- 1 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:15:18.73 ID:3D/QBUyA0
-
どうしてくれんねん
この休みディアブロ以外のことしてないぞ
- 57 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:33:54.10 ID:9STM1tCZ0
-
4は評判ええんやな
- 67 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:36:22.00 ID:9STM1tCZ0
-
オンライン楽しみやね
- 2 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:16:05.11 ID:RDG3MbWc0
-
今週のオープンベータ楽しみやわ
- 4 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:16:48.73 ID:3D/QBUyA0
-
>>2
一緒にやろうや
ワイは今回の先行ベータでバーバリアン育て尽くしてしまったからネクロマンサー育てるで
- 3 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:16:08.61 ID:43LO5uUQ0
-
どうせ今日も休みやろ?
- 6 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:17:26.07 ID:3D/QBUyA0
-
>>3
休みやけどディアブロない状態だとめっちゃ時間長く感じると思うわ
- 5 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:17:24.20 ID:aHPx5Uy90
-
ワイ部屋掃除してたら未開封の3が見つかった😨
- 8 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:18:27.66 ID:3D/QBUyA0
-
>>5
ハードどれや?
最初に出たの10年以上前やろ?
ワイはSwitchでちょこっとやってただけで今回ほぼ初めてのディアブロや
- 7 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:18:09.87 ID:mzLBR2ve0
-
3と比べたらどっちがおもしろい?
- 11 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:19:49.86 ID:3D/QBUyA0
-
>>7
3ちょこっとしかやってないワイやけど、圧倒的に4やわ
オープンワールドになって探索で経験値やお金もらえたりサブクエの幅増えたり
ダンジョン潜って暗闇で化け物倒す以外にできることが増えてて、地図埋めるだけでも楽しくて時間が消し飛ぶわ
- 15 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:21:15.48 ID:mzLBR2ve0
-
>>11
サンキュー!
ワクワクしてきたわ、ワイもやるでー!
- 9 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:19:21.80 ID:pce7Egozd
-
初めてレジェンダリードロップした時の興奮を記憶を消して味わいたい
- 13 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:21:13.27 ID:3D/QBUyA0
-
>>9
マジで井の中の蛙やったと気づくよな
ワイのお気に入り技が強化されるやつとかだったら余計脳汁溢れる
- 10 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:19:48.52 ID:8y3u2/CS0
-
ポイント&クリックゲーをCSでプレイって一体どういう頭しとったらそんな行動するんや?
- 21 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:25:06.43 ID:3D/QBUyA0
-
>>10
ワイバーバリアンはバツボタン連打でリソース貯めてL2で一撃必殺出すのが気持ち良すぎてPS5のコントローラーがええわ
マップも超頻繁に開くから押しやすいパッドボタンなのも好きやわ
- 19 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:23:57.18 ID:Ou7Z4WdZ0
-
ストーリーつまらんから全飛ばしでやったわ。ハクスラはまぁまぁ楽しいわやっぱ
- 12 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:21:04.96 ID:3zggLlfw0
-
ハクスラゲーでオープンワールドってどうなん?
最終的にディアブロ3みたいに同じとこ周回するんやないんか
- 17 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:22:50.31 ID:3D/QBUyA0
-
>>12
ガチファンには好み分かれるやろうけど、ダクソ→エルデンみたく世界観が自分で探求して自分で知っていく感じになったのがものすごくええと思うわ
主人公がアバターやのにガンガン物語に参加するのもいい
何よりクソデカマップ歩いて宝箱見つけるだけで楽しい
- 51 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:32:51.63 ID:TbeY7SFka
-
>>17
ダクソエルデン系ってことはアイテムのテキストとかで世界観を把握してい感じなんか?
- 66 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:36:20.07 ID:3D/QBUyA0
-
>>51
いや、世界観はエルデンに近いけどストーリーテリングはけっこうやさしめやな
エルデンより人間味ある奴らが多くて、王道の展開も多くて熱い
- 16 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:21:50.70 ID:ZpEIcyBb0
-
蒸気で出来る?
- 18 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:23:31.23 ID:3D/QBUyA0
-
>>16
できるで
週末はオープンベータ開催やからやろうや
- 20 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:24:45.27 ID:bD4w/fgl0
-
引き継ぎ出来るわけでもないし製品版出たらやるわ
- 22 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:25:09.29 ID:FnsAtjuDM
-
ディアブロって一人でやってもおもろいんか?
- 24 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:26:33.00 ID:3D/QBUyA0
-
>>22
今作は寂れた世界を旅するってテーマだからあえて一人が際立つようになってるらしい
でも、レイドみたいなやつとかイベントクエストとかの時だけわーっと人が集まって団結するのはなんか熱いものがあるわ
一人の方が冒険感出るんちゃう
- 32 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:28:10.38 ID:Id2ZtFwMM
-
>>24
レイドみたいなんあるんか
ちょっとおもろそうやん
- 62 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:35:16.17 ID:3D/QBUyA0
-
>>32
時間になると出てくるワールドボスと、何分間こいつら守れみたいな歩いてると始まる複数参加可能なイベントバトルと、大君主召喚っていう多人数vs多モンスターみたいなのがあるわ
- 23 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:25:54.94 ID:pFIQS7KK0
-
人気配信者の動画がまったく伸びてないの見てやっぱこの手のゲームは人気ねえなと悟ったわ
- 27 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:27:18.82 ID:bD4w/fgl0
-
>>23
ハクスラなんて自分でやってこそやし見てる分にはおもんないやろ
- 31 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:27:54.14 ID:3D/QBUyA0
-
>>23
配信は向かんやろな、コツコツ究めていくタイプのゲームやし
発売したらエルデンの時みたく強武器、技、ビルドとかすぐYouTubeで出回りそうでいややわ
- 26 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:26:47.46 ID:3zggLlfw0
-
色々な場所に行けるのはいいけど敵のレベルって変動するんか?
- 36 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:29:25.70 ID:3D/QBUyA0
-
>>26
基本的に自分のレベルと同じ敵が出てくるから、装備の強さと敵にあったビルドを考える必要があるで
たまーに+2、3の強い敵が出るエリアもある
- 28 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:27:41.33 ID:gzxG5ovD0
-
ワイも気になってストア見たけど1万円もするんやが
3は5000円ぐらいやなかったか?
- 37 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:30:05.65 ID:3D/QBUyA0
-
>>28
エルデンもそのくらいやったな、ほんと高くなってるよな
でもマジでその何倍も楽しい
- 29 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:27:42.78 ID:ALfCP5IH0
-
ブスすぎて使えなかったバーバリアン今回使えそうで楽しみやわ
- 48 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:32:11.91 ID:3D/QBUyA0
-
>>29
ワイ美人女バーバリアンにしとるわ
主人公けっこう人間味あっていいやつで好きやわ
- 60 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:34:42.10 ID:ALfCP5IH0
-
>>48
ええなあ
キャラクリのベース顔思ってたよりかわいいわ
- 30 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:27:54.04 ID:pce7Egozd
-
3から新作が10年くらいなのか
すっかりおっちゃんに片足突っ込んだワイはもうレア掘りする体力がねぇわ
- 44 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:31:27.61 ID:3D/QBUyA0
-
>>30
レア掘るのに疲れたハクスラファンのために、深くじゃなくて広く探索するオープンワールド要素が活きてると思うわ
ひろーく歩き回って、興味あるダンジョンだけ深く潜ればええし、いいバランスやとおもう
- 33 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:28:20.93 ID:2ovEwgw8a
-
結局はエンドコンテンツがどうなるかよ
3みたいな虚無コンテンツだと無理
- 41 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:31:11.41 ID:nJHl+/tCp
-
全くの無知無知なんやけどディアブロってキャラクリとかあるんか?
- 46 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:31:39.83 ID:2ovEwgw8a
-
>>41
4はある
- 50 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:32:37.84 ID:nJHl+/tCp
-
>>46
サンガツ
マジかーちょっと気になるわ
- 42 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:31:16.66 ID:gzxG5ovD0
-
あの全てのdiabloライクゲーの始祖の続編ってマジ?っていう勢いで3の時は買えた
今月末のオープンベータまで待つやで
- 45 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:31:34.72 ID:hEczCIai0
-
ディアブロ3は何度かのアプデを経て完成品になった感じだから、
4も待った方がええんちゃうかなとかちょっと考えてるんだけどどうなん?
- 54 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:33:20.28 ID:3D/QBUyA0
-
>>45
いや、悩んでるならもう買った方がええぞ
ストーリーも引き込まれるし、エンドコンテンツや厳選よりもまずオープンワールド探索やってみてほしいわ
- 47 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:31:40.39 ID:TbeY7SFka
-
3が正直30時間くらいで飽きたワイでも楽しめるんかな
- 49 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:32:12.03 ID:HhfXc0hL0
-
見下ろしのハクスラやってるとクソ眠くなるわ
- 52 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:33:08.27 ID:OdRAw0gQ0
-
ポエより面白い未来が見えないんだよな
まさかベータやらんとは思わなかった
- 55 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:33:21.52 ID:khz6TXdf0
-
4は最初から完成度高いぞ
早くも今年のGOTY候補に名乗りをあげた
- 64 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:35:45.74 ID:gzxG5ovD0
-
>>55
配信で見てる限りでは続編の域を超えてへんが、ゼルダに勝てるんか?
- 74 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:37:21.38 ID:khz6TXdf0
-
>>64
ティアキンも続編だろうが
- 86 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:40:30.30 ID:gzxG5ovD0
-
>>74
ゼルダもただの続編なのは一緒やが、まだ2作品目やから順当進化でも評価される
4作品目のdiabloのただの進化はマンネリとしか言われん
- 95 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:42:06.13 ID:3D/QBUyA0
-
>>86
ゼルダはあのどこでも行けてなんでもできるオープンワールド化自体がもう評価されなくなるから、ストーリーと追加要素勝負よな
ディアブロは今回からのオープンワールド化だからそこがポイントやな
まぁーでもゼルダが堅いやろけどな
- 58 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:33:56.20 ID:pFIQS7KK0
-
とりあえずまずはpoeのライバルになれ
その位置に行かないとこの業界は進化しない
- 68 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:36:37.56 ID:OdRAw0gQ0
-
>>58
スキルの組み合わせとステ振りの両方ともポエちゃんに負けててその上コンテンツ力でも負けてるからどうしようもねえよな
ポエちゃんの弱点はクソクライアントなだけだし
- 72 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:37:08.29 ID:3D/QBUyA0
-
>>58
PS5に日本語版クレメンス…
- 61 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:35:14.26 ID:OdRAw0gQ0
-
ポエ300時間以上やっててdia4のが面白いって奴がいたらやるわ
お前らもポエやりな
ハクスラとして完全上位互換だから
- 106 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:45:13.25 ID:3D/QBUyA0
-
POEやったことないんやが、アトラスマップ解放までどのくらいかかる?
あの広大な画面にロマン溢れてて好きなんやけど、日本語なしでモチベ続かなそうでな
- 111 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:46:27.93 ID:2ovEwgw8a
-
>>106
ACTは慣れてる奴なら10時間掛からんけど初プレイなら20時間くらいは掛かるかもなぁ
- 116 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:47:24.36 ID:BavSzhmEr
-
>>106
日本語対応してるよ
- 63 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:35:36.41 ID:GsNvLzro0
-
ディアブロ系ってストーリー楽しむモノでもアクションが楽しいわけでもない
何十時間かけて最強ビルドを作るための地道な作業が無駄に思えて仕方ないんだよな
- 70 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:36:50.52 ID:2ovEwgw8a
-
>>63
強くなっていく過程自体を楽しむゲームジャンルやからなぁ
完成後にしか興味ないならそりゃ辛いと思うわ
- 78 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:38:04.68 ID:3D/QBUyA0
-
>>63
ワイはサブクエ含めめっちゃストーリー楽しいわ
嘘だろ…?おい!!ってガチで言っちゃったシーンあるわ
- 40 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:30:27.01 ID:Ou7Z4WdZ0
-
地面にドラゴンみたいの設置するやつ便利すぎる
- 71 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:36:50.86 ID:w70R+GVo0
-
4で思い出して久々に3やってるけどおもろいわ
- 84 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:40:07.25 ID:3D/QBUyA0
-
>>71
4ベータやろうや
飛ぶぞ
- 117 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:47:52.88 ID:w70R+GVo0
-
>>84
結局ワイがやりたいのはカンスト後のセット装備集めのインフレ周回やからな、制限あると萎えてまうと思う
4自体は時間取れればやるつもりやで
- 77 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:38:00.45 ID:qmmrpjBr0
-
製品版買えばベータできるの?🥺
- 80 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:38:59.49 ID:3D/QBUyA0
-
>>77
ベータは今週末のやつは誰でもできるやで
ワイがやってたのはアルティメット版購入者の先行ベータや
- 85 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:40:09.47 ID:qmmrpjBr0
-
>>80
サンガツ
やるンゴ!
- 79 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:38:13.77 ID:+UHTuXcn0
-
絶対面白いけどベータ参加すると6月までお預け喰らってモヤモヤするやろうから不参加やわ
- 82 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:39:32.08 ID:3D/QBUyA0
-
>>79
ベータ終わったらめっちゃ愛着あるバーバリアン姉さんが消えると思うと悲しいわ
- 83 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:39:48.37 ID:ndCrP+C60
-
あの上から見てる視点が大嫌いですぐ飽きちゃうんだよなぁ
何とかしてケツゲーモード実装してくれ
- 93 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:41:27.59 ID:2ovEwgw8a
-
>>83
まぁハクスラはあの視点が1番プレイしやすいからなぁ
それこそケツ視点なら仁王とかそういう感じになるやろな
- 103 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:43:58.94 ID:pxVGP5cS0
-
>>83
ケツゲーにしたらディアブロじゃなくね?他にいいゲームたくさんあるだろ
- 105 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:45:10.54 ID:a6TP3ekv0
-
ハクスラはあの視点だからこそ敵を薙ぎ倒す爽快さが味わえるのに
- 115 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:47:08.33 ID:3D/QBUyA0
-
>>105
これやな
画面を埋め尽くす敵を範囲技でぶっ飛ばすんや
今回グラ進化してるから、地形が立体のとことか歩いてるとなんかジオラマの中フィギュアを動かして遊んでるみたいで楽しいで
- 87 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:40:41.30 ID:e8+T5ICL0
-
ゲーパスに来ないらしくて残念
- 89 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:40:56.26 ID:0GWArAd20
-
一般ベータはいつからできるんや?
- 98 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:42:38.31 ID:3D/QBUyA0
-
>>89
今週末、金曜の夜中25時からや
サンクチュアリで待ってるぞ
- 107 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:45:25.55 ID:0GWArAd20
-
>>98
サンガツ
- 91 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:41:13.07 ID:mANSFbUR0
-
ディアブロ4ってPS5でやれる?
マイクロソフトに買収されたとこじゃなかったか
- 102 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:43:55.25 ID:3D/QBUyA0
-
>>91
買収されてへんし、されてもPSに出す宣言たしかしてたで
ワイはPS5でやっとるで
- 96 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:42:16.19 ID:k9RWCYs00
-
ps4でやってもよさそなら買うで
- 99 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:43:12.17 ID:2ovEwgw8a
-
>>96
PS4は30fps固定っぽいな
- 104 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:44:50.80 ID:O0bSOvur0
-
それにしても高えよ、おま値なんか?
- 110 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:45:55.96 ID:3D/QBUyA0
-
>>104
14000円でアルティメット買ったが
もう値段の何倍も遊ぶことが決まったわ
- 120 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:48:45.82 ID:pFIQS7KK0
-
値段高いのが嫌な予感しかしないんだよな
先行逃げ切り体制に見えて
買う奴は買うシリーズだから高いのかもしれんけど
- 123 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:50:09.05 ID:3D/QBUyA0
-
>>120
ゆうてエルデンもホグワーツもこんなもんやろ?ただの不景気ちゃうか?
製品版はシーズンパスとかくるらしいし
- 127 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:51:10.84 ID:2ovEwgw8a
-
>>120
いうて最近の大作ゲームなんて日本円なら皆1万を少し切ったくらいじゃね?
ゼルダは安いけど
- 152 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:56:43.66 ID:pFIQS7KK0
-
>>123
>>127
ディアブロライクでこの値段は高いなって
オンライン鯖でコンテンツどんどん追加していくタイプだと
- 122 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:49:48.88 ID:RCjPRpfPd
-
この手のハクスラおもろいはおもろいんやがストーリーとか移動時間とかそういう所がかったるくて辞めちゃうんよな
でもローグライトでこの手の見下ろし型でカチカチしながらスキル打つゲームなかなかなくて結局LoLに落ち着く
- 125 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:50:50.56 ID:2sKjLTE00
-
>>122
ローグライクとハクスラごっちゃになってる?
- 138 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:53:53.97 ID:RCjPRpfPd
-
>>125
なってないで
ハクスラの数百時間かける過程の序盤によくある取り敢えず世界観やあちこちの探索も一応楽しんでねみたいな部分がかったるいから
ひたすらビルド揃えたり戦闘したりって部分だけ抽出したローグライトが見つからないからLoLやってまうって話や
- 146 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:55:52.94 ID:2ovEwgw8a
-
>>138
お前みたいな奴のためにVampire Survivorsが流行ったんやろ
- 162 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:58:43.61 ID:RCjPRpfPd
-
>>146
ヴァンサバもライクも面白かったがあれは大抵移動キーのみで忙しさ足りてないからな
soulstone survivorsはかなり個人的には良かったが操作感がもっと忙しいゲームが欲しかった
- 128 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:51:29.21 ID:3D/QBUyA0
-
>>122
歩いてるとイベント巻き起こったり宝箱あったり戦ってる他プレイヤーに加勢したり楽しいやで
ハクスラというよりオープンワールド楽しめる心が大事になってくるな
- 126 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:50:58.55 ID:eoqdElQ30
-
オープンワールドどうなん?なんかあってなさそうやけど
- 131 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:52:55.56 ID:3D/QBUyA0
-
>>126
ワイはすごく合ってると思うわ
まぁただ潜り続けて倒し続けてってやりたい人にはそりゃ邪魔なのかもしれんが、結構な頻度でダンジョンとか地下室あるし、サブクエで行く理由もできるし、ワールドマップではイベントとかレイド始まるし、飽きないわ
- 124 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:50:34.52 ID:eIAgwEOp0
-
ワイはウォーロンで土日が消えた
- 129 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:51:42.01 ID:ZpEIcyBb0
-
世界樹みたいなWizardry系も好きやけどああいう今風なのって他にないの?
- 133 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:53:10.52 ID:2ovEwgw8a
-
>>129
日本一のガレリアくらいちゃうか
- 150 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:56:37.21 ID:ZpEIcyBb0
-
>>133
最近出たゲームなんやな
面白いんかなこれ
- 135 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:53:24.27 ID:3D/QBUyA0
-
>>129
ワイも好きやけどあんま完全新作ないな
世界樹リマスターたのしみ
- 137 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:53:49.32 ID:a6TP3ekv0
-
D3ではデモハン使ってたけど今回無いんかな
マップを高速で移動しながら敵倒していくの好きやったんやが
- 132 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:52:58.65 ID:2Uorxebq0
-
3を失敗作って認めて4作ったのマジで有能やと思うわ
ビルドトレハン要素皆無のセットお着替えゲーになってAH壺割時代の方が遥かにマシになるとか狂ってた
- 142 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:54:47.19 ID:0z3WTXtj0
-
ハクスラトレハンって面白そうだなと思ってはじめても3日くらいでこれマジでボタン押してるだけだなと思ってやめちゃうわ
- 143 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:55:22.97 ID:a6TP3ekv0
-
>>142
まあな
本質的にはクッキークリッカーと変わらんとは思う
- 144 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:55:33.23 ID:3D/QBUyA0
-
>>142
そんなニキにこそオープンワールド取り入れたD4やわ
やることいっぱいで嬉しい悲鳴や
- 149 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:56:03.38 ID:2sKjLTE00
-
>>142
眠くなるんよなぁ
オンラインなら違うんやろか?
- 153 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:56:52.22 ID:3D/QBUyA0
-
>>149
イベントクエストとかレイドとかダンジョンボスとか
わりとひりつくバトルできるで
- 160 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:58:24.29 ID:2sKjLTE00
-
>>153
常時どっかのサーバー入るの?
それなら面白そうやな、ドロップ品見えるのは自分だけなん?
- 170 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:59:39.10 ID:3D/QBUyA0
-
>>160
ドロップ人によって違うし、あとレベルがそれぞれ違ってもなんかこのレベルでいう何割みたいな計算がされて
それぞれにとってギリの難易度のバランスになるらしい
- 151 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:56:38.58 ID:gqqhnqtI0
-
MMOなんか?
日本語対応?
- 156 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:57:36.87 ID:3D/QBUyA0
-
>>151
ベータではところどころ日本語怪しかったり急に英語喋り出したりするけど
製品版では音声も全部対応するらしい
- 154 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:57:20.42 ID:pFIQS7KK0
-
MMOっぽくなるとかいう話もあるな
- 159 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:58:24.02 ID:3D/QBUyA0
-
>>154
MMORPGほど他者と繋がってない印象やな
いるにはいるけど、助け合うのは強大な敵の前だけや
- 155 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:57:35.47 ID:mGfix5Lc0
-
オンライン要素強いハクスラって嫌いなんだよな
オンが前提だと純粋にビルド考えて楽しめない
- 161 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:58:32.31 ID:pFIQS7KK0
-
>>155
ただそうじゃないとトレハンやるモチベ続かんけどなぁ
- 157 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:57:54.11 ID:a6TP3ekv0
-
Divisionみたいに対人戦あればオモロいんやけどDiabloは無理やろな
- 165 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:58:51.17 ID:2Uorxebq0
-
>>157
2の頃は対人専用ビルドとか盛り上がってたけど3のvP誰もやらんかったからな
求められてない
- 166 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:59:00.60 ID:yOAqwUGN0
-
ハードは何で出来るんだ?
- 175 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 03:01:39.41 ID:3D/QBUyA0
-
>>166
PSと箱の現世代、前世代、あとsteamやな
- 167 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:59:02.02 ID:p2rm2ts/0
-
オンライン繋がな完全に楽しまれへんというのがなぁ
- 171 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:59:43.71 ID:xO8HJHnh0
-
今出来るのって最序盤だけじゃね
長時間触ることになる部分わからんし何も評価できん
- 179 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 03:02:10.76 ID:3D/QBUyA0
-
>>171
最序盤だけでこんな時間溶かしてるワイ終わったな
- 169 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:59:28.84 ID:nA0Gsuly0
-
こういう系のゲームで1万て高すぎて手だせへんわ
- 172 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 03:00:34.54 ID:qRK0s1iG0
-
このシリーズやっててまぁハマるやろなってやつは値段気にならんやろけど初めてやと即飽きて金ドブになりかねんくて怖そうやな
- 177 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 03:02:00.79 ID:+UHTuXcn0
-
値段に関しては世界的な物価高&円安やからしゃーないわ
開発者の給料も倍近くになってるかもしれんからな
物だけでなくソフトウェアもこれから益々値上がってくんじゃね
- 181 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 03:03:06.81 ID:qRK0s1iG0
-
ディアブロ4楽しみやって言ったら3人くらいから発売前からわかる地雷扱いされたからそれを覆す神ゲーであってくれ🥶
- 184 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 03:04:08.40 ID:3D/QBUyA0
-
>>181
20時間遊んだけど地雷なんてなかったやで。
- 190 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 03:05:10.43 ID:0IgPa1NNa
-
1と2は世界観含めて神ゲーだった
最近はダクソとエルデンしかやってなかったけど4が気になってるわ
トリストラムのリリス復活のムービーはダークファンタジー復権って感じで最高
3は未だに触る気しない
- 196 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 03:06:45.61 ID:3D/QBUyA0
-
>>190
世界観だけでいうなら、エルデン好きならたぶん好きになると思うな
見下ろし型エルデンみたいなロケーション結構ある
- 195 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 03:06:05.57 ID:w70R+GVo0
-
オープンワールド言うても先にセット揃えたバケモンが狩り回るやろうしダンジョン篭るやろ結局
- 206 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 03:11:18.48 ID:k3brbEbc0
-
ぶっちゃけベータの範囲じゃ正しい評価下せんやろ
- 207 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 03:12:10.51 ID:3D/QBUyA0
-
>>206
まぁエンドコンテンツ勝負っていうのはその通りだと思うけど、ベータの時点で久々にこんな寝食忘れるゲームに出会うとは思わなかったンゴ
- 114 :風吹けば名無し :2023/03/21(火) 02:46:51.98 ID:wenpN8T8d
-
そんなにおもろいならワイもやるンゴ😤
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (27)
手出したら仕事サボりそうで怖い
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
MMO要素とオープンワールドがマジ蛇足、UI最悪で芋の焼き直し
goldennews
が
しました
壺投げさせてくれ
goldennews
が
しました
はじめてまとめられたわなんか嬉しいンゴ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
FF16とこっちどっち買うか迷うわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
poeやGDに並べそうなら教えてくれ
dia3に満足層が楽しめるゲームならおいらはパス
goldennews
が
しました
3クラスでは皿が貧乏ビルドでも攻略しやすいかな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
昔覇権を取ったゲームがどんどんボロボロになって、セクハラ騒動とか他人の足を引っ張らせる社内システムとか内部事情腐りまくってるって次から次へと露見してたけど
ディアブロ4の主要な開発メンバーが居なくなったとか記事見たし
製品版出ない事にはまだ油断出来ないけど先行体験やる分には普通に期待出来そうで安堵した
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ライザもディアブロも…
goldennews
が
しました
使ってて面白いキャラいたら教えてください
goldennews
が
しました
あれも最初は同じ事言ってたからな
goldennews
が
しました