.24 ID:vzee1hhL0
    こうするしかないやろ
    しゃーない




    25風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:02:59.23 ID:qJ7Rxs+5p
    おい!!これじゃあヒットボックスとかいうわけわからんものに手を出した梅原が馬鹿みたいだろ!!




    26風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:03:05.29 ID:lNh+u63w0
    PSのマヴストでもあったよ




    28風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:03:31.01 ID:Ip85huxCr
    ソニックブームとかもタメなしで連射できるんか?




    40風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:05:25.02 ID:xoGnCEhz0
    >>28
    それは3DSの時にやって環境ぶっ壊れて次で修正してきたから調整しとるやろ




    32風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:03:57.77 ID:O16xuE/n0
    いいじゃん
    コマンド練習するのめんどいやん




    31風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:03:54.46 ID:xoGnCEhz0
    いうてスマブラでもワンボタンよりコマンド入れる方が強いからみんなコマンド使っとるやろ




    33風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:04:17.47 ID:t9RLnHfv0
    ええやんいっそ4人対戦にしてステージから落としたら勝ちってルールにしたらどうや




    37風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:04:53.39 ID:yx/56tjp0
    ブレイブルーとかもこのシステムやってたけど結局クラシックゲーやん
    この手のシステムコンボダメージがどうしてもゴミになるからな




    41風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:05:36.06 ID:Ip85huxCr
    立った状態からサマソ出せたらゲーム壊れない?




    35風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:04:30.25 ID:f+DQQcbg0
    まーたためキャラ有利ゲー作っちゃうのか




    43風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:06:14.40 ID:P4KMi4vS0
    ウメハラは褒めてた定期
    大体必殺技やらコンボやら安定するのに数時間〜数十時間
    そっから対戦始めてもボコボコにされるゲームなんて誰がやるねん




    160風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:42:04.33 ID:Q1D8JoOZ0
    >>43
    ワンボタン昇竜でたとこでコンボ練習は数十時間が数時間になるだけやろ
    ディレイとか始動ごとのコンボルートとか起き攻めルートダメージルート画面端運びルートゲージ回収ルートゲージ吐きルート、どれだけのコンボ覚える必要あると思っとんねん




    169風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:44:22.27 ID:F9c2zCD7r
    >>160
    ボタンでディレイコンボ、ボタンで起き攻め二択、全部出来るようにすればいいのでは?




    172風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:46:08.52 ID:Q1D8JoOZ0
    >>169
    そしたら途中までボタン連打、途中でディレイかけてコマンド入力コンボとかが必須になるだけやろ




    47風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:06:55.60 ID:cX0jQnTG0
    いや、必殺技第一だからワンボタンで出せる様にしたんやろがい




    45風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:06:38.78 ID:a1Bbr4MA0
    昔は難しいコマンドで技出してるだけで楽しかったけどもうそういう時代じゃないやろ




    49風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:07:43.09 ID:dd8id13x0
    みんな昇竜警戒でガード待ちするから適当ぶっぱしたら4割くらうコンボぶちこまれて終わりだぞ




    76風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:14:07.21 ID:+HoqszI20
    >>49
    スト6は仕掛ける方が強いゲームって聞いたぞ
    ガードしてるだけのほうが弱いって




    77風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:14:39.09 ID:UCk90x+i0
    >>76
    神であるウメハラが攻めゲーを所望してるからな




    50風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:07:45.70 ID:hueogBhe0
    古参に反対されるってことは成功ってことよな




    54風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:09:04.73 ID:ul/Ovxkf0
    >>50
    むしろ古参も賛成者がほとんどというか否定派見たことないレベル
    ベータ版は結構新規入ってきて喜んでる




    53風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:08:57.19 ID:gKNraRDv0
    ナルティメットヒーローとか →+〇で螺旋玉とか技出せてたよな
    あれ結構おもろかったやろ




    39風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:05:12.31 ID:XPlj2lFZ0
    ワンボタンで弱中強使い分けられるん?




    55風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:09:20.44 ID:cwrnIkLXa
    中ゴスどうやって出すん




    56風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:09:46.11 ID:Xc5jUFrNa
    15年遅い
    スト4の時に簡易コマンド化してれば格ゲーがここまで衰退してなかっただろうに




    60風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:10:44.53 ID:WYzrYPlu0
    別に昇竜打てても上手いやつに勝てるようになるわけじゃないしええやないか




    57風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:10:01.15 ID:UCk90x+i0
    古参がこれ使って新参みなごろしにするんやろ




    58風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:10:22.21 ID:xI42xLn9M
    結局古参が初心者ボコボコにしてやめていくんですけどね




    61風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:10:44.54 ID:UZFN0QWdp
    AT限定とMTのバトルみたいじゃん




    65風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:11:31.96 ID:AZ1MTBmg0
    昔の昇竜乱舞が見れるのか




    67風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:12:28.46 ID:UJru5yXE0
    ワンボタン必殺は威力が低いからガチになろうと思ったら結局コマンド入力やろ?
    それくらいで今更格ゲーに新規が来るかなあ?




    72風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:13:28.33 ID:qlTzu3Tq0
    >>67
    ワイはおもろそうでベータやったらハマったわ




    79風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:15:28.04 ID:XhJOSzZYa
    今更すぎたな
    もう初心者お断りのイメージは払拭できん




    83風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:17:13.69 ID:PY+9p72h0
    >>79
    スマブラが流行したくらいの時に導入したかったな




    85風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:17:31.96 ID:huU5UPZF0
    A「初心者(まだコンボもおぼつかない本当にはじめたばっかり)ですよろしくおねがいします」
    B「初心者(立ち回りまだまだなだけで余裕でコンボできる)ですよろしくおねがいします」

    これどうにかしろ格ゲーは




    80風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:16:11.98 ID:n09Kqdqj0
    そもそも何で当たったところでHP5%くらいしか減らない通常スキルみたいなのが「必殺技」なん?
    当たったら敵即死しないとおかしいやろ




    87風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:19:32.09 ID:Jy7LuNUC0
    もう何やっても格ゲーが日本で受けることはない




    86風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:19:21.56 ID:jsr6eS8pd
    スト6はNGちゃんと根本のスタートだけが楽しみ




    93風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:22:15.05 ID:c6DNfuC0a
    コマンドもそうやけどコンボも要らんわ
    やるなら1つのコマンドで乱舞技みたいに勝手にコンボになるか追加入力1ボタンで繋げられるようにしろ




    95風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:22:30.92 ID:TntuelpAa
    既に格ゲーもうボタン連打してたらとりあえずコンボ出せるようになってるよな




    96風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:22:54.20 ID:AFifYs0/0
    それも一つの方法やけど初心者に間口を広げるってそういうことじゃないと思うんや




    97風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:23:11.12 ID:Ip85huxC0
    古参は軒並み6褒めてる印象しかないが




    101風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:24:12.06 ID:2w0Egqx50
    苦言呈してる古参なんかおらんやろ




    109風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:25:35.05 ID:M9lpK9Ue0
    いやスト5のことは基本ボロクソに言ってるやん
    手放しで褒めてるやつおるか?




    108風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:25:22.84 ID:0Rim+Ol30
    だから滅びた




    112風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:26:25.12 ID:y5ICdP7F0
    パッドが強くなりそうやな




    107風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:25:13.56 ID:3P++VPNGd
    スマブラみたいにマップ広くて機動力あるゲームじゃないからボタン一つで技出せると大分あっさりしたゲームになりそうやな




    116風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:28:58.98 ID:R08HDIXva
    鉄拳の原田もアケコン勢は声が大きいだけで大多数パッドやからウザイ存在ってときどに言ってたしな




    118風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:30:21.69 ID:O0qXo3RY0
    基本難しいゲームってできないやつがヘタクソなのがわるいってバカにされるのに格ゲーは難しすぎるからわるいって言われるよな




    124風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:31:40.17 ID:Ip85huxC0
    >>118
    まあ全く説明されてないことをできて当たり前みたいな感じあるからな




    119風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:30:30.14 ID:ga1UF04G0
    ボタン一個にするのはいいけど基本技はどうすんの
    △は中パンだろ




    123風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:31:20.05 ID:SR7F8Rcj0
    コマンド簡単にすんのはやめてくれ
    今いるプレイヤーがやめちまう




    121風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:30:52.40 ID:hopQCkbn0
    この機能使われて負けたら悔しいからだろ




    125風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:31:40.64 ID:Il034aNE0
    ここまで衰退したんやから操作方法テコ入れするのは当然や




    129風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:31:54.38 ID:V1e0Jcxq0
    ボタン少なくなるから最大コンボできないとかだろ




    130風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:31:55.82 ID:o7qv/EDtM
    2Dの時代では面白かったレベルのゲームであって
    今の時代にやったところで面白くない区分なんだよね
    時代のアップデートできないおじさん向け




    132風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:33:28.74 ID:8Vl3Qjrt0
    グラブルも似たような事やってたけど結局生コマンドの方が性能高くなるとかそんなのがあって大不評じゃなかったか?




    139風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:36:02.53 ID:O0qXo3RY0
    >>132
    それは当たり前やろ
    練習した見返りないとかもうゲームとして破綻してるやん




    153風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:41:01.78 ID:lHll+dd10
    >>132
    グラブルは連続で必殺技出せなくさせるためのクールタイムがコマンド入力のが優秀やった
    スマブラはコマンド入れると技の性能が上がった




    134風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:33:58.42 ID:KnMzqQqp0
    タイミングゲーになるならワイにもワンチャンあるな




    135風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:34:47.85 ID:57RwaDRi0
    10年遅い




    136風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:35:01.61 ID:WmcmABSP0
    草、スマホ版と変わらんやんけ




    137風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:35:08.75 ID:K8Y048ny0
    初心者が操るワンボタンコマ投げキャラに負けて中級者層が萎えて辞めたりしない?大丈夫?




    138風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:35:09.75 ID:VThQOTYy0
    これ理論的に1Fで波動と、昇竜でるってこと?
    威力次第では地上戦重視のストやと古参のわいでもそっち使うかもしれん
    まあ開発しだいやけど夢はあるなグラブルとかの簡易入力も良かったし




    154風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:41:09.26 ID:O0qXo3RY0
    >>138
    絶対エアプやろこいつ
    ワンフレームで出せる技なんて基本ないし




    193風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:54:10.21 ID:VThQOTYy0
    >>154
    ワイは発生とか配線環境とかの話はしてないで
    波動だすの最低でも236+Pと3フレームかかる
    それがワンボタンならイチフレームやろって話や




    141風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:36:13.28 ID:7CiJC4up0
    スマブラ化か




    142風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:36:14.99 ID:MqmLKJlDM
    格ゲーってなんで前と後ろにしか動けないの?
    横に動けない格闘家とかヤバない?




    143風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:37:04.68 ID:iCdsJe+g0
    >>142
    鉄拳シリーズやれ




    144風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:37:21.66 ID:htJNDYm0a
    >>142
    バーチャ「あ??」




    145風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:37:38.47 ID:KnMzqQqp0
    ワンボタンならワイもPUNKかりんみたいな動きができる可能性が!?




    146風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:37:49.06 ID:DMplLiLT0
    スマブラが約25年前に通った道




    148風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:38:00.13 ID:Q1D8JoOZ0
    焼け石に水もいいとこやろ
    昇竜できたとこで格ゲーはどうにもならん




    149風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:38:49.27 ID:hPyGxaxp0
    ジャンケンポンファイターに改名してはどうか




    150風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:38:56.48 ID:gQWXTlPHM
    格ゲーは俯瞰画面にしてLoLみたいにしたほうがいいよ
    そろそろ進化しよう




    152風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:40:12.06 ID:jlo37U6t0
    いっそ音声入力にしろ




    155風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:41:10.08 ID:vzee1hhL0
    >>152
    めっちゃ盛り上がりそうやな




    163風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:42:55.42 ID:lhNRArgiM
    >>152
    声の大きさで威力変わったりしたら面白そう




    156風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:41:35.92 ID:N55JvJJn0
    今月アケコン買っちゃったよ




    158風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:41:56.39 ID:lhNRArgiM
    もうボタン押したらAIが自動で最適な技選択してくれるくらいにしろよ




    168風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:44:01.22 ID:htJNDYm0a
    >>158
    6はそのモードもあるで




    166風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:43:20.14 ID:SWnNENP5M
    言うて90年代の家庭用格ゲーのオプションでも搭載してたやろ




    173風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:46:37.89 ID:+Reeq/wF0
    二頭身伝もワンボタン必殺じゃなかったっけ




    174風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:47:05.25 ID:t+pZkJLy0
    便利になってるのに叩くって…




    189風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:52:32.41 ID:Qmxc/nlm0
    ええやん
    波動拳すらまともに出せないワイからしたら嬉しい機能や




    62風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:10:50.02 ID:9VeeCJJR0
    そして
    使えるキャラクターがこちらになります


    https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/character/




    106風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:25:12.15 ID:xAQwiCzAr
    >>62
    あっいいっす...




    71風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:13:16.78 ID:GUV+7P8X0
    >>62
    ぶっコ抜け




    90風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:21:03.32 ID:4EUnttf60
    >>62
    ポリコレファイター




    68風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:12:30.23 ID:CgpJMLh40
    >>62
    ブスに配慮したルッキズムファイターズや




    122風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:30:54.91 ID:Ql9yJX1Sa
    >>62
    ゴリラ女はちょっと好き




    140風吹けば名無し :2023/01/30(月) 22:36:03.72 ID:4Q2UPZfc0
    >>62
    MARISAとか言うキャラエエやん
    ゴリラ女キャラ増えろ


     コメント一覧 (106)

        • 5. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 18:42
        • >>2
          キモオタって昔から超保守的で変化が怖いんだよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 18:40
      • 結局ダメージ出すにはコマンド入れないといけないから上目指すなら意味ないぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 11. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 18:52
        • >>3
          上って一体どこまで目指す気だ、
          ハイタニがモダンリュウでベータ全1リュウになってたから、大多数よりは上行くことは可能だぞ
          大事なのは読み合いのセンスと攻略。
          不器用すぎてまず土俵に立てないレベルの人はそこまで最初から上目指さんで良い、格ゲーを楽しませる事が大事
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 79. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 20:55
        • >>3
          手を出すまでの敷居と対戦を面白く感じるまでの敷居
          この2つは格ゲーとスマブラで結構な差がある
          スマブラもやり込むなら覚える事は多いが、先に面白いと感じさせたら努力も苦にならなくなる
          手を出させ、面白いと思って貰うのが新規取り込みには必要
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 18:41
      • Z世代に格ゲーのコマンド練習はタイパ悪いからな
        その時間使ってTikTokか強盗した方が有意義
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 18:43
      • Z世代用甘えモードw
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 24. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 19:11
        • >>4
          >>6
          最近Z世代煽り増えたなと思ったら、そろそろその世代が社会人になって数年経つ頃か
          職場で年下に馬鹿にされてストレス抱えてんのかな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 32. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 19:17
        • >>24
          ゆとり世代の次の言葉がやっとできたからね
          社会人ど真ん中のゆとり世代は使いたがるよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 71. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 20:22
        • >>24
          おじいちゃんがようやくZ世代って言葉を覚えたんや
          新しい言葉は使いたくてしゃあないからね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 18:45
      • 一般人は格ゲーというジャンルに触れなくなってるからな
        操作の問題だけじゃないわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 18:47
      • もうボタン押した瞬間に
        自動で勝敗決めればいいじゃん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 28. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 19:14
        • >>8
          極論しか言えないガイ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 18:47
      • ベータテストでプロゲーマーがモダン操作使ってアジア1位リュウになってたから割と実用的らしい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 18:51
      • この手の簡単入力って昔から導入されてきたけど、そのシステムを利用した上級者が強くなるだけor簡単システムのデメリットが大きくて使われないの両極端だし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 18:53
      • ガイルなんて前歩きしながらサマーソルト出せるから、βテストでクラシック選ぶ奴一人もいない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 14. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 18:59
        • >>12
          タメのあとの前入れとか上入れがなくなるだけだったはずだぞ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 94. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 21:53
        • >>12
          タメが必要な必殺技はためがない状態でボタン押しても出ない仕様です
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 18:53
      • 超必殺技も同時押しの超反応で出せるからやべぇんだ
        これだけは格ゲーおじさんを越えられるぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 18:59
      • ゆとりZ世代仕様やね
        コマンド入力は醍醐味なのに まぁ古参を大事にしないゲームは廃れる運命やわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 29. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 19:14
        • >>15
          既にスマブラ以外の格ゲーは廃れてるからノープロブレム
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 40. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 19:28
        • >>15
          普段はすぐ老害言い出す癖に好きジャンルだと古参ぶるっていかにもな老害ムーブだな
          企業が生い先短いジジイどもと一緒に臨終してやる必要性がどこにあんだよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 72. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 20:23
        • >>15
          新参を大事にしないから廃れてんだよなあ・・・
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:01
      • 単純に飛び通すのがめちゃくちゃキツくなりそうだな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:01
      • こういう初心者向け機能って昔から新規呼ぶために付けるけど結局流行らないよな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:01
      • ワンボタンとコマンドで結局差あるからなあ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:02
      • MARISAというガチゴリラを混ぜることで他のゴリラ女を華奢に見せるテク
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:02
      • そんなんより連打とかレバガチャみたいなお猿さん要素根絶してよ
        コントローラーの寿命マッハなんじゃボゲ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:05
      • そりゃ理論値最強はクラシックになるけど、格ゲーは対人ゲーである以上反応速度を取るか対応手段の豊富さを取るかってだけの選択だろ
        例えば「ヒット確認竜巻」なんかにしても、可能である事と安定して出せるのじゃ天と地の差があるからな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:07
      • 技を難しくした結果、いくら練習して上手くなっても対戦相手がいなくなったからな。
        FPSやスマブラもコマンドなんかないけど腕の差はハッキリ出るからこの方がいいでしょ。
        ストリートファイターである必要性も無くなった気もするけど。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:08
      • スマブラのCスティックみたいなもんだろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:11
      • 歩きながらソニックとか溜め無しサマソがぶっ壊れみたいなのは単なる調整不足だろ
        必殺技ボタン押してる間は動けないとかレバー入力と組み合わせないと撃てないとかいくらでもやりようがある
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:12
      • ダメージ差なんてつけなくても、大会やモードごとにレギュレーションで制限すればよくね?
        中途半端すぎて結局誰も使わなさそう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:14
      • 溜め技を無くしてくれ
        技性能もコマンド技と大差ないし
        溜めのせいで自由に動けないうえ、システムと喧嘩する羽目にもなる(ブロッキング、セービング)
        見た目でキャラを選ぶとだいたい溜めキャラなんだよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 66. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 20:12
        • >>30
          溜め技はコマンド技より出しづらい代わりに高性能という特徴があるやろ
          ガイルとか本田とかブランカとか、アレ溜めキャラだからあんな高性能で許されてるんやで
          あいつらから溜めが無くなった3DS版スパ4なんてその3キャラの無双状態だったんだからな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:16
      • ギルギアとかも簡単に技出せるモードとか出たけど、やった事ないけどやってみようって人にはいいけど難しいから辞めたって人には意味無い気がするんだよな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:19
      • 昇竜拳が、出ない!
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:21
      • ネット対戦のレーティングしっかりしたら初心者同士で戦えるんだけどね…
        そうしたらワンボタン入力同士で戦えて更に上目指すならコマンドを覚えるって段階も踏めるんだが
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 44. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 19:39
        • >>34
          発売後2〜3か月ならどの格ゲーも初心者十分にいると思うよ、そっから先は下位層から徐々に離れていって濃縮が進むけども

          …こう言うと寿命短いだの過疎だの言うやつが現れるけど
          1タイトルで最低2〜3か月楽しめるって普通にコスパ良い方だと思うんだよねぇ
          やりこむならそれこそ年単位で楽しめるし
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:23
      • こんなんなら通常攻撃無くして必殺技だけでええやん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 58. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 20:05
        • >>35
          別に必殺技だから強いとかないから
          基本的に通常技の方が当たりやすいし強いし万能
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:26
      • それ自体に文句はないけどじゃあスマブラじゃなくてあえて格ゲー選ぶ理由ってある?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 54. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 19:59
        • >>36
          なぜスマブラ?別ゲーじゃん
          スマブラは格ゲーじゃないんだから
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 60. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 20:08
        • >>54
          スマブラは格ゲーだって桜井も認めてるぞ
          ただし、ストリートファイターとかが「間合い」の格ゲーなのに対し、スマブラは「座標」の格ゲーなのでゲーム性はまったく違う、とは言ってるが

          つまりスマブラはサイキックフォースとかに近い系統の格ゲー
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:26
      • 古参がワンボタンプレイヤー馬鹿にして追い出すから
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:27
      • ワンボタン必殺技はいいけど昇龍が発生3F無敵技のままだったら立ち回りでモーション大きい牽制全部死ぬし弾も見てから昇龍で殴れるようになるぞ
        昇龍差し返しが怖いからフェイントで小パン振り合うゲームとかなったら嫌すぎるんだが
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 46. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 19:42
        • >>38
          それできる人たちは現状でもあらかじめ昇竜コマンド(623)回しつつ様子見して
          敵の行動見てからPボタンだけ押して昇竜発動、とかやってるんじゃない?
          何も反応してから623+Pの6入力始めなきゃいけないってわけじゃないしな

          てか俺も対空こんな感じだわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 77. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 20:40
        • >>46
          コマンド入力しつつの立ち回りはかなりキツイけどワンボタンは無意識でも出せるから立ち回りめっちゃ楽だぞ
          4の頃コーディーのゾンク弾抜けは置きや対空意識しながらでも安定して出せた
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 59. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 20:06
        • >>38
          多分だけど昇竜に無敵時間無い。
          5の時点でEX以外は基本的に無敵時間消えてたからな。
          起き上がりに攻撃重ねられてるとEX以外は潰されてた。
          あくまで対空用途にしか使えないと思う。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 95. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 21:56
        • >>38
          6はゲージ使わんと無敵技打てない
          ゲージなしの昇竜やサマソは無敵がない
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:28
      • ポリコレであるかぎりやらん
        バイオとかの他カプコンゲーはそんなことないのに
        どうしてSFだけ5以降はキャラデザが糞なのか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 63. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 20:09
        • >>39
          そうか?
          俺は正直、美男美女キャラって手が出しずらい
          オッサンだからかもしれないけどバイオもゴリスみたいなゴリゴリの人外ゴリラの方が使いやすい
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 88. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 21:22
        • >>63
          アジアン吊り目春麗も黒人ブス忍者も使えよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:31
      • 最初期に出てた話題なのに今更???
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:32
      • 当時散々スマブラ叩かれてたのに今やお手本になってるの桜井超気持ちいいやろな
        まぁ格ゲー界隈自体が総じてポリコレに毒されてて崩壊寸前だけどな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 51. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 19:57
        • >>42
          スマブラが叩かれた当時っていつだよ
          発売当初は2chすら無いが
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 43. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:34
      • んでマッチングはモダン同士でしか当たらないとかになればいいかもねー
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:39
      • 格ゲーマー好みの格ゲーは金輪際出さずに封印、全ての開発者はライト層向け格ゲーだけを出す
        格ゲーマーはライト層向け格ゲーがライト層に流行る・浸透するまで我慢してライト層向け格ゲーを買い支え続け、浸透してもなお買い支え続ける

        この二つが『前提条件』な 受け入れられなきゃ格ゲーは滅亡必至
        まずはこれくらいやらなきゃいけない程格ゲーは衰退したって危機感を持つ事からがスタートだぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 47. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 19:46
        • >>45
          どこの世界線ですかねその衰退って
          こっちの世界線では賞金付き世界大会開かれるくらいには売れてるんですよ
          てかそこまでお膳立てしてあげて何のメリットがあるの??
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 73. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 20:23
        • >>47
          はい滅亡確定
          危機感持つというスタートラインに立つ事すら出来ないんだから格ゲーの繁栄なんて夢のまた夢ですね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 82. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 21:03
        • >>45
          スマブラは新規も熟練者も楽しめる造りだけど、ストリートファイターは片方しか無理なの?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:46
      • コンボも無くしてせめて三段くらいで終わるようにしてくれ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 49. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:46
      • モモモモダンでスト6wwww
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 50. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:54
      • ワンボタン昇竜ってバランス的に大丈夫なんか??
        固められたら擦るから逆択きつくね?
        非連ガ連携が少ないのかもしれんが
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 68. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 20:13
        • >>50
          スト5の時点で通常技が昇竜拳のかわりになることがかなり多くてプロとかプロと対戦になるレベルの人でもなけりゃ昇竜拳の存在意義なんて薄くなってるから大丈夫
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 70. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 20:20
        • >>68
          スト5の昇竜はEX以外は無敵削除されてたからな
          通常昇竜は対空やコンボパーツぐらいにしか使えなかった
          スト6もそうならワンボタン昇竜はさほど問題にならない
          もし無敵が復活してたら割り込み昇竜がうっとおしいことになるだろうけど
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 99. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 22:33
        • >>70
          あーそうか、昇竜=無敵だと思ってた
          EX以外は基本無敵ないんか
          んじゃ擦れんな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 52. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:58
      • 初心者のための調整としてはこのコマンド簡略化は不安もあるんじゃないかね?
        格ゲーってあのコマンド入力操作の一瞬の間が、読みと反射と正確さの絶妙な比率を生んで、その比率が結果的に格ゲー特有の「練習次第で誰でもある程度は反応できて楽しめる試合テンポ」になってる気がするんだけどなぁ
        コマンドの間が無くなれば反射の比率が大きくなるから、初心者の場合、見方によってはレバガチャ気味でも勝ちやすくなるとも取れるけど、逆に、格上相手にはもっと反応出来なくなるんじゃないかね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 84. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 21:04
        • >>52
          ワンボタンは発生少し遅くしたら良いやん
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 53. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 19:59
      • なぜわざわざイージーモードを見下す対象に設定してしまうのか
        誰も選ばんだろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 81. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 21:00
        • >>53
          ベータテストではプロが使って無双してた模様
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 55. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 20:00
      • モダンとクラシックに差つけたら意味ないんやわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 90. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 21:30
        • >>55
          二極化やないの
          エンジョイ勢>コマンド省略、ダメージ減で一回の対戦時間を長くして慣れさせる
          マッチングで振り分ければ問題ないやろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 56. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 20:02
      • 問題はコマンドじゃなくてコンボだって気付けよ…馬鹿かこいつら
        格ゲー全盛期の頃はコマンドは難しかったがコンボは簡単なものばかりだった
        レイジングストームみたいな高難易度のコマンド技は、そもそも実用性が無かったから出せなくても問題なかった
        だから初心者と上級者でそれほど差が無くて皆でワイワイ楽しめたんだ
        そして、難しいコマンドが撤廃されてどんどん簡単になっていくのに比例して、コンボの方はどんどん複雑で高難度になっていき、ついていけない人が去っていって格ゲー人気も無くなっていった
        コマンドじゃなくてコンボこそが格ゲー衰退の原因だと気付け。コマンドはあっていいんだよ。コンボを無くさなきゃいけないんだ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 76. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 20:35
        • >>56
          スト2の頃でも複合入力必須コンボあったぞ、ネットのない時代だから初中級者は知らなかっただけで
          単純な難易度でいえば現代よりくっそムズい
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 96. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 21:58
        • >>56
          今回コンボもボタン連打で出ます
          通常技からキャンセルで必殺技出す、までボタン連打でやってくれます
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 57. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 20:04
      • 非で非連ガのキャラは弱キャラだったっけ?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 61. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 20:09
      • ダメージ変わるなら手数増えて逆に不利じゃない?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 62. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 20:09
      • スト6知らんけど、半分減るコンボとかも連打で行けるの?
        昇竜キャンセル最速ダッシュ2P目押し2K波動スーパーキャンセル超必みたいな
        ↑は適当に書いたけど、20年も前から格ゲーってこういうゲームじゃん。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 64. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 20:10
      • コマンドの方がゲージ回収が良いとかダメージが高いとかで結局初心者が消えていくいつものパターン
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 65. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 20:12
      • そろそろ1対1構造がキツい気がするんだよな
        もうスマブラ構造にした方がウケるんじゃね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 67. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 20:12
      • ええんちゃう
        入り口にはなろう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 74. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 20:30
      • コマンドだけ簡略化してもな・・・
        運が絡んで初心者のレバガチャでも勝てる機会がないと新規増えんやろ
        雑魚が横槍入れてきたりドラム缶からアイテム出るファイナルファイトモードも用意したらどうや
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 97. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 22:01
        • >>74
          カウントダウンとともに牛が走ってきてジャンプでかわさないと轢かれるモードあります
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 80. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 20:58
      • ヘタクソでも楽しめるようにするシステムであって
        ヘタクソでもプロになれるようなシステムではない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 83. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 21:03
      • コメント今の格ゲー知識とかスト6事前情報知らん人多いな、昔やってた勢多いのか
        ノーゲージ昇竜は無敵ないし連打で3ゲージコンボ繋がるしタメ技はモダンでもタメ時間あるよ
        発売したら熱帯で会おうな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 85. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 21:15
        • >>83
          目押しはどうなの?あとHit確認とかは?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 106. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月01日 15:47
        • >>85
          目押しコンは5の時点でほぼ無い
          スト6はキャンセル確認猶予的にヒット確認も無い
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 86. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 21:15
      • いいことだと思うわ
        ワイは立ち回りの中でもコマンド正確に出せるかとかコマンド速度とか
        コンボゲーならコンボの中でもしっかりコマンド出せるかとか楽しんでたしそこも技術の一部だと思ってるからそこの差がなくなるのは正直悲しいけど
        新規はマジでコマンド出せないらしいしそこが壁になっちまうなら無くしてもいいと思う
        コマンドも競技性と楽しさの一部ではあったからそこを削るってのは今まで悩んでたんだろうな開発も
        一つ心配なのはこれで新規が増えないと簡単になってしまうだけってのが少しあれ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 87. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 21:18
      • ポリコレファイターほんま終わってるな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 89. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 21:27
      • グラブルバーサスもワンボタンで出せたな。
        ワンボタンの良いところは対空だけじゃなく起き上がりとか割り込みとかでボタン連打で出せるところ。
        連続ガードの連携で固められだしたらとりあえず昇龍ボタン連打。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 91. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 21:34
      • 格ゲーやる連中って大抵簡単操作を嫌うからな。
        補助輪付けられるくらいなら派手に転んで、二度と乗らんって奴ばっかり。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 92. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 21:47
      • 悪いけど今日び1vs1のゲームが流行るとは思えんわ
        勝ったら俺のおかげ、負けたらチームメイトのせい、って言い訳できんの今の子供には無理でしょ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 93. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 21:52
      • メーカーは全然分かってないな
        今のゆとりユーザーが求めてるのはワンボタンでウメハラ級のコンボが出来るシステムだぞ
        コンボ練習とか煩わしい要素は無くすべき
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 98. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 22:17
      • イラストAIみたいにプロンプト書いて戦わせる格ゲーとかあったらいまならちょっとだけ流行りそう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 100. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 22:39
      • そら(ずっと新規が来ない先細りが続いてたから)そう(人気のスマブラにあやかりたくもなる)よ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 101. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 22:46
      • 新規が増えるし賑わうけど飽きるのも早くなりそう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 102. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 23:00
      • ケンが怪しいおっさんになっとるけど破産でもしたんか?w
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 103. 金ぴか名無しさん
        • 2023年01月31日 23:08
        • >>102
          冤罪事件に巻きこまれて妻子を守るために失踪中
          自身の潔白を証明するために動くというお話
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 104. 金ぴか名無しさん
      • 2023年01月31日 23:39
      • つーか、読み合いとか言ってるけど、結局バランスは取れてなくて、強キャラ使って強技押し付け続けたもん勝ちじゃん
        それがつまらん原因というか、ゲームとしての面白さの限界なのに、メーカーもプレイヤーもグダグダ別の理由をこねくり回してるのもアホ草くて、普通の神経してたら離れてく続けてる奴等が精神異常者。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 105. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月01日 03:16
      • 人を集めるのに一番大事なのがキャラの見た目だと思うんだけどなぁ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
      当サイトについて
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク