東北人「東京行くし方言直すか」 九州人「東京行くし方言直すか」 愛知人「東京行くし方言直すか」
    2023年03月28日 コメント(181) 日本・地域・気象 
    2032454_s


    1風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:35:37.36 ID:PA1mj8Hm0
    関西人「東京行くけどそのままでええやろw」




    11風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:39:54.00 ID:CZN3vZCy0
    関西弁のイントネーションの方が喋りやすいねん




    63風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:49:06.01 ID:7SpMaAxs0
    関西弁は市民権を得てしまってるししゃーない
    ほどよくキャラが付与されて何言ってるかも伝わる方言はある意味便利




    4風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:38:01.67 ID:Xhtm57gWa
    愛知に方言なんて使うタイミングあるか?




    8風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:38:59.71 ID:yr9FgwJ8M
    >>4
    無意識にだもんでと言う
    あと電話で客先が今いるかいないかの確認で〇〇さんおみえですか?っていっちゃう




    16風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:40:58.04 ID:Xhtm57gWa
    >>8
    おみえですか?って方言なんや🙄はえ〜知らんかった




    23風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:43:02.10 ID:yr9FgwJ8M
    >>16
    来ますか?とかの意味で使うのは方言じゃないで
    居るか居ないかの確認で使うのが方言




    20風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:42:11.00 ID:o7CYggLc0
    >>8
    だもんで、て響きがウケる




    28風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:43:38.08 ID:yr9FgwJ8M
    >>20
    東京に長期出張いったときにだもんで弄られまくったわ




    40風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:45:20.14 ID:o7CYggLc0
    >>28
    どこでも弄られてんな




    295風吹けば名無し :2023/03/16(木) 10:30:18.02 ID:jH3Azos8d
    >>28
    普通に仕事で使う人もいるけどな




    334風吹けば名無し :2023/03/16(木) 10:34:59.37 ID:zqCot7sKM
    >>4
    ・机をつる
    ・放課
    ・ど↓こ↑ですか?

    ここらへんもバレ率高いポイント




    6風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:38:08.84 ID:GcJeKDcma
    図々しいと言われがちだが東京人も大阪住みになると関東弁のまんま
    江坂とかいう関東人だらけの街行くとここ東京だったか?と錯覚する
    因みに四国民も中国民も九州民も北陸民も関西弁になるけど東京の人は絶対にならん




    9風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:39:06.97 ID:iDxlFU9f0
    >>6
    関西弁使ったらエセ関西弁って陰口叩くやん




    154風吹けば名無し :2023/03/16(木) 10:01:50.34 ID:0ZDoeqj60
    >>9
    そらそうよ




    5風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:38:05.19 ID:qhzHKaQhd
    関西人もわりと治す人おるしその割合増えていってるって研究あるで




    2風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:37:09.85 ID:VwSfRnzfd
    地方同士飲みに行くとお互い酔っ払って方言出るの好き




    7風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:38:10.26 ID:abknnrxdd
    ワイ埼玉「それめっちゃウケるタマねぇw」




    18風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:41:04.11 ID:IFgXpsw/M
    >>7
    ちょっとだけ笑った




    12風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:40:02.11 ID:oj//aiyv0
    愛知の喋り方気持ち悪い
    何あの関西と関東ミックスしたような喋り




    19風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:41:44.36 ID:sRTqIkHAM
    >>12
    そもそも江戸弁ってのは三河弁が派生した方言なんやから江戸弁のが気持ちわりぃだろう




    17風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:41:00.09 ID:ITPzncg80
    長崎県出身の漫画家久保ミツロウさん「関西人も我々と同じ地方民なのに東京で関西弁を治さないのはおかしい」




    21風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:42:35.04 ID:knqyMdMKa
    直さないじゃなく直らないが正解やろ
    クセ強いのよ関西弁




    34風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:44:44.93 ID:luWJUDcsM
    >>21
    ままぁ治す気があるなら治すわな




    50風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:46:42.73 ID:tHPz2uT5p
    >>21
    そもそも直すてなんやねん
    方言がおかしい訳ちゃうんやから直すという表現は間違ってるやろ




    25風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:43:16.86 ID:9udx6N1e0
    東北人「なんJだし猛虎弁使うか」
    九州人「なんJだし猛虎弁使うか」
    愛知人「なんJだし猛虎弁使うか」
    関西人「なんJだけどそのままでええやろw」

    特に三重あたりの関西周辺のやつがまんま方言で話してるのかなり目立つぞ




    36風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:44:52.58 ID:oj//aiyv0
    >>25
    なんで三重を特定するのよw




    307風吹けば名無し :2023/03/16(木) 10:32:21.92 ID:sPBtTx+8M
    >>25
    〜しやんとか言ってると和歌山とか三重あたりなんやろな〜ってなる




    22風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:42:37.89 ID:AAMZ4E+G0
    愛知で働いてた時「○○したんだけど」みたいな意味合いで「○○したじゃんね?」って言われるのずっと慣れなかった
    「いや知らんし」と毎回言いたくなる




    27風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:43:34.37 ID:cCIAMuaud
    東北は訛ってんの年寄りくらいだろ
    サンド、大谷、佐々木、羽生結弦、狩野英孝とか全然訛ってないやん




    35風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:44:49.13 ID:8Ima9/Aba
    >>27
    警察24時で観た宮城県警の警官達は普通にマイルドな東北訛りの奴らがほとんどやったぞ




    31風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:44:23.09 ID:UId8Id38a
    ワイ埼玉民「そうなん?w」




    42風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:45:30.25 ID:8Ima9/Aba
    >>31
    埼玉北部やろ?




    47風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:46:24.88 ID:ECKFZ1zb0
    東京に1番コンプレックスがないのって神奈川県民だと思うわ




    51風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:46:51.87 ID:8Ima9/Aba
    >>47
    千葉やろ




    52風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:47:16.90 ID:ECKFZ1zb0
    >>51
    あそこ歴史や文化ないやん




    57風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:48:15.21 ID:8Ima9/Aba
    >>52
    それはそうやけど県民の地元愛が無駄に高いし千葉は千葉なんだ!とか言って気にしてなさそうやわ




    68風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:49:41.83 ID:hhATnVKv0
    >>47
    埼玉やろ
    神奈川は普通に東京コンプあると思うわ横浜とかでプライド高いし




    62風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:48:55.86 ID:VEQZKQgo0
    >>47
    東京に住みたい人の割合

    埼玉県44.4%
    千葉県44.2%
    北関東38.6%
    中国28.1%
    神奈川県26.7%
    甲信越25.6%
    北陸23.8%
    東北23.8%
    東海23%
    四国18.6%
    九州・沖縄16.1%
    近畿11%
    北海道10.1%

    https://sirabee.com/2017/02/20/20161069432/





    96風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:53:01.05 ID:U/K7AkoVr
    >>62
    神奈川やんな
    ほかは遠いから馴染みないだけやし




    49風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:46:32.52 ID:dYdYj+VTa
    東京弁みたいな気持ち悪い喋り方できるかっての




    58風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:48:30.88 ID:s7Hmu6q5M
    大阪のやつが東京弁とか言ってるの見ると可哀想になるわ




    89風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:52:04.85 ID:AU6Jvrsma
    >>58
    関東弁、東京弁が標準語と言うなら皆NHKのアナウンサーみたいな喋り方してるん?
    因みに標準語のルーツは京言葉ね。歴史勉強してたら知ってて当然だと思うけど




    104風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:54:18.40 ID:ITPzncg80
    >>89
    そもそも関東弁は各方面の言語のミックスで世代によって言葉も違う
    80代のジジイがじゃね?なんか使わんやろ




    39風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:45:17.89 ID:WifOasOiM
    標準語=東京、神奈川弁




    56風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:47:53.42 ID:+nF0hD/wM
    三大都市(幕府や朝廷があった聖地)
    京都・神奈川・東京

    その他は衛星都市や
    控えろ下郎ども!




    64風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:49:10.20 ID:wpOBgVD90
    関西やないが関西弁の方がいいわ
    バカよりアホの方がやわらかい




    66風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:49:20.45 ID:F9ISq/epM
    江戸弁
    てやんでぃ!
    ばろぉんめぃ!
    だらっしゃー!

    ダッサwww




    60風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:48:48.17 ID:7EIZuBBt0
    愛知ってすぐにはわからんよな




    71風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:50:19.54 ID:HQvTjW8Y0
    東北出身は標準語喋ってもイントネーションが独特やからわかりやすい




    59風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:48:44.69 ID:1yzKMw59M
    元東北人「もう完全に標準語になったよ」
    東京人「じゃあしゃべってみて」
    元東北人「すげぇ〜」「ちげぇ〜」「かっけぇ〜」
    東京人「訛りすぎてるよ」

    これが現実




    75風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:50:41.31 ID:o7CYggLc0
    んだ。てうっかり言う事あるけど周りは和むらしい




    88風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:51:55.75 ID:1TQcvV8y0
    普段喋る言葉で方言捨てて関東弁にするって単純にコンプレックスなんちゃうか?
    敬語使う時なんかは関西人でも方言使わんわけやし




    77風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:50:54.02 ID:W3bJyYofr
    チコちゃんでこのネタやっとったな

    関西は小中の教師が授業でも関西弁で標準語を習う機会がない
    関西人は自分たちが都会と思ってるから他の地方民のように「田舎者扱いされるのが恥ずかしい」という動機がない

    という答えやった




    79風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:51:08.09 ID:CftxsNKtp
    でも仕事絡みで挨拶する関西の人ってイントネーションは微妙に違うけど一応標準語にしてね?
    関西弁そのままの人と仕事した事ないわ




    113風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:56:04.54 ID:tHPz2uT5p
    >>79
    そらお前友達との会話と仕事の時は方言関係なく喋り方変えるやろ
    それと一緒や




    83風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:51:37.49 ID:vVZ5yD7e0
    その点東京都民は標準語だからどこ行っても素で問題ないのはいいな




    80風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:51:12.05 ID:1DJym0mIp
    東京出身ワイ「べらんめぇ!こんちきしょお!」




    87風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:51:55.29 ID:+nF0hD/wM
    べらんめぇ口調は一部だけ
    標準語が東京弁や




    93風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:52:46.68 ID:oBYsO6El0
    東京育ちだけど始めて関西行ったらみんななんJ語話してて笑い止まらんかった




    90風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:52:06.65 ID:MfaP05W40
    大阪生まれ大阪育ちでもう長いこと東京住んどるけど流石に関西弁抜けた
    あと東京は関西のこと全くライバル視してないんやなって理解した




    98風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:53:03.25 ID:Ay83BLy7a
    三河のもんだもんで方言じゃなくてほとんど関東弁だもんで直す必要ないわ




    120風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:57:07.54 ID:RbTMTfcfd
    >>98
    静岡市内でもだもんでは聞くよ




    100風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:53:11.23 ID:7SpMaAxs0
    大阪のお陰で関西弁に田舎のイメージがあまり無いのも確かに大きいな
    別世界の都会って感じ




    108風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:54:53.06 ID:NUVpGJ5Sd
    たしかに関西人はなおさんよな




    106風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:54:32.50 ID:dbG7/wCup
    「あのね」「でしょ」

    信じられないかもしれんがこれが敬語だと思ってる関西の人割とおるんやで




    116風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:56:39.06 ID:BkLDY8k3p
    >>106
    さすがにネタやろ?
    敬語のシチュエーションの初対面であのねって言われたら引くわ




    114風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:56:06.15 ID:rSMdT2lX0
    関東弁は博多弁と同じイントネーションやろ
    つまり関西からの距離が同じなわけや
    津軽弁と鹿児島弁は同じや
    名古屋弁と広島弁は同じや
    関東はそれだけ遅れとるわけやな




    132風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:59:33.74 ID:1TQcvV8y0
    >>114
    言語学的に言えばせやな
    と言っても昭和ぐらいで言葉の伝播方法も変わったからあくまで昭和初期ぐらいまでで考えればやけど




    115風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:56:19.34 ID:U/K7AkoVr
    どうせ方言直しても訛りは治せないし
    かっぺはみんな同じやで




    110風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:55:48.68 ID:+nF0hD/wM
    神奈川弁
    だべ
    じゃん
    ださい
    うざい
    かったるい
    くっちゃべる
    すばしっこい




    118風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:56:57.23 ID:f/783h1Ga
    ぶっちゃけ直してもイントネーション違うから直す意味ないよな
    しかも関西人は適当に丁寧語使えば東の言葉になるやろと思ってる




    119風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:57:00.41 ID:8yqhDpE+a
    ワイ関東生まれ京都育ち
    頑張って関西弁使おうとしたけど馬鹿にされまくって心折れたわ




    129風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:58:45.25 ID:+nF0hD/wM
    猛虎弁も関西人が怒るから使い出しただけだしな




    153風吹けば名無し :2023/03/16(木) 10:01:49.13 ID:PW6yumUKa
    >>129
    ぶっちゃけ猛虎弁と関西弁って全く違うよな
    生で関西弁聞くとよく分かる




    130風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:58:45.70 ID:Visg/Ls3d
    関西人が関東弁に矯正するのも関東人が関西弁に矯正するのもかなりムズいから系統が違いすぎるんやろな




    134風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:59:42.75 ID:iamTOPOz0
    東北の奴とか地元戻った時によく方言切り替えられると感心するわ
    ワイは九州出身やけどもう方言しゃべれへん




    136風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:59:53.40 ID:7+NXRiet0
    東京転勤6年目で関西弁消えたけど大阪戻る事になって逆に心配やわ。
    コンビニバイトするつもりなんやが関西弁に早く慣れないとあかんよな




    139風吹けば名無し :2023/03/16(木) 10:00:08.99 ID:HsND57am0
    別にどこに行こうが治さなくてもええやん
    聞き取れればok
    方言も歴史よ




    137風吹けば名無し :2023/03/16(木) 09:59:54.24 ID:amPrn/Qfa
    人それぞれ
    直す人もいれば直さない人もいる
    何々はこう!って決めつける頭の固い(頭の悪い)人は人生損するよ




    144風吹けば名無し :2023/03/16(木) 10:00:41.01 ID:fWocGUTx0
    方言直すってのが何か違う
    方言が通じるのは自分の地方の人間だけなんだから、通じない場所で話すのがおかしいから使わないだけ
    身内言葉を他に持ち込まないだろ普通
    方言しか喋れない人間なんてまずいないんだから、標準語も喋れるならそりゃ標準語使うよ




    145風吹けば名無し :2023/03/16(木) 10:00:42.03 ID:v2duEZM70
    関東行って関西弁は出さんようにしてもイントネーションだけは変えられんし中途半端やとダサいしな
    それなら普通に関西弁喋ってた方が喋りやすいわ




    140風吹けば名無し :2023/03/16(木) 10:00:09.24 ID:Ys2BmxBDa
    なんjが言えることか




    164風吹けば名無し :2023/03/16(木) 10:03:23.98 ID:EocWMfLnr
    なんでやねん笑




    171風吹けば名無し :2023/03/16(木) 10:06:20.25 ID:7HPTuRYJM
    他の地方民が方言直すのは田舎者扱いされるのが恥ずかしいからや
    つまり関西人は自分を田舎者やと思ってないから直さへんのや




    184風吹けば名無し :2023/03/16(木) 10:09:18.64 ID:ptK//yc3M
    >>171
    まあ京阪神内出身で田舎育ちで〜とか言ってるやついたら相当歪んでるわ




    212風吹けば名無し :2023/03/16(木) 10:16:15.03 ID:6EnlyeLo0
    >>184
    京阪神以外からは田舎と思われてるのにな




    223風吹けば名無し :2023/03/16(木) 10:18:21.04 ID:9Qp/ByNRM
    >>212
    関東はよくしらんけど他地方でそんなこと言ったら嫌味なやつやな〜としかならんやろ




    172風吹けば名無し :2023/03/16(木) 10:06:42.41 ID:oBYsO6El0
    上京民ってなぜか周りも上京民だと思い込んでるからウケるよな
    日本一学校数多いの東京やぞ?
    どんだけ東京地元民がおると思ってるんや




    176風吹けば名無し :2023/03/16(木) 10:07:13.97 ID:VEQZKQgo0
    >>172
    東京生まれ東京育ちは6割やしな




    187風吹けば名無し :2023/03/16(木) 10:10:09.92 ID:D8X7jADgd
    東北は方言というより訛だな
    こればかりはずっと抜けない




    198風吹けば名無し :2023/03/16(木) 10:13:06.76 ID:1qaUfNBe0
    直すとかじゃねーんだよな
    そもそも敬語だと大体標準語になるし
    周りが誰も方言使わないと勝手に自分も使えなってくる
    長い間関西人がいない環境で生活して思いっきり関西弁話し続けられる奴が居たらそいつは結構凄い




    199風吹けば名無し :2023/03/16(木) 10:13:25.12 ID:BzBCgNBs0
    言うても関西でも接客業とかは標準語やで




    202風吹けば名無し :2023/03/16(木) 10:14:31.34 ID:dShAY6tt0
    好きな言葉話せばええねん
    いろんな方言のやつがおったほうが面白いやん


     コメント一覧 (181)

      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 10:05
      • 関西弁と言いつつ標準化してる言葉は結構あるよね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 51. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 10:08
      • 関西人は馬鹿だから標準語喋れないものだと思ってる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 56. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 10:13
        • >>51
          頭が可哀想だからそう思うしかないんだね、可哀想
          病院紹介してあげようか?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 58. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 10:17
        • >>56
          まず自分が行った方がいいよw
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 60. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 10:18
        • >>56
          効いてて草
          冗談んでおまんがな😂
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 140. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 17:58
        • >>60
          レベル低。思考が浅いから嫌がらせも田舎水準。お前の故郷来年消えてなくなりそうだね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 155. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 21:55
        • >>60
          お頭がお宜しゅうて、句読点も使えへんて、ほんま羨ましおすわwwwwwww
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 53. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 10:12
      • 言うほどみんな直ってないだろ
        むしろ訛っていることすら自覚してない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 55. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 10:12
      • 例えばお前らが敬う"海外では〜"の話するけど
        英語圏それぞれで訛りがあるけどアメリカに行ったとしてもわざわざ訛り矯正なんてしないんだよ。そんなことするのは俳優とか一部の職業だけ

        「東京に来たんだから東京弁で喋れ」とかモロに同調圧力なんだけど自覚ないのかね
        それと東京弁と標準語は違うからね。お前らは標準語なんて喋れてないから
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 64. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 10:40
        • >>55
          母国語を異にする人々が集まったら共通語として英語を使うという意味であって、クイーンズイングリッシュを使えという意味ではないの

          全国から人が集まる東京では、各々がお国言葉を使っていたら意思疎通に不便だから、山手言葉を基礎とした共通語(標準語ではないよ)を作って皆がそれを使うということにしたの

          関西圏出身者だけが、これを同調圧力と誤解したのか、他者に配慮するだけの思慮分別を持ち合わせて居らんのか、関西弁に固執するから迷惑なんだよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 73. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 11:03
        • >>64
          関西弁で意思疏通に不便とか日本語が不自由なやつだけなんだよなぁ
          配慮が〜とか固執が〜とかそれが同調圧力的思考なんだけどいちいち指摘されないとわからないの?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 78. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 11:09
        • >>73
          こういう人ですら書き言葉では標準語に寄せてくるんだよな
          書き言葉で関西弁はさすがにお笑いネタにしかならない
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 157. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 22:01
        • >>78
          そうなんやwwwwwww句読点も使えへんくらい頭がよろしゅうて羨ましいわwwwwwww
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 156. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 21:58
        • >>64
          UKでの英語が全ておんなじて思てるんwwwwwwwホンマ素晴らしい頭お持ちやねwwwwwwwさすが句読点も使えへん山吹は素晴らしおすわwwwwwww
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 133. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 17:44
        • >>55
          外国経験してる人間からしたら気色悪い低能の村社会以外のなんでもないんだよ。
          汚らしい井の中の蛙の便所虫の考えそうな事。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 158. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 22:01
        • >>133
          日本語で桶wwwwwww
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 57. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 10:15
      • 方言だと何言ってるのか分からないのが駄目なんだよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 180. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月29日 10:11
        • >>57
          標準語って元々それが原因で作られたわけだもんねw
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 62. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 10:25
      • 天皇が1000年京都におったからやでぇ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 63. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 10:27
      • 関西人は馬鹿だから。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 94. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 11:54
        • >>63
          こういうシンプルなのが一番意味不明だな。
          方言を直す直さないの話になんだかんだ理由つけたりしてるけど結局ただの地域差別とか嫌悪ってことじゃん
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 132. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 17:42
        • >>63
          でもお前の出身地何もないただの村じゃん。村人よりバカな訳ないだろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 159. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 22:03
        • >>63
          鄙はへんねしで大変やねwwwwwww
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 66. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 10:43
      • 訛りと方言は違うのでそこは区別しよう
        標準語だと思って方言を使うことは北海道でも九州でもどこでもある
        ただ普通の日本人は公の場では訛りのない話し方をしようとするが関西人はそうじゃない
        その原因がわからない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 71. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 11:00
        • >>66
          >普通の日本人

          勝手に普通のとか枠組み作り出してて草
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 74. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 11:03
      • 東北・九州っていうか津軽弁と薩摩弁が難解すぎるんじゃないかな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 93. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 11:49
        • >>74
          福岡でも結構分からなかったけどな。特にお年寄り。まあ類推でなんとか補完できたけど。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 75. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 11:05
      • 関西人だけど標準語に直したぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 79. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 11:10
      • ここら辺に関西人の図々しさが出てるよな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 176. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月13日 00:38
        • >>79
          そうは思わないな
          郷に行っては郷に従えって言うが
          関西人だけじゃ無くて地方に行く関東人にも言えるんだぜ
          あいつら標準語から方言に直さないじゃん
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 80. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 11:13
      • 矯正するかどうかは訛りの強さというより本人が訛りをおいしいと思ってるか恥ずかしいと思っているかによると思う
        九州でも宮崎の人は標準語喋ろうとするけど(それでも訛ってるが)博多は治す人少ない気がする
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 81. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 11:19
      • 方言直したつもりで標準語の会話の中で直ってないのが出ると興味深いよな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 82. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 11:22
      • テレビで見かける芸人をも「上京したのに関西弁直さない人」として数えてるとちゃうか?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 86. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 11:35
        • >>82
          なわけねーだろ、かっぺ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 84. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 11:33
      • 関西弁より北関東や東北のずーずー弁のが聞いてて癒されるから直さないでくれと思ってしまう
        U字工事の漫才は面白いけどそれ以上にほっこり枠で可愛く感じてしまうんだよな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 160. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 22:05
        • >>84
          だっぺだっぺだっぺwwwwwww
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 85. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 11:34
      • 方言とは言うものの、関西周辺が京阪式アクセントなのに対して、関西周辺以外は全て東京式アクセントだから、関西周辺以外の地方民は特有の語彙に気をつけさえすれば、アクセントはある程度そのままでいいのに対し、関西周辺はアクセントが根本から違うので直すのに苦労してしまい諦めてしまう
        仕方がないんだよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 87. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 11:35
      • 方言も治さないで話すのは滅茶苦茶失礼な事、なめてんのか!って激怒された経験がある
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 130. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 17:41
        • >>87
          失礼?そんなマナー存在しない。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 88. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 11:36
      • >>因みに標準語のルーツは京言葉ね。
        >>歴史勉強してたら知ってて当然だと思うけど
        これ凄いな
        あらゆるコンプレックスが詰まってるのが見事に表現されてる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 89. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 11:38
      • 差別大好きな奴らが集まるのがトンキン
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 91. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 11:46
      • お国言葉持ってる奴が羨ましい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 92. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 11:47
      • 標準語ってご存知ない?
        関西なんぞ埼玉レベルのカッペなんだから見栄張ってないで標準語覚えろよ田舎もん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 141. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 18:00
        • >>92
          都市別GDPすら見た事無いんだな。だからお前等はカッペなんだよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 146. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 19:12
        • >>92
          いや標準語覚えようとする方が見栄張ってるやろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 179. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月19日 05:21
        • >>92
          じゃん、じゃねーよ、たべ、みたいな糞みたいな方言を標準語とか言うから
          こいつみたいな世間知らずの関東のバカ田舎百姓が調子ン乗るんですよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 96. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 11:59
      • 首都圏の社会人なら関西人も仕事中は標準語使ってるぞ
        関西弁て距離が近いからビジネストークには向かないからだと思うよ。方言でも話せる人は同僚との会話と仕事上の会話は使い分けてるみたい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 120. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 16:47
        • >>96
          ここで言われてるように「関西人は直さないw」って言わせないために首都圏でのビジネストークは標準語を話してるだけ。
          関西圏でのビジネストークは普通に関西弁。
          プライベートで仲良くするような間柄の相手なら気楽に話せる関西弁
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 164. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月29日 09:11
        • >>96
          嫌われてるさかいwwwwwww
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 97. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:04
      • 関西人だけど関西弁コンプあるよ。
        関東の人と話すとき標準語で話すようにはしてるけどどうしてもイントネーションとか違ってきてしまうところはあって話すの恥ずかしいときはある


        ただ関西在住で関東に住んでるわけでもないから変えるのは違和感あるし…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 98. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:07
      • 申し訳ないが関西弁だけは苦手なんだよな
        語気強いせいか我が強く傲慢に感じてしまう
        知らんけど言ってるのも投げやりで不信感しかない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 121. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 16:55
        • >>98
          関西人もお前のこと苦手だから心配すんな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 131. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 17:42
        • >>121
          煽りじゃなく苦手意識持ってるのは多い
          関東人には言葉の響きが強く聞こえる
          上京するなら標準語慣れないと苦労するぞ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 147. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 19:15
        • >>131
          標準語に慣れろって言うけど根っからの関東人の方が少ないレベルやろ
          上京してきた人が大半なんやから
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 99. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:15
      • 曇りをうっかり晴れてるって口走ってツッコまれたことある
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 100. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:32
      • 関西弁はフォーマルな場だとなんか失礼
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 129. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 17:40
        • >>100
          じゃあ関西にはフォーマルな場無いとでも思ってんの?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 101. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:36
      • よその地域に攻撃的な人は、その地域の人口の何%の人間を自分が知っているのか思い出して落ち着こう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 102. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:37
      • 大学入学した時みんなが新生活の緊張と頑張って標準語話すぎこちない空気があったな
        今は楽しい思い出だな〜初々しかった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 103. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:39
      • 関西弁はかまわないけど関西ののりを持ってくるのはご勘弁
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 104. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:42
      • 仕事で関西弁て単なるあほやろ
        そんなん敬語に決まってるやろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 128. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 17:40
        • >>104
          関西弁でも敬語あるしな。なにもしらん差別を産み出して苛めを楽しもうとしてる悪人がレッテル張ってるだけ。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 175. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月11日 13:12
        • >>104
          なんかアホみたいな頭した歌舞伎町のホストが「関西弁は敬語じゃないから!」って売上上げてる部下にパワハラしてた動画あったわ笑
          みんな失笑
          まんま君でワロタ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 105. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:43
      • 東京の人ってカッペって言葉を使いたがるよね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 106. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:48
      • 関西弁て漫才とかTVから聞こえてくるのは何とも思わないし、むしろ楽しく聞こえるけど実生活の中で生では聞きたくない
        雰囲気の良いリゾートとかちょっと高級なレストランやバーとかで近くから「ええやんかええやんか!」とか「これ、めっちゃウマで!」とか聞こえてくると正直げんなりする
        品がなく聞こえてしまう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 122. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 17:00
        • >>106
          それ関西弁の問題じゃなくてわろたww
          雰囲気の良いリゾートで標準語で
          「いいねいいねぇ!」「これめちゃうまじゃん!」
          これでもめちゃくちゃ下品だが。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 127. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 17:39
        • >>106
          お前の内面が下品なだけだな。標準語より関西弁の方が日本語のルーツとしては古いんだよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 108. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 13:15
      • 方言は無くせるけど、訛りは難しい
        三河弁だからめちゃくちゃ訛ってるわけじゃないと思うけど、苺とか、標準語とはイントネーションが違う単語がたまにある
        地名は何故か全然違うな、岡崎とか安城とか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 109. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 13:16
      • 標準語>アナウンサー
        東京方言(江戸弁)>山の手、下町
        下町言葉はだいぶ聞かなくなった。江東区とかの職人や年寄や落語くらいか。〇〇なすってとか「し」と「ひ」が逆とか
        寅さんみたいな口調だから上京して身につくようなもんでもないな、映画は誇張らしいけどうちのじいちゃんはあのまんまの喋り方だった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 110. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 13:24
      • ネットの書き込みでエセ関西弁もどきは使うやろ!w
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 111. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 13:39
      • 生まれも育ちも神奈川だけど、意思疎通が困難なほど訛ってなきゃ方言使われても気にならない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 112. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 13:52
      • 単語一つ取ってもイントネーションが全然違うから、関西弁⇔標準語に直すのは結構難しいよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 113. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 14:29
      • 仙台名古屋茨城関西福岡宮崎に標準語混ぜたのが俺だ
        どこ行ってもどこの人?って言われる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 114. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 14:59
      • 関西弁なのに面白くないヤツってたまにおるよな
        アレ何なんだろ違和感しか感じない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 126. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 17:37
        • >>114
          お前が面白くないと言いたいだけなんじゃない?どうせリズム芸とかで喜んでた猿だろ?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 115. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 15:08
      • 流石にもうコテコテの関西弁を日常的に使う人は都内では少ないと思う
        そのまんま使ってるならまともな人じゃないだろうね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 116. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 15:27
      • これが関西人が嫌われるとこだよな
        面白くないギャグ言ってくるし笑わなかったら拗ねるし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 123. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 17:35
        • >>116
          でもお前の会話全ておもんないやん。お前は評価の対象外の癖に他人だけジャッジしてるの?w
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 125. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 17:36
        • >>123
          そうゆうわけわからん煽りはやめた方がいいよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 142. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 18:01
        • >>125
          事実やろ。お前如きに面白いとか面白くないとか判断基準を決める能力がそもそも無いやん。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 174. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月10日 20:00
        • >>125
          横からですまんがお前の偏見から始まってるんだからその返しは変
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 148. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 19:16
        • >>116
          ケンミンショーとか見て喜んでそう
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 163. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 22:09
        • >>116
          ホンマ可哀想wwwwwww
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 117. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 15:33
      • 猛虎便とかきっしょいしチー牛しか使ってないんだからチー牛便に改称しろや
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 119. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 16:31
      • 自分関西人だけど関西弁で話してみてって言われてその通りにしたらエセ扱いされたわ 実際標準語のが慣れてる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 162. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 22:08
        • >>119
          あんたのネイティブな喋り方で書いてみwwwwwwwデマ太郎wwwwwww
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 124. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 17:36
      • 治すって何?どの地方の人もそのままでいいじゃない。どーでも良い事で他人圧迫して気持ち悪。発想がクズ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 143. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 18:15
      • 東京や千葉にも多摩弁や房州弁っていう都県の端の方では明確な方言があるが都市部は標準語
        神奈川は中心の横浜から端の田舎の方までほぼ全域で“じゃん“だの“だべ“だの同じ方言使っててそれをハマ弁だの湘南弁だのと主張し合ってる
        南関東人だけど埼玉だけは方言って存在するのかわからん
        埼玉は何処行っても標準語な気がする
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 144. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 19:00
      • 福島の人もなかなかイントネーション抜けないね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 145. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 19:11
      • >関西弁使ったらエセ関西弁って陰口叩くやん


        エセやから叩かれるんやろw
        使いこなせよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 151. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 21:18
      • ただ関西人は自分が中心に世界が回ってるって人が多いのは間違いない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 161. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 22:06
        • >>151
          文化の中心地やしなwwwwwww
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 173. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月10日 19:56
        • >>151
          んなやつはいない。嘘をつくな。
          エビデンス出してくれ。
          それ精神科のテストで出てくる質問だよ。
          いたらその人は関西人関係なく病んでるだけ。
          東北人は自分たちの持つ異常な同調圧力をなぜか「なんで?日本の良さじゃん。常識でしょ?」みたいに思ってるのは間違いないがな。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 166. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月29日 20:37
      • 直すてなんやねん方言は別に悪い癖じゃないぞアホか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 168. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月31日 21:35
      • 標準語話してるって思い込んでる関東人もいるが実際は関東方言で標準語話してる人なんてまずいない
        しょっぱいとかあんまりとかすげえとか言う言葉は標準語ではない
        方言を矯正することを強要するなら各地方へ転勤なったときもちゃんとその地方の言葉に矯正しろよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 170. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月04日 13:07
      • 標準語=関東弁じゃないもんな
        純粋な関東弁は江戸っ子のてやんでぇ!になる訳で
        関西弁より遥かに口が悪くて喧嘩腰になるっていう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 171. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月05日 15:19
      • 関西弁ってお笑いの人たちの言葉って印象
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 172. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月07日 13:36
      • 直さないといけない間違った言葉で育った人は大変だね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 177. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月14日 15:23
        • >>172
          間違ったメンタルで育った人もね。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 178. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月18日 20:21
      • 東京で必死に方言直してる東北やら九州のド田舎もんて東京以外では全く直さないからな
        こんな田舎なら直さなくてもバカにされないだろとか思ってんのかね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
      当サイトについて
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク