- 1 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 06:55:26.66 ID:me5q3CaX0.net
-
ワイはいつも3割の楽しさでしか遊べないわ
- 2 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 06:57:39.94 ID:YWCsGQrDa.net
-
わかる
なんならフレさえいればクソゲーも楽しい
- 5 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:01:30.11 ID:PBzEZP6b0.net
-
ワイはソロのが楽しいわ
気遣うの面倒
- 3 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 06:58:53.07 ID:me5q3CaX0.net
-
あつ森もスプラもポケモンも仲良いフレがいてこそ楽しめるコンテンツよな
ぼっちだとすぐ飽きる
- 4 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:00:55.45 ID:7FVTPzAX0.net
-
それはそう
モンハンも友達おらんかったらただの苦行や
- 6 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:01:50.30 ID:me5q3CaX0.net
-
>>4
XXまでは野良でも楽しめたわ
今のオン仕様だとぼっちは死ぬ
- 7 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:02:50.92 ID:PBzEZP6b0.net
-
ただ複数人人プレイを前提としたゲームなら楽しい、オーバークックとかit takes twoとか
モンハンは一人で良い
- 8 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:03:29.48 ID:me5q3CaX0.net
-
かといって今更ネットで仲良いフレ作れるか?っていう
反りが合わなかった時の気苦労がつらい
- 9 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:03:41.12 ID:tTF/QhDN0.net
-
クソゲーでも一緒にやれば笑えるからな
- 11 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:04:13.98 ID:me5q3CaX0.net
-
>>9
羨ましいンゴゴ
- 10 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:03:51.55 ID:A4HiKMeR0.net
-
そういう時もあるけど
互いに気遣い疲れて
フレンド居ない方が良い時もあるやで😄
- 14 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:05:45.04 ID:me5q3CaX0.net
-
>>10
"仲良い"フレやで
気心知れた仲なら疲れんやろ
- 13 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:05:21.68 ID:7Tcykhyu0.net
-
リアルでも会いたいって言われた時あったわ
でもワイが男やったからテンション下がってた
- 12 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:04:46.21 ID:P53fC5DM0.net
-
普通に考えて知らない奴らとゲームして楽しいわけないしな
対人ゲームとか
- 16 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:07:02.78 ID:7FVTPzAX0.net
-
ネットのフレはめっちゃ気遣うよな
なんやかんや現実で顔知ってる友人が一番気楽
- 15 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:05:50.13 ID:A4HiKMeR0.net
-
野良外人と一緒にやる時が楽しいな😃
国民性なんやろか
外人は気さくや
- 20 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:10:20.78 ID:mVuf5TgQ0.net
-
>>15
わかるわ
日本人は毎回自治厨が湧く
- 18 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:07:36.96 ID:Bputx1a10.net
-
仲良い友達ならな
野良やと気使うし
でも大体気楽なソロやな
- 22 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:11:10.63 ID:me5q3CaX0.net
-
>>18
仲良い友達欲しいけど仲良くない他人と遊ぶのは疲れる→仲良い友達できない→仕方なく野良
もう絶望やね
- 37 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:18:32.40 ID:Bputx1a10.net
-
>>22
ワイはゴリゴリの陰キャやからムズいな
- 19 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:08:16.81 ID:me5q3CaX0.net
-
いろんなゲームを一緒に楽しめる仲良いお友達が欲しかったンゴねぇ
ぼっちはほんま人生損しとる
- 21 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:11:08.18 ID:A4HiKMeR0.net
-
現実のゲーム友達って
お前ら若いんか?10代?😄ワイは中年やから現実フレンドおらんw
- 26 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:13:25.68 ID:PBzEZP6b0.net
-
>>21
娘とやっとるで
- 29 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:15:13.47 ID:A4HiKMeR0.net
-
>>26
それフレンドなんか?😅
- 35 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:18:02.91 ID:PBzEZP6b0.net
-
>>29
フレンドじゃないな
てかフレンドなんか居なかったわ
- 23 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:11:42.16 ID:GmrmHhPq0.net
-
小学生のころ一緒にゲームしてた友達はみんな結婚して疎遠になったで😭
ワイは一人でゲーミングPC組んでキャラクリだけやって本編ろくにやらずに投げ出す日々
- 25 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:13:18.10 ID:me5q3CaX0.net
-
>>23
やめーや😭
- 24 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:12:31.24 ID:q8gyVSL90.net
-
なんで娯楽でも人と親しくせなあかんねん
- 27 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:14:38.82 ID:me5q3CaX0.net
-
は〜仲良いフレと一緒に遊んでるスクショ上げてるフォロワーに嫉妬で狂いそうになるわ
ぼっちでしこしこやってるワイが馬鹿みたいじゃん
- 32 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:16:56.51 ID:GmrmHhPq0.net
-
>>27
フォロワーってことは向こうは多少なりともイッチに興味ある人なんちゃうんか?
一緒に遊んで貰えそうやん
- 36 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:18:29.72 ID:me5q3CaX0.net
-
>>32
ほぼ他人みたいなもんや
一緒に遊んでもらっても楽しさより疲れが勝つ
- 45 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:20:54.92 ID:GmrmHhPq0.net
-
>>36
まあでもTwitterとかSNSである程度互いの趣味分かってるのは大きなアドバンテージやし方向性としては正解やろ
ゼロからフレ探すよりはずっとマシや
- 30 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:15:48.67 ID:E4lISo5d0.net
-
リア友とコープゲーやる時の楽しさと言ったらもうね
- 31 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:16:23.80 ID:7Tcykhyu0.net
-
もうおまえら同士がフレンドになれば良いやん
お互い気使いたくない同士だから合理的だろ?
- 34 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:17:26.92 ID:me5q3CaX0.net
-
>>31
ワイらは仲良いんじゃなくて気遣わないだけやろ
- 33 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:17:08.06 ID:TDGi+zHn0.net
-
何でも一緒やな
共有がない趣味娯楽は自己満で終わってしまう
- 38 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:18:35.35 ID:ewIAj2qvx.net
-
大人になってから友達作る難易度高すぎなんよ
あさーい付き合いの知り合いが増えてくだけ
- 44 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:20:41.73 ID:me5q3CaX0.net
-
>>38
ほんま痛感しとる
価値観の違いとか性格とか合う合わんの振り幅がデカい
- 39 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:19:00.68 ID:bt812QFT0.net
-
娘とマイクラやっとるけど楽しいで
1人でやったら楽しめんと思う
- 42 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:20:17.72 ID:PBzEZP6b0.net
-
>>39
ワイ娘は飽きたらクリエイティブにしたがるのでその時点でワイがやる気なくなるわ
クリエイティブの楽しさがわからん
- 82 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:42:54.23 ID:8z6oE9HBr.net
-
>>42
クリエイティブつまらんよな
ワイは本見ながらマネて建築物作っとるわ
- 40 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:19:26.98 ID:PBzEZP6b0.net
-
あーでもなんjゲーム部ディスコに参加してるからそこで募ればフレンドになれるのか
面倒だから何もしてなかったわ
- 41 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:19:50.70 ID:1eZbr85K0.net
-
ソロでやれるゲームはいいけど対戦ゲーとかモンハンはフレいないとつまらないよな
- 43 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:20:19.91 ID:q8gyVSL90.net
-
外発的動機づけで活発になる奴らは辞めちゃうんやろな
- 46 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:20:58.06 ID:cq2P+CrEa.net
-
ゲームにもよるな
モンハンも一人でやってた方が楽しい場合多い
- 49 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:21:51.16 ID:PBzEZP6b0.net
-
>>46
サンブレイクでは大剣使ってたからソロ専になっちゃったわ
- 47 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:21:17.58 ID:6cR3aWwv0.net
-
いたらいたで辞めづらくて面倒くさい
- 48 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:21:32.35 ID:gjPaofaRp.net
-
対人ゲームはフレいないとストレスでしかないからやめや
- 50 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:22:55.63 ID:nvoiGb8W0.net
-
大人になったらそういうの気にならなくならん?
大学生キッズならまだしも
- 52 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:24:41.36 ID:me5q3CaX0.net
-
>>50
最初は気にならなかったで
でもだんだんと「仲良いフレがいたらもっと楽しいんやろなあ」って孤独を感じるようになってくる
- 60 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:29:12.26 ID:GmrmHhPq0.net
-
>>50
ワイは逆やな
10代のうちは一人でもゲームに夢中になれてたけど大学生くらいから「こんなこと一人でしこしこやってて何になるんや…」って冷めた気持ちがつきまとうようになった
- 51 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:24:01.68 ID:TDGi+zHn0.net
-
ゲーム板の個別タイトルは半分コミュニティみたいなもんや
コミュ障ぼっちには有り難い
- 53 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:24:42.66 ID:reKornof0.net
-
スプラトゥーンずっと一人でやってる奴wwww
- 54 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:24:49.85 ID:/TNC8NlRM.net
-
マルチ系はモンハンpとかcod,bfでやり尽くしたからもうソロゲーしかしてないわ
- 55 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:25:11.82 ID:A4HiKMeR0.net
-
外人と遊ぶのまじ楽しいわ😁✌
- 56 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:25:20.37 ID:ffhs74K70.net
-
オンラインゲームをフレンドなしでやれるやつってすごいと思うわ
あれ友達とパーティ組まないと全然楽しくない
ワイは一人でのんびりやれるオフゲーの方が好きやけど
- 58 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:27:25.48 ID:me5q3CaX0.net
-
>>56
ワイのこと言うのやめて😭
- 57 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:25:48.62 ID:6+yVCd280.net
-
SNSや2ちゃんで同じゲームやってる奴とエアリプでうっすら交流くらいはしたいわ
旬過ぎたセールのゲームばっかやってるとそこがしんどい
- 59 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:28:44.27 ID:ffhs74K70.net
-
フォートナイト好きやったけどフレンドがいなくなってから何が楽しいのかわからなくなったわ
- 61 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:30:00.32 ID:me5q3CaX0.net
-
スプラ1と2、あつ森、ポケモン剣盾、モンハン、その他オンゲずっとぼっちでやっとるわ
最初の数ヶ月はめっちゃ楽しいけどすぐ無味無臭になる
- 62 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:30:24.81 ID:cfSjP3gca.net
-
どうやって外人とコミュニティ取れんの?おっさんやから恥ずかしいわ
- 66 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:34:03.04 ID:8M7pZZ7H0.net
-
>>62
頭の中に面白外人を錬成してそいつが喋ったことを英語で書き込むんや
- 64 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:31:45.41 ID:q8gyVSL90.net
-
コミュニティを維持するには多少の自由な交流時間必要やん
社畜そんなモンないンゴ
- 63 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:31:06.53 ID:cq2P+CrEa.net
-
むしろフレンドとやって楽しいゲームの方が少ないな
数回やるくらいならいいけど
- 65 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:33:31.01 ID:r76HXsMta.net
-
ゲーム如きで気遣いするようなの友達でもないやろ
会社の同僚レベル
- 67 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:34:22.82 ID:me5q3CaX0.net
-
仲良いネッ友がいる奴はどうやって出会ったんやろ
ワイもちょっとは努力したことあるけどただただ苦痛だったわ
- 69 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:35:47.58 ID:8M7pZZ7H0.net
-
>>67
ゲームじゃなくてSNSで見つけるんや
最近だとdiscord
- 74 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:38:50.59 ID:me5q3CaX0.net
-
>>69
そこから合う人探すのめっちゃ大変やない?
今時のvc繋いでウェーイなテンションにはついていけへんのや
- 80 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:41:29.22 ID:8M7pZZ7H0.net
-
>>74
まあ面倒でもその為の過程だからな
- 68 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:35:12.84 ID:Bputx1a10.net
-
一人でも流行りのゲームならなんjとかにスレ立ってたりするで専門板もあるし
情報共有する分にはあまり困らんな
ディスコとかツイッターやれるコミュ力というか社交性あったらそっちでええんやろうけど
- 70 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:37:03.99 ID:8M7pZZ7H0.net
-
フレに拒否されて仕方なく一人でやったゲームもあったが楽しかったけどな
野良との出会いもそれはそれで良い
- 71 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:37:22.50 ID:uxWnKRi1d.net
-
対戦ゲーはそもそも勝ち負けの心理的負担がでかすぎてやれんわ
フレなぞいらん
- 72 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:37:36.34 ID:cq2P+CrEa.net
-
あつ森とかポケモンをソロでやろうと思うのがヤバい
ってかなんでフレいないのにやりたくなるのか不思議
- 75 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:38:51.05 ID:ffhs74K70.net
-
>>72
ポケモンはどちらかといえばソロゲーやろ
一人で好きなポケモン捕まえながら殿堂入りして終わりや
- 78 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:40:24.40 ID:cq2P+CrEa.net
-
>>75
それもそうか
言われりゃあつ森もソロで出来るか
- 79 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:41:03.39 ID:me5q3CaX0.net
-
>>72
ぼっちでもやりたいと思ってええやろがっ😭
誰かと遊ぶ目的でゲームやってるわけちゃうねん
- 73 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:38:09.02 ID:MZUuVmA40.net
-
まあでもゲームうまいやつとか話面白いやつはこっちから行っても迷惑じゃないかと引いてしまうからな
逆にグイグイ行くのって女のが多そうやし女関係でギルド崩壊をよく経験してからはもっぱらソロ専やわ
- 76 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:38:52.17 ID:QML479k1p.net
-
discordとかやってみようと思っても結局めんどくせえでやめちゃう
- 77 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:39:38.41 ID:MJLMagrvM.net
-
フレンドは欲しくないけど味方が欲しい
基本的に一人用のゲームを選ぶけどたまに協力者がいるとゲームが有利になるものに出くわす
他にも一つか二つだけマルチプレイ限定のトロフィーがあったりして10年くらい前から後のゲームはぼっちには辛えわ
- 83 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:43:01.83 ID:ffhs74K70.net
-
野良でゲームやったときオカマと遭遇してワイも勇気出してボイチャつけたけどめっちゃ緊張したから野良でフレ作るのは無理かもしらんわ
リアフレとしかやれない
- 84 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:43:51.03 ID:me5q3CaX0.net
-
仲良いフレ作ろうとする過程で「フレになったけど正直反りが合わん奴」がどうしてもできるやん
そいつとの付き合いをどうするかで胃が痛くなるんや
気の合う奴と出会うまでリセマラガチャできるなら簡単な話やが
- 87 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:45:37.63 ID:6x3mn697a.net
-
>>84
普通に無視するけど
向こうも子供やないんやからその程度のことで泣くわけでもないし
- 91 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:47:37.35 ID:me5q3CaX0.net
-
>>87
遊ぼう遊ぼうって誘われてもか?
ワイは最終奥義ブロック何度も使ったけどなんかもう疲れるで
- 92 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:48:44.32 ID:6x3mn697a.net
-
>>91
いやそれでええやろ
別にこれから先の人生どう影響するでもなしに
- 94 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:49:48.36 ID:ej72EBGl0.net
-
>>91
お前はオニか?
遊んでやったらええやん
- 99 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:52:15.86 ID:me5q3CaX0.net
-
>>94
inした瞬間に落ちるまで付き纏われてしんどかったんや
あと気が合わん奴とのゲームは楽しくない
- 105 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:57:11.06 ID:aPx4PCkGa.net
-
>>99
しんどかったってそりゃ早くブロックせんからやろ
向こうも遊んでくれるかどうかわからん状態でずっと時間合わんか見計らっててお互い時間の無駄やん
人付き合いをダラダラするのやめた方がええよ
- 111 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:00:00.62 ID:me5q3CaX0.net
-
>>105
相手に悪意がないからその時は即ブロできなかったやで
話せば理解し合えると思ったんや
まあ結局無理で1ヶ月でブロックしたが
今なら迷わず即ブロやな
- 85 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:44:57.41 ID:WLszVV3s0.net
-
一人で寂しいからゲーム配信見てるんやろ
- 88 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:45:41.90 ID:ej72EBGl0.net
-
チームもアカンよな
ノリの合わんやつおっても逃げ場がない
- 93 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:48:53.66 ID:A+VtXPCZ0.net
-
discordでどうやってゲームのフレンド作るん?
仲良いリア友と通話目的で使ったことはあるけどイマイチあのアプリがよく分かってないわ
- 102 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:54:44.65 ID:guhrUmTw0.net
-
>>93
最初からフレンド作るの目当てでやるんじゃなくて
普通に知らない人とチャットしてたりしたら仲良くなってDMしてくれる人とかできるやろ
- 95 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:50:07.29 ID:EjqV3+Eza.net
-
FPSひとりでやるのはただの修行
- 86 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:45:11.73 ID:o8giQ7rXa.net
-
すげー分かる
スプラ初めて買ったけどトッモおらんかったらやってないわ
- 96 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:50:18.78 ID:6x3mn697a.net
-
そんな赤の他人のしかもゲーム遊ぶだけの相手が一体なんなんや?相手から見ても赤の他人やぞ
遊んでくれなきゃ他の相手探すだけやろに
むしろ楽しくもないのにダラダラ付き合ってる方がどうかと思うわ
- 97 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:50:49.40 ID:gY2SA2570.net
-
ヒキニート時代にフレになった奴とは15年位の付き合いになっとるわ
なんなら一緒に働いた事すらある
- 100 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:53:04.43 ID:me5q3CaX0.net
-
>>97
すげー
- 114 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:00:34.18 ID:8z6oE9HBr.net
-
>>97
ワイがMMOハマってた時のフレとは全く繋がりがないわ
オフ会とかもやってたんやがな
- 98 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:51:21.82 ID:mBcvZXoFM.net
-
オートマッチで組むだけでフレはおらんな
- 103 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:55:43.47 ID:Z0hmvb+s0.net
-
MMOは仲良くやれるフレがおるかどうかやな
根性版14最後まで続けれたんは仲いいフレがおったからや
- 104 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:56:55.76 ID:me5q3CaX0.net
-
めちゃくちゃ偏見やけどオープンチャットとかで積極的に喋ってる奴は癖の強いキッズが多い印象や
見ず知らずの人と交流しまくろうとしてる時点でワイとは合わん人種
- 109 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:59:16.77 ID:lgqF+PVLd.net
-
>>104
オープンチャットはおもしろくないのにたくさん発言してるキッズひとりいると崩壊するからダメだわ
荒らしじゃないから通報できないしミュート機能もないし
- 106 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:57:13.15 ID:ej72EBGl0.net
-
お前らはメンタル豆腐ちゃんか?
ワイのおったギルドは寄生軍師装備自慢ネカマだらけのバフムートやったけど
最終的に生き残っていきとるのはワイだけや
- 107 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:57:42.96 ID:qHezd0pSM.net
-
なんJ民同士フレになれば良いやん
大体年齢層被るから話も合いやすいやろ
- 112 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:00:25.08 ID:lgqF+PVLd.net
-
>>107
5chのやつらゴミだから録音してスレに晒したろ!みたいなの絶対いて終わりだぞこの掲示板
何も悪いことしてなくても5ch馴れ合い罪で晒される
- 121 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:06:47.03 ID:qHezd0pSM.net
-
>>112
言うてここでイキっててもゲーム内やと大人しい奴等多いぞ
- 108 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:58:28.66 ID:o8giQ7rXa.net
-
フレもそうだけど野良マッチした相手と意思が通じ合ったりすると嬉しくなる
チーム戦の醍醐味やなって思う
- 110 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 07:59:39.95 ID:CaW7RAuw0.net
-
自分とノリが合わないやつをキッズ扱いするのはだいぶ幼稚やろ
- 116 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:01:12.91 ID:me5q3CaX0.net
-
>>110
ノリが合わないからキッズなんじゃなくてキッズとはノリが合わないってだけや
- 115 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:00:56.86 ID:gD8hy+M5a.net
-
チャットでレスバが起こった時に胸キューってなったからワイにはあわない
- 120 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:06:46.94 ID:me5q3CaX0.net
-
「vc繋ごうや!」
「何歳?学生?仕事は?」
「グループでウェーイwww」
今のネトゲってこういうテンションやん
まずvc繋げないと人権ない
ワイは一生仲良いフレ作れずに死ぬと思うわ
- 126 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:11:11.87 ID:guhrUmTw0.net
-
>>120
テキストチャットしながら一緒にやってもほぼ野良とやってるのと変わんなくね?
- 128 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:12:41.25 ID:me5q3CaX0.net
-
>>126
違うんだよなあ
まあぼっちならではの感覚かもしれんが
- 141 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:20:19.01 ID:iFHOcA3c0.net
-
>>120
マジで初手年齢職業聞いてくるの何なんやろ
現実逃避するためにやってるのにやめーや
- 145 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:23:53.87 ID:me5q3CaX0.net
-
>>141
やたらプライベートに踏み込んでくるよな
なんなんやろあの風潮
- 122 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:09:05.78 ID:xRoNcFiC0.net
-
FPSのクラン入って毎日のように遊ぶフレンド出来たりしたけど
ゲーム遊ぶだけの事なのにフレンドに振り回されたり付き合ったりするのが煩わしくなって失踪してゲーム離れしとるわ
- 123 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:09:19.99 ID:Cf7eGw9+0.net
-
最近のゲームってフレンドとやるのが面白さの前提になってるのが多いよな
- 125 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:10:25.01 ID:me5q3CaX0.net
-
>>123
あつ森でそれめっちゃ感じたわ
- 130 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:13:05.80 ID:lgqF+PVLd.net
-
>>125
というか任天堂ゲームっていつでも一緒にやれる人間いないとすぐ飽きてクソになるのばっかだからな
子供の頃はやりまくってたマリオカートとかひとりで今やっても虚無だわ
- 133 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:16:10.19 ID:xRoNcFiC0.net
-
>>123
ワイがゲーム離れ加速したのもこれがある
面白さの前提ならまだいいけど人数揃えないとコンテンツにそもそも参加出来ないとかあったし
- 136 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:18:32.59 ID:PpL7NRZ6M.net
-
>>133
ゲーム「別に一人でも挑戦できるぞ?クリアできるとは思えんしできたとしてもめちゃくちゃ効率悪いけどな!」
ワイ、やれるゲームが減っていくことに気づく
- 127 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:12:07.87 ID:hEqq1F820.net
-
ほぼ毎日友達とゲームしてたけどアイツ元気にしとるかな…
ニートになってから劣等感で切ってしまったけど後悔と安堵が今でも行き来しとるわ
- 131 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:15:29.50 ID:PpL7NRZ6M.net
-
>>127
時間が止まってるのはワイらニート側だけちゃうか
社会人側は病気や怪我でもなきゃ結婚して子供生まれて忙しくも幸せでワイらのことなんか思い返す暇もないやろ
そんな奴らと一緒に居続けても辛いだけ、切って正解やった、そう自分に言い聞かせた方が楽やで
- 129 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:12:52.56 ID:PeDqKAT1a.net
-
ログインしたワイ「フレもオンラインやんけ!(ポチポチ)」
↓
ワイ「もうパーティー組んでるやん…やめとこ」
- 132 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:15:37.82 ID:I1YDpdZn0.net
-
たまにフレと遊ぶぐらいがちょうどいい
基本的にゲームは一人で遊んで
それ以外はゲームについて語ったり一緒に遊んだりやな
- 135 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:17:09.56 ID:me5q3CaX0.net
-
>>132
めっちゃ理想だわ
けどそれが難しいんだよな
- 138 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:19:13.52 ID:I1YDpdZn0.net
-
>>135
たまに遊ぶってところが?
社会人系のフレ相手なら嫌でもたまにってレベルの頻度になるで
- 143 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:21:32.04 ID:me5q3CaX0.net
-
>>138
仲良くてたまに遊ぶってのが理想やな
毎日のように遊ぶは流石に疲れる
疎遠になったり遊ぶ機会がなくて仲良くなれなかったりするから難しいんや
- 139 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:19:21.10 ID:RyHOypv2M.net
-
そもそもゲームって一人でやるもんやないんか
友達とやるのとか小学生くらいまでやろ
- 146 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:24:30.84 ID:4KSXZ4iId.net
-
>>139
現代でそれはさすがに陰すぎるだろ
- 142 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:20:30.33 ID:Np3yxWjg0.net
-
むしろ1人で先行してクリアした後苦戦してる人を手助けするのが楽しいんや
- 147 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:25:54.28 ID:ffhs74K70.net
-
>>142
mhwの救援でそれやるの楽しかったわ
- 151 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:28:20.26 ID:me5q3CaX0.net
-
>>147
ワイ「グエー強い!助けてクレメンス!」救援ポチー
海外ニキ「来たやで!」
ワイ「頼むぞ!」
海外ニキ「」死〜んw
ワイ「ええ…」
だからワイはmhwを1ヶ月でやめた
- 148 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:25:57.36 ID:mved0fpF0.net
-
麻雀がこれやわ
ネトマもフリーも好きやけどやっぱセットでワイワイ打つのが一番楽しい
- 152 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:28:26.06 ID:gY2SA2570.net
-
仲良くてたまに遊ぶって関係になるのって散々一緒に遊んで放っといても関係切れない位仲良くなった後じゃないと割と難しい気がするけどなぁ
- 153 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:30:11.45 ID:me5q3CaX0.net
-
>>152
やっぱそうだよなあ
- 155 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:34:16.37 ID:me5q3CaX0.net
-
ぼっちでしこしこオンゲやってるワイむしろ真にそのゲームを愛してるやろ
邪な考えなんてなく純粋にゲームやってるんやから
そう思わんと精神崩壊するわ
- 157 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:34:37.70 ID:hEqq1F820.net
-
ゲームで上手くやるとかはもう過ぎたわなんの意味も無いし
今はただ楽しくやりたいだけやがもう友達はおらん
諦めとるし作る気もないから無いものねだりするのはやめて情けない自分だけがそこにおる事を実感しながら死んでいくわ
- 159 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:37:02.40 ID:me5q3CaX0.net
-
>>157
鬱やん
- 161 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:41:26.63 ID:Z6JYlo2b0.net
-
SNSが発達したこの時代にネットですら一緒にゲームするやつおらんのは積極性すらない本物の陰キャだけやろな
- 163 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:43:25.43 ID:me5q3CaX0.net
-
>>161
せやで
頑張っても疲弊するだけやしな
- 144 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:22:26.13 ID:5k2jp/xx0.net
-
会話はしたくないけどチャットはしたいわ
- 162 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:41:52.92 ID:me5q3CaX0.net
-
あ〜仲良いフレとゲームしたいンゴ
誰かはよドラえもん作れ
- 149 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:26:14.31 ID:kUeUiO/m0.net
-
なんか治安悪くて怖いしもう現実のほうが安心できるまである
- 150 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:27:26.65 ID:5k2jp/xx0.net
-
協力型のゲームのCPUもう少し強くしてくれ
- 160 :風吹けば名無し :2023/03/24(金) 08:37:16.75 ID:TC8X8rhu0.net
-
フレできたことないやつは
ずっと10割の楽しさでプレーできるで
※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
コメント一覧 (45)
ちょっと真面目にやってたけど、野良オンラインとか誇張抜きで胃の病気になりかねんからかなり早期に辞めたわ
勝ってもちょっと安堵、負けたらストレスマッハでどちらに転んでも全然楽しくない
このゲームは本当にリア友とやるオフラインありきだわ
リア友でなくとも、超ガチ勢とオフラインでやって負けても「勉強になりましたわ〜」ってなるしな
goldennews
が
しました
過疎ゲーでもフレの有無で満足度が全く違ったな
goldennews
が
しました
BOTと遊んでもつまらん
goldennews
が
しました
ごくたまに新しいゲームの話とか振ってくるけど「お前から誘ってこいよ遊んでやるから」って言われてるみたいで最近は不快にさえ感じるようになってきた
goldennews
が
しました
協力ゲーなら一緒に遊んだ方が楽しいけどランクマッチ的なガチ対戦ゲーはソロの方がいい
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
占いよりてめーを現わしてるよ
ゲームじゃなく現実で足りるじゃん
ワイは独り派。好きな言葉一期一会(じじい確定
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
そのせいで友達や家族とやるとキャリー担当になってなんか疲れる
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ネットで対戦ほど気が狂うものはない
goldennews
が
しました
面倒くさい。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
結婚してない組は遊ぶでって言って毎日20時そこらで集まって5,6時間ゲームして遊んでるけど結婚したり子供いるような奴は23時とかに合流してくる
一緒に遊ぶとなると2時間ちょっとくらいしか遊べんから切った
ストーリーものとか一緒にできん一緒に遊ぶとこっちまでゲームする時間が減る
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
周り敵だらけになる前にゲームでもいいから人との繋がりは大切にして
goldennews
が
しました
今でも喋りながら麻雀やらゲームやらやってたあの頃を思い出す
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
学生の頃のリア友おらんのかこいつら
goldennews
が
しました
お互い一切気を遣わん関係が許されるのが友達だろう
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
普段はRPGとかソロゲーやりつつ、
フレンドから誘いがあれば普通にマルチやってるわ
なんで自分が苦手なことを無理に頑張ろうとするんやろ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
5chのスレなんかすぐ噛み付いてくる頭おかしいのばっかりだし
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
スプラもAPEXも何もかもソロでやってるけど1〜2時間プレイしたらつまらなくてやめてしまう
仲良いリア友達はゲーム全然やらないから誘えないし、ゲーム卒業して新しく趣味を探すべきなんかと考えてしまう
goldennews
が
しました
最終的に「ソロこそ至高、PTでやってる奴等はクソ」って所に行きがちなのが笑えないんだよな
ソロQ信仰とかマンブーだのなんだの正にそれだし
goldennews
が
しました
ソロやとオモシロさ1%くらいやね。
goldennews
が
しました
というのが売りだったのにな
なんであんな駄作になってしまったのか…
goldennews
が
しました
効率悪いなぁとか一人の方が早いなぁとか考えてしまう
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました