日清どん兵衛「ふっくらおあげ」&「サクサク天ぷら」具材を単品販売
    2023年03月22日 コメント(15) 飲食・料理 
    FrF3WX6aMAAhxvT


    1鬼瓦権蔵 ★ :2023/03/21(火) 09:53:40.45 ID:rPX4j/G89.net




    2ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 09:54:16.20 ID:as45Swir0.net
    やっと本体のお出ましか




    4ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 09:55:19.49 ID:+8829LGx0.net
    欲しいけど高すぎるだろ。




    5ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 09:55:21.93 ID:V9zeUwuE0.net
    値段結構するな
    確かにこっちが本体だな




    101ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:21:17.12 ID:JAzpke8y0.net
    >>5
    下手したらどん兵衛の方が安いまである




    109ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:23:33.59 ID:Ph6H+kDE0.net
    >>101
    通販の吉野家の具が、店の並盛より高いな
    家でいつでもすぐ食べられますしか売りがない




    6ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 09:55:42.80 ID:waW0tkUK0.net
    一枚91円は高くないか?




    7ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 09:56:00.70 ID:5m9QlP/y0.net
    天ぷらは正直イラネって気も
    おあげ追加は良いな




    3ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 09:55:10.29 ID:8Ggep+Je0.net
    カップの中だからいいんであって外に出して食うほどじゃないんだよなあ




    8ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 09:56:22.21 ID:VLyyA9AD0.net
    どん兵衛買うわ




    9ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 09:56:38.56 ID:cJFeYQO+0.net
    どん兵衛の天ぷらは袋に入ってるのが良いね
    緑のたぬきは見習えよ




    14ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 09:57:33.96 ID:8Ggep+Je0.net
    >>9
    グリーンのたぬきのほうがうまいし!!




    17ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 09:57:52.62 ID:NPhm0avk0.net
    >>14
    それはない




    312ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 13:23:44.39 ID:BJTiWzzh0.net
    >>9
    目指してるコンセプトが違うから
    クタクタvsサクサク




    15ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 09:57:49.42 ID:yZQ61twO0.net
    まるちゃんは前からあるよね、天ぷら




    16ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 09:57:50.34 ID:v4Hc7fk70.net
    うどんの方の天ぷら出してよ
    あのネギ味が好きなんだ




    18ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 09:58:00.49 ID:8Ggep+Je0.net
    >>16
    わかる




    19ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 09:58:46.31 ID:2B45KKmD0.net
    カップヌードルの謎肉だけも発売しろよ




    26ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:00:49.88 ID:ULVdHyZ90.net
    >>19
    昔あったみたいだけどね謎肉だけのパック
    フリーズドライのチャーシューとか具だけ売って欲しい




    253ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 12:09:58.44 ID:J00qhBXc0.net
    >>19
    金ちゃんヌードルのエビだけ発売お願いいたします




    20ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 09:58:47.36 ID:Xp9YG24k0.net
    サンポー焼豚ラーメンのペラペラチャーシューも
    あれ何枚も入れて食べてみたい




    22ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 09:59:35.00 ID:873/xE2M0.net
    業務スーパーで大容量のやつ頼む
    この乾燥テンプラはバリエーション増やしたらどうか?
    いつも定番しかないわけだが




    153ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:47:40.90 ID:Khhi3oHN0.net
    >>22
    多すぎても気持ち悪くなるだけやぞ

    天ぷらは1枚がちょうどいい




    190ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 11:04:21.12 ID:bfGvXE9m0.net
    >>22
    業務スーパーだとキツネ一枚十円
    赤いきつねに10枚くらい入れて食う
    贅沢すぎて申し訳ない




    24ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:00:44.23 ID:5H9MX1x30.net
    冷凍食品のどん兵衛美味しかったのに最近売ってないんだよなあ 生産中止されちゃった?

    https://www.nissin.com/jp/products/items/9598




    25ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:00:47.32 ID:jqwRNWSG0.net
    マルちゃんのは結構買ってたな
    今更感はあるが選択肢増えるのは良い




    27ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:01:04.61 ID:mP+vcMNq0.net
    お揚げのほうは6枚入り130円弱の「おだしがしみた油揚げ」てのがかなり近いしコスパいい




    113ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:25:06.30 ID:H/XxCznw0.net
    >>27
    あれ美味しいよね
    関西では刻んであるのしか売ってないんだ
    1枚で食べたいのに




    28ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:01:04.67 ID:PAUeXQ370.net
    店頭価格がそれなりなら買うぞ




    31ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:01:12.34 ID:3XDXUycM0.net
    備蓄できるからええやん
    うどんも備蓄できるし




    36ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:02:24.52 ID:8Ggep+Je0.net
    >>31
    カップで備蓄しようぜ…




    305ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 13:17:19.70 ID:qqhfYNcU0.net
    >>31
    半年くらいしか賞味期限無いから、ローリングストックするなら気をつけたほうが良い商品だよ
    酸化して味がキツくなるしね




    35ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:02:15.23 ID:4lLBdcnv0.net
    天ぷらは在庫しといてもいいな




    39ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:03:14.74 ID:EBJ8bM5O0.net
    マルちゃんの方はすでにあるね。年越しそば用で買ったわ。




    37ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:02:41.50 ID:NaieYbgB0.net
    麺なしスープなし高い




    40ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:04:13.19 ID:Pd/swi0B0.net
    ラーメン2つ買えるやん




    41ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:04:21.83 ID:GnVwMmQO0.net
    カップヌードルの具フルセットも欲しい




    42ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:04:37.11 ID:PAUeXQ370.net
    カップヌードルの具材の方をプラボトル入りで欲しい




    43ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:04:39.26 ID:aGU9xPEG0.net
    最強どん兵衛のだしだけも売って欲しくなった
    麺はいらんよ




    44ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:04:43.84 ID:C9RmlWQY0.net
    どん兵衛88円だぞ




    61ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:09:50.29 ID:gE1iMmRk0.net
    >>44
    !!(・д・)ボッタクリだな




    45ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:04:54.70 ID:/x40a5Iz0.net
    買うわけない




    46ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:05:32.89 ID:oqs1hzht0.net
    いなりあげをのせればいいじゃね
    冷凍庫に常備してる
    天ぷらは業務スーパーのかき揚げ天でいい




    47ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:05:57.26 ID:P7kVgG5s0.net
    かき揚げうどんのごぼうが最高




    48ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:06:37.57 ID:gG0vGIAC0.net
    おつゆって関東風と関西風の2種類あるんよね?
    関東版と関西版のおつゆも出してよ




    49ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:06:40.69 ID:w7upyIdx0.net
    謎肉詰め合わせも頼むわ
    あれでチャーハンつくる




    50ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:06:49.40 ID:0WgkEyh+0.net
    肉まんの具がないすまんはいいと思ったね




    51ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:07:13.99 ID:apk4DSx+0.net
    思ってたのの2倍か高いな




    52ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:07:38.05 ID:9Qk9IFqK0.net
    スーパーで普通に売ってるのより割高
    ブランド価格やろw




    53ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:07:50.83 ID:tmm0pnrd0.net
    店頭価格が91円だと安い店でカップ麺買うわw




    54ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:08:13.49 ID:XVz2JJac0.net
    買うしかないこともない




    56ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:08:58.61 ID:lFDhKrQD0.net
    ということはサッポロ一番塩ラーメンにおあげを載せる禁断のジャンク夜食が可能になるのか




    55ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:08:26.38 ID:t6Y8aB2v0.net
    おあげも天ぷらも普通にスーパーのうどんコーナーにあるよ




    59ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:09:33.82 ID:EHY8CFMH0.net
    あれの具材だけってそんな需要あるんか?
    麺とセットじゃなければ別にって感じなんだが




    76ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:13:55.81 ID:PAUeXQ370.net
    >>59
    乾燥タイプのあげは見たことないけどかき揚げは普通に売ってるし
    賞味期限が長いので冷凍うどんと常備しやすい

    見かけないラーメン向けの方が需要があると思うわ




    60ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:09:45.14 ID:d92pZ3+90.net
    かき揚げ売ってよ




    62ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:09:51.40 ID:XoM4gqrL0.net
    ついでに粉スープと麺もバラで売ってくれ
    大容量で(´・ω・`)




    65ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:10:22.21 ID:Hqil+9gu0.net
    天ぷらうどんのかき揚げ、鬼かき揚げから
    天ぷら蕎麦のかき揚げに変えて(´・ω・`)




    68ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:11:35.43 ID:/zRl+RsC0.net
    冷凍うどんに良いかもな
    具材揃えたりするのが結構面倒なんだよ




    69ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:12:04.83 ID:CU0IsxPx0.net
    丸いかき揚げ3枚入りって前から売ってるよね




    67ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:11:31.64 ID:2ypTrdAm0.net
    これええと思ったけどちと高いな
    スーパーとかならもうちっと安く買えるんかな




    73ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:13:12.10 ID:CrZCkf360.net
    スーパーでいくらで売るんだろ?
    カップ麺買って具だけ取り出した方が安いとかなりそう。




    72ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:12:59.43 ID:USffa/Tl0.net
    麺は大して美味くないからなスープも欲しい所だけど




    75ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:13:53.16 ID:/wX0UZiJ0.net
    袋麺の蕎麦には便利かもしれないがちと高い 天ぷら3個入りのやつか120円ぐらいだからな




    77ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:14:40.81 ID:YKJ8NJgH0.net
    1枚100円は強気すぎない
    その値段ならスーパーの総菜でも買った方がいいでしょ




    78ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:14:55.92 ID:C5kVb+Zi0.net
    ウドンそばのあと載せ用具材スーパーで売ってる
    3枚100円位の
    まぁ普通にかき揚げや野菜天ぷら買ってチンしてのせたほうが美味い




    79ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:15:29.03 ID:MAMEoUJP0.net
    冷凍うどん湯がいて美味しそう、でも緑の狸の天ぷらの方が好みなんだよ




    80ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:15:29.63 ID:Hqil+9gu0.net
    サッポロ1番の味噌や塩ラーメンの粉末のスープだけ欲しい
    瓶詰めでも良いから




    81ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:16:14.60 ID:zQh3U5LQ0.net
    ( ・ω・)UFOのソースだけ売れよなー




    82ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:16:46.44 ID:xr3TGkK50.net
    高いなあ
    普通のやつ買ったほうが得じゃん




    84ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:17:18.79 ID:5O7uxnGQ0.net
    あおげは欲しいな




    87ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:18:45.56 ID:fSjpuJWr0.net
    どん兵衛等に、天ぷら、味をつけた油揚げ、刻みネギを入れても美味しくはならないからね。
    カップ麺同士なら、それがラーメンでもうどんでもミックスして違和感はない。
    単品は見つけ次第買う。




    89ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:18:49.03 ID:C5kVb+Zi0.net
    スーパーの即席麺用具材は
    ワカメ、ネギ、コーンなどの乾燥野菜が入った袋
    お高い上にワカメの存在感が大きくて残念
    ナルト、肉、乾燥エビが欲しい




    91ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:19:11.45 ID:LGaQalKo0.net
    スーパーや豆腐店でちゃんとした油揚げ買ってきた方がよくない?
    もっとデカくてみずみずしいのが2枚で120円とかでしょ

    かき揚げだってスーパーでもっと安くてデカいのいくらだって売ってんだろ




    92ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:19:16.15 ID:H/XxCznw0.net
    同じような物で「相模屋のあげ」ってあるんだけど関西では刻んだのしか売ってないんだよな
    関東では刻んでないのが売ってたのに




    94ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:19:33.73 ID:j+fYQHO40.net
    あのかき揚げ好きだけど2枚180円は高い
    だったらスーパーでカップ麺タイプの普通に買う




    93ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:19:21.04 ID:Od8VeXmb0.net
    定価182円だと実売価格はどうなるんだろう




    96ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:19:51.80 ID:/wX0UZiJ0.net
    揚げ4枚入りのやつが100円ちょいだからやっぱ高いわ




    99ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:20:17.70 ID:uV0ZcaEC0.net
    あのかき揚げは要らないけど
    おあげだけは唯一無二なんだよなぁ




    97ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:20:06.94 ID:QuBB8iMe0.net
    サクサク天ぷら確かにサクサクしてうまいけど最初に食べるから残り具無しのそば食う事になって意味のないサクサクだと思う
    みどりのタヌキみたいに普通にした方が全体としてはおいしいんだよな




    100ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:20:38.05 ID:Ph6H+kDE0.net
    出前一丁のごまラー油だけ瓶に入れて売ってくれ




    103ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:22:03.80 ID:C5kVb+Zi0.net
    鴨だしそばに入れるか
    あまり具をいれすぎるとバランス悪くなるが
    油揚げは水分吸うが
    あとのせサクサクかき揚げならセーフかな




    104ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:22:20.67 ID:QOsv5rGN0.net
    天ぷら全部捨ててるから3つ100円で売れるなら売りたいわw




    118ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:28:45.73 ID:7P6bWUFi0.net
    >>104
    森永ヨーグルトのフロストシュガー
    あれおいしいし集めてたのに
    捨ててるひと多くてシュガー添付がなくなったね
    これからうどんもそうなるのかも




    130ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:34:50.10 ID:QOsv5rGN0.net
    >>118
    あれはヨーグルトには要らなかったけど溶けやすくて他で使ってたから残念




    105ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:22:35.46 ID:vxMP+MiH0.net
    別のメーカーだけどこういうの昔から売ってるじゃん
    もっと安いよ




    106ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:22:35.76 ID:8mHgjFo/0.net
    惣菜コーナーのヤツの方がが揚げたてで美味い




    111ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:24:36.67 ID:xPRGQicg0.net
    三定に買いに行く




    112ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:25:06.11 ID:s0sny+HA0.net
    もう具材入り止めてこっちに移行しろよ




    117ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:28:33.98 ID:xXwIVXID0.net
    嬉しいけど高いな




    119ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:28:45.75 ID:55UaFlwp0.net
    機械と同じだな
    部品で買うと高い
    本体買って、分解→アレンジ、余ったのも別にアレンジがコスパ良い




    121ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:29:13.44 ID:nVRE1uJg0.net
    うちの近所のスーパーマルちゃんの天ぷらのやつ3枚入りが140円で売ってる




    122ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:30:05.03 ID:PW83ah1J0.net
    カップヌードル系のかやくも需要あるんじゃね?




    123ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:30:26.44 ID:zvsgFWQ10.net
    普通に天ぷら買い、ストックの蕎麦、ツユ、薬味で食った方がいいな。
    どん兵衛は約100グラムカップ麺さえ高くなったから、スーパーの安売りの時にしか買わん。
    天ぷらやおあげは追加で載せるのかよ。




    120ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:28:50.94 ID:7B6u6Vgr0.net
    本物のおあげは嫌いだけどどん兵衛のは好き




    127ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:32:57.92 ID:HqcA/7HJ0.net
    どん兵衛に入れて喰わないと美味くないんだけど




    125ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:31:57.91 ID:cstBWHAx0.net
    これならたまにスーパーでどん兵衛安売りしている時に買うよ
    これにちょっと足せばうどんと粉末スープもついてくるのだから




    129ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:34:17.85 ID:ysmJdgly0.net
    冷凍うどんと合わせればコスパも良さそう
    一人分300円くらいできつねうどん揚げ玉山盛りは余裕だな




    131ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:34:53.52 ID:mIegrk+K0.net
    高いだろ
    天ぷらはまるちゃんのこっちでいいわ

    https://www.maruchan.co.jp/products/search/310829.html




    132ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:35:44.20 ID:ysmJdgly0.net
    >>131
    これもうまいな
    汁たっぷり吸わせてふにゃふにゃにしてから食べるわ




    134ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:35:56.06 ID:LOCwGkW+0.net
    昔はこういう「天ぷら」にも形のままのオキアミが入っていたんだが、近年のはオキアミかエビ殻を練り込んだ赤い揚げ玉が散らしてあるやつばっかりになったな。
    たまーに買って、立ち食いうどん屋の天とじ丼(並)にして食べるわ。




    137ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:37:45.89 ID:JpF3OE9y0.net
    具だけ買って何に使うのか分からない




    139ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:38:46.82 ID:rzdCuo8c0.net
    >>137
    生活力無さすぎだろ。。




    142ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:40:14.55 ID:IgxuAJtw0.net
    油揚げなら相模屋のお出汁がしみた油揚げがいいよー
    6枚入ってスーパーで140円くらい
    うちはこれをそのまま食べてるよ
    結構うまいよ!




    146ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:41:04.46 ID:J6/egw4t0.net
    てんぷら2枚で182円だとずいぶん高いな




    147ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:41:05.83 ID:r8hg/ai10.net
    本体買うよりたけー




    154ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:47:47.51 ID:I60lTs9h0.net
    >>147
    だよね

    スーパーなら100円ぐらいでどん兵衛売ってる




    148ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:41:23.67 ID:zvsgFWQ10.net
    どん兵衛安売りの時に買う。
    他のうどんに載せるには高いな。
    100円で2枚入っているフリーズドライのかき揚げ天を買ったほうがいい。




    150ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:43:02.56 ID:d/f1RIN/0.net
    小麦が高いなら具材だけ売ればいいじゃない戦略か




    152ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:45:06.62 ID:Khhi3oHN0.net
    >>1
    こんなん買うなら

    揚げなら稲荷揚げ買うし、天ぷらなら冷凍かき揚げ買うわ

    乾燥してるから長期保存できるのはメリットだけどさ




    155ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:49:45.44 ID:x8JjSSsL0.net
    赤いきつねのお揚げ売ってくれ
    あれがガチで一番美味しい




    159ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:51:08.44 ID:RZGdDqNn0.net
    麺だけ出して替え玉にしてくれと言う俺の案は無事却下されました




    149ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:41:34.63 ID:RC3L3DTQ0.net
    弁当、白米とこれだけ持たせたら
    切れられそうw




    64ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:10:19.59 ID:7XSvDWPv0.net
    天ぷら3枚にして台抜きにして食べたい




    29ウィズコロナの名無しさん :2023/03/21(火) 10:01:08.47 ID:PLVDQyZ10.net
    丸亀に持ち込むわ


     コメント一覧 (15)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月22日 00:43
      • 赤いきつねと緑のたぬき派
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月22日 01:05
      • サダヲ?が出てた映画で具なしで自分で具材を選んで購入するカップ麺があったな。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月22日 01:05
      • どん兵衛の天ぷらの方が気合入ってるのは分かるけど
        安っぽい緑のたぬきの天ぷらの方が好き
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月22日 01:05
      • キツネってすでに似たような商品あるよね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月22日 01:06
      • 俺「天ぷらはサクサクのが美味しい」
        敵「べちょべちょに溶かした方が美味い」
        しかし高すぎるなマルチャンは天ぷらだけは出てたけど
        たまに割れててショック受けるやつだ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月22日 01:14
      • スーパーにもっと安いトッピング用の天ぷらや揚げが売ってるよな。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 8. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月22日 01:36
        • >>6
          マルちゃん(東洋水産)ので緑のたぬきに入ってるまんまの天ぷらが、3枚入り100円くらいでチルド麺売り場にある

          本スレに書いてあったが、日清の天ぷらは汁に浸っててもすぐにはふやけないから(コンセプトが違うというのに納得)差別化という意味で前から欲しかったけど高いなぁ

          といって惣菜の天ぷらは質の悪い油を吸ったスポンジだから買う気にならない カネをドブに捨てるとはまさにこのこと
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月22日 01:35
      • 普段から東洋水産(マルちゃん)の海老天揚げを買っていたから、なんか高く感じるし今更感はあるな
        鍋焼きうどん作る時に追加して食べたりしているわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月22日 02:18
      • 丸亀を安く食べれる理由www
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月22日 03:18
      • 揚げが不味いから麺で勝ってても赤いキツネに負けてるのに需要あるのか?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月22日 03:21
      • うどんはキツネ
        そばはどん兵衛
        タヌキは直置きするしかないの論外
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月22日 04:00
      • どん兵衛の希望小売価格が214円でこれは1枚91円
        こう書くと安いんだが1枚50円くらいじゃないと買う気はしないな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月22日 10:54
      • どん兵衛より緑のたぬきだったけど、最近なんか急に玉ねぎ臭くなってどん兵衛ばっかり買ってる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月22日 21:13
      • 普通に代替案でまくってて草
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 15. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月22日 22:22
        • >>14
          本スレで何度も出ているけど既に売っているからな
          味付乾燥油揚げ
          しかも安いし
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
      当サイトについて
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク