- 1 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:27:29.49 ID:1J5ViDGYd.net
-
職種別「年収ランキング」…会社員「平均490万円」の3倍稼げる職業は?
【職種別「平均年収」トップ10】
■男女計/学歴計
1 位「医師」13,782,900円
2 位「航空機操縦士」10,722,500円
3 位「大学教授(高専含む)」10,720,800円
4 位「その他の経営・金融・保険専門職業従事者」10,295,200円
5 位「法務従事者」9,453,600円
6 位「大学准教授(高専含む)」8,561,600円
7 位「管理的職業従事者」8,404,600円
8 位「歯科医師」7,872,400円
9 位「システムコンサルタント・設計者」7,336,000円
10 位「研究者」7,136,300円
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff7098f8e64562ecbcb162f2dd748d9cd69e4d4d
- 7 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:28:57.77 ID:1J5ViDGYd.net
-
激務の割にショボいよな
- 10 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:30:05.20 ID:Y93S8oC20.net
-
もっと貰えてるのかと
- 3 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:28:03.61 ID:3XH+GOwA0.net
-
そこら辺の外資の給料やん
- 6 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:28:38.31 ID:UYcA4nJha.net
-
歯科医も入ってるんか?低過ぎるやろ
- 8 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:29:24.71 ID:1J5ViDGYd.net
-
>>6
いや歯科医は入ってない
歯科医は787万
- 9 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:29:42.28 ID:Y55jgpYt0.net
-
大学病院の勤務医が平均値下げとるんやろなぁ😰
可哀想
- 11 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:30:29.83 ID:1J5ViDGYd.net
-
>>9
大学病院の勤務医ってそんな安いんか
- 13 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:30:44.74 ID:8jUE3n8H0.net
-
転売屋と同じ年収やん
- 14 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:31:40.56 ID:ZcChIXuEa.net
-
医者足りないらしいし増やしたらええやん
- 15 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:31:49.17 ID:ghAsrjph0.net
-
会計士税理士もそれくらいあるんちゃうん?
- 16 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:32:21.13 ID:exE8zey20.net
-
安すぎないか
- 19 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:32:58.10 ID:edHPEU9Y0.net
-
ワイ研修医終わったあとポスドクしてるけど500万くらいや
夜勤したら体壊すからバイトしてない
- 17 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:32:27.92 ID:iCo/Oe+j0.net
-
中央値案外大したことないんか
- 21 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:34:16.51 ID:rh4ixVqP0.net
-
歯科医師てそんな儲けてんの?
- 30 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:37:16.84 ID:weNLtpxy0.net
-
>>21
歯医者の開業医のボリュームゾーンは1200万から1400万やし
勤務医も大手求人サイトの平均で月収60万越えてるで
- 22 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:34:19.18 ID:qtPS8ojV0.net
-
美容外科行けば1年目から2000万だけどな
- 23 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:34:39.37 ID:dLg9M6Z10.net
-
仕事内容考えたら安いくらい
責任も重いしな
- 26 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:35:31.95 ID:y+i7k01j0.net
-
勤務医はもっと貰ってもええくらいやと思うけどな
- 27 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:35:41.67 ID:nvPAAvRm0.net
-
ワイの行ってる大学正規教員の平均年収1200万くらいあるで
ちな平均年齢50超えてて草
- 29 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:37:04.66 ID:9Iz/ltGO0.net
-
高給取りではあるけど死ぬほど勉強する割にはやな
- 31 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:37:35.55 ID:dLg9M6Z10.net
-
それよりパイロットが一位じゃないってマジ?
航空業界って儲からないのか
- 36 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:38:14.00 ID:1J5ViDGYd.net
-
>>31
コロナがね
- 35 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:38:06.96 ID:dil7IHWgM.net
-
ワイ特任助教、年収330万円
- 37 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:38:46.30 ID:lSEGOEfU0.net
-
開業医の平均生涯賃金は10億らしい
- 40 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:39:48.32 ID:nT56UUF1d.net
-
>>37
そんな少ないわけないやろ
- 38 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:39:21.79 ID:FdpXcomV0.net
-
そんなもんか
天才が6年勉強せにゃなれんしもうちょい高くても良さそうやが
- 41 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:40:01.30 ID:2uL0w5diM.net
-
医者になるのに何千万とかかるのにな
もうちょい高くてええと思うわ
- 39 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:39:23.18 ID:dil7IHWgM.net
-
医者は大学から早く逃げたほうが良い
貧乏になる
- 44 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:40:28.50 ID:usMUvnxs0.net
-
激務なんて病院と科選べばないぞ
医師はわざわざ激務な現場で薄給で働いてくれてる聖人が多い
- 47 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:41:55.78 ID:TEe9H2iZM.net
-
>>44
聖人というか皆向上心が強いんやろ
己が最強でなければ気が済まないタイプ
- 50 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:43:15.88 ID:usMUvnxs0.net
-
>>47
ビックリするよな
ワイみたいにクソ田舎のハイポ病院で楽して稼ごうとしてる奴とかほぼおらんし
- 53 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:44:36.23 ID:dLg9M6Z10.net
-
>>50
バイタリティーの鬼じゃなけりゃ医者なんてやってられんからな
- 51 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:43:42.75 ID:weNLtpxy0.net
-
>>47
どっちにせよ
仕事を神聖視出来る人達だわな
- 46 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:41:15.75 ID:sUexjqAdd.net
-
勘違いしてる奴おるけど週5の医者とか少ないで
大半が週2、3とかや
- 48 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:42:48.55 ID:eBiauiV30.net
-
>>46
アルバイトと正規勘違いしてません?
- 52 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:43:47.62 ID:sUexjqAdd.net
-
>>48
常勤のが少ないで
- 49 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:43:15.81 ID:0y4Qc6d+a.net
-
嘘やろ?
研修医1年目で800万貰っとるで
手取り換算なんかな
- 56 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:45:38.73 ID:edHPEU9Y0.net
-
>>49
有名病院ほど研修医の給料ひくいよな
- 58 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:46:00.86 ID:HckKX39C0.net
-
>>49
国立大学病院とかクソ安いぞ🥲
- 55 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:44:52.20 ID:/9rUjAZ60.net
-
法務従事者って幅広すぎん?
- 54 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:44:41.18 ID:ghAsrjph0.net
-
法務従事者ってざっくりしすぎでは?
どこからどこまでの事言っとんな
- 57 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:45:46.90 ID:BKUn6+9Ud.net
-
仮に頭よくて医学部に入れるとしても
今から10年近く勉強漬けになって接客仕事しろって言われてもな
- 63 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:50:19.04 ID:eGNWP4yW0.net
-
>>57
しかも医者になってからもずっと勉強継続せなアカン
- 59 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:46:42.19 ID:qBqwDZ92M.net
-
安すぎやろ
勤務医はもっともらうべきや
- 60 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:47:24.73 ID:60+SwwtLd.net
-
お前らが心配せんでももっと貰ってるぞ
- 32 :それでも動く名無し :2023/02/01(水) 19:37:46.53 ID:eGNWP4yW0.net
-
真面目に医者やってる奴の苦労と激務見るとこれだと安すぎに感じるわ
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (62)
非常勤講師は別だけどゼミさえもらえれば適当に講義やるだけで金が入る
goldennews
が
しました
ワイが入院した時普通に1週間(月〜金)おる人何人かおったけどあの人らは平均の倍以上のお給料あるってことか?
goldennews
が
しました
科学者とかスタートアップとかが不安定すぎるのもあるけど、頭いい人が医業界だけに集中するのは良くないとは思うわ。
goldennews
が
しました
ある意味数字のマジックに近い気がするけどな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
医療ミスの罰金と同じくらいは出せよ。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
救命センターがある病院の外科系は超過労働月100時間超とかザラやで
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
中央値で語らないと。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
はて・・・この方々は例外なく大学にいない場合は他の病院で働いているんだが・・・??
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
医局っていって会社みたいな組織が医者にもあるんだけど、そこに入ってサラリーマンみたいな形で勤めるのが一般的。高須クリニックとか湘南美容みたいな美容やら整形はクソ儲かるけど、同じ医者からすればあいつらは医者じゃないと見られて実際にヒエラルキーも低いらしい。
医局に勤める医者は社会的ステイタスが高いけどせいぜい年収1000万程度で激務。美容とかの無保険診療してる医者は高給取りだけど底辺扱い。フリーで働く医者もいて、そいつらはこの中間くらい。医者の中でも自分がどういう人生を歩みたいのか結構悩むらしいよ。王道パターンは、20代医局勤め→30半ばで大学院入学して博士取得→再度現場。
goldennews
が
しました
基本給x手当で給料高くなってるので、ボーナスのウエイトは小さいのでコロナでボーナスが数万に減っても年収はそれほど減らない
LCCは副操縦士800機長1200くらい
小型機、ヘリ飛ばしてる使用事業の航空会社は大手でもLCCと安いくらい、もっと安いところもある
自衛隊は一番手当のつく戦闘機パイロットで30歳で1000万行かないくらい
goldennews
が
しました
んじゃなんで高いかって、それじゃ生活できん!割に合わん!って人が他の病院の当直一回10万円、ワクチン接種会場で接種業務10万円、とかに参加するからなんや。
当直やワクチンがなんで報酬高いかって、何かあった時(脂肪事故など)の責任が医師個人にいくからなんやで。医師は看護師と違って何かあった時の保険に入ることが禁止されてるから、代わりに報酬が高くなるんやな。
以上、基本給32万の大学病院勤務の医師がコメントしました。
goldennews
が
しました
当然のようにバイトするけどそっちの日給えげつなくて笑える
goldennews
が
しました
医者なんて下手したら一般のサラリーマンより時間給低いだろ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
その後色々片付けやら着替えやらして帰ったら早くても寝るの0時過ぎるだろうしマジで頭が下がる。
goldennews
が
しました
バイトで生活費稼ぐんや
goldennews
が
しました
それともバイトしても1,000万ちょいなの?
goldennews
が
しました
知り合いに多いけど医者もピンキリだから
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
5000万でもいいわ。
内科とか皮膚とか精神科ならたかすぎる!あいつらなんて500万で十分や。
goldennews
が
しました
開業医の先生を貶すつもりは毛頭ないけど医者は特にアカデミックで先端っぽいことやればやるほど給料が下がるシステムなんじゃ
goldennews
が
しました
政治家は下げまくれ。
goldennews
が
しました