- 1 : :2023/02/04(土) 10:05:08.53 ID:PDarEkO80●.net BE:896590257-PLT(21003)
-
4日未明、山口県和木町のJR和木駅構内で、山陽線の普通列車と男性1人が接触し、男性は病院に搬送後、死亡が確認された。
列車の運転手は「男性は線路からホームに上がろうとしていた」と話している。
全文は以下
https://kry.co.jp/news/news102vjuuxsv7cum6oxch.html
- 2 : :2023/02/04(土) 10:06:15.29 ID:dMItt1Q60.net
-
真っ二つとかなんかな
- 27 : :2023/02/04(土) 10:22:55.80 ID:Y2PXvgWn0.net
-
そもそも何で下りた
- 3 : :2023/02/04(土) 10:06:30.73 ID:Qf6IrkWZ0.net
-
上がろうとしてた人間を轢いたのかJR
- 4 : :2023/02/04(土) 10:06:34.77 ID:AE3jN8Dq0.net
-
なんで線路にいたんだよ
そっちの目撃者はいねーのか?
- 5 : :2023/02/04(土) 10:07:09.27 ID:8sYBdh2E0.net
-
そして謎の球体がある部屋へ……
- 9 : :2023/02/04(土) 10:12:56.54 ID:st6hd8aA0.net
-
この間の自殺志望者は飛び込んでも死ねなかったのになんか皮肉だな
- 16 : :2023/02/04(土) 10:16:47.85 ID:Cv0zmeZu0.net
-
あのせまーい隙間に挟まれたのか
- 22 : :2023/02/04(土) 10:19:38.23 ID:3JmGbAwE0.net
-
>>16
挟まれたらその場で死亡確認じゃないの。
心肺停止で運ばれたから
衝突の勢いで跳ね飛ばされて
挟まったりはしなかったと思う。
- 21 : :2023/02/04(土) 10:19:22.44 ID:bYOc6F3L0.net
-
岩国の隣の駅か
- 31 : :2023/02/04(土) 10:28:21.20 ID:oYCPkTJJ0.net
-
誰も助けない
運転士も止めない
- 47 :デロビブリオ(東京都) [CA] :2023/02/04(土) 11:20:19.43 ID:h0DE5kIy0.net
-
>>31
鉄道は摩擦が小さい
- 36 : :2023/02/04(土) 10:54:10.52 ID:dGZvR1Hu0.net
-
何でホームに上がろうとする事態になった
- 37 : :2023/02/04(土) 10:58:34.19 ID:gjCkd6qs0.net
-
駅のホームってたまにホームの下に退避スペースが無いホームがあるよな
- 39 :キネオスポリア(東京都) [ニダ] :2023/02/04(土) 10:59:59.75 ID:AUB6b2yF0.net
-
無理して上がろうとしてもたつくより線路の一番すみっこで伏せてたほうがいいんじゃまいか
- 41 :エントモプラズマ(愛知県) [CN] :2023/02/04(土) 11:04:52.87 ID:GzrkBNKp0.net
-
JR山陽線って山口県でしか乗ったことないけど、すげーオンボロで駅もオンボロだよな
- 49 :デロビブリオ(東京都) [CA] :2023/02/04(土) 11:26:07.06 ID:h0DE5kIy0.net
-
>>41
乗る人いないだろうし、そんなもんだろう
貨物が少々行き来するくらいで、みんな車で移動するだろうし
- 45 :ユレモ(東京都) [US] :2023/02/04(土) 11:17:39.10 ID:DbRmUk7i0.net
-
またアメリカかよ…日本かよ!
- 48 :アクチノポリスポラ(東京都) [US] :2023/02/04(土) 11:22:25.68 ID:e872lhcX0.net
-
反対側に逃げればいいのに
- 58 :エルシミクロビウム(茸) [MX] :2023/02/04(土) 11:59:58.84 ID:oWV2c5BS0.net
-
何時ものgifが貼られない最後の良心
- 63 :シュードアナベナ(東京都) [ニダ] :2023/02/04(土) 12:19:26.49 ID:O39NlHo00.net
-
線路からホームに上がるの簡単そうに思えるんだけど
実際にやってみるとホームの高さに絶望するんだよな
- 69 :グロエオバクター(岐阜県) [DE] :2023/02/04(土) 13:05:10.10 ID:biWz1t8q0.net
-
テケテケ
- 77 : :2023/02/04(土) 14:13:03.91 ID:13lmJquG0.net
-
転落したら安全地帯に逃げ込んで駅員呼ぶ方が賢明
- 70 :テルモトガ(大阪府) [KR] :2023/02/04(土) 13:15:19.57 ID:nECVyNGP0.net
-
酔っぱらってたんかな
- 76 : :2023/02/04(土) 13:51:16.68 ID:o+Hda+q20.net
-
子犬を助けようとしたのかも知れない
- 72 :エルシミクロビウム(茸) [AU] :2023/02/04(土) 13:21:35.21 ID:PVrx5gIO0.net
-
退避用のピットなんか在るよな
無くても端っこにちっさくへばり付いてたら良かったのに…
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントはNGの対象になります
コメント一覧 (23)
やっぱ落ちないようにしないといけないなと思いました(小並)
goldennews
が
しました
田舎の駅あるある
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ホームの高さって大人の男の身長辺りにあるからな(170cm辺り)
この高さの壁をサッとよじ登るのは
懸垂何十回も余裕でした みたいな人じゃないと無理
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
「こんなところでやり過ごすより多少無理してでもホームに登った方が安全」とか思ってしまいそう
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
電車到着してから踏切ダッシュで乗車間に合う位改札激近で便利
首都圏でも乗車に時間掛からないローカルな作りの路線は結構あるから、何で路線に居たのか理由は何とも言えんね
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました