「レトロゲーム」が投機の対象になってるらしい 数万円以上の商品も
    2023年02月07日 コメント(32) ゲーム・漫画・アニメ 
    11165402


    1それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:20:47.89 ID:F/m7CYmq0




    3それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:21:34.28 ID:baunry1a0
    大事になすって下さい




    11それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:24:16.44 ID:+NsRpKil0
    温めるほどかね?




    4それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:22:00.91 ID:qVVZp7410
    100円で買ったネオジオポケット本体は今頃5倍くらいになってるかな




    5それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:22:06.08 ID:0T4RRWtiH
    遊べればいいしこういうの手出す気にならんわ




    8それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:23:45.29 ID:7870NWvC0
    ワイのアドバンスSP8000円で売れたぞ




    9それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:24:01.99 ID:w2wt7lDNM
    去年ツインファミコンを燃えないゴミで捨てたけど当時調べても安かったな




    7それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:23:44.19 ID:wEvMxma2M
    レゲーの基盤とかどーなってん?




    10それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:24:09.49 ID:1o2tyQ9Ma
    遊んだ記憶あるなら実家を探してみるんやで






    26それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:30:17.58 ID:4c0Wb4dk0
    >>10
    傷ついててもそんなんで売れるん
    中古3000円くらいで買ったわ




    30それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:32:34.50 ID:Y4SeED7L0
    >>10
    ハードオフでジャンク品がゴロゴロしてた頃にもっと買っとけばよかった




    12それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:24:22.94 ID:8/NJbkAt0
    中国に買い占められそう




    17それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:26:27.61 ID:mprXG2cQd
    >>12
    あいつらは当たり前のように割れかコピーソフトつくるから




    14それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:25:23.18 ID:BQOgVtGwM
    ワイの持ってるゲームアンドウォッチミレニアム版もプレミアつくんか?もともとプレミアついても20万くらいやったけど




    15それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:25:46.86 ID:aladCOBf0
    エミュでやればいいよね




    16それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:25:52.89 ID:mprXG2cQd
    ごく一部のソフトだけや




    22それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:28:11.26 ID:HxCsRkbs0
    基本箱付きだけやぞ
    ソフトのみは安い
    まぁlainみたいなバカな値段のやつもあるけどあんなん一握りや




    18それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:27:19.60 ID:Jxe6PSNtM
    ネオジオの最後の方の不人気ゲームROMクソ高い




    13それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:24:43.46 ID:urGxDX2o0
    特にGBAが人気らしい
    wiiuのVC買えなくなったらマザー3なんか絶対値上がりするからyoutuverは絶対買っておくべき




    19それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:27:34.01 ID:CQ4T1h550
    GBA本体とかアホみたいなねだんになっとるな
    IPS液晶交換品とかボッタクリや




    20それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:27:43.66 ID:w2wt7lDNM
    GBAあたりまでは古いスマホでもエミュで余裕だろうしなぁ




    21それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:27:51.08 ID:+1V6w4DW0
    駿河屋でネオジオお高く買ってもらったわ




    24それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:28:43.10 ID:2v5amAXG0
    レトロゲームなんて上がっても高が知れてるゾ
    ポケカバブルと一緒に語れるようなもんではない




    25それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:29:52.26 ID:HxCsRkbs0
    >>24
    行って2桁やからな
    確かに値上がりはして来てるけど手の届く値段ではある




    27それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:31:00.69 ID:+NsRpKil0
    >>24
    大半が定価の範囲に収まるからな




    28それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:31:15.99 ID:BQOgVtGwM
    FEとかポケモンとかのタイトルなら未開封版今後もアガそう




    32それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:32:51.52 ID:wefHnTwLa
    そう考えるとワンコインから万まで行ったアンシャントロマン、お前凄いな
    さっきは無視してごめんな




    33それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:32:59.28 ID:kbv/kvA9M
    こんなんに投機するならSP500に投資しろ




    34それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:33:03.18 ID:agCnmTIKM
    これほんま辛い
    美術品ちゃんやぞ
    不動産は利用するものやしゲームは遊んで初めて価値を発揮するものや
    投機対象になることで健全な利用が妨げられるおそれのないよう




    35それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:33:29.47 ID:1+SKuJz20
    90年代のゲームならエミュかバーチャルコンソールでええやろ
    GCですらエミュでサクサクらしいし




    38それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:34:12.69 ID:+NsRpKil0
    >>35
    VCは来月までや…任天堂に見切られた




    41それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:34:46.62 ID:P+DmdEaFM
    >>35
    遊ぶだけならそれで充分だもんな
    説明書もPDFで
    箱だけ足りないか




    36それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:33:58.73 ID:CQ4T1h550
    箱ボロのGBAのパープルが今家にあるわ




    37それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:34:10.00 ID:+ROSe9c80
    高すぎるプレミアソフトは偽物まであるから
    素人には手出せない




    45それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:35:55.00 ID:agCnmTIKM
    >>37
    トレカもそうやし鑑定書のないジャンルは善意に任せるしかないよな
    シュリンク悪用の新品詐欺なんてものもあるらしい




    46それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:36:08.56 ID:CQ4T1h550
    >>37
    メガドライブとディスクシステムは偽物が多すぎる
    ファミコンもレア物は当たり前のように偽物あるし




    39それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:34:31.65 ID:tCZAEzuRp
    どんなレアゲーでも数千本は売れたわけだからなあ
    10万超えるゲームはほとんどないよな




    43それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:35:01.51 ID:Qlftlm/l0
    ゲームは割れとかコピーあるからそんな価値ないよな

    ワイはフィギュア買ってるわ




    44それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:35:25.28 ID:mHoPBw3u0
    遊ぶだけならエミュでいい
    フレーム単位の誤差も許せんなら実機だけどさすがにレアケースだろうし
    やっぱりエミュでなくて実機でやりたい欲ってのも別にあるんやろな




    49それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:36:21.76 ID:0T4RRWtiH
    >>44
    実機のキーとボタンをポチポチする感覚といっしょにやりたいのは分かる




    47それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:36:15.57 ID:tCZAEzuRp
    オークションの値段見てると今はピークより少し下がった感じがする
    未開封はまた別だけど




    48それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:36:17.67 ID:jhBuWFFP0
    この前ハードオフで変色ほぼ無しのスーファミ買ったは
    使われずにしまわれたんやろね




    59それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:39:45.14 ID:HxCsRkbs0
    >>48
    スーファミも前期中期後期で型があるからな
    まぁほぼ値段変わらんけど
    後期の後期はレアらしい




    62それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:41:10.64 ID:+ROSe9c80
    >>59
    それぞれの画質比較を見ると結構違うから面白い




    50それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:36:50.29 ID:P+DmdEaFM
    偽物見た事ないわ
    外側と中身が違うとかそんな感じ?




    63それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:41:27.70 ID:HxCsRkbs0
    >>50
    ジーコサッカーの中身がアレとかな感じやろ




    51それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:37:04.74 ID:Htv9jeL10
    DSってVCで出すのきつそうやし高騰するんちゃうか?




    52それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:37:19.69 ID:Uk28ni9GM
    DSはエミュだとなんか気持ち悪いんだよな
    まぁやりたいソフトは別にないのがあれだけど




    53それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:37:21.36 ID:t69a995U0
    レトロゲームは容量少なすぎるから外国人は全ゲームROM詰め合わせとか割ってるだろうし
    無理やり値段上げようとしてる半分転売屋みたいな奴らが勝手にやってるだけだろ




    54それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:37:29.46 ID:2rG7r3t/0
    ゲーム芸人フジタ知ってる奴ここにいなそう




    80それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:47:07.89 ID:vMP5QO240
    >>54
    ノンフィクションで知った




    81それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:47:46.93 ID:CQ4T1h550
    >>54
    ファミコンソフトコンプリートしたやつやろ?




    82それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:48:31.22 ID:Qlftlm/l0
    >>54
    有野課長と共演できないやつ




    84それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:49:38.55 ID:318EqAuL0
    >>54
    烈火10本ギミック20本くらい持ってる悲しきモンスター




    56それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:38:28.24 ID:ep1xgNOx0
    ゲームボーイmicroのMOTHER3もってたなとっくの昔に手放したけど




    57それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:38:52.64 ID:KWM234080
    効率悪すぎるだろ




    58それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:39:07.02 ID:pZhd2FQD0
    3dsとvitaの中古買おうかと思ってるんやけどどこまで安くなる?




    61それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:40:54.66 ID:+NsRpKil0
    >>58
    それぞれのハードフォローするような機器出てこない限り安くはならないと思う
    ちなその2つは前にそれぞれ5000円以内で買ったわ




    66それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:42:09.41 ID:HxCsRkbs0
    >>58
    Vitaは高くなって来てるぞ
    3DSはまだ高くはなってない




    67それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:42:25.55 ID:+NsRpKil0
    >>58
    3dsはストアが来月とかに閉鎖するから先に買った方がいい
    vitaはまだストア閉店の話はない




    70それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:43:33.39 ID:HxCsRkbs0
    >>67
    もうすでにセールほとんど終了したしなぁ
    あとは任天堂のソフトセールせんかねと思ってるが
    無理かなぁ




    92それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:54:19.14 ID:+NsRpKil0
    >>70
    セール逃したわ😭




    76それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:46:25.58 ID:pZhd2FQD0
    >>67
    ニンテンドーeショップの話?




    91それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:54:06.10 ID:+NsRpKil0
    >>76
    レス遅れてすまん
    それや




    60それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:40:25.32 ID:kNSN5amZp
    エグゼコレクション出るお陰でGBAロックマンが全体的に価格爆落ちしてるのありがたい




    65それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:42:07.77 ID:Qlftlm/l0
    ps2のジョジョ5部とか仮面ライダーカブトあるけど値段上がらんかな




    68それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:43:19.34 ID:eJNfex4w0
    もうちょい歳とったらレトロゲームコレクターになろうかと思っていたからしんどいわ




    64それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:41:48.51 ID:k0hQuqjId
    実家にあるかもしれないけど ちょうど探す気にならない金額だな




    69それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:43:19.75 ID:igZ/IjxI0
    ergはプレミアムすごい額になっとるよな どこかに眠ってないかな




    73それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:45:06.54 ID:GKrA0bbP0
    >>69
    超プレミア級はフロッピーがカビてないハードル乗り越えるところからや




    71それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:44:02.89 ID:Bwu9i8EAH
    どうでもいいくらいの値上がりで草




    72それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:44:37.59 ID:+ROSe9c80
    攻略本は外人が買い占めないから
    そこまで高騰しとらんで
    今から収集しても間に合いそう




    74それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:45:25.13 ID:Ier39HDD0
    Vita持ってるけど改造しちゃったしスティックも自分で分解交換したからもう売れんわ




    79それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:47:00.51 ID:HxCsRkbs0
    >>74
    ワイもTVは全ソフト起動できるようにだけはしたしVitaは偽トロ積んでるから売れんわ
    3DSも偽トロ積んでるから無理やしGBASPは液晶交換してある




    77それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:46:37.96 ID:+iKF1dFhp
    アドバンスは本体もソフトも相場上がりすぎてビビる
    特に箱説明書付きは当時の価格より高くで売れる




    78それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:46:59.72 ID:Ier39HDD0
    持ってるゲームで一番プレミアになったのは投げ売り時に買ったwin版アスカ見参
    あれ100本くらい買っておけばよかったわ




    85それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:49:56.50 ID:mS+LDV4j0
    レトロゲームとかビックリマンとか美品だととんでもない値段になるものもあるし、その辺のチラシでも売れるものもあるらしいから30年後に備えて今未開封で保存して将来の値上がりに備えてる人いそうだよね
    もっともこの時代はネットがこんな全盛になって盛んに取り引きが行われるってわからなかったからこんな高いのかもしれんが




    86それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:51:02.28 ID:pZhd2FQD0
    なんで外国人に人気なんやろな
    あっちの国はNESやろ? 持ち帰っても遊べへんと思うんやが




    89それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:52:50.35 ID:yNZgLDN7M
    >>86
    遊ぶ目的のマニアなら日本のスーファミと当時のブラウン管くらい買ってしまうんやろ




    93それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:55:33.96 ID:CQ4T1h550
    >>86
    日本でしか出してないソフトが多いから




    95それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:56:42.35 ID:8V78tLO90
    ワイスーパーじゃない方のマリオブラザーズ箱説明書付き持ってるけど調べたら精々5000円くらいやわ




    96それでも動く名無し :2023/02/07(火) 18:59:35.91 ID:a4qwjkW7a
    エミュじゃあかんのよ
    モノとしてのレトロに人気が出てるんやぞ
    これから古いデジカメもジワジワ伸びる




    98それでも動く名無し :2023/02/07(火) 19:00:55.51 ID:akwwOxTZ0
    どうせ安くなるからとほっといたらまさかここまで値段上がるとは思わんかったわ
    あの時買わんかったのを後悔したソフトや本体がそこそこある




    99それでも動く名無し :2023/02/07(火) 19:04:54.59 ID:IBlioJeQ0
    遊び倒した傷まみれモバイル機はシェルと液晶+バックライト付きに改造して売るんやろ
    まあある程度技術職や
    スマホの電池交換程度かもしれんけど




    100それでも動く名無し :2023/02/07(火) 19:06:10.60 ID:IBlioJeQ0
    >>99
    脱字
    シェル交換や




    102それでも動く名無し :2023/02/07(火) 19:07:55.02 ID:EigCg4g+0
    箱と取説がないとジャンク品扱い




    103それでも動く名無し :2023/02/07(火) 19:09:54.97 ID:68JrJcW90
    ドリクラが結構高値ついてる
    蘇生させないから




    101それでも動く名無し :2023/02/07(火) 19:06:54.79 ID:aCFfCAFf0
    GBAのファミコンミニ的なのずっと待っとるぞ


     コメント一覧 (32)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月07日 23:29
      • psoneの液晶付きがなんか結構な値段になってて驚いたわ
        あれも改造需要なんかね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月07日 23:33
      • 3DSの任天堂セールはやるならクレカ、交通系ICが生きてる間にやってただろうしこないでしょ。GBAはいろいろ可愛くていいよね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月07日 23:40
      • どんな切っ掛けであれそのゲームを遊びたいと思える人が増えれば
        業界も活性化するやろ
        その当時のスタッフにお声かかる事もあるやろうし
        異常に高騰すればリメイクや採録もありえる

        ガンプラより幾分健全
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 17. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 01:56
        • >>3
          ガチガイジかよ、それ言うなら今どきのゲームやれよ、今さらファミコンやって活性化する業界なんてあるわけねーだろ頭悪すぎ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 31. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月09日 04:00
        • >>17
          ガチガイジなのはお前なんだよなぁ。
          レトロゲーのブームでプレミアゲーのコピー品作って詐欺するやつが現れた。
          それで配信されたりパッケージが再販売されたりしてプレミアゲーが安く手に入るようになったゲームもある。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月07日 23:41
      • GBAは電池で動くっていうのが評価されてるらしいけどバックライト無いのがキツいわ。
        SPはバッテリーAmazonで売ってるし、ネジ外すだけだから数分で交換出来るしでSPのが良い。
        後は初期DS、需要なくて1000円以下でも買える。ただ液晶が黄色くなってるから注意。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月07日 23:43
      • ゲームボーイもチップチューン機として目立つようになった時期(2012年〜あたり?)に高騰してワイも何台かストックしたわ。
        特定の基盤は音色が違かったり劣化の仕方で値段変わったり色々あったけど最終的にサンプラー用GB音やソフト音源が増えて需要消えたね。今はミクロは言わずもがな、SPとGBAがなんか高騰してる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 00:01
      • 10年ぐらい前からレトロゲーム機を買い集めてたがここ1〜2年ぐらい急に出物が減っておかしなことになってる、分母が決まってるから値下がりは期待できないので現在はレトロブライト(分解して黄ばみを漂白し新品に近い外見に持っていく)して楽しんでる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 00:04
      • 去年だか一昨年もGBAの値段上がってきてるっていってなかったっけ
        また更に上がったんか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 00:07
      • 景品で当てたファミコンミニのスパロボがこの1年くらいで駿河屋の買取価格3倍近く上がってたわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 00:14
      • リサイクルショップの値段が露骨に上がってる、ハードオフの青箱に入っている常連ゴミゲーム機が今はガラスケースに入って数倍の値段がついてる異常事態
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 00:28
      • FCから基板ひん剥いて溶かして金を集めるのが流行ってんじゃね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 00:42
      • ゲーセンの基盤はどうなってんだ?
        ゲーメスト世代としては気になる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 14. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 01:33
        • >>11
          マニアはアストロシティにPC入れてエミュってるからなぁ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 18. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 01:59
        • >>11
          某ベルトアクションゲームが移植に恵まれないのでコロナ給付金のときに4万円ほどで買ったんだが、今は5万円くらいの値段で売られてたわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 01:02
      • 本体と箱は取ってあるけどスチロールはかさばるから処分したんだよなぁ。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 01:29
      • 押し入れに放置してたNEOGEO本体やROMカセット高騰しててたまげる
        でも今は疎遠になった友人たちと遊び倒した思い出あるから売れないんや
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 19. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 02:21
        • >>13
          おじさんさー、高騰してるいっても新品購入当時の価格上回ることなんて絶対ないぞ、数十年もしないうちにプラ劣化して値段つかなくなるから早いうちに売るが吉
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 22. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 04:12
        • >>19
          おじさんさーとか、※13が口が悪くて煽り返すとかなら兎も角も若害は素で煽るよな、根が腐ってるんだろう
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 01:44
      • こんなクソ記事に踊らされてるガチガイジおらんよな、ファミコンソフトとかよほどレアモンじゃないと100円もしないわ、もちろん動作保証なんてないしな、学生の小遣い稼ぎにもならん、バイトした方が100倍マシ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 20. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 03:17
        • >>15
          そのレア物で稼ぐっていうのが前提なのに何言ってるの?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 01:53
      • ゲームのせどりなんて誰がやっても儲からんぞ、数時間中古屋めぐってもフリマアプリで売れるようなゲームはまずない、その時間で8時間バイトすりゃ1万近く儲かるし賢い時間の使い方や
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 21. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 03:25
        • >>16
          フリマアプリで価値がわかってない出品者が安くまとめ売りとかしてるからそっから回収するんだぞ。
          8時間バイトして余った時間でフリマアプリで回収すれば良い。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 04:47
      • 転売屋が爆死したゼルダのゲームウォッチ在庫捌くための価値観操作だゾ☆
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 05:35
      • 流石に希少価値なんて無いようなもんだし労力に見合ってなくないか?
        価値生まれるとしても何十年後の話だろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 26. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 08:24
        • >>24
          PS4はコロナで需要が伸びて、スリム500GBですら箱付き27000円とかでも売れた(現在はスリム1TBで20000円で売れるかどうかぐらいまで下がってる)。
          メガドライブミニ2は定価9500円くらいだけど、今は在庫なくて20000円な。
          何十年待たなくても現行のゲーム機でも稼げる。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 28. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 11:35
        • >>26
          在庫無いゲーム機でどうやって稼ぐんだ…?
          買い集めてからしばらく抱え込まないと値段上がらないだろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 30. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月08日 19:08
        • >>28
          需要はあるのに在庫がないから価格が高騰するんだろ
          在庫があったら価格が高騰しないからそもそも転売の対象にはならないわけで
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 07:03
      • 3DSも早いのだと今月末&来月末にDL販売終了する影響で中古相場上がってるから何年かすると更に酷い事なるだろうな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 09:14
      • 世界的な流れだとしてもゲーム機もスニーカーもサッカーのユニフォームも何でもかんでも投機対象でそれそのものより金って人が増えてるのはなんか引っかかるなぁ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月08日 18:28
      • ただでさえ日本は金欠やし、こういった形で経済が回るのはいい事
        日本だからといって適切にソフトを保存してくれるとは限らんし、高い金払って買ってくれる世界中の物好きならそこは安心だろう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 21:58
      • 一度メルカリやヤフオクで手に入れたにも関わらず、検索引っ掛かったら値段チェックして、安かったらまた同じの買ってしまう。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
      当サイトについて
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク