【悲報】 道の駅「サーモンパーク千歳」、管理会社が変わりテナントが退去に
    2023年02月09日 コメント(54) 日本・地域・気象 
    73f11532-f2a2-4650-b52b-a1f3a9b6eb94


    1それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:22:24.67 ID:FeeU7qScr.net




    5それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:24:36.83 ID:uhTluyhip.net
    酷すぎて草




    17それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:28:43.80 ID:pqtmKqhC0.net
    これは厳しい




    7それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:26:10.63 ID:dsLlTXgcr.net
    なんで管理会社変わるん?




    10それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:26:57.36 ID:dDYl+cegd.net
    >>7
    入札に負けたんじゃないの




    3それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:23:45.81 ID:PIHE92lo0.net
    普通契約は引き継ぎやろ
    市か指定管理者が違約金払って終わりやろ




    9それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:26:45.03 ID:9LIanqgYd.net
    利権やぞ




    8それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:26:21.17 ID:dDYl+cegd.net
    直営店の店になったら客がいなくなりそう




    12それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:27:43.97 ID:3jJdfywWa.net

    千歳アホやろ




    14それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:28:18.81 ID:dDYl+cegd.net
    次入るとこ調べたら道の駅とか地域産業を中心にやってるとこみたいやな




    13それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:28:04.05 ID:qxjqiJX2d.net
    公的なしのぎみないなもん




    15それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:28:28.61 ID:NH9AycXJ0.net
    色々めちゃくちゃすぎるんだがこんな事許されんの?




    19それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:29:31.42 ID:gLC3fRSJ0.net
    >>15
    そら慈善事業やないから自社で飲食店やってるならそうするやろ




    185それでも動く名無し :2023/02/08(水) 13:12:00.16 ID:RKOEHj7f0.net
    >>19
    それにしても短期間で立ち退けとか無理があるだろ




    198それでも動く名無し :2023/02/08(水) 13:16:14.84 ID:bWnHSS38M.net
    >>19
    前任者との契約は無効!は割と無理筋
    この場合最低限6ヶ月は認容されるで




    21それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:30:08.69 ID:7Wa6Ox88a.net
    なんか変だな




    18それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:29:11.27 ID:FHDp1NcNa.net
    札ドもビックリしてそう




    20それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:29:50.64 ID:ctyijg9W0.net
    金しかないね




    22それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:31:38.95 ID:YRdb2v4g0.net
    こんなのありなの?

    そもそも出店時に交わした契約では、テナントへの退去の通知は6カ月前までとされていました。
    しかし、新たに管理する会社からは、その決まりは別の会社との契約で無効だと説明されたといいます。




    29それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:33:51.38 ID:FHDp1NcNa.net
    >>22
    この会社との契約内容によるとしか…
    要は千歳市側が店に対してどう説明してたかやな




    44それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:38:20.13 ID:EuXsfD9I0.net
    >>22
    とりあえず契約書持って弁護士に相談すべきだよな




    76それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:44:49.94 ID:1XZStQ540.net
    >>22
    誰と結んでるかやろな
    管理会社と契約結んでるなら新しい会社から見たらそらそうよって話やし
    基本前の管理会社との契約の中に管理会社が変わることも書いてるはずやろな




    23それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:31:52.66 ID:bUnU0WX2M.net
    契約は交渉の上で期間と契約が長いのであれば古い基準の賃料を少し上げて引き継ぐイメージがあるんやけどなあ




    24それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:31:58.40 ID:2FlXU1bH0.net
    いきなり地元に喧嘩売っていくスタイル




    25それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:32:47.77 ID:7/eqnJnzr.net
    この国こういうのばっかやな
    真面目に商売やってると損する




    50それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:40:02.50 ID:ic6TOlIja.net
    >>25
    これは国やなくて市が悪いやろ




    26それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:33:02.69 ID:vIp4ltyS0.net
    行政が関与してる施設には入るもんじゃないよ




    27それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:33:20.72 ID:/KEOYrp60.net
    アホやなぁ
    徐々にやらなあかんやろこういうのは




    28それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:33:50.46 ID:HGVSbnpmd.net
    市がアホやろこれ




    30それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:33:51.55 ID:69s6e5Msr.net
    これ業者見極められなかった市の責任やん




    31それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:34:09.77 ID:L2WCQvav0.net
    直営ガラガラやろなこれ




    32それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:35:05.60 ID:wKA+hizQ0.net
    水族館が平気ならええで




    33それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:35:21.79 ID:PSE2oiwv0.net
    そこで日ハムが救うわけよ




    37それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:36:07.64 ID:XzYxSSZ8a.net
    >>33
    北広島サケのふるさと館爆誕




    34それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:35:45.15 ID:NGQRT4rUa.net
    テナントも借地借家法で保護されるんと違うんか?




    35それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:35:53.89 ID:yqWv9RId0.net
    そもそも2ヶ月で退去なんて無理やろ
    新しいとこは頭悪いんか?




    36それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:35:54.77 ID:SXSCpAvL0.net
    行ったことないけど関東の道の駅とかやっとるくらいやし運営自体はまともはまともなんかね?




    40それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:36:59.82 ID:hQg0esFar.net
    >>36
    しょぼくれた道の駅を再生するのは得意でも、すでに独自で人気店なってるところに同じロジックは通じないよね




    46それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:38:48.38 ID:gLC3fRSJ0.net
    >>40
    似たようなピザ店を出すだけやぞ
    客は商品しか見らん




    83それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:46:14.40 ID:WvF/vdlqa.net
    >>46
    コンサル直営店「久保田さん我々が有効利用してあげますから釜は居抜きで置いていきなさい」
    あるであるでー!!




    42それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:37:43.16 ID:dDYl+cegd.net
    >>36
    そもそも運営だけやるんじゃなくて中の店から全部コーディネートする会社みたいやしなぁ




    48それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:39:39.10 ID:puIfNzj5M.net
    >>42
    ゼロから作っていくのはええけど既に出来上がっとる道の駅を引き継ぐにはちょっと向いとらん会社っぽいな




    39それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:36:18.33 ID:ksxXbOcq0.net
    世界中からインディアン水車で捕獲する鮭を
    見にくるから管理会社直営店入れて儲けたいの分かる




    38それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:36:15.83 ID:4bpsjxby0.net
    エスコンが引き取ればええやん




    41それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:37:22.76 ID:hr6ij31p0.net
    新しく入った飲食店が美味しければみんな1ヶ月くらいでピザのことなんて忘れるやろ
    美味しければ




    45それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:38:24.78 ID:L0cffOJG0.net
    千歳市「久保田さん逃げないでください」

    8年後
    千歳市「久保田さん邪魔です」




    49それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:39:52.56 ID:TeQFiMvO0.net
    道の駅の客からしたらピザでも味噌ラーメンでもなんでも良さそう




    43それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:38:19.96 ID:BuecXyLbr.net
    ワイは思いついたで
    車でピザの移動販売方式にシフトするんや




    51それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:40:26.47 ID:nLw3oYUBM.net
    たぶん千歳市が悪いやろ
    新会社も直営店やりますっていう内容で市に申請書出してるはずや




    63それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:42:13.94 ID:e+nPsvyCa.net
    >>51
    札幌といい北海道って頭おかしいんか?




    73それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:43:34.38 ID:6ut9gukyd.net
    >>63
    おかしくなかったら財政破綻とかせんよね




    52それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:40:31.10 ID:bhx4VOl/0.net
    コンサルお抱えのピザ屋があるんやろ




    54それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:40:40.54 ID:JhNooSS6a.net
    後任の企業はテナント全部自社直営でやるとこみたいや




    56それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:40:59.66 ID:BuecXyLbr.net
    飲食店経営してる主人公の友達の親が困ってるとか言って
    イオンみたいな経営者とバトルする料理漫画でよくある展開




    58それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:41:18.42 ID:IIpvjuLhF.net
    コンサル「石窯だけ置いてってな、あとはこっちで運営すっからw」

    こういうことか?




    64それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:42:14.66 ID:Cd1HwlOXM.net
    北海道て行政無能でこういう揉め事多いな




    65それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:42:14.80 ID:pblZ3OKd0.net
    道の駅なんか黙ってても客くるやろから
    戻ってきてくれと言ってももう遅いって展開にはならんやろ




    69それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:42:53.44 ID:yqWv9RId0.net
    今人気の道の駅のを追い出すなんてコンサルとしてアホやろ
    サービスエリアやないんやぞ




    80それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:45:23.49 ID:1XZStQ540.net
    >>69
    運営会社なんだから関わり方としてコンサルではないやろ




    71それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:43:18.18 ID:9BRGyHa90.net
    追い出して似たような店出店すんかな




    74それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:43:36.77 ID:caFhkW93d.net
    コンサル会社「おっ!いい石窯あるやん直営のピザ屋だしたろ!」




    82それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:45:39.83 ID:otF48ZJsa.net
    >>74
    それ無理なんちゃう




    78それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:44:51.62 ID:gZpG/m3f0.net
    コンサルはコンサルで話がおかしいぞ千歳市さんって思ってるかもしれん




    70それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:43:13.21 ID:L0cffOJG0.net
    道民だからこの店の本店のピザ食べたことあるけど評判通り美味い
    札幌で閉店したピザ屋ないんかね
    そこに入れば繁盛するだろ




    84それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:46:42.13 ID:L0cffOJG0.net
    千歳市が悪いだろ
    新たに入札するんだったら既存の店舗について移転強制させるならゆとりもった猶予もたせるって条件加えていないからだろ
    何も考えずにただ競売やったんでしょ
    バカの公務員あるあるだわ




    88それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:48:17.91 ID:aPx9A5Erp.net
    契約の中身見ないと何とも言えんけど少なくとも新しいテナント運営会社が悪どいことしてるようには見えんし最初から悪者っぽい印象で記事書くのはフェアやないな
    最初から自前のテナント入れるでって前提で話は通してるはずやろうし




    90それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:49:30.32 ID:0jBalwj7r.net
    >>88
    せやから市はかばっとるんやろな




    91それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:49:35.38 ID:4Xj1l6rU0.net
    割と実績あるみたいやし今回のやり方が一方的すぎるって感じか




    92それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:50:30.60 ID:2Hotl6XG0.net
    退去費用+αくらいの違約金取れるだろ




    93それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:50:31.70 ID:14YbKtloa.net
    このTTCって会社は基本的に本社がある静岡とその周辺でしか仕事した事無い半地元企業みたいなもんやのに千歳が駆り出したからこんなトラブルになってるんやろ
    千歳がアホ




    103それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:53:29.33 ID:dDYl+cegd.net
    >>93
    北海道ロコファームビレッジってのを運営してるからそこから話が回ってきたんじゃないの?




    121それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:56:40.66 ID:QuyToLUI0.net
    >>103
    関東メインでやってた中チャレンジに北広島で仕事してみたら上手く行ったから北海道圏の仕事増やす為に次は千歳って感じっぽいな




    94それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:50:40.88 ID:J+GjPQ0jp.net
    ピザドゥみたいな名前のとこかな
    結構うまいのに空いてて何回か行ったわ




    99それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:51:56.33 ID:ksxXbOcq0.net
    新千歳空港から10分程度の距離で
    観光客がちょっと寄るには最適だし
    追い出されたらサーモンパークより立地いいところないやろな




    108それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:54:17.35 ID:miQOJx39a.net
    >>99
    北広島のボールパーク




    113それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:55:06.50 ID:WN/keIF90.net
    >>108
    それええな




    123それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:56:57.59 ID:SlaXFu0wa.net
    >>113
    移転費用持ってあげてもお釣りが来る




    100それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:51:57.60 ID:jznGB/7Da.net
    KKK(急に管理会社が変わったので)




    104それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:53:37.35 ID:xtOaxaoRa.net
    900万くらいなら払ってくれるやろまた次の土地で頑張れ👍




    107それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:54:09.24 ID:WN/keIF90.net
    マジで許せんワイピザ好きやし石焼窯の中で座り込みするわ
    退かせるもんなら退かしてみろよなぁ!!!💢




    122それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:56:42.46 ID:xV1NGNacM.net
    >>107
    営業日は着火してええんか




    127それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:57:23.58 ID:WN/keIF90.net
    >>122
    ピザ焼く時は当然出るよ
    ピザの提供が終わったらまた入る




    117それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:55:44.39 ID:f2KbJ6k00.net
    >>107
    グエーって叫んでそう




    110それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:54:45.59 ID:yqWv9RId0.net
    道の駅て主な利用者は地元民やろ
    店舗変われば味も変われば利用せんて奴のが多いやろ




    115それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:55:31.48 ID:EuXsfD9I0.net
    TTC「直営店やりたい」
    千歳「ええで」
    TTC「ほな立ち退いてな」
    千歳・ピザ屋「えっ?」

    あると思います




    116それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:55:40.56 ID:ldFvcTTAa.net
    業者「ファッ!?この条件なら超人気道の駅で店子追い出して直営店出してもええやん!格安で入札したろ!」
    市「ファッ!?こんな安く出来るんか!?業者交代や!」
    業者「やったぜ!ほな店子出てけや」
    店子「おファッ!?」
    市「な、なんとか円満に・・・」




    125それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:57:05.14 ID:bXjU3iDua.net
    >>116
    これやろなあ




    133それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:58:12.46 ID:bCgPkqez0.net
    >>116
    でも入札で決めてるし、これしないと市は癒着云々言われるんやろ




    180それでも動く名無し :2023/02/08(水) 13:11:30.90 ID:ymV5SHdF0.net
    >>133
    それこそ契約面しっかりすればよかったんじゃねえの?

    契約面精査せず価格しか見ないからこうなってるんやろ




    120それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:56:34.04 ID:5LuREOxZa.net
    新しい運営会社も悪くなくね?
    公募するときにテナント契約のこと具体的に示してない市があかんやろ
    運営会社が自社テナント運営したいのなんて当たり前やん




    126それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:57:20.51 ID:f2KbJ6k00.net
    >>120
    たし蟹




    141それでも動く名無し :2023/02/08(水) 13:00:49.53 ID:EuXsfD9I0.net
    >>120
    猶予期間設けずいきなり出てけはちょっと




    129それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:57:56.55 ID:bBTPQgmp0.net
    入札条件きっちり決めて実質特命にしとけや
    そんでいきなりテナント追い出すとかw




    128それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:57:56.18 ID:xA4TlyOLa.net
    賄賂もらった役所公務員が契約条件抜いた可能性もあるからな
    どういう経緯でこうなったかちゃんと説明せーや




    136それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:58:31.31 ID:sBCQJZxt0.net
    エスコンに来てもらおうピザーラなんていらんし




    139それでも動く名無し :2023/02/08(水) 13:00:24.53 ID:SlaXFu0wa.net
    >>136
    エスコンが道の駅になったらええねん




    149それでも動く名無し :2023/02/08(水) 13:02:38.17 ID:4nKlthFud.net
    自社で直営店出せるからこそ入札できたんか?




    152それでも動く名無し :2023/02/08(水) 13:03:01.79 ID:bCgPkqez0.net
    >>149
    せやろ




    137それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:58:39.73 ID:WcWYcZrx0.net
    ただ問答無用で出てけは成立せんやろ
    なんぼか金出すか色々ある




    138それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:59:58.36 ID:f2KbJ6k00.net
    >>137
    窯が問題よな
    高いし




    143それでも動く名無し :2023/02/08(水) 13:01:50.37 ID:cjOB3q0ma.net
    釜は出ていく店子の資産やし放置して触ったら訴えるぞ!も出来ちゃうやん
    車の駐車みたいなもんや
    泥沼や




    160それでも動く名無し :2023/02/08(水) 13:06:14.42 ID:1XZStQ540.net
    >>143
    普通置いていく前提ではなく全部撤去して出ていけって話やろ
    置いていきたいなら管理会社に相談するような力関係や




    167それでも動く名無し :2023/02/08(水) 13:08:12.76 ID:e1mbHFpia.net
    >>160
    前の会社とは確かにそう契約してたけどなぁw
    物理的にも金銭的にもすぐ動かせんもんは無理やwしばらく置いとくやでーで放置可能やろ




    175それでも動く名無し :2023/02/08(水) 13:10:08.74 ID:1XZStQ540.net
    >>167
    契約自体が年度末で切れるのにまともに交渉せず放置してるなら多分貸主側が好きにできるで
    借主は撤去費用も請求されるんちゃうかな




    163それでも動く名無し :2023/02/08(水) 13:07:13.29 ID:RngWeHA70.net
    >>143
    最初の経緯はわからんが基本は退去時に原状回復が前提でその費用も店子持ちが普通やろ




    145それでも動く名無し :2023/02/08(水) 13:02:20.82 ID:7rCZmhXuM.net
    居抜きで使うために超ド短期の通告してるんやろな
    自社が入るにしても3ヶ月で総とっかえは無理やろ




    146それでも動く名無し :2023/02/08(水) 13:02:23.45 ID:mJ4pXeso0.net
    サーモンパークに客がはいるからここは客がはいる立地なんやなと買収したんか
    これで直営店がもたなかったら無能オブ無能やな




    131それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:57:58.71 ID:YxPYHU/Va.net
    邪神ちゃん嘘だよな……?




    111それでも動く名無し :2023/02/08(水) 12:54:52.93 ID:SPaiP0dYa.net
    とりあえずピザ食わせろ


     コメント一覧 (54)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 12:43
      • せめて店舗の移転費用を自治体が支援できないんかな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 6. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月09日 12:56
        • >>1
          今回のはピザ窯置ける新店舗なんてすぐには見つからんって言ってるから移転費用が出たとしても厳しい
          移転先まで用意すれば交渉の余地がありそうだけど難しいだろうな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 12:45
      • 又貸しの形で上納金収めつつ猶予もらう形になるのかね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 9. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月09日 13:12
        • >>2
          おそらくはそういう着地点やろなあ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 12:46
      • 都合の良い面しか見ずに仕事急いだ市が悪い
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 12:48
      • 中華系の業者だろ
        地元を破壊し尽くしてすぐ撤退するだろうよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 10. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月09日 13:13
        • >>4
          中国とか韓国とかそんなことばっかり考えとるんか
          おまえそれもう惚れてもうてるやん
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 31. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月09日 14:45
        • >>10
          たまに何でも中国とか韓国に見える病気の人いるよね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 43. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月09日 20:50
        • >>31
          仮にもしそいつらの言う通り何もかも中国や韓国に浸食されてるのだとしたらそれはもう日本という国が中韓に敗北してるだけじゃねーかとしか言いようがないよな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 46. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月09日 21:16
        • >>10
          図星突かれて過剰反応してるやん
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 47. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月09日 22:05
        • >>46
          中韓に侵されてる方が都合ええとかそれもうおまえの願望やろw
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 51. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月10日 01:00
        • >>47
          はい統一
          お前の負け
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 12:56
      • こういうのって3社からそれぞれ話聞かないと何とも言えないな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 32. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月09日 15:05
        • >>5
          店子がどういう契約してるかだけじゃない?
          4月で切れる契約を更新してないなら新しい管理会社は被害者になる
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 13:03
      • 市内に住んどるが、此処美味しくてたまに行くのにショックだわ
        ボッチでも窓向き席あるから入りやすいんよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 13:11
      • こういう半官半民みたいな施設はこの手のトラブルが多いんだよな
        だから賢い経営者は手を出さない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 12. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月09日 13:14
        • >>8
          大手がいくらでも入ってきてるけどな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 13. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月09日 13:30
        • >>12
          むしろノウハウのある大手は入りやすい
          個人店やローカルチェーンがカモにされがち
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 13:14
      • 入札の時点で市は把握してるだろうから、あくどいというよりは杜撰だっただけかと予想。
        業者「この条件で通るってことはもうおらんようなる前提か、市がどうにかしてくれるんやろな」
        市「この条件で出してくるってことは、立ち退きに関してなにか策があるってことなんやろな」
        みたいな。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 22. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月09日 14:03
        • >>11
          そういうのは事業者側が意見招請のときに質問しなければならない内容だぞ。
          入札に曖昧な部分を残すとトラブルにしかならないから。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 13:32
      • 入札前の仕様書(最低限守るべきルール)確認がほぼ無かったんだろうな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 13:41
      • まぁ入る方は市が所有してる建物だし
        きっちりテナント料払っててこんな事になるなんて思いもしないわなぁ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 13:44
      • これ千歳市が悪い
        自治体がこういう事やるから道外の企業が来ないんだよ糞が
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 13:44
      • 公共機関の取引業者ってこれがあるから安定していい商売できんのよな
        俺がいた大学でも長年やってた評判のめっちゃいい施設が入札で負けたって理由で撤退して、クソみたいな中国資本のどこにでもある安物になった
        いい加減数年おきに入札しなきゃいけないルール自体をどうにかせいよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 13:49
      • 役所側も担当が変わったりして契約内容を把握していないとかあるんだろうな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 13:52
      • TTCか、聞いたことないけどクソみたいな会社だな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 14:00
      • 北海道に旅行したときにここに寄り道したことあるだけになんか残念…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 14:03
      • これ中国企業やろ
        市が入札する際の管理がガバってるのもあるけど、地元の企業ならこんな横暴しない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 23. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月09日 14:10
        • >>21
          静岡の会社って書いてあるだろう字も読めんのか
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 44. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月09日 21:14
        • >>23
          登記が国内でもどこの資本が入ってるか分かったもんじゃねえだろバカか
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 50. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月10日 00:20
        • >>44
          地元の企業じゃないのは最初から書いてあるやろって話や
          よく読んでから書き込んだら
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 14:11
      • これ、(おそらく6ヶ月以上前に)入札が決まった時点では前の管理会社の管理下にあったんだからテナントが続けられるのかどうか伝える義務は前の管理会社にあったんじゃないの?
        今の管理会社は当然伝わってると思ってたからこの時期に言うことになったんじゃないかなあ
        そうじゃないのに新店舗の準備進めるのはリスク高すぎない?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 35. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月09日 15:50
        • >>24
          次の管理会社決まったのは12月みたい
          6か月前に通知しないといけないのにそんな時期に変更決めた市がアホすぎる
          新しい管理会社側からしても通知してるもんだと思ってたんだろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 54. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月11日 15:29
        • >>35
          100パーとは言わんが95パーくらい市の責任やんけ!
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 14:14
      • それぞれどういう契約なのかがわからんので何とも…
        というかHTBがなんやこの取材、問題の表面なぞってるだけでほぼ内容無いやんけ
        せめて新しい管理会社への取材、千歳市側にはもう少し突っ込んだ内容聞けや

        このピザ屋自体は美味いしサラダやドリンクも付いたセットがコスパ良い
        千歳に行くときは店内食事なりテイクアウトなりで必ずここ寄ってたから、なんとか残って欲しい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 14:20
      • 管理会社が変わったから前の契約は無効でーす
        カードゲームでもやってんのか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 14:27
      • これ新業者側は笹寿司の一味やろ
        たすけて!小樽の将太くん!!
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 14:30
      • 新運営からしたら「ずっと前からそうする予定だと言ってたのに、具体的な日程を出しただけで何で驚いてるの?」
        って感じじゃないの、前の会社か市側がぼけーっとしてたんだろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 14:43
      • 市と業者相手に訴訟やるっていえば
        正直ボーナスステージだから一口かませろという弁護士出てくるだろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 14:43
      • TTCクズ過ぎて草
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 37. 金ぴか名無しさん
        • 2023年02月09日 15:53
        • >>30
          市と今の管理会社の落ち度でしかないと思うが
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 15:12
      • 入札だの相見積だのを強制される環境だと、実際に提供される製品やサービスには目もくれずに、ただただ値段が安いことだけが重視されがち
        安いけどゴミみたいな仕事しかしないところでも安いって理由だけで採用されて、良い仕事をするところが干されるのなんとかならんのかな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 15:49
      • 建築だと契約前に怪しい部分は見積条件とかでちゃんと確認するけどな
        落札業者の確認も甘かったのかもしれんが、一方的に悪者みたいに書かれるのはどうかと思うよ
        間違いなく仕切ってた市の担当者の落ち度はあったはず
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 15:52
      • このピザ屋、美味しい物で舌が肥えた道民でも美味いって思うくらい美味しいとこなんだよなー
        値段も手ごろだし
        客も美味しいから常に満席ではないけど入ってる
        土日とかはイオンのフードコート並
        立地的にも観光客も地元民も駐車場あって来やすいしいいとこなんだよね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 16:28
      • 入札ってこういうトラブルよくあるよね
        入札したけどノウハウなかったわとか・・
        公共のとこって何故だか性善説で
        ゆるゆるの条件出したりするから
        クソみたいな事になりやすいよね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 16:34
      • ここに入ってるスープカレーの店ってトップクラスの人気店なはずだけど大丈夫か
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 17:30
      • うらかわ町みたいだわー
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 19:28
      • 市側としたら今いる店舗優遇したら癒着になるからな
        規定通りにフラットにやるとこうなる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 19:40
      • 静岡なんだよなあ…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 21:15
      • やっぱ静岡県民は頭おかしいことが証明されたな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 23:15
      • ニュース読んだ限りだと普通に借地借家法で保護される気がするけども
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 49. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月09日 23:57
      • 裁判に持ち込んだら、店舗側は最低6か月前に退去の通知を得られることに合理的な期待が認められるとかそんな感じで勝てるんじゃね?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 52. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月10日 06:16
      • 裁判待ったなしやろなぁ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 53. 金ぴか名無しさん
      • 2023年02月10日 08:49
      • 道の駅とか高速のサービスエリアとか利権の塊りだよ。
        ほっといても客はいくらでも来る。
        付近より高い値段でも客は来る。
        高いテナント料払っても全然儲かる。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
      当サイトについて
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク