【速報】牛丼屋御三家、順位が決まってしまう
    2023年02月05日 コメント(67) 飲食・料理 
    24728763_s


    1それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:22:12.81 ID:pUlFGlzQ0.net




    2それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:22:19.68 ID:pUlFGlzQ0.net
    時代はすき家😃😃😃😃




    3それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:22:30.04 ID:iEeRQW4y0.net
    松屋…




    4それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:22:42.00 ID:0r/VmLDop.net
    東京チカラめしは?




    15それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:24:17.05 ID:XvFANQlW0.net
    >>4
    どこに店あんねん




    66それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:34:57.79 ID:mPcxENk80.net
    >>4
    そもそも牛丼屋じゃねえだろ




    5それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:23:02.06 ID:BlJGH9z10.net
    松屋最近ヤバない?




    7それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:23:20.94 ID:GSlK8mK4p.net
    松屋行くンゴ




    8それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:23:36.70 ID:MGjGjpCT0.net
    ワイはあえてのなか卯




    9それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:23:40.00 ID:rI09yYrv0.net
    なか卯は親子丼屋だからしょうがない




    10それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:23:44.04 ID:mxNfOHQ00.net
    松屋の牛丼まずいし




    12それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:23:55.02 ID:lkb2crJ30.net
    松屋って牛丼のイメージないもん




    13それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:23:58.79 ID:m3OfQg2v0.net
    吉野家とすき家の実質二強になってきたな




    153それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:55:19.99 ID:S7jNrqGKa.net
    >>13
    今や牛丼をメインにしてる牛丼屋その二つだけやしな




    14それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:24:07.54 ID:JGhdR0o30.net
    すき家は牛丼単体で食えたもんじゃないからきらい




    17それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:24:26.88 ID:piJtHWaJ0.net
    松屋は早朝に行くといつも店長っぽいおっさんがワンオペで回してるから可哀想になってくる




    18それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:24:30.90 ID:CQrRncvha.net
    松屋は豚焼肉やカルビを食べる店だから




    19それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:24:38.41 ID:dVvGKhS9M.net
    松屋の牛丼だけなんか違うのはわかる
    すき家と吉野家ならどっちでもよくて利便性の差ですき家って感じや




    34それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:27:26.67 ID:TZPlBeen0.net
    >>19
    繁華街じゃなくてあえて住宅街に店舗置いてるのが効いとるな
    家賃も安いし利便性良くなるし広告にもなっとる




    20それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:24:39.36 ID:s1bP7cnB0.net
    松屋は定食屋定期




    23それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:25:06.42 ID:0owxBkZp0.net
    近くの松屋が深夜営業やめたし マジで営業不振なんかな?




    24それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:25:23.03 ID:rVnooWvQ0.net
    たしかに松屋にいって注文するのって
    だいたいブラウンソースエッグハンバーグ定食やわ




    26それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:25:25.81 ID:MrBWf9r30.net
    年齢幅大きくなるほどすき家が有利になるんちゃうか




    29それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:26:15.56 ID:DiyDfSV3d.net
    吉野家松屋すき家の順だわ
    吉野家の唐揚げうまいよね




    30それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:26:33.05 ID:xTjs1w8g0.net
    チー牛とか食ってそう




    27それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:25:37.82 ID:uL5jD/SC0.net
    牛丼単体だったら吉野家が圧倒的じゃね?違うか?




    28それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:25:58.19 ID:rVnooWvQ0.net
    >>27
    これはある




    31それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:26:35.53 ID:WNE8cCNZ0.net
    なぜか牛丼屋だけはテロ動画無いよな
    何でや




    41それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:29:14.36 ID:IlATrgXb0.net
    >>31
    開放感のある店構えでテロなんかやったらすぐ見つかるやろ




    33それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:27:14.63 ID:frYCyKnj0.net
    なか卯はうどんも頼んじゃう




    35それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:27:28.77 ID:bZ56aYqs0.net
    すき家の高菜明太マヨ牛丼がうますぎるんや




    37それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:27:58.55 ID:W1Kpu+IH0.net
    すき家って牛丼とカレー以外で食うもんあるんか?




    48それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:30:49.04 ID:DiyDfSV3d.net
    >>37
    フリスビー




    38それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:28:06.43 ID:ERC6L/7j0.net
    松屋の牛めしイマイチやもん




    39それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:28:10.88 ID:4E4t9naZ0.net
    吉野家は値段がな




    40それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:29:10.42 ID:S2kGRNSya.net
    松屋は豚生姜焼き定食を食いに行く店だわ




    44それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:30:09.99 ID:mGXrREcNa.net
    味とメニューではなか卯が一番なんやが
    店が無いんよ…




    45それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:30:17.74 ID:g6FEXNCeM.net
    すき家って牛丼うまくなったん?




    166それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:58:41.16 ID:S7jNrqGKa.net
    >>45
    何かをかけて食わすこと前提やから素の牛丼は吉野家より下




    47それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:30:45.95 ID:8FnTYezc0.net
    吉野家は高すぎる
    並に450円は払えねえ




    49それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:30:59.59 ID:F/Kbqw0S0.net
    すき家は牛丼じゃなくてすき焼き丼だからなぁ




    99それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:41:47.35 ID:yZMUQEg+0.net
    >>49
    それなか卯ちゃうんか




    50それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:31:03.72 ID:xbSo9onzM.net
    松屋に行くなら公式アプリは入れておいたほうがいいぞ
    クーポン配布してるから行くタイミングによってはけっこう安くなる




    52それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:31:39.73 ID:0vaiAyNb0.net
    松弁ネットとかいう神システム




    53それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:32:10.50 ID:Zz9E03kC0.net
    うそやろ...
    券売機で完結する松屋一択やったんやが




    51それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:31:34.18 ID:riYPI2730.net
    らんぷ亭と牛丼太郎帰ってきて




    54それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:32:34.04 ID:MPGo2Oxa0.net
    客目線はそらすき家やろ
    従業員のQoLを犠牲にサービスを向上させてるからな




    55それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:32:48.24 ID:1/KUarKM0.net
    そもそも御三家ってくくりがおかしいよ
    吉野家すき家がツートップで松屋はちょっと弱いだろ




    56それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:33:13.66 ID:6HXYdBB5a.net
    なか卯はなぜ評価されないのか




    87それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:39:07.36 ID:uBj0Fdfo0.net
    >>56
    牛丼メインやないやろあの店




    107それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:43:23.52 ID:7jJO95Si0.net
    >>87
    公式のメニュー表見ても牛丼がその他丼の一番最後に追いやられてて草
    実際店舗で頼んでる奴ここ数年見たことないからしゃーない




    57それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:33:44.35 ID:mFwD8DTA0.net
    松屋の券売機使いにくくなった




    79それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:37:32.31 ID:xbSo9onzM.net
    >>57
    分かるわ
    Dポイントがどうの支払い方法がどうのとゴチャゴチャしてて時間がかかる
    前の客が注文に手間取るせいで並んで待つ事も多い




    59それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:34:06.86 ID:AkXdElid0.net
    やっぱチー牛って神だわ




    61それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:34:23.10 ID:SPU6e0SHa.net
    すき家は牛丼の味もカレーの味もチェーン店の中では1位やと思う
    特にカレーはマジで美味い
    なお企業体質




    63それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:34:29.16 ID:bovuKxF90.net
    松屋は都内だと本当に3強くらいに店がある
    他では多分ない




    64それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:34:48.23 ID:5rLdBt9W0.net
    すき家はどこにでもあるからな




    65それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:34:50.23 ID:MrBWf9r30.net
    すき家は白髪ネギ牛丼レギュラー化しろ😡
    昔レギュラーメニューやったろなんでやめたんや




    68それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:35:15.45 ID:SF4iSXUea.net
    すき家自体10年ぶりくらいでカレーこの前食ったけど普通に美味しくなかったんやが




    70それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:35:28.08 ID:qSv/Lw0D0.net
    でもカレ牛は美味しいから




    71それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:35:44.86 ID:YDnN5ZQ40.net
    松屋のカレーは辛すぎる




    73それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:35:51.13 ID:jwy3Gx4b0.net
    この前すき家行ったら牛丼作りながらお会計しながらドライブスルーで客と話してた




    74それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:35:53.12 ID:0or/Fj7J0.net
    すき家って回転率とオペレーション合って無さすぎやろ
    松屋みたいに食券制にすればええのに




    75それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:35:57.06 ID:UlpGfeMl0.net
    松屋って最近店舗減ってないか?




    76それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:36:16.45 ID:rVnooWvQ0.net
    松屋はほかにくらべて店舗の内装が安っぽいイメージやわ




    77それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:36:32.04 ID:bTmRRQJ30.net
    松屋は定食屋だと思ってる人が多いだろう




    81それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:37:52.36 ID:wwuz2p9YM.net
    松屋は味噌汁が未だにあかん 無料だから‥のレベルちゃう




    84それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:38:37.45 ID:SF4iSXUea.net
    >>81
    でも吉野家の味噌汁よりまともなんだよね
    すき家は食ったことない




    85それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:38:39.57 ID:MPGo2Oxa0.net
    すき家まずいって言ってる奴は多分近所の店舗が外れて店舗
    油抜き仕上げ抜きしてない店員のいる店はガチで不味い
    あと肉煮の温度が悪いとこ




    90それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:40:31.39 ID:riYPI2730.net
    >>85
    ワイの生活範囲やと手抜き店が大半に思える




    106それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:43:22.56 ID:MPGo2Oxa0.net
    >>90
    行く時間帯にもよるな
    平日朝はワンオペ率高いから、ベテラン店員じゃないと手抜きの確率が上がる
    あんま知られてないけど午後2時-5時も地味にワンオペゾーンだから手抜きの確率が上がる
    夜帯は学生バイトが多いから手抜きの確率が上がる
    深夜は夜帯が荒らしたバックを立て直すのに必死で手抜きの確率が上がる

    結論、昼が一番まともなのが出てくる可能性が高い




    88それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:39:38.92 ID:SF4iSXUea.net
    まあ吉野家食うけど




    92それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:41:07.43 ID:uhwb3RRB0.net
    マジかよ信じられん
    すき家より不味い外食チェーンってないに等しいやろ
    初めて食った衝撃が凄すぎてもう15年くらい食べてへんわ




    93それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:41:08.67 ID:G1OKAqVGM.net
    そらそうよ
    松屋最近ガラガラやもん
    値上げしまくって普通に割高やしセルフになってからクソ汚いし




    147それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:53:23.94 ID:zenz+IJA0.net
    >>93
    値上げしてんのカレーだけやろ?
    むしろ定食ライス大盛特盛無料やし他の外食チェーンの値上げっぷり考えたら一番コスパええんやが




    208それでも動く名無し :2023/02/04(土) 10:12:35.94 ID:G1OKAqVGM.net
    >>147
    むしろ牛丼以外全部値上げしてるやろ
    ハンバーグなんて2倍近いし
    米食いたかったら吉野家でもおかわり無料やし




    97それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:41:28.02 ID:1/KUarKM0.net
    高菜明太マヨが人気な感じ?
    ワイはいっつもねぎ玉かおろしポン酢やから違うの試したい




    100それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:41:57.84 ID:MwS+FndI0.net
    松屋ビビン丼改悪して食うもんなくなった




    101それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:42:09.89 ID:4/jnpVTsd.net
    松屋かは牛丼並に死ぬほど紅生姜乗せて食べるだけの店
    他のメニュー食ったらあかん




    102それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:42:21.54 ID:DiyDfSV3d.net
    すき家より吉野家のほうがうまいけど




    104それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:42:40.93 ID:Gmu7xaL10.net
    すきや「ランチセットはテイクアウトできなかったけどできるようにしました!」

    これすごく便利だわ
    すき家の企業努力を見習え




    105それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:43:00.69 ID:FSIqoAey0.net
    松屋はWebサイトのトップがハンバーグとカルボナーラやし




    109それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:43:53.09 ID:r4hEWk/a0.net
    すき家の牛丼ってトッピングすると普通に食えるんだよな
    吉野は単品でも食える

    松屋は牛丼がマズイけどハンバーグはいける…けどそれなら他でいいんだよな…




    110それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:45:01.28 ID:CNfs9JVL0.net
    すき家も高いよな
    ネギたま大盛り700円でびっくりした
    松屋でええわ




    114それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:45:36.64 ID:Th7WPi97a.net
    すき家吉野家に比べて松屋はマジで客層が違う




    113それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:45:30.35 ID:5E26sK1/a.net
    すき家の牛丼の味なんか好きになれない




    120それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:46:34.72 ID:c1scUyq40.net
    すき家は朝食かカレーを食べる店やで
    牛丼は他のほうがええ




    122それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:47:13.29 ID:0uQ2MgJSp.net
    1番宣伝してる店が1位になってるだけやろ?




    123それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:47:33.75 ID:cejiX3lLd.net
    でもすき家レディオ嫌い




    124それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:47:39.73 ID:kZk1Z7JGM.net
    真にチー牛が頼むのはチーズ牛丼やなくてネギ玉牛丼とかニンニクの芽よな
    ソースはワイ




    125それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:48:03.00 ID:dgoGPFJL0.net
    松のやと松屋が併設されてる店舗だと松屋側メニューの損した感半端ない




    126それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:48:27.98 ID:sIQoZSE10.net
    松屋の店舗を見たこと無いんやがどこにあるんや?
    地元はすき家しかないし




    132それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:49:09.87 ID:xQVkX7ZY0.net
    昔から吉野家の牛丼以外受け付けんわ




    135それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:50:07.44 ID:E7Yriaj/M.net
    だいぶ前すき家行ったらワンオペで片付けされてない配膳が山のようにあったわ。複数体制にしてやれよと。




    136それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:50:07.49 ID:0qUbpibP0.net
    すき家 まぜのっけ定食
    吉野家 牛丼
    松屋 定食とカレー

    見事に特色分かれとるよな




    148それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:53:56.02 ID:6uO/QcaM0.net
    >>136
    まぜのっけはコスパええよな 食いやすく肉をガッツリ食うのに適してるメニューやから朝飯には持って来いや




    137それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:50:26.74 ID:pFPAi9Cs0.net
    吉野家の納豆定食はまあまあええで
    どことは言わんが某専門店の納豆定食よりずっと良心的




    139それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:51:04.42 ID:GAdY6+W10.net
    >>137
    聞こえてます




    138それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:50:55.26 ID:j05tn2aya.net
    店舗数多いほうが有利に決まってる
    ほんまはなか卯が一番やで
    逆張りとかじゃなく




    140それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:51:36.90 ID:Maa2ech9p.net
    牛丼食うなら吉野家やけど松屋もカルビソースとかで味変出来るから有り
    すき家は牛丼食う店じゃない




    144それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:52:06.61 ID:Tsnm+5DV0.net
    松屋は店内が汚すぎる




    145それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:52:31.93 ID:iCf2uEUa0.net
    あくまで牛丼だけで比較するなら吉野家松屋すき家の順番になるのは当然やろね
    それ以外の要素で比較するから変動が起こる




    150それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:54:22.09 ID:ZL0KYZZP0.net
    松屋は配膳からなにからセルフにしたので終わりや
    店汚いし出されとる紅生姜とか怖くて食えん




    160それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:57:14.47 ID:jdXA/Cnc0.net
    >>150
    卓上の調味料もボトルが汚すぎて使えんわ




    154それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:55:30.79 ID:xgFrZM7ga.net
    普通かつや行くよね




    151それでも動く名無し :2023/02/04(土) 09:55:06.50 ID:C7oL4Hdf0.net
    ワイ茗荷谷勤務、元牛丼太郎に通う


     コメント一覧 (67)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 11:24
      • 家から一番近いから松屋しか行かないな。
        あと松屋で牛丼食ったことないわ。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 39. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月05日 14:09
        • >>1
          そりゃそうだろ
          松屋のは牛めしなんだから
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 50. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月05日 16:47
        • >>1
          牛丼の味はやっぱり吉野家が一番や
          しかしな、牛肉が少ないねん
          すかすか牛丼
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 61. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月05日 20:07
        • >>50
          スカトロ牛丼に見えた
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 11:28
      • 15〜64歳の男女が対象だから、郊外で駐車場ありの店舗が多いすき家が1位になるわね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 11:30
      • 松屋の牛丼は甘め
        オレは好きだけど他の方が好きな奴がいるのもわかる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 11:32
      • すき家は豚汁が美味しくない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 11:34
      • すき家はうまくないけど、それがよかった。ただし、辛ダレを無くしたからだめや
        松屋もパサパサ肉があえてよかった。
        吉野家が一番ジューシーだと思うが好きじゃなかった。ただし、紅生姜の強さは吉野家が一番や
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 11:36
      • 値上げ&システム改悪の松屋がビリなのは当然の結果
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 11:36
      • でも吉野家には唐揚げがあるから…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 11:38
      • 牛丼値上げがすごすぎて吉野家の牛鮭定食のお得感がどんどん上がる
        牛鮭定食に生卵付けてご飯おかわりしまくるのが最高
        牛丼並448円、牛鮭定食657円、からあげ定食657円
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 11:39
      • すき家は女やファミリー層に媚びてるからな
        松屋にはこれからも男臭い店であり続けてほしい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 11:39
      • 近いところにあるから使うだけやろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 11:40
      • 吉野家はいい加減にクレカ使えるようにしろよ
        松屋ですら最新の券売機の店舗はクレカ使えるようになったのに
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 11:42
      • 久々に吉野家行ったら肉が大きくてすげえ食べづらかったわ
        丼としての自覚を持て
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 11:43
      • 上の年代は吉野家が好きな人が多くて、下の年代はすき家が好きな人が多い
        そして年代や男女関係なく常に最下位の松屋
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 15. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月05日 11:56
        • >>13
          親父は確かに吉野家好きだわ
          わいは松屋だが
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 11:46
      • >>普通かつや行くよね

        店がない定期
        店舗の9割がロードサイド型なんだろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 11:57
      • なか卯とか誰に需要あるか分からん、潰してすき家にしろ。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 42. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月05日 15:38
        • >>16
          すき家とか誰に需要あるか分からん、潰してなか卯にしろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 11:58
      • 飲食店としてのコスパや味は松屋が頭一つ抜けてる
        すき家は牛丼よりフリスビーのほうがうまいし、吉野家はおばあちゃんが作る料理みたいな雰囲気であんま好きじゃない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 19. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月05日 12:01
        • >>17
          だから5,60代以上は吉野家派が多いのか
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 37. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月05日 13:46
        • >>17
          おっさんやがこのレビューは合ってると思うな。吉野家は柔らかく煮込む方針ぽくて肉や豚汁に味が染み過ぎてる。まあそれが良いんだが
          そしてすき家はフリスピー食うところだな。肉が不味い
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 12:00
      • すき家はにんにくの芽牛丼をレギュラーメニューにしたら覇権取れるやろ。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 12:03
      • チー牛ならすきや一択だろwwwwwwwwwwwww
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 21. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月05日 12:06
        • >>20
          チー牛客が多いのは松屋なんだよなあ
          すき家は女やファミリー層が目立つ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 23. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月05日 12:09
        • >>21
          松屋にチー牛あったっけ?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 25. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月05日 12:10
        • >>23
          チーズ牛めしならあるな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 12:07
      • 松屋の券売機だけ異様に使い辛い
        他のチェーン店では一見で直ぐ使えるのに
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 27. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月05日 12:13
        • >>22
          これ若いやつ以外には難しいんだろうなって使う度に思ってるがシステム屋は何やってるんだろうか
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 12:09
      • 昨日久しぶりに松屋に行ったら食券機のシステムが変わってクッソ使いにくくなってた、誰やあのタッチパネルのシステム設計した奴
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 26. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月05日 12:12
        • >>24
          最近六本木のとこ行ったら少し混乱したわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 12:15
      • 近くに松屋しかないから毎回行くのは松屋
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 12:18
      • やっぱり味って言う面ではすき家だな、吉野家はバランス悪いよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 12:25
      • だろうなって感じのランキングだった
        すき屋は安いしメニューも多いし店も多くて安定してる
        吉野家は牛丼といえばココって元祖みたいなところある
        松屋はファミリー層狙いうちで入りやすい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 32. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月05日 12:29
        • >>30
          ファミリー層狙いうちなのはすき家だろ
          松屋の客はおっさんとチー牛ばっかだし
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 12:25
      • S屋は昔、納豆定食を頼んだらネギを手掴みでタッパーから盛られて
        2度と行かないと決めた。ちなみにS県のT市IC店。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 51. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月05日 17:24
        • >>31
          さがみ屋 佐賀県 但馬市 和泉中央店か
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 12:49
      • にわかに信じ難いな
        すき家は御三家で1番クズ肉を使ってるのは食べりゃ分かる。トッピング努力でカバーしてるからそれのお陰かな?素牛丼で勝負決めて欲しい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 13:20
      • すきやって一番糞肉でしょっぱいやん
        トッピングでごまかしてる割に高いし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 13:27
      • 松屋食いまくってるけど箸ベタベタで汚い店多いわ
        人員減らすより単価上げて
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 13:36
      • 松屋の牛丼しょっちゅう食うし好きやけどな
        なんかやたらネガキャンされるな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 13:49
      • お前らのコメ見てると、あぁそういう客が行く店なんだなって思う
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 14:17
      • シャブ牛は怖くて食えねえよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 14:32
      • 朝食はすき家、昼は吉野家
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 47. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月05日 16:13
        • >>41
          夜に松屋行けばコンプリートやね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 52. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月05日 17:25
        • >>47
          なか卯「😡」
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 43. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 15:40
      • チカラめし一択なんだよなぁ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 16:06
      • すき家が断トツまずい。良いところは石原さとみだけだろ。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 16:08
      • 個人的に松屋が好きだけど3位の理由は理解出来る。
        すき家はケミカルな感じの後味が苦手、店員も客層いちばん最悪。
        吉野家は昔の店の作りが好きだったのに変わってからあまり行かなくなった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 46. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 16:10
      • それ以前に牛丼そのものがクソ不味い
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 16:35
      • 松屋の朝食、290円で米特盛+ミニ牛皿+卵+みそ汁という圧倒的コスパに敵う物ってあるんけ?って思てる
        朝からめっちゃ得した気分になる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 49. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 16:45
      • (何が違うんや…?)
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 53. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 18:01
      • あそこの牛丼は〜ってどれもさほど変わらん貧乏飯でグルメ気取りの奴は滑稽
        以前はすき家が一番安かったけど今松屋の方が安いから松屋でいい
        牛丼なんてそういう食い物
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 54. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月05日 18:16
        • >>53
          早口で言ってそう
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 63. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月05日 20:35
        • >>54
          早口で言ってねぇよボケ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 59. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月05日 20:01
        • >>53
          勝手にグルメ気取りとか言ってるけど、お前食事や飲み物に対してうまいとかまずいの感情ないんか?AIなんか?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 62. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月05日 20:14
        • >>59
          お前らこそ俺を批判して何様だよ?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 55. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 18:40
      • そもそもゼンショーが企業として大嫌いだから出来る限り使いたくない
        吉野家も企業体質クソだから使いたくない
        松屋はプレ牛で値段上げてからプレ牛の値段で以前の不味い牛丼にスライドしたから二度と食べない
        牛丼食いてえなー…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 56. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月05日 18:58
        • >>55
          自分で作れば良いやん
          トッピングや味付けも自由にできるで
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 57. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 19:39
      • コロナ禍で夜間閉店だらけで晩飯食い逸れそうになってた時救ってくれた吉野家には恩義があるのだ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 58. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 19:51
      • 松屋良いけどなぁ
        味も値段も良いし、お味噌汁付いてくるのも素晴らしい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 60. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月05日 20:04
      • 松屋より松のや増やして欲しい
        松屋置き換えていいから
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 64. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 17:09
      • 根津の吉野家でアタマの大盛り頼んだら米だけ大盛りにされたわ、二度と行かん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 65. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月10日 14:23
      • 聞き方が悪いわ。
        1番すきな牛丼屋じゃ、すき家になるやろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 66. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月13日 13:57
      • 吉野家は牛丼食う店
        すき家はジャンク牛丼食う店
        松屋はヒビン丼食う店
        なか卯はカツ丼食う店
        東京チカラめしは無くなった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 67. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月15日 23:56
      • 松屋はロカボが優秀でおっさんの味方だから……
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
      当サイトについて
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク