- 1 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:20:53.51 ID:40gtWTDm0.net
-
つらい😢
— 押上温泉 大黒湯/東京墨田区銭湯♨️ (@daikoku_yu) February 3, 2023
営業努力ではどうしようもできない勢い。 pic.twitter.com/fiyPCnCVoz - 2 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:21:28.68 ID:38+DC4ik0.net
-
前年は?
- 7 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:22:59.82 ID:40gtWTDm0.net
-
>>2
ガス代月100万円値上がりしました。
— 押上温泉 大黒湯/東京墨田区銭湯♨️ (@daikoku_yu) February 4, 2023
電気値上げも考えると更にです💦 - 678 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 21:50:27.00 ID:EHvqu9jdp.net
-
>>7
ヒェッ
|
- 750 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 22:05:06.28 ID:SwEt3crn0.net
-
>>7
無理だろこれもう
- 50 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:28:44.87 ID:38+DC4ik0.net
-
>>7
やばいな
需要もどってきたのもあるんだろうが
わいの一般家庭も二倍以上あがってるわ
- 107 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:35:06.55 ID:1THrPu4J0.net
-
>>7
倍以上の金額になってるのは流石に何か不具合出てないんか?
- 507 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 21:15:51.61 ID:NQrZGncH0.net
-
>>7
なお料金は上げられん模様
- 609 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 21:37:06.90 ID:3SjHwQpYa.net
-
>>507
公衆衛生のための施設って位置付けだからやっけ?
ライフラインが軒並み値上げしてるんやから銭湯もええやろと思うんやがなぁ
- 625 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 21:39:05.90 ID:YPpCdVNdM.net
-
>>609
本物の銭湯も普通に値上げしとるで
電力と同じで手続きが必要だから勝手に上げられないだけ
東京都の場合令和に入ってから40円上がって今は500円のはず
- 4 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:21:39.75 ID:K5GvyuyW0.net
-
五右衛門風呂復活やな🤗
- 8 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:23:01.53 ID:ce1MWrTcM.net
-
そもそも源泉を温めなければええ話やろ
- 373 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 21:01:48.74 ID:1Y7r4xUva.net
-
>>8
銭湯やぞ
そもそも源泉ない場合が多い
- 11 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:23:40.76 ID:S9viDprp0.net
-
ワイジムの風呂使ってる
節約や
- 302 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:53:42.42 ID:Sbu3xc+m0.net
-
>>11
シムは値上げしないんか
- 12 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:23:44.68 ID:jwsyyauE0.net
-
500円x100人/日じゃ全然あかんな
- 13 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:23:48.41 ID:ylYaf8Cup.net
-
月170万も儲けないやろ
- 14 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:24:01.26 ID:7+Jn9TTUa.net
-
ボイラー焚いとるなら電気もエグそう
- 15 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:24:02.07 ID:Omx0uoVe0.net
-
倍以上やん
そんなに上がっとるん?
- 16 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:24:16.48 ID:jdXA/Cnc0.net
-
ガス代だけで赤字やんけ
- 64 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:29:57.37 ID:I26BizMbM.net
-
単純計算で月5000人利用者いないと赤字や
- 20 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:25:02.61 ID:RN+cdxqS0.net
-
温泉なのにガス代?
- 30 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:26:01.80 ID:Sy2SPgTPa.net
-
>>20
銭湯やろ
- 23 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:25:22.42 ID:hOxuOkwB0.net
-
>>20
案外そのまま使える温泉ばかりじゃないんや
- 60 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:29:45.12 ID:mmEfaGIr0.net
-
>>20
銭湯でも温泉でもシャワー使うからガス代はかかる
- 608 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 21:36:52.14 ID:8stclVVk0.net
-
>>20
かけ流しでもポンプで組み上げたりするから電気代かかるんやで
- 54 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:28:56.81 ID:/oMxdm2X0.net
-
【悲報】なんG民、温泉と銭湯の違いがわからない
- 24 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:25:35.28 ID:G64m70Cg0.net
-
源泉がピッタリ40℃の温泉あったら最強じゃね?
- 25 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:25:38.42 ID:A7Kc37C50.net
-
1人暮らしでも節約して1.5倍やからそらそうやろ
- 31 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:26:05.94 ID:Vx7vpo0Ld.net
-
銭湯は各自治体がだいたい補助金出しとるで
- 35 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:26:36.79 ID:t5XOzOkNd.net
-
これ銭湯廃業あるかもな
- 40 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:27:10.12 ID:jEOOuq6xd.net
-
これは酷いゲーセンも悲鳴上げてたな
- 42 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:27:22.62 ID:ycuOisCk0.net
-
ジムも空調控えめどころか消してたりシャワーもチョロチョロなってて酷いもんよ
- 43 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:27:25.53 ID:03K6ckq80.net
-
最近のドラクエサウナブームで儲かってそうやけど中々難しそうやな
運ぶんやなくて温泉掘り当ててる所でも掛け流しなんて激レアやろ
- 46 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:27:50.65 ID:84FTC7K80.net
-
これで人も雇って家賃もあるってスパセンって1000円ぐらいだけど高いと思ってたけどボッてるわけじゃなく妥当なんだな
- 48 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:28:08.22 ID:RN+cdxqS0.net
-
スパ銭もガンガン上がってるよな
- 47 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:27:55.00 ID:I26BizMbM.net
-
450円じゃ元とれんやろ
- 52 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:28:53.86 ID:j0JKdrjSd.net
-
押上の大黒湯の外気浴スペースハンモックとか最高😇なんだが
スカイツリーの客にワイの裸見られてないか心配🥺
- 53 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:28:55.04 ID:ociND2xR0.net
-
風呂だけで終わらずなんか買ってやらんと潰れそうやな
- 55 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:29:05.64 ID:5GV7eKdF0.net
-
スパ線一回入るのに1000円取られて辛いンゴ
- 56 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:29:06.34 ID:jwsyyauE0.net
-
しかも銭湯は設備更新がドカンとある
そら廃業するわ
社会全体でいうと家とかジムとか同じ目的の施設が重複し過ぎなんよね
普通は一人一日1回しか使わないのに
- 59 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:29:22.71 ID:38+DC4ik0.net
-
公衆浴場は補助金あるけどな
- 61 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:29:51.22 ID:tTC6TTJ30.net
-
ぴえん🥺
- 62 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:29:52.57 ID:38+DC4ik0.net
-
こういう自転車創業だったり維持費がやばい系ってほんまきついよな
飛行機しかり
- 58 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:29:21.96 ID:qw+DUWz+0.net
-
電気代に関しては原発稼働は致しかねないと思うで
- 65 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:30:04.97 ID:yxWXM9+j0.net
-
関西は変わってないぞ
やっぱり原発っしょ
- 75 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:31:39.61 ID:Pa/hgbv50.net
-
>>65
関西もガスは値上げしてるぞ
- 68 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:30:42.68 ID:NAbs//xF0.net
-
ワイの街の銭湯なんか15年前に全滅したで
- 69 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:30:48.81 ID:MI/fPVQBM.net
-
本当エネルギー資源の無い国って弱いよなあ
- 74 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:31:38.49 ID:OCC7214F0.net
-
>>69
資源エネルギーのない国で火力や原子力、水力の反対運動やってるらしいで
- 539 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 21:22:57.77 ID:EohKSq0I0.net
-
>>74
いや洋上風力やれよ
- 550 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 21:25:54.31 ID:+sEqDy1zd.net
-
>>539
やっとるよ
今めっちゃ計画やら進んどるで
- 71 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:30:58.70 ID:UqMIjmP30.net
-
ワイ、金貯めてサウナ付きスパ銭建てようと思ったけど無理そうやな…
- 78 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:31:43.15 ID:jwsyyauE0.net
-
>>71
廃業するとこ買って再生や!
- 83 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:31:58.06 ID:38+DC4ik0.net
-
>>71
いやがんばって
- 72 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:31:23.04 ID:1THrPu4J0.net
-
なんでもかんでも値上げやべぇわ
- 76 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:31:42.09 ID:krl7/Sopd.net
-
普段どれくらいなのか知らんし
- 79 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:31:44.28 ID:cGUeKSv40.net
-
大黒湯は墨入ってるやつ結構くるからビビる😨
- 82 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:31:51.38 ID:Ff+RJ6ld0.net
-
常時漏れてんじゃないかと思うレベルでガス値上がりしとるよな
- 84 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:32:00.81 ID:m8RRSyAg0.net
-
大黒湯ってここか
【Yostar Plus更新のお知らせ】
— 株式会社Yostar (@Yostar_Japan) December 14, 2022
新しい記事を更新しました!
『アズールレーン×大黒湯』コラボ銭湯の装飾を公開!銭湯ペンキ絵師さんにインタビュー!https://t.co/oSpkTQypRG
日本に3人しかいない銭湯ペンキ絵師さんの制作の裏側をご紹介。ぜひご覧ください。#Yostar#YostarPlus#アズレン大黒湯 pic.twitter.com/ZSIWinLR1U - 213 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:44:52.28 ID:oIk7msqJ0.net
-
>>84
えぇ...
- 112 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:35:23.23 ID:nA54E/RBd.net
-
>>84
キモくて草
- 98 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:34:15.89 ID:Fu6GQlMg0.net
-
>>84
お客さん困惑するだろこれ
- 384 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 21:02:36.60 ID:erL7i2Dfx.net
-
>>84
のれん盗まれたとこ?
- 120 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:35:50.93 ID:ZAw+zZ0d0.net
-
>>84
オタクが温泉入るわけねーだろ
- 370 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 21:01:20.21 ID:E/ri9Fjm0.net
-
>>120
草
- 86 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:32:20.37 ID:oLDgTXUu0.net
-
そりゃ1000円くらいするわな
- 87 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:32:26.20 ID:wJquPm0g0.net
-
んで補助はいくらなん?
- 90 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:33:02.56 ID:qw+DUWz+0.net
-
>>87
東京都が補助の対象とする補助金の額は、別表により算出して得られた額と
し、1公衆浴場につき456,000円を上限として
- 92 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:33:12.48 ID:G64m70Cg0.net
-
地元の竜泉寺の湯未だに500円だったわ
頑張りすぎやろ
- 94 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:34:01.77 ID:cGUeKSv40.net
-
>>92
銭湯の値段って都道府県で決まってるからな
- 113 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:35:26.97 ID:hOOz2W5Ja.net
-
>>94
竜泉寺は銭湯じゃねーよ
値段設定に制限は無い
- 99 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:34:28.93 ID:RN+cdxqS0.net
-
>>92
岩盤浴こんな安いの初めて見た
- 122 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:35:58.23 ID:6uyOWc1C0.net
-
>>92
岩盤浴ついて700円は物価おかしいやろ
- 188 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:41:37.25 ID:bb8lRIjl0.net
-
>>92
ご近所さんウィッス!
- 215 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:44:56.51 ID:eZ7xNyD40.net
-
>>92
価格バグってるやろ
おおたかの森の竜泉寺の湯は岩盤浴入れたら1900円するぞ
- 221 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:45:15.47 ID:07fTQeo60.net
-
>>92
ワイも良く行くでー
学生めっちゃ多いわ特に深夜
- 230 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:46:10.68 ID:gmSlAMVI0.net
-
>>92
サウナ込みすぎ
岩盤浴のイス少なすぎ
- 93 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:33:39.80 ID:ZfG4d3cK0.net
-
ガスの値上げはただの便乗ぼったくりだぞ
- 96 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:34:06.94 ID:dEzoIOWt0.net
-
大黒湯やんけ!
ここのサウナ神や
- 105 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:35:02.90 ID:cGUeKSv40.net
-
>>96
いやサウナ狭いやん…
スチームの方も全然熱くないし
- 128 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:36:35.16 ID:dEzoIOWt0.net
-
>>105
外気浴がええんや
スカイツリー見えて
- 136 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:37:26.95 ID:cGUeKSv40.net
-
>>128
せやな
都内で外で外気浴できるところは貴重や
- 97 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:34:08.40 ID:UqMIjmP30.net
-
てかこれやとコロナ渦の飲食店の時みたいに潰れる温泉ワラワラやんけ
ワイの夢も趣味も奪う気か
- 115 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:35:33.29 ID:MI/fPVQBM.net
-
>>97
実際やめてる温泉や銭湯めちゃくちゃニュースになってるやん
温泉は源泉枯渇とかも問題になってるな
- 108 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:35:10.72 ID:DVPoitdy0.net
-
自動引き落としだからよく分かってなかったが普通に去年と同じように使ってるがヤバい?
- 111 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:35:23.28 ID:CO1b11+t0.net
-
銭湯もそのうち1000円とかになるんだろうな
- 117 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:35:39.38 ID:v/zx9sgt0.net
-
弊社も月で電気代60万上がったって言ってたな
- 118 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:35:41.04 ID:MeNePsw00.net
-
化石燃料高すぎ環境汚染しすぎって10年前から言ってたくせに何で今更大騒ぎやねん
- 125 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:36:02.28 ID:lFj59cw70.net
-
ガス代はマジで値上げキツイな
今年寒かったのも相まって2倍になった
- 126 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:36:03.72 ID:2hqI+Hgq0.net
-
街のインフラだもんなあ
やり続けるプライドみたいな職種か
- 127 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:36:10.89 ID:QbacU0kOa.net
-
ガス代って誰よ!
- 135 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:37:11.94 ID:PaioczIP0.net
-
大黒湯ってアズレンとかかげきとかまんさん向けともコラボしているけどそんなミーハーなチー牛向け銭湯やったっけ
10年以上前に行った時は普通に入れ墨のにーちゃんやジジイが半分くらいいる銭湯やったのに
- 138 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:37:40.26 ID:dEzoIOWt0.net
-
ここ近くの黄金湯の姉妹店やろ
そっちはアホほど儲かってるやろしへーきへーき
- 139 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:37:40.34 ID:4ytNhq310.net
-
なんか聞いたことあると思ったらまあまあ近くにあったわ
- 144 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:38:00.37 ID:vWnMTeHb0.net
-
しゃーない
今は時期が悪い
- 145 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:38:09.46 ID:I73Rimz10.net
-
マジで今ガスと電気代バグってるよな
- 150 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:38:21.45 ID:d82e4Wt20.net
-
ホテルの電気代とかもヤバそう
- 155 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:38:47.62 ID:xwIneqeh0.net
-
銭湯の採算ラインはこのままだと町650円
スーパー900円ぐらいだな
つか廃業したほうがいい銭湯のほうが多そう
- 160 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:39:26.43 ID:vDT+wNie0.net
-
うちの近所の銭湯はオシャレレトロな喫茶店併設したりして頑張ってるわ
- 166 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:39:54.40 ID:ycuOisCk0.net
-
古いとこは油焚きボイラーやからまだマシなんかな
- 167 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:40:00.18 ID:PGTnG/ct0.net
-
最近風呂無し物件が話題になってたけど近くの銭湯潰れたらどうするんやろなこいつら
- 168 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:40:02.88 ID:v+Uo/eDo0.net
-
ワイの近所の銭湯も大黒湯や
月1くらいで行っとる
- 175 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:40:38.02 ID:A3KDSGHc0.net
-
電力会社←損益1兆円超えました…値上げさせて下さい…
ガス会社←値上げして最高益です
これで電力会社が叩かれる理由
- 255 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:49:15.74 ID:1Bgl2g+r0.net
-
>>175
これマジなの?ガスのことなんてどこのメディアも報道しないから知らんかったわ
- 285 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:51:46.93 ID:m8RRSyAg0.net
-
>>255
都市ガス大手の東京ガスは、去年4月から今年3月までの連結決算について、前の同じ時期と比べて▼純利益がおよそ2.5倍の2360億円、▼営業利益はおよそ2.6倍の3310億円となる見通しを発表しました。いずれも2015年度以来の過去最高益です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a287dc92859fd59a867dcd6694f41e88b125462 - 292 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:52:45.15 ID:SMmeccCid.net
-
>>285
便所値上げほんとクソ
国が規制しろよインフラは
- 271 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:50:11.40 ID:7+EIBoLB0.net
-
>>175
自業自得の東電以外は別に叩かれてないだろ
- 191 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:42:11.59 ID:LnC7x8yc0.net
-
大黒湯って銭湯好きの聖地みたいなとこやぞ
- 197 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:42:58.51 ID:iqjJhhJ10.net
-
あれ銭湯って値上げできないんだっけ?
- 204 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:43:38.26 ID:PmdkB4Yd0.net
-
>>197
せやで
一般人の公衆衛生のためや
- 211 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:44:17.57 ID:ikqZYAU90.net
-
>>197
普通は都道府県が条例で料金決める
- 238 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:46:50.82 ID:7+EIBoLB0.net
-
なんだかんだでうちは補助があるから生き残れるみたいな余裕を感じる
- 216 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:44:59.64 ID:DA3X+hIb0.net
-
保もお断りしてる場合ちゃうな
- 217 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:45:07.07 ID:SMmeccCid.net
-
ここヤクザ多すぎん???
墨入ってるやつばっかりでビビるわ
- 237 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:46:49.38 ID:LnC7x8yc0.net
-
>>217
ここに限らず墨田区の銭湯墨ばっかりやぞ
断ったら営業できへんくらい根付いてる
- 247 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:47:50.03 ID:SMmeccCid.net
-
>>237
事務所とかもある住吉会系なんかな
マジでやばすぎでしょ
- 261 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:49:35.18 ID:+H4EcNMEM.net
-
>>237
はえーだから墨田区なんか
- 224 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:45:27.23 ID:zJDuOB5H0.net
-
コロナでスパ銭もうずっと行ってないけど、久しぶりに行きたくなったわ
- 232 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:46:22.33 ID:2hg4hq9p0.net
-
銭湯は新設もほぼ認められんし今あるとこ失くなったら消える文化や
- 239 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:47:06.76 ID:nA54E/RBd.net
-
>>232
まるで箱ヘルやな😑
- 226 :それでも動く名無し :2023/02/04(土) 20:45:30.56 ID:Yb69qQxC0.net
-
この1年でアホほどコスト上がったのについていけてないわな

コメント一覧 (30)
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
稼ぐ能力無い奴の商売を補助金だなんだと延命してるから日本経済が停滞する
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
銭湯なくなるんやろ
goldennews
が
しました
仮に原発稼働で電気代が元に戻ってもガス代には無関係なのでガスはこれからもこの値段だろう
自治体が銭湯の料金上限撤廃しても客が減るだけでメリットは無いし休業か廃業、もしくは自治体からの補助金などが必要になる
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
もちろん福島の件は忘れていないが
電機に依存している現状昭和初期位の水準に戻せるか無理
goldennews
が
しました