【悲報】 秋田県さん、12月の出生295人で死亡1796人 どうすんのこの田舎
    2023年02月02日 コメント(67) 日本・地域・気象 
    4189523_s


    1それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:14:24.00 ID:lTPHT9zY00202.net

    秋田県 2022年12月
    出生 295人 -15.0%
    死亡 1796人 +33.7%
    自然増減 -1501人

    2022年通年
    出生 3998人 -8.3%
    死亡 17258人 +7.6%
    自然増減 -13260人


    1796/295=6.09
    1人生まれる間に6人死ぬ計算の模様




    2それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:15:27.89 ID:8WvvMLc300202.net
    でも秋田にはきりたんぽとなまはげがあるから…




    22それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:38:08.61 ID:IN7wVITsM0202.net
    >>2
    これ




    4それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:16:40.26 ID:jP4+py5jM0202.net
    余所者絶対許さない県




    8それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:26:25.44 ID:Ccm3PITTM0202.net
    秋田って公務員以外、まともに食える仕事あるのか?




    55それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:49:13.91 ID:kxFP5j+6a0202.net
    >>8
    ほぼ無いぞ
    公務員が上位5%だからな




    93それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:01:54.47 ID:zFuUvgD4d0202.net
    >>8
    医者、JR、テレビ局、新聞、TDKとか




    9それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:27:01.12 ID:sQ8GA8Pr00202.net
    あと何年で消滅するんや?




    13それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:30:56.55 ID:KByuxIYXa0202.net
    年間2万人ずつ減っていったら50年で秋田県は無くなる




    10それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:27:28.55 ID:4+wJVDLw00202.net
    12月は人が死にやすいだけやろ
    印象操作はアカン




    14それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:31:14.30 ID:noHUUnot00202.net
    雪国ってうつ病とか自殺多いんやろか




    16それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:34:38.71 ID:8WvvMLc300202.net
    >>14
    日照時間の少ない地域ほどその傾向にあるってデータあった気がする




    15それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:33:08.62 ID:pzF7d7Gda0202.net
    ラジオで秋田県の人口が100万人割ったって聞いたのがつい昨日のようだわ




    17それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:35:34.42 ID:3Hj3BA9E00202.net
    大規模農園にでもしたほうがええやろ
    インフラ整備するの勿体無い




    18それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:35:55.37 ID:jQ208zsw00202.net
    4000人も生まれてないって凄いな
    学校の同級生何人おるんや




    19それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:35:57.94 ID:9dVbEjWD00202.net
    鳥取ですら出生数増えたというのに




    21それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:37:42.97 ID:gZ/pUAB800202.net
    やきうは巨人戦しか映らない




    23それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:38:46.90 ID:QhsC5gpl00202.net
    休みに行く場所が御所野イオンwwwwwwwwww




    24それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:39:38.82 ID:gZ/pUAB800202.net
    >>23
    イオンとドンキとラウンドワンくらいしか遊ぶ場所ないで




    29それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:40:41.05 ID:QhsC5gpl00202.net
    >>24
    エアプか?
    パブリがあるが?




    33それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:42:23.14 ID:gZ/pUAB800202.net
    >>29
    どこやねん
    遊ぶ場所じゃないやろ




    40それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:45:29.75 ID:QhsC5gpl00202.net
    >>33
    マルダイがあるけど?🤨




    30それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:40:42.52 ID:P31vowBPd0202.net
    ちな秋やが二度と帰らんで
    でも悲しい性で高校野球や年末年始のバスケラグビーサッカーバレーは毎年応援してまうんや




    26それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:40:12.87 ID:bMg0vDy100202.net
    滅びゆく街




    31それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:42:06.42 ID:SGMbibQZM0202.net
    もう県民全員仙台に移住して秋田全体を農業プラントみたいな施設にしたらええんやないか




    39それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:44:48.01 ID:GLzlTKuzd0202.net
    >>31
    それやるなら岩手山形福島の方が効率良いんじゃないか
    青森と秋田はそういう使い道すらないと思う




    34それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:42:36.79 ID:a9zrMioR00202.net
    ワイは今年ほど秋田にいて後悔した年はない
    毎日雪かき2時間地獄すぎる




    36それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:43:53.78 ID:VM47tWY2M0202.net
    >>34
    おまけに水道管は凍るしな
    先週水道溶かすのに半日戦ってたわ




    42それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:46:19.32 ID:CrG4BPdup0202.net
    ラウンドワンあるなら十分じゃね?大人になると遊びつっても酒しか飲まんくなるぞ




    41それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:45:38.15 ID:WdQTPjc7M0202.net
    高齢化率80%くらいだし老人が死にまくってるだけやろ




    35それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:43:14.61 ID:OOy2Q3oh00202.net
    秋田が一番ヤバいんか?
    島根鳥取あたりも危なくないっけ




    46それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:47:25.16 ID:/Ufuq9cQM0202.net
    みんな嫌なことから目を背けてるけど100年後に青森、岩手、秋田、山形から人が消えてると思うわ
    県全体が知床みたいな自然国立公園になってそう




    52それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:48:41.93 ID:OOy2Q3oh00202.net
    >>46
    都道府県20いくつくらいまで半減してそうだよな




    37それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:43:58.51 ID:VA1HEsWId0202.net
    こういうとこを原発専用地域みたいにするのはあかんのか?
    放射能漏れてもリスクあんまないやん




    38それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:44:26.78 ID:gZ/pUAB800202.net
    >>37
    青森にはあるけど秋田にも欲しいよな
    風力はなんかあるけど




    44それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:47:01.25 ID:P31vowBPd0202.net
    >>37
    秋田の場合住民が絶対そういう施設を受け入れない
    大王製紙追い出したしイージスアショアも白紙に追い込んだ
    滅びるべくして滅ぶ県なんよ




    45それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:47:08.04 ID:zFuUvgD4d0202.net
    秋田市
    横手市
    大館市
    由利本荘市
    能代市
    大仙市

    この辺なら住むには困らない




    54それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:49:09.13 ID:gZ/pUAB800202.net
    >>45
    エアプだろうけどそこら辺も結構困るで🫵




    60それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:51:39.24 ID:zFuUvgD4d0202.net
    >>54
    まず大前提として人口7万以上の自治体なら住むには困らないんや
    この条件だと能代と大館がアウトになるけど能代にはスタバがあるし大館はデカいいとくがある

    このレベルで住めない言うてたらちいかわレベルの雑魚




    61それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:52:50.32 ID:kAHbYEOI00202.net
    >>60
    能代はワイが居た頃はファストフードチェーンってモスバーガーしかなかったな
    ワイが東京行ってから立て続けに吉野家マクド出来たの許さん




    64それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:54:21.05 ID:gZ/pUAB800202.net
    >>60
    合併してデカくなっただけやで
    由利本荘市とか範囲デカすぎやで




    71それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:56:01.33 ID:zFuUvgD4d0202.net
    >>64
    中心地はそこそこでかいやろ

    マックもサーティワンもある上に秋田県立大学あるし




    91それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:01:44.40 ID:ON9YdOZWM0202.net
    >>45
    秋田市以外はきつい
    由利本荘と大仙はネタすぎやろ




    96それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:02:15.87 ID:zFuUvgD4d0202.net
    >>91
    仁賀保と湯沢の前でも同じこと言えんの?




    99それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:03:09.58 ID:ON9YdOZWM0202.net
    >>96
    そこはもう廃墟同然だから……




    102それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:03:30.66 ID:zFuUvgD4d0202.net
    >>99
    てか大曲にイオンモールあるじゃねえかふざけんなよボケ
    本荘にも県立大あるしさぁ




    113それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:05:25.39 ID:ON9YdOZWM0202.net
    >>102
    大曲のイオンも何もないところにポツンとあって悲壮感がやばいで
    本荘の県立大はね……




    116それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:06:05.84 ID:zFuUvgD4d0202.net
    >>113
    確かに地図見たら離れたとこにあるな




    47それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:47:29.89 ID:f9l8Vayb00202.net
    これで余所者許さないんだからもう滅ぶしかないやん




    49それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:48:08.81 ID:zFuUvgD4d0202.net
    すまん秋田西は潟上市や




    50それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:48:38.41 ID:Dgu17gfKa0202.net
    近未来の日本やな
    教育はオンライン不可避




    53それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:48:42.57 ID:ucHV3X5G00202.net
    父親に母さんが1人残ったらかわいそうだと思わないのか(帰ってこい)って言われるけど
    ワイが残ってもかわいそうじゃないらしいわ




    57それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:49:23.23 ID:zFuUvgD4d0202.net
    秋田市なら人口30万ぐらいやろ?
    都会やん




    56それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:49:16.71 ID:WdQTPjc7M0202.net
    真面目な話県北県南を捨てて一極集中にしないと駄目やろ
    点在してる観光地には地域おこし協力隊あたりに無駄金払って居座らせよう




    80それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:58:31.32 ID:KtXJ+paM00202.net
    >>56
    つか田舎の文化しきたりとか馴染めん言うけどそれなら同じ考えの人数百人ほどで移住して
    その田舎を支配するみたいな形にしたらいいやんと思うわ




    81それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:58:48.22 ID:ZHA8PfTK00202.net
    >>80
    はえー




    59それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:51:24.01 ID:vxT87eqeM0202.net
    逆に100人も産まれてるんか




    62それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:53:06.99 ID:rhumnWM2M0202.net
    観光するには温泉もたくさんあって食べ物も美味くて最高なんやけどな
    これは豪雪地帯すべてに言えることやが




    66それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:54:48.91 ID:OOy2Q3oh00202.net
    >>62
    これは豪雪地帯に限らんことやが…
    中身が無い県ほど温泉と食べ物を誇る!




    69それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:55:27.35 ID:aMl/rmg6M0202.net
    >>66
    おまえ埼玉県にケンカ売ってるんか?😅




    72それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:56:13.00 ID:xFV1O9fKH0202.net
    >>66
    そんなもん観光で行くだけでいいんすよね
    忌憚のない意見って奴ッス




    77それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:57:54.14 ID:zOAjF0GUd0202.net
    >>66
    神奈川とか兵庫とか強い温泉あるのにあんまりアピールしないしな




    65それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:54:43.84 ID:xFV1O9fKH0202.net
    月300人て




    67それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:54:51.02 ID:E/ngb+K900202.net
    県全体で1年で4000人しか産まれてねーのがヤベーわ
    10年くらいで崩壊するんちゃうか?




    63それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:53:27.52 ID:zFuUvgD4d0202.net
    あとマクドナルドとサーティワンが両方ある自治体は住める




    68それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:54:56.89 ID:yoPczk3yM0202.net
    もう一次産業オワコンなのに田舎住むメリットないやろしかも雪国




    70それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:55:44.89 ID:KtXJ+paM00202.net
    秋田って若い子は県外出てくって言われるけど残る人と出てく人どっちの方が多いんや?




    73それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:56:34.53 ID:zOAjF0GUd0202.net
    6年後の小学校やばそう




    75それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:57:34.78 ID:kAHbYEOI00202.net
    >>73
    ワイの母校は小学中学はとっくの昔に閉校してる




    78それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:58:19.85 ID:ZHA8PfTK00202.net
    島根県とかもやばそう




    82それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:58:48.55 ID:qxxiSed400202.net
    寒いときのほうが死にやすいってこともあるのかね




    83それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:58:56.45 ID:+ghoHzm200202.net
    上位層がいなくなったら住みやすくならんの?




    85それでも動く名無し :2023/02/02(木) 17:59:31.62 ID:6DKCOB7Xa0202.net
    冬は冬眠しとるだけやろ
    春になると増えるわ




    86それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:00:06.41 ID:aMl/rmg6M0202.net
    >>85
    虫かな?




    87それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:00:19.67 ID:kAHbYEOI00202.net
    田舎で生計立ててる人間は大体ハイスペック人間しかおらん
    無能は都会で底辺職にしがみつくしかないんや




    88それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:00:42.01 ID:ON9YdOZWM0202.net
    秋田市は手頃な感じで住みやすいで
    孤独になるほど人が少なくないからおすすめ😆




    90それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:01:41.58 ID:KtXJ+paM00202.net
    秋田とか東北の人って他の都市に行くと歳いっても帰らんイメージあるわ
    九州の人は逆に帰るイメージや




    97それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:02:25.53 ID:xFV1O9fKH0202.net
    >>90
    九州はなんだかんだみんな帰ってきたりするな




    92それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:01:49.69 ID:HL639UuN00202.net
    10年後20年後の日本の実態だから笑えんぞ




    94それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:01:57.33 ID:AF86vbgtp0202.net
    産婦人科県内2カ所くらいでまかなえるな




    95それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:02:12.07 ID:kxFP5j+6a0202.net
    秋田の場合普通に仕事無いからな
    それ+娯楽もない




    104それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:03:48.34 ID:g9Lrr9rc00202.net
    秋田は行ったことあるが、秋田駅の人の少なさにはたまげたね
    松江よりはいたけど




    127それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:07:58.39 ID:ON9YdOZWM0202.net
    >>104
    実際住むとあれくらいがちょうど良くなってくる
    仙台とか東京とか人多すぎて嫌だ




    106それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:04:00.81 ID:XEt15jF700202.net
    昨日2時間雪かきしてキレイにしたけど朝見たら除雪車に余所の雪かき集めた氷の山持ってこられて泣いています




    107それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:04:22.64 ID:mY5UedIB00202.net
    ワイ由利本荘出身土人、理系院で大手メーカーチャレンジ成功
    じゃあなクソ田舎




    109それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:04:37.90 ID:zFuUvgD4d0202.net
    >>107
    県立大からADK行くよね




    114それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:05:32.26 ID:zFuUvgD4d0202.net
    すまんTDKやった




    115それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:05:42.66 ID:gZ/pUAB800202.net
    県立大があるいうても県立大の回りなんて畑と自然しかねえぞ…




    119それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:06:55.30 ID:zFuUvgD4d0202.net
    >>115
    国公立大学があるとこなら住めると思うんや
    そこの学生が生活出来るようになってんだから




    124それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:07:44.49 ID:gZ/pUAB800202.net
    >>119
    秋田市にある国際教養大学でさえやべーのに舐めすぎやろ




    128それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:07:59.47 ID:zFuUvgD4d0202.net
    >>124
    あいつら寮生活やん…




    117それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:06:14.08 ID:g9Lrr9rc00202.net
    冗談抜きに遊ぶ場所がねンだわ
    イオンモール?とかだろな




    121それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:07:00.90 ID:ON9YdOZWM0202.net
    >>117
    川反の飲み屋街に行くんだ😆




    132それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:09:12.75 ID:jij/DPkE00202.net
     逆に言えば1人の子供を大人6人が見てくれるということ




    135それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:09:44.97 ID:gZ/pUAB800202.net
    >>132
    大人(おじいちゃん)
    逆を言ったら子供1人がおじいちゃん6人の世話をするんだよなぁ…




    137それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:10:25.64 ID:f9l8Vayb00202.net
    人おらんのにマジでパチ屋はよう繁盛しとるわ
    これしか娯楽ないんやね




    138それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:10:53.58 ID:ON9YdOZWM0202.net
    やっぱ秋田の女の顔のレベル高いよな
    比率が他と違うわ




    140それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:11:48.36 ID:Jaa272ppM0202.net
    そういや秋田県民も待望の松屋行くンゴができるようになったよな

    なお




    144それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:13:03.40 ID:gZ/pUAB800202.net
    最低限の娯楽(映画館)入れよう
    秋田なんて住める場所が秋田市以外にないからな




    146それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:13:12.95 ID:zFuUvgD4d0202.net
    >>144
    ちいかわかな




    149それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:15:06.89 ID:KtXJ+paM00202.net
    >>144
    都会と同じことしてもしゃあないやろ
    秋田なら秋田ならではの楽しみ作らんと
    具体的にはわからんけど




    151それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:16:53.45 ID:AbwmMXWc00202.net
    >>149
    娯楽と便利さは違うやろ




    147それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:14:14.86 ID:KtXJ+paM00202.net
    秋田と山梨と高知は県庁所在地以外が存在感なさすぎてようわからへん




    152それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:16:57.86 ID:OWP3fG3La0202.net
    都道府県で、面積に対して一番人里の比率が少ないのどこかな?
    北海道か、
    南東しか人がいない群馬か、北西しか人がいない奈良か




    158それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:19:37.55 ID:Uj2mGp94a0202.net
    >>152
    可住地面積一番少ないのは奈良の筈
    確か可住地辺りの人口密度は京都並みに高かった




    163それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:20:45.25 ID:KtXJ+paM00202.net
    >>158
    奈良は都会臭さ皆無やのに田舎臭さも感じない不思議なとこやったわ




    153それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:17:01.17 ID:NaUPHVgz00202.net
    長崎とか笑えないレベルで衰退してるぞ九州から真っ先に潰れるのは長崎だろうな




    155それでも動く名無し :2023/02/02(木) 18:17:49.77 ID:v9F3b/2FM0202.net
    ぶっちゃけ立地よりもまともな仕事があるかどうかだと思う


     コメント一覧 (67)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 21:21
      • 逆に毎月200人も産まれてんのか...
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 21:24
      • でも最近新しい駅できたよな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 21:26
      • 秋田にいるのはもう飽きた!www
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 21:29
      • 無理に存続させなくてもいいだろ。
        どうにもならないものは受け入れるしかない。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 21:30
      • いいこどころかわるいこもいねぐなってしまうぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 21:36
      • どうもしません
        このまま消えるだけです
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 21:39
      • 雪国はおちんぎんの低さの癖に車は必須だしスノータイヤやら灯油やら住むのにお金もかかって利便性もないからな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 59. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 14:42
        • >>7
          秋田のスーパーも食品が都会と比べて安いというわけではないし
          もちろんチェーン店洋服屋や飯屋は言わずもがな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 21:41
      • 沖縄民だが秋田で仕事したら糞真面目過ぎて唖然とした
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 11. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月02日 21:52
        • >>8
          NHK支払い率も
          1位秋田県で94.6%
          47位沖縄県が42.0%
          これが県民性だよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 58. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 14:06
        • >>11
          県民性と言えば
          見栄っ張りの県民性だから
          自分の家だけ払ってないのは困るから支払い率高いんだよ
          真面目とかとは違うんだよな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 12. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月02日 21:52
        • >>8
          そもそも沖縄民がだらけすぎやねん
          その糞真面目が普通と思っておけ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 35. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月02日 23:33
        • >>8
          逆に沖縄民が不真面目だと思う県なんかあるんか・・・?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 47. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 05:08
        • >>8
          沖縄の自動車任意保険加入率見て驚愕した
          東北は逆に高いんよななんでなんやろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 56. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 12:41
        • >>47
          東北は路面が凍結するから保険入ってないと詰むんだと思う
          他地域と比べて「何か起こる」率が高いから
          任意保険にも入らんで何か起こってもバックれちゃお〜♪ってのは本当の無敵の人でないとできない
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 63. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 17:10
        • >>56
          沖縄50数パーセントしか加入してないやん
          無敵の人多すぎやろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 21:45
      • 令和3年東京都人口動態統計年報(確定数)
        言うて東京も規模が違うだけで減ってるだろ
        出生数は95,404人で、前年より4,257人減少、6年連続減少した。
        死亡数は127,649人で、前年より6,430人増加、15年連続増加した。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 21:51
      • 西日本は昔から発展してるから意外と人口密度高くてまだまだ大丈夫
        北関東までは東京の恩恵受けてるけど、東北北海道は地球温暖化が進まないともうダメだね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 21:55
      • マジで娯楽がない、仕事がない、いい大学がない、寒い、雪が凄いで
        留まるのがアホかと思う県だからな
        日本海側の県はだいたいそうなんだけれどさ
        こういう地方を発展させたいってなら就職先と娯楽と大学を用意してやるべきだとは思う
        夢も希望も留まる理由もないならみんなでていくよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 52. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 08:42
        • >>13
          それ殆どの県がそうだろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 65. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月12日 15:25
        • >>52
          ほとんどの県に雪無いって
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 21:55
      • なまはげ「悪い子はいねえか」
        市民「子供がいねえよ」
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 21:57
      • 余所者を手厚くサポートしないともうすぐ滅ぶレベルなのによくいじめなんてできるよな
        老い先短いジジババばっかだから数十年後のことすらどうでもいいってことか?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 17. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月02日 22:12
        • >>15
          人間先細るとだんだん排他的になる
          あるいは排他的だから先細っているのか
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 34. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月02日 23:31
        • >>15
          というか思考が現代に追いつけないんやろ
          秋田では、昭和初期の話を未だにあーだこーだ言ってる爺さま達が珍しくないんよ
          数10年後より数10年前が気になるんよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 22:11
      • 鳥取島根を見ても同じことが言えるのかな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 22:13
      • 原発立てとけ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 22:14
      • ムフフフ……秋田県は今世紀まで
        それ以降は未開の地に変身するの
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 22:16
      • そのうち空き家に野良の外人が棲み着くようになって
        徒党組んで盗賊になるよ。早ければ30年後くらいには
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 22:22
      • 秋田県に限らず日本全国で少子化進行中だし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 22:22
      • でも秋田には上小阿仁村があるから…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 45. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 03:43
        • >>22
          「病は気から」と「医者いらず」の意味が違う
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 22:25
      • 自然が沢山でイイ所なんだけどなー
        最近は熊が怖いけど。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 60. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 14:43
        • >>23
          東京や埼玉でもクマ出てる定期
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 22:30
      • 生保生活特区を秋田につくって生保生活者を移住させよう
        生保が欲しいなら秋田行きっつたら働くやろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 43. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 03:11
        • >>24
          そこに移住させて何をさせるんや…
          産業を興せないから死につつある田舎に単純労働者を送ってもどうにもならん
          そいつらを生かすためのインフラ維持で大赤字や
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 22:41
      • 秋田にだけは住む自信がない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 22:43
      • お前ら頭はなまはげなんだから秋田住んでやれよ
        あぁ子供作る能力ねぇかwすまんw
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 22:46
      • 年寄りが強いからな
        世代交代の時が最後のチャンス
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 22:48
      • 坂東太郎は仕事してないのかよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 22:48
      • イージスアショア頓挫したの本当クソ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 22:49
      • エアプしかいないのは分かるがそんな悪いとこか?
        俺は普通に恵まれてて悠々自適ってやつだわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 50. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 06:57
        • >>30
          普通に暮らす分には県人口が減ろうが税収が悪化しようが大して関係ないからな
          統計数字だけ見てバカにしてる奴らの声なんて聴くだけ無駄
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 66. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月12日 15:29
        • >>30
          恵まれてる特例出したらフィリピンでもコンゴでも恵まれてるってことになって話終わっちゃうが
          実際に発展途上国に限って金持ちは普通の日本人がザコレベルでえげつない資産持ってるし
          秋田のほとんどが恵まれてないのを知らんのでしょうか
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 22:50
      • 山王あたりにすんでたけど快適だったわ
        駅前はけっこうビル多いし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 49. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 06:56
        • >>31
          役所近くのほうが道路のアクセスも良くて快適よな
          駅のほうはお祭り時期以外は行く理由がないし
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 23:00
      • 残念やけど東北はある程度自然に還すのやむなしだよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 23:17
      • 大王製紙の誘致失敗について調べてたら
        当時署名集めたり、反対運動してたでって人のブログ見つけたけど
        知事の「秋田県人は勉強しない」発言に、責任転嫁するなってキレてたわ
        誘致失敗したのは知事達のせいで反対運動のせいじゃないと
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 23:42
      • 長崎とか笑えないレベルで衰退してるぞ九州から真っ先に潰れるのは長崎だろうな
        ↑コイツ最高にアホ
        九州で一番衰退してるのは長崎じゃなくて佐賀
        長崎はソニー筆頭に半導体の工場誘致しててこれから工場増えてそれなりに発展する見込みは見えてる
        しかし佐賀は福岡のお陰で栄えてる風に見えるが九州で唯一人口100万人未満の県で福岡、長崎付近の町以外に人おらんし死にかけの県なんだよなw
        (九州の人口は多い方から福岡>熊本>鹿児島>長崎>山口>宮崎>>佐賀)
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 46. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 04:28
        • >>36
          そういう事言うとるから他県に誤解されるんやろ
          勝ち組になんやから堂々とすりゃええのに、なんで最後のあがきっぽい雰囲気出すんや
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 23:46
      • 雪国にメリットってあるんか?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 42. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 03:09
        • >>37
          雪国の気候でしか生産できない農作物はある
          「そんな贅沢言ってる場合か?」と言われれば否定できない
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月02日 23:55
      • 雪降るし無理に住まなくていい
        全部自然公園にして環境を回復させよう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 00:29
      • なまはげがね…食べちゃうんだよね…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 00:53
      • 田舎馬鹿にする割に随分田舎に詳しいな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 61. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 14:45
        • >>40
          そりゃワイ秋田民だもん
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 01:55
      • 住んでたけど出た方がいいよ
        毎日雪かき何時間もしなきゃいけない時点で住む場所じゃない…排他的じゃない人は出ていくから悪循環だしなー
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 03:28
      • 秋田住んでるけど雪かき1 回もしてないわ
        車の雪落としたくらいだな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 62. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月03日 14:47
        • >>44
          マンション民乙
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 06:55
      • 秋田3年住んでたけど雪かきしたことない
        建屋の作り次第だろうな、古い家は大変だろう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 51. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 07:14
      • 地域限定のベーシックインカムはよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 53. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 08:44
      • 北海道、東北、中四国、九州は衰退待ったなしだろ
        どこも似たようなもので秋田だけじゃない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 64. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月04日 11:37
        • >>53
          そこらへんは真面目に50-60年後には消滅しててもおかしくないな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 54. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 08:59
      • 20年後の田舎地方は中年となったZ世代の強盗が横行してそう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 55. 金ぴか名無しさん 
      • 2023年02月03日 12:37
      • 秋田に限らん
        比率は違えど日本の現状
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 57. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月03日 12:50
      • 秋田でも内陸は雪やばくて、海側はそうでもない
        なお強風と潮による錆
        電線が氷と風で揺れて停電もしょっちゅうおこる模様
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 67. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月20日 09:18
      • 住める場所じゃないよ秋田は
        置いてきた親どうすっかなって今考えてるとこだわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
      当サイトについて
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク