【朗報】 楽器店「ぼっちざろっくの影響は過去にもそんなに例のない盛り上がり、ギターは売上が数十倍」
    2023年02月08日 コメント(77) ゲーム・漫画・アニメ  音楽・映画


    1それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:03:31.78 ID:5E4yBQgO0.net






    5それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:05:04.01 ID:ffAETbbS0.net
    けいおんから15年か




    8それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:05:33.64 ID:VEpjoMQy0.net
    中古でどんくらい出回るか楽しみ




    2それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:03:48.37 ID:5E4yBQgO0.net
    マジで社会現象やん




    3それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:04:33.19 ID:5E4yBQgO0.net
    けいおん以来のバンドブームくるやろ




    6それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:05:05.73 ID:vPR09Xc90.net
    けいおんでギター買わされてまたギター買わされる




    9それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:06:09.90 ID:lPRrtLwB0.net
    「数十倍の売り上げ」

    尚ノリで買ったバカが挫折して呪われた竿がフリマで大量放出の模様




    14それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:07:44.41 ID:5kQqmRa+0.net
    >>9
    元々9割は挫折するもんや




    19それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:08:37.91 ID:oIkphs7W0.net
    >>9
    tabキーが読めず9割脱落するとは思うけど
    今はYoutubeで学習用の動画が沢山あるからそんな脱落者多くないんじゃないか




    21それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:09:11.70 ID:tDXZH2RD0.net
    >>19
    タブ譜よりスケールやろ
    あれでほとんどやめる




    29それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:10:13.86 ID:M5DQPQd40.net
    >>21
    理論云々までいかずにやめるのが9割定期




    106それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:17:10.37 ID:yNTv82lVp.net
    >>9
    けいおんでも見た光景




    675それでも動く名無し :2023/02/05(日) 21:01:17.98 ID:Ypi7zerp0.net
    >>9
    歴史は繰り返されるのか




    638それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:58:46.87 ID:rZvukPhV0.net
    >>9
    いい事だぞ
    いい物が安く出回るとガチ勢が喜ぶ




    894それでも動く名無し :2023/02/05(日) 21:17:09.44 ID:h+WiK2xl0.net
    >>9
    ええんや新品が売れることに意味がある




    15それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:07:53.85 ID:M5DQPQd40.net
    だから言うたやろ
    ギター始めるなら弾きやすいテレキャスにしろって




    4それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:04:51.22 ID:pKPHngZi0.net
    早めに挫折してギター売って欲しいわ




    472それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:46:30.63 ID:NgyHXdDma.net
    >>4
    弱虫ペダルでその現象起きて準新品が安く買えてガチ勢大喜びしてたんだよな




    451それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:44:41.36 ID:fQPcsRCi0.net
    >>4
    早い奴はもう売り始めてる




    508それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:48:57.51 ID:QTqaWWgG0.net
    >>451
    それ転売ヤーやぞ
    パシフィカやとだいたい2万くらい上乗せして売りに出しとるわ




    12それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:06:56.70 ID:M5DQPQd40.net
    まーたお前らレスポール中古に流す中間業者やるのか




    13それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:07:38.17 ID:n7K0ZsnQ0.net
    レスポールカスタム言ってもエピフォンしか売れてねえんだろ




    653それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:59:49.93 ID:rZvukPhV0.net
    >>13
    レスポール全般が売れてるらしいぞ




    32それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:10:39.99 ID:NPu+Pbmbp.net
    レスポールカスタム買うやつはいないやろ
    せいぜいパシフィカ、ぼっちのレスカス生産年度古いタイプだし80万超えるよ




    18それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:08:34.16 ID:VEpjoMQy0.net
    今の子はパシフィカばっかやなかった?
    レスポール買う子いるんかな




    16それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:08:15.98 ID:tDXZH2RD0.net
    ワイのパシフィカちゃんも高く売れるかな




    20それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:09:03.59 ID:Qn9qBvCA0.net
    あのモデルって安いのやろ




    22それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:09:14.56 ID:AUOPiLrg0.net
    けいおん超えはないやろ




    23それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:09:30.62 ID:n7K0ZsnQ0.net
    ひとりでエレキギター練習してもな
    真のぼっちはアコギやれ




    7それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:05:16.24 ID:9P7o14sd0.net
    騒音トラブル増加




    27それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:09:58.89 ID:ofiudNLZa.net
    こんなの動機で始める奴が続くわけがない
    馬鹿ばっかりや




    38それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:11:06.03 ID:3WP0Bg5Dr.net
    >>27
    9割辞めても1割続けば音楽業界は潤うんやしええやん




    44それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:11:53.70 ID:ofiudNLZa.net
    >>38
    損する9割の馬鹿は?
    それを言うとんねん




    55それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:12:58.49 ID:3WP0Bg5Dr.net
    >>44
    損とは?




    76それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:14:31.87 ID:ofiudNLZa.net
    >>55
    金と時間の無駄や




    88それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:15:24.77 ID:3WP0Bg5Dr.net
    >>76
    なんか人生つまんなそうやな




    34それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:10:46.10 ID:Qn9qBvCA0.net
    こいつらアニメが好きなだけで音楽好きなわけちゃうしな




    31それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:10:39.46 ID:03OO5l+G0.net
    ばくおんの影響でバイク買ったワイ、高見の見物




    42それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:11:38.29 ID:teiKBu1R0.net
    社会現象ではないやろ
    鬼滅の刃ぐらいに売れたら社会現象や
    エヴァとかけいおんですら社会現象じゃない




    28それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:10:07.85 ID:25azb0DWM.net
    ちょっと控えめな主張で草




    24それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:09:33.55 ID:uHNwlb830.net
    普段どんだけ売れてないんだよ




    35それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:10:50.38 ID:FBvrBRT60.net
    ギターやってみたいけどワイは独学じゃ無理そうや😂




    41それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:11:35.64 ID:VEpjoMQy0.net
    >>35
    なんでも独学より人に習う方が続くやろ🤔
    思い切って習いにいけ👍




    671それでも動く名無し :2023/02/05(日) 21:01:02.25 ID:26blPnDz0.net
    >>35
    エレキギターってピアノとかバイオリンと違って独学がほとんどやろ




    36それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:10:52.21 ID:immi7BcL0.net
    ワイは逆張りやからベースかドラム始めるわ🤗




    30それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:10:14.18 ID:KLcgC0ns0.net
    ベースも流行って欲しい




    37それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:11:02.31 ID:3Z1YSYKB0.net
    バンドの楽器で一番簡単なのなに?




    48それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:12:14.52 ID:KLcgC0ns0.net
    >>37
    取っ付き易さはベース
    突き詰めると難しいけど




    72それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:14:08.95 ID:Q0p372uZd.net
    >>48
    8分音符のルートが弾きできれば居場所があったのに
    最近のポップスムズすぎて頭に来ますよ




    39それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:11:16.91 ID:vDjMipMb0.net
    サッカーボールは売り上げ伸びたって話聞かないからw杯よりブームになっとるよな




    59それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:13:08.38 ID:DxMP61F6M.net
    >>39
    毎年コンスタントに売れてるものと滅多に売れない物を比較するのはどうなんや




    40それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:11:22.65 ID:exwoWteN0.net
    わい、アコーディオンしか弾けないんやがバンド需要ある?




    50それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:12:23.33 ID:Q0p372uZd.net
    >>40
    チューバ吹きワイとアコースティックバンド組もうや




    56それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:12:59.56 ID:tDXZH2RD0.net
    >>50
    動画上げればユーチューバー


    なんつってな




    348それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:36:28.00 ID:q2uOrN1y0.net
    >>56




    46それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:12:10.04 ID:oCIahUa10.net
    けいおんでギター買えなかったワイ本気で悩む




    52それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:12:32.65 ID:251NTziO0.net
    しれっとわざわざぼっち仕様のパシフィカ置いとるやん島村楽器




    181それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:24:22.20 ID:qSuaAcsn0.net
    >>52
    しかもしれっとぼっちと同じ機材まとめたセットも売ってるぞ
    入荷待ちやけど

    https://store.shimamura.co.jp/ec/pro/disp/1/mt0139021




    198それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:25:31.41 ID:kvb7NmH+0.net
    >>181
    ここらへんけいおんの教訓生きてるイメージや
    新規が勢いで手を出しても白い目で見られんちょうどええ感じ




    266それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:30:37.61 ID:X5vjb1wL0.net
    >>181
    俺よりいいアンプ使ってるな




    292それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:32:46.36 ID:qSuaAcsn0.net
    >>266
    ぼざろ後THR売れまくってるらしいぞ
    ワイの近くの楽器屋もこいつなくて上位モデルしか在庫ない言われたわ




    285それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:31:59.57 ID:uizHwulVH.net
    >>181
    これは612だから微妙に違う




    47それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:12:13.69 ID:N8qQJzsQ0.net
    これでギター買ってる人数年前にはキャンプ用品買ってそう




    60それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:13:10.37 ID:Qn9qBvCA0.net
    >>47
    いうて暇さえあればすぐ出かけられるキャンプとは話が違うからな




    53それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:12:49.54 ID:kvb7NmH+0.net
    けいおんの頃は出来もしないのに買うな的な声が強かったイメージ
    いつからか金さえ落とせばいいだろみたいな理論に変わったけど




    65それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:13:29.00 ID:KLcgC0ns0.net
    >>53
    あの時は左利きでもないのにレフティ買うアホまでおったからしゃーない




    78それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:14:44.74 ID:FBvrBRT60.net
    >>65
    それ絶対弾けないやろ




    105それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:17:04.33 ID:5kQqmRa+0.net
    >>78
    左利きが右用の買ってギターは右でピッキングするってのは珍しくないし逆もできるやろ
    あえて将来買えるギターの幅狭めるのはどうかと思うが憧れのプレイヤーに近づくためにレフティ買うのはロマンある




    112それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:17:57.22 ID:FBvrBRT60.net
    >>105
    ロマンならしゃーないわ、そういうのはモチベにも繋がるし大切やな😃




    116それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:18:24.79 ID:M5DQPQd40.net
    >>105
    フィンガリングよりピッキングのが大事だから逆でやったら相当苦労すると思う




    160それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:22:17.58 ID:5kQqmRa+0.net
    >>116
    ゼロから始めるんならそう変わらんと思うけどなあ
    ワイの周りにたまたまか右ピッキングの左利き多かったし




    51それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:12:29.16 ID:IrcvQNbzM.net
    とりあえずモチベ維持のために全部パワコに直して弾けっていっても聞かずに挫折する馬鹿ばっかで教えるの嫌になったわ




    57それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:13:02.31 ID:jIKLF8wB0.net
    そもそもギターなんてアニメ流入やなくても10割がモテたいからでやるもので9割が挫折するんやから同じやで




    61それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:13:14.65 ID:GkvnLsNfa.net
    幼少期触れてないやつがピアノやり始めるよりはマシ




    731それでも動く名無し :2023/02/05(日) 21:04:59.01 ID:DXDxXRs5p.net
    >>61
    ピアノとか花形楽器は大抵学習の臨界期あるからな




    54それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:12:52.44 ID:4iwdSXSFa.net
    ×ギターの売上が数十倍
    ○アニメに出てくるギターの売上が数十倍




    64それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:13:25.33 ID:7x/bkrD4p.net
    ぼっちざろっくやずんだもんみたいなんは社会現象じゃなくてミームって言うんやで

    けいおんの素晴らしさを忘れてはいけないんやで

    ぼっちが10年後語られてるかと言われたらそうじゃないんやで




    617それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:57:23.10 ID:It07VUyM0.net
    >>64
    いうほど今けいおん語られとるか?




    70それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:13:54.13 ID:4m47dl2G0.net
    ようやっとる




    71それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:14:04.82 ID:YubK3vCV0.net
    「15年ぶりだな。 」
    「ああ」




    66それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:13:34.82 ID:NSChsttwa.net
    けいおんが15年前の事実に震えるわ




    68それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:13:44.16 ID:X5vjb1wL0.net
    ぼざろでギターはじめたやつはとりあえずサウンドハウス入れろ!毎日ポイントもらえるぞ!




    69それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:13:44.88 ID:NPu+Pbmbp.net
    そんなことよりベース買えよ
    白のfender日本製だったら10万くらいで買えるよ




    73それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:14:21.76 ID:Adoqp4Yu0.net
    中古楽しみや
    でも良いギター流れてくるかな?🥺




    79それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:14:46.33 ID:jGop6Go8a.net
    >>73
    流れるのはパシフィカシリーズだぞ




    85それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:15:21.85 ID:VEpjoMQy0.net
    >>73
    けいおんの時も中古で状態が良いのが出回ったらしいし…
    今回も同じやろ




    74それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:14:21.86 ID:Qn9qBvCA0.net
    ワイのギター好きの友人はいつもトムアンダーソン欲しい欲しい言うてたわ




    77それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:14:43.99 ID:wuxberwq0.net
    ギター買うよりLaunchPad2台買ったほうが安いし簡単やし応用利くで
    実質8弦ギターや




    80それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:14:55.29 ID:kvb7NmH+0.net
    アコギでも買ってフォーク弾いてたほうがよっぽど続くぞ
    アニソンは技術重視で簡単にやってもらおうと思って作ってる曲じゃないし




    94それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:16:08.84 ID:jIKLF8wB0.net
    >>80
    アコギって弦固くてエレキより取っ付きにくいやろ正直
    パワーコードすらキツイで




    109それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:17:16.96 ID:kvb7NmH+0.net
    >>94
    一人でもそれなりに楽しめるって点でやな




    82それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:15:12.88 ID:6sI+Aw5U0.net
    アジカンのtab譜も売り切れてた




    83それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:15:17.48 ID:5kQqmRa+0.net
    憧れがイングヴェイでもぼっちちゃんでも大半はすぐ辞める




    84それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:15:21.57 ID:X+uqIzYq0.net
    プロでもない限りバンド組まないギターほど虚しいものはない




    89それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:15:45.41 ID:M5DQPQd40.net
    よく考えたらワイの頃もESPのサンバ売れてたからオタクとあんま変わらんわ




    87それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:15:24.07 ID:7Ii31wPya.net
    ワイ仕事で指痛めるせいでギター練習したいのに中々触れんし弾けるようにならんわ




    92それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:15:58.59 ID:G6udy9rfa.net
    前に某バンドアニメ流行った時に楽器店でバイトしてたけど嫌やったな
    明らかに客層が変わったんよ
    勝手に商品触る客多すぎや




    98それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:16:33.06 ID:kvb7NmH+0.net
    >>92
    見ないで帰るだけの学生が増えたみたいなレスは当時増えたな




    95それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:16:10.27 ID:ABKyPqs40.net
    チェンソーマンの影響はなんかあるんか?




    142それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:20:20.23 ID:6sI+Aw5U0.net
    >>95
    チェンソーの売上が数十倍に増えてる




    62それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:13:18.37 ID:4gQO3t6r0.net
    ガルパンがオタク内だけで終わったのってたぶん戦車買えないからだよな




    103それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:17:00.31 ID:dNpl+oSFa.net
    MFゴースト効果で86は値上がりしますか?




    107それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:17:13.78 ID:Adoqp4Yu0.net
    でもアコギやクラギよりは抑えやすいしエレキから始めるのは良いと思うんだ🥺




    99それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:16:40.41 ID:zUuLdTgi0.net
    パシフィカが安く市場に流れてくるならウェルカムや




    97それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:16:15.73 ID:TnMpIl0q0.net
    言うほどパシフィカの中古欲しいか?




    104それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:17:01.33 ID:H15z0absM.net
    レスポールすきやからはやく中古に流してくれ




    110それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:17:27.35 ID:LqUb4SBR0.net
    一曲引けるのにどれくらいかかるんや?
    完全独学センスなしだとして




    126それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:19:15.02 ID:jIKLF8wB0.net
    >>110
    ミスりまくっても平気って前提なら通しでも一ヶ月かからんのやないか?
    完璧にやろうと思うより楽しいし続くで




    136それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:19:57.89 ID:LqUb4SBR0.net
    >>126
    そんなもんなんか😳
    ぼざろ見てないけど中古溢れるんだったら始めてみたいな




    111それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:17:37.30 ID:AYSMI+OH0.net
    喜多ちゃんのやつに似たギターって無いんか?




    133それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:19:53.71 ID:KLcgC0ns0.net
    >>111
    ハーレーベントンっていう安ギターがある




    149それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:21:15.81 ID:AYSMI+OH0.net
    >>133
    サンガツ




    123それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:18:58.05 ID:Epq0zVOH0.net
    どうせすぐ飽きて売るか埃かぶるだけやんオタクはホンマすぐ影響されるね😮‍💨




    120それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:18:36.22 ID:djWAv0DR0.net
    左利き用のベースが中古市場にあふれるような悲劇は起こるのかい




    124それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:19:03.54 ID:rmklAzsa0.net
    ぼざろ関係ないけど3年くらい前にギター始めてみようか考えたけど絶対挫折するわと思ってやめたわ




    125それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:19:12.60 ID:3MRf5Jyk0.net
    ピアノの方が面白いやろ
    ギターなんて誰かとバンド組まんと虚しいだけや




    141それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:20:11.81 ID:8KbFZR9Rr.net
    >>125
    ピアノ弾けるよりギター弾ける方が男受けええやん




    128それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:19:26.97 ID:sqkhkOz0a.net
    ギターなんて大人になってから始める楽器の中じゃぶっちぎりで難易度低いんじゃね?




    158それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:22:15.11 ID:h/L9OpGd0.net
    >>128
    軽い
    そこまで邪魔にならない
    メジャーだから教則動画がいくらでもある

    ハードルは低めよな
    虹夏ちゃんに憧れてドラム欲しくなるより現実的




    129それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:19:38.52 ID:lr6amrI60.net
    レスポールなんて最も弾きづらい文鎮なのに




    132それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:19:52.63 ID:wuxberwq0.net
    アコギなんて田舎じゃないと家で弾けんやん
    そんなにボディぽんぽこ叩きたいんか?




    144それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:20:36.59 ID:qJfp1gwv0.net
    >>132
    サイレントピック使えば家でも弾ける音量になるで
    レオパレスは知らん




    155それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:21:43.35 ID:M5DQPQd40.net
    エレキかき鳴らすよりトミエマみたいにフォーク自在に弾き鳴らす方がかっけーぞ




    153それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:21:34.87 ID:/Pd+YjeZa.net
    そもそも賃貸だとトラブル防止で楽器禁止にされてる所も多いわな




    159それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:22:16.54 ID:Q0p372uZd.net
    モチベと場所と時間
    どれの確保が一番ムズい?




    169それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:23:09.65 ID:VEpjoMQy0.net
    >>159
    そらモチベよ🥺




    161それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:22:17.92 ID:LOCeEltkp.net
    ワイ去年に見たナンバガのライブからずっとジャズマスター欲しいと思ってたけど、ぼざろハマってからこのタイミングしかないと思ってついに買ったわ
    あとねえのは才能だけや




    162それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:22:27.56 ID:Epq0zVOH0.net
    少し前はキャンプやってたんでしょどうせ😮‍💨




    174それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:23:37.10 ID:FBvrBRT60.net
    >>162
    キャンプしながら一人でギター弾き語りすればええやん!




    184それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:24:27.66 ID:xZFdBC0od.net
    >>174
    キャンプ場で1人ギターは楽しそうだな
    絶対怒られるけど




    189それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:24:32.56 ID:jIKLF8wB0.net
    >>174
    実際そういう奴もおりそうやしそれはそれでええんやないかって思える




    164それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:22:49.18 ID:tYY3o8G60.net
    数ヶ月後にはほぼ未使用品の中古ギターが安値で店頭に並ぶから本当に始めたい奴はそこが狙い目や




    138それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:20:06.27 ID:NhQcA7dX0.net
    けいおんでギター買って今も惹いてるやつ0人説




    148それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:21:13.57 ID:YubK3vCV0.net
    >>138
    プロになった奴もいるんだよなあ




    150それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:21:20.93 ID:KLcgC0ns0.net
    >>138
    ベースは今もやっとる




    143それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:20:28.33 ID:elksX9ED0.net
    けいおんの時はリアルにバンド組んでライブやってっていうハードルが高かったけど今はバンド組めなくてもそれなりのことがYouTubeで配信できるのも大きそうやな




    151それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:21:22.92 ID:8+v7GQcMa.net
    けいおん流行った時ガールズバンドブーム起きたよな
    ぼざろも死に体のバンド文化に火をつけてほしい




    180それでも動く名無し :2023/02/05(日) 20:24:16.24 ID:ounUWbtL0.net
    弦楽器経験ありで無理だと感じたワイ、鬼ころしと下駄を買う


     コメント一覧 (77)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 19:22
      • 中古はどこに出回るんや?
        今の時代メルカリか?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 19:24
      • ギターだけじゃなくてドラムもやれ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 10. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 19:37
        • >>2
          だれがやるねん
          あんなクソデカくて家で練習出来ないクソ楽器
          ドラムのメーカーが漫画家に金払って漫画描いてもらえよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 13. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 19:52
        • >>10
          何もそこまで言わんでも…叩けるようになると楽しいんやぞ…
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 38. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 20:52
        • >>10
          もっと心にゆとりを持って
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 49. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 21:31
        • >>10
          違う意味でドラムを叩くな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 18. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 20:00
        • >>2
          ドラムは場所が難しいよなあ…

          メインはギターだけどドラムも叩けるようになりたいなって電ドラ買って叩いてたけど引っ越してから叩けなくなってスタジオでたまに叩くくらいになってしまったわ。
          電ドラはパッド叩く音も結構気になってしまうし皮ものは全部メッシュにしても金物パッドとかゴムだからうるさくなる
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 21. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 20:05
        • >>18
          スタジオ個人練で借りればええねん
          スティックだけ買えばいいしスタジオ代も個人練なら安いから最初に始めるなら一番安上がりで済むんや
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 19:27
      • キャンプもギターもその瞬間人生が充実するならええんちゃう
        ブームなんて基本そんなもんや
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 67. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月09日 00:23
        • >>3
          チャレンジして一生の趣味見つけられたら儲けもんよな
          遠巻きで馬鹿にしてるやつよりブームに乗っかってるやつの方がよっぽど有意義やと思うわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 19:29
      • 楽器店で働いてるけどけいおんブームの時はまだ小さな子どもでしたって店員も多いやろうな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 19:30
      • やってみて挫折するのはそれもまたいい経験だよな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 19:31
      • みんながバンバン無駄遣いするのが結局良い世の中なんよ
        オタクがよくいう「経済を回す」ってのはマジで正義だからほいほいギターでも鬼ころしでもライブハウスでも買えばええねん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 56. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 21:55
        • >>6
          やっぱ自由放任よな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 68. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月09日 01:22
        • >>6
          ライブハウスを買うのか…(困惑)
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 19:34
      • どんな理由でも新規が増えるのはええことよ。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 19:36
      • バンド組む予定一切ないやつってドラムやベースやってもおもろないやろしな
        ギターは言うても極めようとせんのなら敷居低いしどんどんやったらええんや
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 59. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 22:04
        • >>8
          なんでもそうだけどある程度できるようになると楽しいで ソースは初めはギターとベース見分けつかなかったけど3年ベースできてるワイや
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 19:36
      • 日本人は真面目すぎる。
        好きな曲をコピー出来なくて、自分は下手だと思い込んでやめる人ばっかり。
        パワーコード3つでパンクっぽいオリジナルから始めれば挫折しない。
        そのやり方でビッグになったのがU2。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 19:41
      • 俺はギターやる気なかったから鬼ころし買ったわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 64. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 23:57
        • >>11
          真似できるところからステップ・アップやな!
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 19:50
      • 新規で始めるのも挫折するのもいいんだけどさすがに諦めるの早すぎて経験者としてはびっくりしてしまうこともある

        15年やってる自分だって始めて数日、数週間、数ヶ月なんてろくに弾けやしなかったよ。とにかく続けれてば絶対上達していくから焦る必要なんかないよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 29. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 20:27
        • >>12
          死にゲーが流行ったし意外と続く奴が多くなるかも
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 35. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 20:47
        • >>29
          ゲームと同列に語ってる時点で結果が知れるな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 19:53
      • けいおん「せ や な」
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 19:53
      • けいおんブーム笑ってた奴がぼざろブームも笑ってるけどこいつはこの15年何か成し遂げたんかな?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 19:55
      • チェーンソー買いにホムセンにアニオタが群る世界線もあったんやろな…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 51. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 21:37
        • >>16
          買ってどうするんやろな
          頭に移植するか
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 19:57
      • 音楽方面の素養がマイナス方面に振り切ってる自覚がなかったら俺も買ってたと思う
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 20:01
      • 本家レスカスが中古40万とはねぇ
        高くなる前に買っといて良かった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 20:03
      • けいおんはお茶会してたら何故楽器も出来るようになってたって印象しかないけど、ぼっちざろっくはちゃんと音楽やってるんか?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 24. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 20:11
        • >>20
          上達速度はまぁフィクション感あるけど練習やライブはちゃんとしてるで
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 43. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 21:23
        • >>20
          けいおんも家では肌見放さずギターいじってた気はする
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 48. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 21:31
        • >>43
          ギター膝の上に置いてテレビ見ながらコード弾いてるだけじゃ現実では上手くならないよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 20:08
      • 最近音楽始めたから中古が安く出回ったらギター買ってみようかな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 53. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 21:49
        • >>22
          この前ふらっと楽器屋見に行ったが新品でも安い奴なら1万円台だったぞ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 57. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 21:56
        • >>53
          ギターは昔から1万で買えるし安くなったら始めるとか言ってる奴は一生始めない
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 74. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月10日 05:20
        • >>57
          ギターの相場知らんかっただけや
          もう始めないからいいやバーカ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 76. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月10日 19:00
        • >>74
          ここまでダサい逆張りも珍しい
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 20:09
      • ギター改造できる奴は既にひとりちゃんモデル作って売ってそう
        Gibsonだけど実在しない組み合わせらしいし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 32. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 20:39
        • >>23
          別に普通のレスポールカスタムに見えるけど
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 47. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 21:27
        • >>23
          YAMAHAの方はカスタムせんと無い
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 50. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 21:33
        • >>47
          あっ…ひょっとしたギター詳しくない人はレスポールカスタムもカスタムしたレスポールだと思ってるとか?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 20:14
      • ガンソード見て尺八習ったわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 20:15
      • 金と時間の無駄とか言ってる奴、自分はスレの書き込みっていう
        何の生産性もない事しかしてないの棚に上げてて面白い
        きっかけが何だって、新しいことにチャレンジしてる奴は尊敬するで
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 70. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月09日 08:54
        • >>26
          お前もこんなとこに書き込む時間あったらはよ練習せーや
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 72. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月09日 18:17
        • >>70
          26が楽器経験者だなんて一言も言ってないのに何言ってんの?
          何も挑戦しない事がそんなにコンプレックスだったのか?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 20:16
      • けいおん時代よりも更にアニメ文化が浸透しとるしな…
        ほんま影響力デカすぎるわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 20:23
      • バンドやって身からするとマジで物の価値知らんですぐ市場にリリースする奴が増えるのはありがたいわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 20:28
      • アニメ自体は全く面白いと思えんかったけど楽器市場が少しでも潤うならもっとこういうアニメ作って欲しいわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 20:29
      • あずにゃんのギターが欲しい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 20:44
      • 中古ねらっているのではよ売り払え
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 20:45
      • おう、また15年後な
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 20:47
      • 趣味など一切持たず心を殺して日々の生活のためだけに働くよりも、
        ブームに踊らされてるだけと笑われても
        色んな趣味に手を出す方がよっぽど健全だぞ。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 20:50
      • 今から始める奴は絶対にyoutubeの教則動画を大量に見ろよ。海外の人でも何となく言ってる事は分かるから
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 20:55
      • やけに生産性とか何か成し遂げたのか?とか突っかかってるやつ多い時点でコンプレックスまみれのやつが擁護してんだろうなってのがよく分かる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 41. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 21:09
        • >>39
          それでお前はこの15年で何か成し遂げた事あるの?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 46. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 21:27
        • >>39
          挑戦して挫折するのはいい経験だから擁護するんよ
          成功しなくても自分の程度を知ることは人生に大きなプラスだからな
          何も挑戦しない人間は何も得られない。いい年して10代みたいなプライド抱えた安っぽい人間になる
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 54. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 21:52
        • >>39
          コンプ抱えてんのはお前じゃん
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 65. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月09日 00:00
        • >>39
          とりあえず損得なしになにかやってみようや
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 20:55
      • エレキも良いがアコギはいいぞ!!!
        アコギが弾ければエレキは余裕で弾けるし、何より弾き語り出来るのが最高
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 21:12
      • ギターで重要なのは押弦側よりもピック側
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 21:24
      • ただハマれば一生の趣味になるからアニメきっかけでもなんでもハマってくれる人いたら嬉しいわ。自分はもうギターがない人生なんて考えられないほど好きになってしまった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 21:26
      • ぼざろは上達速度こそ異常だけど、根気や才能が必要ってリアルさもあるから意外だな
        けいおんやバンドリの方が軽率にやってみたい気持ちになれた
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 52. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 21:44
      • けいおんの時ほどベースは話題にならんな
        白プレベが地味だからか?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 55. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 21:54
        • >>52
          ジャズベは軽音と被るし白黒プレベはパンク好きって設定になるからあれにしたんかな
          学生が買うベースってジャズベとプレベしかないから描く側は差別化大変だな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 58. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 22:00
      • 今は動画サイトで弾いてみた動画上げたりできて完全に孤独って訳でもないのがいいな。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 60. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 22:06
      • 俺はてっきり陰キャぼっちブームがついにきて俺にも人権付与されるのかと思ってたら流行ってるのは楽器の方だけで結局俺みたいな陰キャぼっちに対する世間の態度は今まで通り陰キャぼっちに対する世間の態度のままだった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 62. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 23:08
        • >>60
          ギターはじめたら変わるかもよ?
          何か技能があって、それを公開していれば人は自ずと集まる
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 61. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 22:59
      • スレの27みたいなのって絶対湧くよな
        なら、違うきっかけでギター触った人は全員長続きしてプロになっとんのかてw
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 63. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 23:09
        • >>61
          新人に意味もなくマウント取るクソ老害みたいな台詞だよな
          これでギターすらやってなかったらほんまのカスや
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 66. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月09日 00:02
        • >>61
          まあそれは間違いないけど…

          自分はけいおん世代のおっさんだけどけいおんきっかけで始めた同級生複数が軽音部入部したものの部活も楽器もすぐ辞めて残ったのは経験者だけってパターンを目の当たりにしたからなんか複雑な気分にはなる…
          音楽や楽器ではなくアニメやアニメキャラが好きなだけだったんだなって
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 69. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 07:10
      • 学生の頃に友達と始めるとかサークル入るとか仲間がいないと中々続かんよな
        楽器教室通えば大人でも続くかな?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 71. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 08:56
      • 成し遂げたか?みたいな意見あるけど、
        楽器を買っただけで成し遂げた側みたいな口ぶりはおかしいやろw
        あと10年後に言いにこいや
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 73. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月09日 18:20
        • >>71
          「挑戦することが一番大事」って言われてるやん。
          物事は始めるのが一番大変だから、何か新しいことをしようと行動に移した時点で十分成し遂げてんだよ。
          何かに挑戦したことのある人間なら共感できるだろ?始めることの大変さは
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 75. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月10日 11:00
        • >>73
          まあなんだかんだ人によるけどねえ。
          結局ハマったもん勝ちよ

          自分はギター10年以上やっててベースやドラム、作曲とかもやってるけど音楽に限っては大変だと感じたことない。始めた当初から今まで楽しい気持ちだけでやってきてるからどうしても挑戦するのが大変ってのが共感できないかも
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 77. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月10日 19:06
        • >>75
          例えばやけど、お前が踏み込んだことの無い新しい趣味を始めるために道具を一から揃える、みたいな感じじゃない?
          今までやってこなかった事を始める、って要はそう言うことやろ

          あと俺はギターとドラムを弾けるけど、どっちも始めるのに苦労したし、技術習得に楽しさよりも苦しさが勝ることなんか何度もあった。だからその技能は素直に羨ましい
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
      当サイトについて
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク