【悲報】 飲食業界、人手不足で終わるwwwww
    2023年03月26日 コメント(69) 飲食・料理  社会・お仕事
    24255350_s


    1それでも動く名無し :2023/02/23(木) 06:59:50.41 ID:N33o011l0.net
    どこの店行っても求人だらけで震える
    個人店の求人もすげえ増えた気がするわ
    昔なら学生のバイト先として人気が凄かったのに
    時代変わったな




    5それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:01:13.81 ID:xLpV1i420.net
    人気どうこうじゃなくて学生自体が激減してるから




    7それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:01:45.73 ID:ts+q9bM/M.net
    機械ネコ雇えよ




    2それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:00:02.41 ID:N33o011l0.net
    マジで店員の顔死んでて笑うわ




    3それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:00:24.54 ID:N33o011l0.net
    淘汰の時代入ったんちゃうか、これもう




    4それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:00:31.97 ID:JYETL+ZC0.net
    時給を2000にすれば解決




    119それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:19:54.92 ID:xCASUr640.net
    >>4
    解決しないぞ
    主婦とかのパートが扶養の範囲内でしか働かないからもっと人不足加速する




    9それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:02:14.46 ID:5IUj+jP30.net
    ほんまに人おらんのか?アパートみたいにとりあえず貼ってるだけかと思ってたわ




    17それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:05:06.38 ID:N33o011l0.net
    >>9

    ワイこの間
    ちょっとした15店舗くらい入ってる小さなショッピングセンター行ったんやけどマジで全店求人あったで




    587それでも動く名無し :2023/02/23(木) 08:26:32.45 ID:iPgFdYPm0.net
    >>17
    そらこの時期はそうだろ…




    6それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:01:19.41 ID:N33o011l0.net
    昔から学生の厳選をしていたであろうオシャレなカフェとかもめっちゃ求人ある




    8それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:01:55.19 ID:JYETL+ZC0.net
    マジかよ俺もおしゃれカフェで働くか




    12それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:03:03.55 ID:i+qahqze0.net
    激務の極みみたいな職だからな
    そもそも根本的に激務なんだよ




    20それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:06:28.80 ID:iIRnS/1vd.net
    >>12
    それは店によるわ
    休日は朝10時開店で既にウェイティング出来てて22時閉店までずっと満席なんて店で初めて激務やと調教されたわ
    20代じゃなきゃ無理やけど




    236それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:33:46.57 ID:SrbIf28yM.net
    >>20
    洗脳されてて草




    343それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:47:17.87 ID:pxIKqRTe0.net
    >>12
    はま寿司のアルバイトくっそ暇そうにおしゃべりに花咲かせてるで




    782それでも動く名無し :2023/02/23(木) 08:52:39.08 ID:lLhOFa9X0.net
    >>343
    時間帯によるやろ
    昼時とかは人員足りなくて
    それ以外は人余るってのが飲食業界の無駄みたいなとこ屋氏




    18それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:05:48.48 ID:anAuRrDqp.net
    でも無職ワイ(45)応募したら切り捨てるやん




    23それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:06:58.67 ID:iIRnS/1vd.net
    >>18
    皿洗いなら行けるで




    129それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:21:05.51 ID:xCASUr640.net
    >>18
    週に5日7.75時間ちゃんと働いてくれるならわいの店は雇うで




    14それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:03:35.20 ID:8BsTvvJRp.net
    飲食小売は店の売上に対して店増やし過ぎや
    どの企業もたぶん首都圏は毎年10店舗以上増やしとるやろ




    21それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:06:38.95 ID:XAlqg6rd0.net
    昔ワイが焼肉屋のバイトしてた時と同じかむしろ下がってるからな
    そら人手不足なるで
    飲食店ってわりとキツイけど時給はそこそこええから若い子来てたのに




    19それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:06:05.17 ID:cPGzNAY/0.net
    関東いくと飲食の店員中国人ばっかでびびるよな
    日本人が面接に来ないのか




    24それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:07:13.62 ID:wNOmbVX4a.net
    時給1000円じゃやっていけない時代だからな




    26それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:07:27.12 ID:yJ3JLwFD0.net
    昨日夕飯時にかつや行ったらほぼ埋まってるのに
    ホールほぼ1人(ピンチになるとどこからか2人目が現れる)で回しててヤバそうだった




    29それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:07:57.20 ID:lJSmshEvM.net
    1500でもやらんで




    27それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:07:33.96 ID:Rx2Yw4B00.net
    単純に店が多いのではないか




    30それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:07:59.88 ID:+TC/2kC60.net
    ベトナム人?か知らんけど東南アジア人系からも逃げられまくってるな
    一時期外人の店員やたら見たけど生活困ってそうな日本人のオッサンオバハンに戻った




    48それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:11:20.50 ID:N33o011l0.net
    >>30
    これほんとわかる
    ベトナム人の店員消えたよなマジで
    牛丼屋とか日本人の老人だらけになってる




    31それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:08:09.92 ID:wjmKLtMd0.net
    そもそも学生バイトに頼る構造がおかしいからな
    店主が大学生だった時代と違って今はちゃんと勉強しないと単位取れないんやで
    昔のように教授拝み倒したら単位もらえた時代とは違うんや




    97それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:17:28.31 ID:pJi15m4M0.net
    >>31
    ほんこれ




    785それでも動く名無し :2023/02/23(木) 08:52:52.75 ID:lLhOFa9X0.net
    >>31
    いうて貰える




    35それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:08:55.56 ID:METTWVGQa.net
    若い世代はバイト何しとるんや




    46それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:10:59.28 ID:lVqoGMfLa.net
    >>35
    パパ活と闇バイトやろなあ




    33それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:08:30.92 ID:e6Cmrls60.net
    わかるで
    ランチとかどの店行っても人足りてなくて、見てるこっちが焦るわ

    どかも「急募!」みたいなのばっか




    38それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:09:22.87 ID:wjmKLtMd0.net
    ワンオペの店なら席減らして客を並ばせて待たせりゃええんや




    39それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:09:28.78 ID:BwVF8By8a.net
    現場とかブルーカラーの給料あげたら一気に活性化しそうなんやがなあ




    125それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:20:38.68 ID:wjmKLtMd0.net
    >>39
    そう単純な話でもない
    そのへんの給料あげるとみんな使いまくるから現状の供給不足の世界では確実に強烈なインフレになる
    10年前ぐらいは需要サイドの問題やったけど今は供給サイドの問題や




    54それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:12:16.49 ID:iIRnS/1vd.net
    >>39
    いい人材が来ればな
    例えばトラックなんか前科者も割といるんだけど
    そういうところが賃上げしてまともな奴が来るかというと?




    41それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:09:43.88 ID:iIRnS/1vd.net
    飲食はコロナで従業員減らしたところ多いやないか?
    それの補充もあるやろ




    43それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:10:17.38 ID:JNC6JdRF0.net
    飲食バイトは学生が「こんなところに務めることにならないよう勉強を頑張ろう」って学ぶところやからな




    45それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:10:40.73 ID:e6Cmrls60.net
    物流も来年から本格的に崩壊するし、飲食店はもちろんスーパーとかほとんどの小売店もモノ入ってこなくなって終わるで




    52それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:12:11.12 ID:UaINrJ3tp.net
    >>45
    小売の者やけどトラックの運ちゃんほぼ全員助っ人外人部隊になってて草
    今まで朝7時に来てたのが昼過ぎや夕方に来るようになったからめちゃくちゃや




    47それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:11:03.71 ID:LJBDiASN0.net
    ラーメン屋で急募!11時から14時まで!まかない食べ放題!みたいな貼り紙貼ってあって草生えたわ




    55それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:12:19.36 ID:bqKmOluz0.net
    >>47
    笑う要素がよくわからんのだが




    75それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:14:51.71 ID:LJBDiASN0.net
    >>55
    ラーメン屋はピーク時しか必要ないんやろけど
    最低賃金で募集してたからそれやったらスーパーとかコンビニの方が稼げるやろ




    49それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:11:35.28 ID:rgex9iTv0.net
    最近セルフ方式の店増えたよな




    50それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:11:52.32 ID:EomYadet0.net
    この前飲食バイト1日で辞めたわ
    狭い空間に何人もいる中慌ただしいし匂いもつきそう
    スーパーと飲食でも差が結構あるんやなと感じた




    56それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:12:22.22 ID:zLjHXwnm0.net
    これからの日本は飲食店なんかに人を回せるほど人材が溢れる状態じゃないんやわ
    さっさと畳むことやな




    57それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:12:24.02 ID:EtvbSpaF0.net
    週休2日やし場合によっては週1日しか休み無いし
    土日祝ほぼ出勤やし
    誰がやるねん




    84それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:15:47.53 ID:YXe1tJ2+0.net
    >>57
    わかる
    飲食バイトやってた時は祝日がホンマに嫌やった、無理矢理フルタイムで駆り出されるし




    62それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:12:54.23 ID:PVVPZNSQr.net
    忙しい店は忙しいのに時給そこまで変わらんしな
    忙しい時間の戦場に耐えるのがキツくなってくる




    63それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:12:54.29 ID:raju1y09d.net
    ワイが学生の頃とは全然違いそうやな
    陰キャだったからコンビニすら落とされて警備員のバイトやってたわ
    今なら通るかも




    65それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:13:15.53 ID:iol+gXVG0.net
    飲食バイトって暇な学生のボランティアみたいなものよな
    時給1000円そこらじゃ割に合わんのやろ




    67それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:13:17.38 ID:auhLLPow0.net
    そもそも飲食多すぎるよな
    底辺までレストランでメシを食う国って他にあんの




    79それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:15:11.88 ID:jsw2HwY9M.net
    >>67
    暑い国の底辺は家に冷蔵庫や台所がないから基本外食なんだよ




    66それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:13:16.27 ID:cPGzNAY/0.net
    ネットで飲食のイメージ悪すぎてSNS世代はやらないのか




    68それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:13:18.44 ID:4ra7p+eR0.net
    せわしくしてるのが趣味な人以外合わないな




    70それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:13:45.87 ID:YgjX4VrU0.net
    飲食経営者もますます宗教みたいなのばっかりになってくのかな




    77それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:14:57.69 ID:JF/32m0f0.net
    >>70
    怪しいチラシ貼り付けてる飲食は結構多いな




    74それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:14:44.37 ID:T8JExCLua.net
    個人店は全く行かんくなったな




    102それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:18:32.47 ID:ttOEV7l+0.net
    まかない付きって別に嬉しくないからなそこまで




    103それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:18:36.60 ID:h9Y96tU9r.net
    10年前の飲食店「代わりはいくらでもいる 死ぬまで働け」

    現在 「あれ?代わりが来ないんだけど😅」




    121それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:20:03.74 ID:iol+gXVG0.net
    >>103
    猫型ロボット&タブレット「ホールは任せろ!」




    112それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:19:19.68 ID:AbxDlTUY0.net
    ワイは大学時代にホテルのレストランでバイトしてたけど、どうやったらそこまで心がやむんだって言うのばかりだったな
    病んだ奴しか来ないのか、続けてるうちに病むのか




    116それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:19:34.15 ID:rf9HejWG0.net
    外食の値段が安すぎだからな
    人集めるために時給上げて値上げの嵐
    店は淘汰されて気軽に外食できなくなる




    132それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:21:23.05 ID:Tra5y6Sdd.net
    個人でやってるとこガンガン潰れて悲しいね




    150それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:23:40.99 ID:0pDQZTM6d.net
    >>132
    ほんこれ




    133それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:21:29.96 ID:rWrTE1460.net
    なり手の若者も沢山いて店側が働き手を選ぶあの時代とは違うんだよ、働く方が選ぶ時代なんだから舐めた給料で募集してれば人なんて来ないよ




    135それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:21:37.06 ID:i3Cc1HwW0.net
    ランチタイムとディナータイムだけにすりゃ良いのにな
    朝食深夜とか割りに合ってると思えない




    149それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:23:39.13 ID:e6Cmrls60.net
    >>135
    てか飲食チェーンも個人店みたいに昼と夜以外の時間は閉めればいいのに




    159それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:25:18.29 ID:iIRnS/1vd.net
    >>135
    その時間やってるもっとマシな旨い店に流れるだけやね
    幅広い時間帯で一定の味が食べられるってのが最大の強みやと俺個人は思ってるわ




    151それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:23:51.35 ID:4Os6pzOx0.net
    人いねえのに現場いねえ奴らがお客様だのおもてなしだので負担は増すばかりだもん来ねえよな




    170それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:26:35.60 ID:e6Cmrls60.net
    >>151
    ドミノ・ピザとかほんま鬼畜やで
    現場を全て無視して、無謀なキャンペーン連発で、そのしわ寄せは全て店舗
    クリスマスとかバイトの子が客からキレられまくってたし




    152それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:23:54.37 ID:C6oPGa3L0.net
    多すぎだから減ればいいと思う




    156それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:24:27.87 ID:Ba4BiI3N0.net
    最近は一人っ子が多いからバイトしない子多いで




    160それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:25:22.06 ID:N65Su6YH0.net
    バイトしようにも扶養控除のライン変わんないせいで働けないやろ
    頭おかしいんかこの国




    189それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:27:54.67 ID:0pDQZTM6d.net
    >>160
    これやべーよな
    最低賃金ゴリゴリ上がるからもうどうにもならんわ




    191それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:28:10.51 ID:xCASUr640.net
    >>160
    ほんこれ
    子供いたら短時間のパートしか出来んやつもおるのにな
    今週4で働いたら最低時給でも扶養外れるからな




    215それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:31:07.32 ID:FeJUYqeC0.net
    >>160
    扶養控除なんて無くしたらええのにな




    217それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:31:34.00 ID:a+0rS1EBM.net
    >>215
    なくすか上げるって話出てたはず




    181それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:27:16.98 ID:zxyTmcx/0.net
    ホテル業界ももう終わりだよ
    高い金取ってるとこでもまともな社員教育もされてないバイトが9割




    227それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:32:55.68 ID:HTUXnq870.net
    >>181
    リゾバで高級ホテル行ってたけど
    裏で飯作ってるやつバイトばっかでビビったわ
    社員も激務すぎてヤバそうやったし




    173それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:26:43.43 ID:h9Y96tU9r.net
    ハワイの丸亀製麺なんて厨房に10人いて客より多い時ある
    向こうは何をやらせるか決まってるから10人雇わないと回らない
    日本人はやってしまうから労働がドンドンブラック化する




    182それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:27:30.27 ID:FeJUYqeC0.net
    学生のアルバイトと主婦のパートを安く使ってきたけどどっちも減ってるからな
    移民入れるしかないよ




    184それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:27:39.38 ID:rWrTE1460.net
    近所の飲食店何件かは常時バイト募集の張り紙してあるわ、時給は1000円前後




    196それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:28:59.63 ID:iol+gXVG0.net
    てか人手不足と同時に消費者不足な状態やろ
    店を減らして一人当たりの労働時間を減らそうぜ




    225それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:32:39.38 ID:/baeEERja.net
    >>196
    そろそろ週休4日制にするか




    204それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:29:24.51 ID:4oAPQKtMM.net
    時給上げたら人手不足になるって凄い仕組みだ




    213それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:30:55.46 ID:wjmKLtMd0.net
    >>204
    あるセクションだけ報酬が増えるわけやないからな
    全セクションで報酬が増えれば底辺業界から人がいなくなっていくんや




    211それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:30:42.52 ID:sYymz3EP0.net
    バイトレベルやと飲食楽しいけどな
    社員になろうとは絶対思わなかったが




    218それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:31:46.80 ID:fIybvzUq0.net
    ワイの店は飽和してるけどおっさん店長の店は常に人手不足やわ
    やっぱ当たりがキツいカスのいる店はすぐ人も辞めちゃうんよな




    248それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:35:07.29 ID:rWrTE1460.net
    >>218
    今の世代はそうだろうね、業務の大変さもだが現場の雰囲気作りも大事、怒鳴り散らしたりギスギスしたところでは働きたがらない




    219それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:31:50.36 ID:GwleQ22p0.net
    クレーマー客多すぎるし忙しいししょうがないね
    クレーマー全員しばけるように法改正しろ




    233それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:33:30.06 ID:Z3MbEpubd.net
    >>219
    てかコンビニとかチェーン店も客を出禁にできるようにしてほしい




    230それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:33:02.66 ID:eQVlzF470.net
    人手不足すぎて貴族の第二婦人みたいなやつがたまにレジ立ってるよなw




    232それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:33:28.51 ID:F6YVlJ7xa.net
    >>230





    231それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:33:09.22 ID:xCASUr640.net
    そもそも採用かけても平気で60越えのジジババ応募してくるからな
    こっちは若いのが欲しいのに




    239それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:34:33.24 ID:wjmKLtMd0.net
    >>231
    いくらで募集してんだよ
    若いのほしけりゃ時給2000円でも足りねえぞ




    279それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:38:43.27 ID:xCASUr640.net
    >>239
    2000なんてやったら週1くらいしか働かんやろ
    高校生なんて月2万も稼いだら後はシフト出なくなるんだから
    そんなら全く人手不足が解決しないわ




    240それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:34:36.31 ID:L2z05bkEd.net
    >>231
    わがままいうな
    所詮単純労働なんだから




    254それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:36:20.47 ID:WV/FU5MG0.net
    格式高い店ならともかく普通の飲食店はど底辺も相手にしなきゃならんのが辛い
    頭おかしなるで




    261それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:36:58.87 ID:FeJUYqeC0.net
    >>254
    嫌なら帰れとも言えずに理不尽なクレームでも頭下げないといけないし




    265それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:37:18.55 ID:5IUj+jP30.net
    ワイ大雑把過ぎて細かい仕事ミス多過ぎて無理なんだが飲食ならワンチャンあるか?




    286それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:39:35.19 ID:iIRnS/1vd.net
    >>265
    ホールにしろキッチンにしろセンスの比重大きいからやる気さえあれば大いにワンチャンある




    267それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:37:20.86 ID:teJuKgTKd.net
    大学生主婦はみな転売ヤーになってるで




    289それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:39:58.90 ID:0pDQZTM6d.net
    今までの生活水準を落とすときが来たんやろ
    店は8時で閉まれば良いし接客も雑でええ
    あらゆる新製品もそんな要らんやろ




    301それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:41:23.45 ID:d0TAJQW4p.net
    >>289
    実際、スーパー勤務やけど人手不足過ぎて営業時間の短縮と定休日の導入は真剣に議論されとるわ




    333それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:45:33.62 ID:4oAPQKtMM.net
    >>301
    コンビニやスーパーの24時間営業を規制したら人手不足解消に役立つのかな
    それとも品出しのついでにレジ打ちしてるだけなんか




    348それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:47:50.56 ID:d0TAJQW4p.net
    >>333
    電気代暴騰もあるし昔より24時間営業したくないって会社は多そう




    292それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:40:08.88 ID:D27Jg3eW0.net
    就職は絶対に嫌だけど学生時代バイトするならおすすめだわ飲食は
    色々学べる事多い




    393それでも動く名無し :2023/02/23(木) 07:52:39.97 ID:R4LhnTKYM.net
    しゃあない


     コメント一覧 (69)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 19:43
      • 激務な上にちょっと間違ったり、モタついたりすると怒鳴られる業界だしな
        そら嫌だわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 25. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月26日 20:39
        • >>1
          人格否定が1番ヤバいけどね
          下手したら親まで否定したり身体的特徴に対しても攻撃する

          それが飲食の可愛がりだからなw
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 31. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月26日 20:42
        • >>1
          最近はマスクしてない客も増えたし嫌だよね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 65. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月27日 16:51
        • >>31
          未だにマスクしてない奴否定とかキチクレーマーと同類じゃん
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 34. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月26日 20:46
        • >>1
          大量の食べ残し出して笑顔で帰る客見て辞めた
          コンビニと飲食は飯が好きならやらん方がいい
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 62. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月27日 14:18
        • >>34
          そういう形の「好きなことは仕事にするな」もあるのか…
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 19:47
      • まぁそういうのコミコミで自然淘汰で調整されるのが市場原理だし
        減って増えての繰り返しよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 19:48
      • 仕事そのものがキツいのはもちろんだけど、飲食は拘束時間長すぎるから誰も来ないんだわ
        週5、9時21時前提とかの仕事なんか誰がやんねん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 19:49
      • 人口に対して店が増えすぎたから賃金を上げても人手不足は解消しない
        しばらくすれば適正な数に落ち着くでしょ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 19:52
      • ある程度セルフか機械でやれば良いんだよ。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 14. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月26日 20:10
        • >>5
          無職のお前には分からんだろうが、設備投資するにも大金が必要なんだぞ。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 19:54
      • じゃあいいですー
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 19:55
      • 時給を上げろとは言うけど、供給過多な物と供給不足なモノとが混在してるから面倒なんだよな
        現金は全てのモノに対して使えるから仮に時給を上げても供給不足なモノに殺到されるとどうしようもなくなる
        いっそ時給の代わりに用途の限定されたポイントみたいなものを付加できればいいのにな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 20:00
      • 必須の業種でもないしもっと間引かれればいい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 20:01
      • 飲食に限らず今の若い子は見えてる地雷は踏まない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 20:01
      • 以前似たようなスレで働いてる人が人間使い放題パックって言ってて、それが本当ならそりゃ人居なくなるよなって
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 20:02
      • 客入りは良いのに人手不足で潰れる店とかあるからなぁ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 66. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 06:33
        • >>11
          経営者がゴミ定期
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 20:03
      • >飲食バイトは学生が「こんなところに務めることにならないよう勉強を頑張ろう」って学ぶところやからな

        元スレのこの書き込みの通り
        そして知ってりゃわざわざ行く理由もない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 20:05
      • 人で不足で終わるのは日本のサービス業全体だろうに
        少なくとも外人が言うところの日本のカスタマーサービスは凄い王様扱いしてくれてチップも要らない
        的なものはもう小売りレベルじゃ消えつつあるしな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 20:14
      • でも中年のおっさんは雇わないんでしょ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 17. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月26日 20:17
        • >>15
          汚いイメージがあるからね、仕方ないね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 19. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月26日 20:20
        • >>15
          この前コメダで白髪頭の渋いおじさん?おじいさん?が注文取ってたなぁ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 24. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月26日 20:32
        • >>15
          女性に接客してもらいたいわな
          多分女の客も女性に接客して欲しいと思うぞ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 29. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月26日 20:41
        • >>24
          俺は誰でもいい
          おまえが接客に過度に期待してるのは気持ち悪い、まぁゴキブリがいる店が最近多いから外食自体もういかんから
          依存者ってどうでもいい場所気にするよね

          口に入れるものはどうでもいいらしい
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 20:16
      • 値上げラッシュでめっきり行かなくなったけどな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 20:19
      • あの児童配膳のやつはネコのやつばっか見かけたけど
        ココスに行ったらネコじゃないただの黄色の物体だった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 20:21
      • レストランでバイトしてたけどパワハラセクハラモラハラは当然
        時給は最低賃金よりまし程度 6時間以上でも休憩なし しかもピークが4時間続くし終わっても仕込み 熱いし重いし危ないしとかいう地獄みたいな環境だったわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 20:25
      • 飲食=ブラックのイメージ強いから若いやつはやりたがらないだろな
        最近客さばき全然できてない店多くてヤバいわ
        メシ時外して客10人以下なのにお冷やすら出てこないとかザラにある
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 20:26
      • 飲食とか建築とか運送とか社会に必要な仕事を底辺だなんだと言いまくった結果やな
        事実そうだとしてもこういうのは気持ち良く仕事してもらわなきゃいけないんだから上辺だけでも持ち上げとくべきやったんや
        それで見下した先の若者が何やってるのかっていうと意識高いマルチが流行りまくってる始末だし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 28. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月26日 20:40
        • >>22
          その若者は元気に強盗や詐欺しとるで
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 20:32
      • AIに乗っ取らせてあげてみんな笑顔
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 20:39
      • パチンコ屋バイトは良いぞ
        何が良いって客の出禁行為の基準が飲食とは比べ物にならないくらいキツいから客は意外と大人しいで
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 41. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月26日 21:04
        • >>26
          場所によらないか?
          知り合いは繋ぎのバイトだけでげっそりしてたぞ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 20:39
      • 今の若者は強盗か詐欺しかしないしね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 32. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月26日 20:43
        • >>27
          いや、減ってる
          昭和の50倍少ない
          調べたらわかる、だからしょうもない地方の窃盗が全国ニュースになる
          おまえはバカだから数字より感情でシコりたがる間抜け
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 44. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月26日 21:20
        • >>27
          俺が関わってる範囲の若者には全然いないな
          極一部のろくでもないやつをネットやニュースで見かけるくらい
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 47. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月26日 21:39
        • >>27
          刑事事件は右肩下がり一方定期。
          単にマスゴミが張り切って報道してるのとネットの普及で今まで知りえなかった範囲の情報が入ってきてるから増えた気になってるだけです。
          まぁお前の知能レベルはそれ以前の話みたいだがw
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 50. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月26日 21:46
        • >>27
          こういうこと言うと必ずネトウヨが火消しにくるの草
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 52. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月26日 21:53
        • >>50
          ブサヨは衰退ポルノでシコりたくてすぐ貶すよな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 20:41
      • 飲食店て狭い空間に長時間閉じ込められて気が休まらない無駄に忙しいでやってられへんやろ
        ワイも学生時代にチェーン店のバイトを2回だけ経験あるけど全然続かへんかったわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 20:44
      • ぶっちゃけ日本の飲食店多すぎじゃね
        チェーン店だけで十分すぎるぐらいなんだが
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 20:48
      • 飲食店も色々あるけど家族経営してる個人居酒屋でバイトしたときは働きやすかったな
        17〜25時の木曜定休日だったけど店も小さくてキャパが決まってるから忙しさは常に一定以上にはならないし、家族も店長とその奥さんに娘さん2人とたまに小学生の息子さんが働いてるからバイト店員はヘルプ要因ぐらいで良かったし休みもホイホイくれたわ
        まあもう潰れたみたいやが
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 20:50
      • 塾講なら時給2000円は超えるし
        家庭教師ならランクによって青天井だからな
        準肉体労働みたいな接客業は割に合わんよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 20:51
      • 忙しくて大変な仕事なのに給料安いんだもの
        世の中そんなものと言われりゃそうだがそこら辺の問題解決しないと人は来ないよ
        そもそも人が足りてないからどの業界でも未経験でも人頑張って集めてるんだし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 20:52
      • アジア圏の出稼ぎが日本来なくなって少高齢化で若者の数が単純に減った結果や
        外国人実習生の実態もかなり現地で拡散されててまともな人材はもう来ない

        韓国の方が給料いいし、英語できれば米国カナダオーストラリアでもっと稼げる
        美しい日本かなんか知らんけど外国人を冷遇し続けた結果やからしゃーない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 20:56
      • 清掃業界やけどずっと募集出してるで
        時給も安い訳でもない田舎で最賃100円以上上の4桁や
        でも集まらんで
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 21:03
      • 本スレでも出てるが上の人間が馬鹿過ぎる
        現場出たことも知りもしないのに、面倒なメニュー作ったりアホなキャンペーンやって現場に丸投げ
        んでクレーム受けるのは現場。クソなクレームにも頭下げるし、その割に時給安いわ土日祝出されるわ
        やるわけねーだろ、一回崩壊しろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 21:12
      • 少子化だしパートのおばちゃんもお婆ちゃんになってるからなぁ

        モスバーガーとか元気な老人雇ってるくらいだし
        ガチで人手不足
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 43. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 21:13
      • 高校の数も減ってるしな
        氷河期とか高校も多くて学生がバイトしまくってたけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 21:26
      • 給料上げるくらいなら人手不足倒産を選ぶらしいから、まあどうぞ潰れてください
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 46. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 21:30
      • 飲食参入・開業条件に調理師免許必須くらいすべきだと本気で思ってる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 21:40
      • 他人の食べ物片付けなきゃいけないし汚れるし手カサカサなるし給料安いしでマジで二度とやりたくねぇわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 49. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 21:43
      • コロナでクビにするし飲食はまた同じことになるかも知れんし避けてんのもあるやろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 51. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 21:49
      • 飲食業は一度やったら二度とやりたくないそう思うほど糞客が居た時の精神的ダメージが大きい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 53. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 21:54
      • 愚民が民主主義を採用すると滅ぶ好例。さっさと軍事独裁に戻せ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 54. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月26日 22:01
        • >>53
          軍部が権力持ちすぎて暴走した結果アメリカにボコられた国があってね、日本っていうんですけど
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 55. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 22:04
      • 機械猫でOK
        AIなんかよりよっぽど役立つ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 56. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 22:07
      • 景気いいな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 57. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月26日 22:36
      • テイクアウト専門になりゃおk。Uber祭りじゃあ〜
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 64. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月27日 14:53
        • >>57
          作ってんのもバイトやでwwwwwww
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 58. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月27日 00:15
      • 体力使うし客は神様扱いしないといけないし今後に繋がるスキルは身に付かないしでとてもじゃないけど時給千円程度じゃ最近の若者は賢いからやるはずがない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 59. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月27日 00:23
      • 人件費ケチって利益上げる事覚えちゃったから企業側が今更従業員に金払うのは無理だしな
        今の大手の飲食企業がまともに給料払ったらたちまち潰れるくらい飲食業界は終わっとる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 60. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月27日 05:46
      • 猫ロボは動線狭いと比較的広いバーミヤンでも直ぐ立ち往生するから狭い店は多分無理
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 61. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月27日 09:47
      • 糞客は出禁にでもしないと小売は無理だろうな
        肉体的な辛さは慣れるが精神的なのは後を引くし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 63. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月27日 14:30
      • マックのポテト大好物なのでマクドナルドのバイトならいってみたいな…とちょっと思ってるんだが、ファストフードもブラックなんかな
        ポテト社割で買えるんだってー
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 67. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月30日 00:43
      • 67
        別にいいだろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 68. 金ぴか名無しさん
      • 2023年05月05日 17:25
      • 外国人にも不人気の国になってるからしゃーないわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 69. 金ぴか名無しさん
      • 2023年05月05日 17:26
      • そのうちchatGPTが客の対応全部やるから
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
      当サイトについて
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク