「声優ばかり表に出て切なかった」 アニメーターさん、アニメジャパンに苦言
    2023年03月28日 コメント(177) ゲーム・漫画・アニメ 
    img_sld-7_2023


    1風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:18:05.45 ID:sQNAb/dK0




    3風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:18:49.93 ID:eXiarI9C0
    せやな




    6風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:20:29.99 ID:r9y8IDaS0
    声優が広告塔として最適なだけやろ




    4風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:19:11.22 ID:ixao+Hew0
    自分たちでまずイベントしてみたらええやん需要あったらうまくいくやろ
    そういう実績重ねてからアニメジャパンと交渉したらええ




    5風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:19:38.05 ID:8+8UL6wz0
    サイン会開けるほど実力ある有名アニメーターなんて何人いるんや




    19風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:26:26.99 ID:6Ccs4pJU0
    アニメーターが顔出しで出てきても誰?ってなるだけやん




    12風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:22:32.55 ID:zw+4rlo00
    矢面に立たされてるだけでは




    10風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:21:50.48 ID:EYJg4MX6a
    >>1
    で、こいつは誰や
    なんの原画やっとるんや?




    13風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:23:33.56 ID:lyFvtW5m0
    1999年からアニメ−ターとして活動をはじめ、『輪るピングドラム』『ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない』などでキャラクターデザイン、『呪術廻戦』では総作画監督を担当した[2]。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/西位輝実




    137風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:52:50.71 ID:UJTBLlMi0
    >>13
    めっちゃすごいやん




    9風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:21:22.46 ID:E8p7EYztp
    アニメーターの絵ってイラストレーターとはちょっと違う感じで良いよな




    11風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:22:15.93 ID:8uy2ynm90
    たし🦀何で絵描けるやつが評価されんのか謎ではあった




    18風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:25:28.99 ID:2qNIPPRfp
    お前らステージの上で話せねえじゃん




    216風吹けば名無し :2023/03/26(日) 23:05:27.84 ID:mme2xry90
    >>18

    たしかに




    22風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:26:53.96 ID:x9WeZgWV0
    声優もこういうイベントに駆り出されんのは不本意なのでは?




    33風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:29:58.74 ID:A0BUFSPsd
    >>22
    んなわけないやん
    仕事貰えてラッキーくらいの感覚やろ




    195風吹けば名無し :2023/03/26(日) 23:02:26.94 ID:TpHs/lyja
    >>22
    イベントはアニメ出るよりギャラが良いから




    26風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:28:30.56 ID:yW9+1CV10
    なぜいきなりデカい会場に出ようとするのか




    24風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:27:51.65 ID:5BHigOuH0
    映画だって表に出るのは俳優かせいぜい監督ぐらいで
    カメラや照明や美術スタッフはどんなに重要でもイベントには出んやろ




    25風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:28:22.74 ID:1J3lYNdl0
    目立ちたいアニメーターもおるんやな




    34風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:30:12.18 ID:flNLpd7w0
    >>25
    ある程度仕事してる奴なら大体語りたがりやろ
    ロフトプラスワンレベルだったらちょいちょいトークイベントみたいなの見るし




    28風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:28:56.71 ID:/QOxawbBd
    サイン求められて勝手に絵を書かれると困るんじゃないの




    30風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:29:34.48 ID:gQGRgK7Q0
    サテライトのブースで河森さんがイラスト描いてたよ




    27風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:28:42.88 ID:fGBXM570d
    これは一理あるわ
    監督とかアニメーターの話の方が聞きたいし




    31風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:29:39.33 ID:UJTBLlMi0
    声優の話よりはアニメーターの話のほうがええんかな




    39風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:31:26.62 ID:8QCxow3R0
    実質アニメ言うても声優ジャパンやからな




    40風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:31:28.34 ID:Tgdm4Ra90
    アニメーターもイラストとか描いてTwitterとかに上げたりせんの?
    ワイがしらんだけか?




    58風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:34:56.09 ID:S4muSR5T0
    >>40
    サービス精神ある作監の人とか上げてくれるで
    貴重やから毎回いいね押しとる




    44風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:32:01.15 ID:uCeWOHgk0
    普通にアニメ制作過程の感じとか気になるしイベントでこう言うやつら出してくれたらアニメ本編以外の部分にも興味わくかもしれんわ




    48風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:32:28.51 ID:ov/woSIY0
    クリエーターが俺が俺がで前に出てきてもウザいだけやない?




    51風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:32:48.48 ID:ixao+Hew0
    ぶっちゃけアニメ業界ってコンプラやばいしほんまに監督やアニメーター矢面に立つようになるとドラゴンの二の舞やと思う
    twitterみてると炎上しそうなのかなりおる




    55風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:33:41.00 ID:x9WeZgWV0
    >>51
    そもそも法律上等みたいな業界やし存在自体が危ういよな




    66風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:36:12.06 ID:bLa9b45I0
    >>55
    脱税が何故か美談になってたからな




    54風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:33:29.11 ID:lJZvg4ZT0
    人気作のステージだったら誰が登壇しようが人集まるわな
    でもAJってこれから放送の作品ばっかだから声優呼ばんと悲惨なことになるやろ




    45風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:32:02.43 ID:HwjSGqZm0
    アニメオタク=声優オタクなんかな




    52風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:33:04.12 ID:XnuGPpxX0
    結局オタクはアニメ作品より声優というアイドルの方が好きってことなんかな




    60風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:34:59.70 ID:5BHigOuH0
    クリエータートークショーみたいなのやったとしても
    300人入る会場で10人しか客おらんくてうち3人は弁当食ってるみたいな感じやから
    出る側も切ないだけやろ




    65風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:35:54.49 ID:POXYM79/0
    森本晃司とかもっとメディアに顔出せ😡




    67風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:36:53.97 ID:gQGRgK7Q0
    >>65
    マクロスプラスのシャロンのライブシーン好き




    61風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:35:08.41 ID:3QGMQCkcd
    つーか極論イベントなんて原作者とアニメ監督の二人の対談くらいでええわ




    70風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:37:14.21 ID:yqTLqexk0
    サイン書いても一文の得にもならんだろ
    その時間に画かいてた方がマシじゃね




    87風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:42:36.40 ID:PFyxNX7s0
    >>70
    スタッフかてその作品のファンと交流したいゆうことやろ
    そういうご褒美があってもええやないか




    73風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:37:53.85 ID:gQGRgK7Q0
    礒光雄さんとか板野一郎さんに会ってみたいなぁ




    75風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:38:29.83 ID:PFyxNX7s0
    せやな
    キャラに演技つけてるのはアニメーターなんやもんな




    82風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:41:22.11 ID:N4+A1UTQa
    岡田斗司夫みたいなのを駆逐出来るくらいなのじゃないと




    83風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:41:28.07 ID:MDTtev3ka
    絵柄で分かるアニメーターって明夫とマサヨシと足立しか知らんわ




    90風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:43:10.92 ID:iVRmF7CC0
    >>83
    渡辺明夫の顔クソ気になる




    86風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:42:24.58 ID:0T7Ht/Z50
    放送終わったアニメとかなら制作側の人出てもええと思うけどな




    93風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:43:43.14 ID:a4DhSXFz0
    アニメーター出張ってきても誰か分からんだろ




    79風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:40:23.19 ID:94ixQrkY0
    表に顔出ししたいアニメスタッフおらんやんけ




    84風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:41:31.20 ID:ywj6vlGir
    とりあえず身だしなみ整えてトーク力ぐらい身に付けろ




    91風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:43:19.28 ID:AAJMF6Xb0
    日本国内で一番絵が上手いと言われてるのがアニメーターなんだから個展で語れ




    92風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:43:33.70 ID:bNJNZuyRa
    確かに声優より絵描いてくれた方がええな




    88風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:42:55.31 ID:GwXg0U0I0
    原作が9割やろ




    96風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:44:40.13 ID:ykOLLDf/d
    まぁAnimeJapanとかで原作付きのアニメなのに原作者呼ばずに
    声優だけ呼んでしょうもない雑談してキャッキャしてるのとか見てるとゴミすぎて泣けるわ




    97風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:44:45.17 ID:94ixQrkY0
    原作者の漫画家とかもペンネームで顔出しすらやらないとか多いし結局適材適所なんよ




    100風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:45:37.22 ID:QXu4Sene0
    芸能界でも同じことなんやけどな
    例えばADとかもめっちゃ重要なのに矢面に出るのは俳優だったりアイドルだけ




    111風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:47:22.16 ID:QXu4Sene0
    >>100
    数十年前からこういうのってあるんよな




    182風吹けば名無し :2023/03/26(日) 23:00:58.34 ID:OE8we6Zr0
    >>100
    でもとんねるずみたいにスタッフの重要性分かってる芸能人はADにもスポット当てるよな




    98風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:45:33.68 ID:Jki2Wpej0
    一理ある
    こう言う時に承認欲求満たすか給料上げないとヤル気無くなっちゃうよ




    95風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:44:29.51 ID:a4z6LKzB0
    けろりらレベルじゃないと触れられないよな




    102風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:45:51.87 ID:eClQ+akPd
    まあアニメがこれだけ人気になってる世の中でその人気に1番貢献してる自分達に全く陽の目当たりそうもないのは苦しいやろな




    101風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:45:40.01 ID:CIorhlkE0
    VTRでちょっと出演とかちっちゃいブースで裏話&サイン会とかそういうのなら需要あるかもしれない




    106風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:46:28.52 ID:54heS/kA0
    言うてVOMICのがマシなレベルのたまにあるからしゃーない




    107風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:46:35.01 ID:NaXwnoUo0
    監督か脚本家か超有能キャラデザくらいじゃないと99%の人間は興味無いだろ




    110風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:47:12.80 ID:iqkRvEmo0
    映画のパンフレットで作監とか監督とかのインタビューが長々と載っているのはあたり
    声優の感想とか第三者の感想と変わらんしいらねぇ




    112風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:47:22.36 ID:gQGRgK7Q0
    湯浅さんのTwitterに挙げてる動画面白くて好き。この方は結構知名度あるんじゃね?




    128風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:51:12.87 ID:iqkRvEmo0
    >>112
    いわゆる作画オタクなら知っていて当然だけど犬王の結果みたらそうは言えんわ




    114風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:47:59.52 ID:mMSNaESX0
    まあ一番興味あるのは原作者やがな




    125風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:50:54.69 ID:94ixQrkY0
    >>114
    鬼滅作者とか出てくれたらそりゃ1番いいけど絶対出てくれないしな
    結局声優で宣伝するしかない




    116風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:48:33.02 ID:UjoNXHQ/a
    客集められるならそれでもいいだろうけど9割方興味ないだろ




    118風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:49:25.48 ID:54heS/kA0
    原作者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>声優アニメーターアニメ監督やね




    119風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:49:34.80 ID:KoTxSOy40
    言うて裏方という言葉があるように裏方の仕事だから仕方ないと思うわ

    例えばセブンイレブンで超大ヒットスイーツが誕生したとしても作ってる工場のおばちゃんは日の目を浴びないでしょ?




    123風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:50:12.47 ID:QXu4Sene0
    >>119
    そうやで
    裏方は9割以上日の目を浴びない




    188風吹けば名無し :2023/03/26(日) 23:01:46.68 ID:QN8opmDh0
    >>119
    声優も裏方なのでは




    197風吹けば名無し :2023/03/26(日) 23:02:42.55 ID:tnh3FjWUa
    >>188
    声優は客寄せパンダだから表に出てる
    この人が声優だから見るって人は多いよ




    127風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:51:08.75 ID:Wvot5Aagd
    >>119
    声優も昔は裏方としての仕事だったけど急に出しゃばり出したからな

    そりゃ三ツ矢も今の声優は出しゃばりすぎや昔の裏方仕事に戻しましょって苦言するわ




    134風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:52:27.55 ID:uc804GGza
    >>127
    昔って何十年前の話だよ
    老害にも程があるだろ




    120風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:49:48.27 ID:Wvot5Aagd
    そもそも原作者差し置いて声当ててるだけの声優が出しゃばりすぎなのが問題やろ




    131風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:51:52.53 ID:QXu4Sene0
    >>120
    ドラマとかでも俳優とかジャニーズが出しゃばるけどな




    124風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:50:25.42 ID:rgIwSp6D0
    声優はただの広告塔だし




    126風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:50:55.37 ID:GASL+vTDd
    アニメ人気なかった昔の方が作画について語ってて人気になった今じゃ声優声優ってなるとか皮肉なもんやな




    129風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:51:33.00 ID:YxgAPsqpd
    そもそもタレント風吹かしてメディアとか表にノコノコ出てくる今の声優業界が異常なんだよ
    本当に業界と界隈が自分達がアニメの中でデカい立場なんだって当人たちに勘違いさせてる




    130風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:51:39.08 ID:mTo82l880
    まあ裏方じゃあ客集めできんししゃーない
    映画のパンフレットとかで監督やアニメーターが作品のこだわりについて熱く語ってるのは好き




    133風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:51:59.32 ID:atmCMs1h0
    有名イラストレーターとかならたまにイベントあるよな




    121風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:49:53.87 ID:VFkkVed3a
    アニメーター出るなら進撃レベルじゃないと




    135風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:52:45.45 ID:EWlQBPiV0
    今日のぼざろのステージはとにかく酷かった
    あんなんやるくらいなら監督とか作監とか出して裏話した方が100倍まし




    139風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:53:36.40 ID:J9kvUwY+d
    >>135
    お前はそうかもしれないけどファンのほとんどは声優の方が興味あるからな




    143風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:54:46.96 ID:2w/i7TYpd
    まぁ色んな原作者見てきたけど声優に感謝してる奴なんて1人もおらんからな

    アニメーターに感謝してるのが大半や
    NARUTOの作者とかアニメーターに憧れて作画変えたしな




    144風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:54:53.23 ID:Ul8Qdgwj0
    ここから声優叩きに移るのは意味わからんは、オファー受けて出てるだけなのに




    140風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:54:30.07 ID:atmCMs1h0
    まあでもアニメにおける声優の力ってすごいからなあ
    誰でも声聞いたことあるような人ならなおさら




    136風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:52:46.55 ID:DhvCTEHt0
    まずカメラに耐えられて人前で最低限話のできるアニメーターが少ないからな




    138風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:53:29.30 ID:znvc7i410
    自己顕示欲満たしたいならSNSとかで個人的な作品なんかをアップするしかないやん
    イラストレーターはそれで知名度上げてるやつおるし




    145風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:54:53.19 ID:0F1/8VGj0
    裏方が出てきて何を喋れるんだ?
    人前に出ずにオーディオコメンタリーでしゃべるくらいがちょうどいいんじゃねえの




    147風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:55:13.82 ID:vF++/b/br
    サインにキャラのイラストでも描いてくれるなら普通に需要あるんじゃないの?
    サインだけならあっはい




    150風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:55:30.60 ID:DQDlq0/g0
    ヤマカン見て裏方はしゃしゃり出るべきじゃないと思ったね




    155風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:56:37.30 ID:EWlQBPiV0
    >>150
    人間性の問題では無いですかね…




    152風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:55:58.03 ID:rKkKDiAX0
    有名オリジナルアニメのキャラデザクラスの人じゃないと覚えられないわ




    154風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:56:15.60 ID:fCw6Cwwr0
    裏方は表出ない方がええやろ

    華やかに見えてるだけや




    156風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:56:55.35 ID:fCw6Cwwr0
    エンジニアに焼きそば焼かせた川上じゃないんだからさ




    158風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:57:17.26 ID:lbel8nI20
    あんまり表に出てイキってしまうとドラゴンになってしまうやろ




    160風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:57:56.97 ID:kl0U9PUEd
    でもお前らロフトプラスワンとかでやってる監督とかのトークショー全然行かないやん
    人気アニメでもほとんど埋まらんぞ




    172風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:59:37.30 ID:iqkRvEmo0
    >>160
    人気あるアニメがイコールでスタッフが優れているアニメじゃないからな




    162風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:58:00.04 ID:TRWW7fs+p
    そうしたメディア露出が前提になってアニメーターもイケメンイケボじゃなきゃなれませんみたいな時代が来ても困るやろ




    164風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:58:53.08 ID:Ul8Qdgwj0
    みんながみんな出たい訳じゃ無いからな、普通に表に出たく無い奴も多いやろ




    167風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:59:01.17 ID:ixao+Hew0
    でもアニメジャパンとかはともかくアニメ展とかはやってるし原画展とかも盛況でしょ
    鬼滅東リベ呪術チェンソーマンとか人入ってたしそっちでアニメーターサイン回とかしてええんちゃうの?




    175風吹けば名無し :2023/03/26(日) 23:00:00.91 ID:H+zvUBKsa
    1月にあったアークナイツのイベントでアニメの裏方数人と声優でトークショーやったけど
    お通夜みたいでキツすぎたぞスレ民もなんでコイツら呼んだんだよって困惑してた




    177風吹けば名無し :2023/03/26(日) 23:00:11.66 ID:N4p8NlIc0
    映画で監督と脚本のコメンタリー有りの回観たとき、7割ぐらい何言ってるのか聞き取れなくて
    地獄とまでは言わんがやめとけば良かったと思ったことはあるわ




    179風吹けば名無し :2023/03/26(日) 23:00:31.20 ID:dpIm6b2a0
    線引きが難しいが萌えアニメは声優ありきなんだよなぁ




    184風吹けば名無し :2023/03/26(日) 23:01:19.48 ID:ixao+Hew0
    アニメーションて意味では声優もアニメーターもどっちもいないと無理なんだからどっちが上とかいうだけ無駄でしょ
    ただ映える役割が伝統的にどっちかイベント的にどっち求められるかってだけで
    需要ガチであるならもっとやってるでしょそしてあるというなら需要証明せんと海外では〜いわず




    185風吹けば名無し :2023/03/26(日) 23:01:20.92 ID:DTCi3cKg0
    特撮のスーツアクターも声優ばかりチヤホヤみたいな事言ってたけど先人が活躍の幅広げて今があるわけで自分達で変えていけよって思うな




    189風吹けば名無し :2023/03/26(日) 23:01:48.37 ID:1xYDmeuA0
    声優は彗星みたいに表れて消えてくから一瞬の輝きと思えばええやろ




    190風吹けば名無し :2023/03/26(日) 23:01:57.80 ID:EiAOW8PQ0
    昔コミケで中村豊のサイン貰ったわ
    普通に島中で割とフランクに話せたしアニメーターはコミケとかでいいだろ




    198風吹けば名無し :2023/03/26(日) 23:02:54.17 ID:4DRngXNbd
    >>190
    ええな




    191風吹けば名無し :2023/03/26(日) 23:02:13.77 ID:g5WpY8Dpd
    こいつは表に出たいのかもしれないけどアニメーターの大半は表に出たいなんて思ってないやろ
    引っ張り出しても全然喋れんやろうし




    193風吹けば名無し :2023/03/26(日) 23:02:19.09 ID:zCzBCRC30
    声優が出てきても聞ける話は演技の話だけやしなあ
    ワイが聞きたいのはおっさんがどういう感じで作ったかやし
    声優がよく出てくるから『このシーンの時の演技の仕方』はよく表に出るけど『このシーンをどういう意図で作ったか』こういうのは専門のお高いやつ買わないと知られへん時代になった
    語る時もかわいいとかしか語られへん
    専用のアニラジも声優しか出て来んし
    アニメーターやら監督読んでるラジオ少なくなったなあ




    202風吹けば名無し :2023/03/26(日) 23:03:40.91 ID:hzaNQKHrr
    声優のキャッキャしてるのも需要あるだろうけどガルパンのスタッフによる戦車関連のガチめのオーディオコメンタリー好評だったしオタクって結構知識欲高いやろ
    声優出しとけばいいって進行は企画会社の安易すぎる浅はかな考えやろ




    207風吹けば名無し :2023/03/26(日) 23:04:11.43 ID:hK9VkV2PM
    ほならそちらはドラマの小道具作ってる人把握しとるんか?て話やで




    212風吹けば名無し :2023/03/26(日) 23:04:43.20 ID:/3yU+BZD0
    表に出たい奴がやる仕事じゃない
    声優は演者、アニメーターは裏方なんよ




    215風吹けば名無し :2023/03/26(日) 23:05:22.53 ID:7x/vggxp0
    会話できんのがな
    上手い人でもトークダメやと前に出せへんねん




    218風吹けば名無し :2023/03/26(日) 23:05:31.99 ID:UhA7uzl0d
    需要がありゃ開催するだろ




    219風吹けば名無し :2023/03/26(日) 23:05:37.40 ID:H3FwUeaTa
    オリジナルアニメなら需要あるやろな
    ちゃんとビジネス化すりゃそういう催しもできるやろ




    247風吹けば名無し :2023/03/26(日) 23:12:39.26 ID:t3G33w+Y0
    実際キャラクターに芝居させてるのはアニメーターだしな




    78風吹けば名無し :2023/03/26(日) 22:39:40.90 ID:KoTxSOy40
    もっとアニメーターたちに名誉を上げてくれ


     コメント一覧 (177)

        • 170. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月29日 08:21
        • >>127
          タレント性(笑)
          アニメーターに求めてるのはコンセプトや演出の解説であって、タレント性(笑笑)とか誰が求めてるんだよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 92. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 15:00
        • >>21
          だからこうして言ってんじゃん
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:41
      • そもそも出たけりゃ自分から前に出ろよって話
        自分でそういう環境を作れば良い
        それに人が集まれば周りは放っておかないよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:41
      • そりゃ「熊本県のお祭りなのに、くまモンばかり表に出て切なかった」とか言ってるようなもんだろ
        スタッフの逸話や苦労話のコーナーとかあっても良いと思うが、大半はゆるキャラを見に来てんねん、という
        スタッフだけで登壇しても場が冷えるだけだし、慣れない人は失言して炎上するかもしれんし、どのみち声優みたいに居るだけでワーキャーされる存在は必要だと思うわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 129. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 17:26
        • >>26
          最初からアニメジャパンじゃなくて声優ジャパンって名前で開催すればいいのよな
          客も大半がそれ目的なんだから
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 150. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 20:34
        • >>26
          アニメイベントらしいけど声優オタしかおらんイベントなのか
          それはそれで悲しいな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 168. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月29日 06:34
        • >>150
          今年放送予定のアニメの紹介ブース的なやつ多いから、作監呼んだところで公開できる情報そんななくねとは思う
          裏方でイベント開くなら、円盤発売イベントとかで実際の映像振り返りながらとかの方が良さそう。でもそれも円盤がよっぽど売れないとだろうな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:42
      • 自分でyoutube始めてどれだけ需要があるか確かめてみればええがな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:43
      • >>ヤマカン見て裏方はしゃしゃり出るべきじゃないと思ったね
        10年以上前にヤマカンは能力不足を理由に降板させられ、今現在ではアニメーターと言えるほど仕事してないからそれ以前の問題
        おまけに放火事件の時の自分の古巣に対するコメントで唖然としたわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:43
      • ゲームのPなんかは最近よく表に出てるし自分から出て行きゃいいんじゃないの
        需要があればでかいイベントからオファー来るだろ
        アニメの裏話聴きたい層がどれだけいるのかはしらんが
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:44
      • 有名な人なら見たいから、どんどん表に出て欲しい。
        声優ばかりもてはやして、アニメーターを軽視するから海外に引き抜かれる。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 32. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 12:44
        • >>30
          それなら無名な人を見たいって言わなきゃダメだろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 57. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 13:12
        • >>32
          言いたい事が分かってるんなら汲んでくれよ。
          冷たいなぁ。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 169. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月29日 06:35
        • >>57
          冷たいのはアニメーターに寄り添ってるように見せて結局有名所しか見たくないって残酷な事言ってる方では
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 173. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月29日 09:39
        • >>169
          それはしゃーないんやない
          こいつはプリキュアジョジョ呪術廻戦と色々有名どころに関わってるからともかく
          「トラブルチョコレートやジェネレーターガウルの作監やってました!」
          なんてのに出て来られても困るやろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:44
      • アニメイターをアイドル売りすりゃいいんだよ

        とりあえず、アニメイターが元ネタになってるアニメ作ってそれを当てよう
        次は声優とアニメイター双方が一緒に舞台挨拶とかして腐ったお姉様方にアピールすれば需要は爆増する
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:46
      • >海外イベントみたいに、サイン会とかやって欲しい。

        今の日本でこれやったら作品を全く知らない転売ヤーがワラワラでその日のうちに安値でメルカリに並べられた自分のサインを見ることになるで
        それでも良いなら止めはしないけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 65. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 13:30
        • >>33
          転売なかったとしても
          欲しい人いるのか?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 160. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 23:35
        • >>65
          海外のコミコンだとサイン1枚何千円、イラスト書いたら追加料金とかでしっかり金取るけど
          日本で金払ってまでアニメーターのサインほしい人いるかな?

        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 130. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 17:28
        • >>33
          それはアニメーターに限った話じゃないやん
          なんとしてもケチ付けんと気が済まんのか
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:46
      • You Tubeでソシャゲの運営公式放送みたいな感じで駆り出されてアプデ告知をさせられるような微妙な感じになるだけだぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 69. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 13:36
        • >>34
          原神でスタッフが世界観とか語ってたの思い出したわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 90. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 14:58
        • >>34
          声優とプロデューサーと公式コスプレイヤーを並べて10分で終わるアプデ情報に対して3時間くらい茶番を見せられるあれだな。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:52
      • 声優は声が名刺みたいなもんでイベント出るだけで覚えて貰えるけどアニメーターは作品が名刺なんで書き下ろしでも持って来ないと個人としての印象残らないんじゃないかな?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:53
      • 誰かと思ったらツイッターで政治のことブツブツ言ってるやべーやつやん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:53
      • けもフレ1期のときにたつき監督がやったフレンズの会は最高だった
        制作裏話とかいっぱい聞けて楽しかったわああいうのやってほしい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 56. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 13:11
        • >>40
          監督位じゃないと作品の意図とか裏話は面白く無いと思う
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:54
      • 逆にトーク広げたり面白いエピソードとか持ってるのかって聞きたい
        声優はアイドルやらごり押しやら散々マイナス面言われとるけどトークや話のプロなんだし
        喋りの素人が参加したらこの手のイベントは地獄だぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 132. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 17:30
        • >>41
          声の演技についてはプロと言ってもええけど
          トークのプロって具体的に誰?
          そんな面白い話できる人いるなら教えて欲しい
          テレビとか見てても大体腫れ物みたいな扱い受けてる人しか見ないんだけど
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 161. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 23:37
        • >>132
          「ラジオ 声優」でぐぐれば?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:54
      • イベント来て大金落として帰るのはドル売りしてる声優追っかけてるオタクだからな
        作画オタクは円盤すら買わないからBDの特典って声優ライブのチケットばっかだし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 43. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:54
      • アニメやゲームしてる時に作成者の顔がチラつくの嫌だから正直見たくない
        いい人なら問題ないんだけどそうとも限らないからし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:56
      • 端っこの動画マンならともかくこの地位のアニメーターなら喋るくらい普通だろ
        コミュ障集まるとアニメなんか作れないから
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:58
      • ワイ監査
        もっと表舞台で評価されてほしい😢
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 49. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 12:59
      • オーディオコメンタリーとかは声優よりも監督とかの人たちの話聞いてた方が面白いしな
        声優よりも作品に興味があるようなものだと出てきてほしいわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 50. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 13:00
      • そこら辺は裏と話し合うべきで消費者は分からぬ。スタッフコメンタリーとかここは誰々が書いたーここはあの人って紹介するけど、知らない人だし。違いも分からん。
        そう。誰がやったかの差が素人的には声の役者と絵の動きの役者の大きな違いかもね。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 55. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 13:11
      • 喋りも見た目も素人以下の場合が多くて困惑するんよな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 58. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 13:14
      • 羽山さんは面白いしキャラ立ってるし絵も上手い上に筆ペンでさっと描く手段も持ってるから、よく海外のイベントに呼ばれてる印象。
        そもそもツイ元の人有名なら自分から主導して動いてもいいキャリアじゃ無いの?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 59. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 13:19
      • 出しゃばりのアニメーターなんてろくなもんじゃないわ
        ドラゴンイズムか?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 133. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 17:32
        • >>59
          声優もそういう扱いを受けてた時代があるんやから
          今後のプロデュース次第やろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 61. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 13:21
      • 声優がキャラのコスプレもどきで登壇するの共感性羞恥がやばくて見てられない
        ほとんどがブス不細工なんだから表に出てこなくていいよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 134. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 17:34
        • >>61
          不細工なのもあるけどなんか古いよな
          髪型とかファッションとかが00年代とかで止まってる人がウジャウジャいる
          ちゃんとお金払ってスタイリスト付けた方がいいわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 63. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 13:26
      • 我々アニメーターも表に出るスキルありますよってことを示さなきゃそりゃ呼ばれなくないか?
        まず自主的にトークを配信するなりイベント開いてみるなりするところから始めたらいいのに
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 64. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 13:29
      • そもそも表に出てこれるほど暇なアニメーターで支持されそうなのおるんか
        あと喋りはできるのか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 66. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 13:33
      • 個人的に声優も出てこなくていいや
        アニメキャラの横に声優の顔並べてこの人が声やります!っていうの嫌い、顔の情報なくていい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 67. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 13:34
      • バンドでもチヤホヤされるんはボーカルだけやろ?アレと一緒や
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 68. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 13:35
      • その点ドラゴンはちゃんと主張して名を残せたよな、これは大きい違い
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 70. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 13:36
      • 閃光のハサウェイは何度かアニメーターだけのトークイベントやってたぞ。映像技術の解説とか監督の注文とか濃密にやってた
        でも金掛けたビッグタイトル以外じゃ聴きたい人集まらないと思う
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 71. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 13:39
      • 自分でやれや、なんで誘い待ちなんだよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 75. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 13:43
      • 文句言いたいだけじゃん
        自分で開催しないの?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 76. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 13:44
      • そういう場を用意してそういう需要の客を入れてそういう場で話せる人を用意すればいい

        場を用意せず文句だけではいけないし、需要と話せる人がいるのに締め出すのも良くはない
        アニメーター代表で話せる人を用意して声優に混ぜて話させろって話です
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 118. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 16:44
        • >>76
          自分で主催しろよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 78. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 13:54
      • だってビジネスだもの…本気でやりたければこれは自分でスポンサーに掛け合ってプレゼンする内容でしょ?
        twitterで呟いて一部のファンをファンネル飛ばすような真似はちょっとなぁ…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 79. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 13:56
      • まぁサイン会とかライブドローイングとかやったら、見にくるやつおるやろな
        ビジネスチャンスやぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 81. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 14:11
      • アニメーターは黒子だからなぁ。

        それから今後仕事が減るよ。
        AIにも描けるって証明されてしまったから。
        あ、それを言ったら声優も同じか。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 83. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 14:20
        • >>81
          そんなこと言ったらすべての人間に当てはまるからなぁ
          君も俺も例外じゃないぞ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 86. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 14:38
        • >>81
          何の仕事もしてない君よりは仕事あるから大丈夫やで
          いらん心配する前に明日にでもハロワ行きな?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 140. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 17:41
        • >>83
          >>86
          なんだよこのみっともないやり取り…
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 84. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 14:26
      • ぼざろみたいに原作者も含めて監督やスタッフが盛り上がってる作品だと、視聴者も自然とスタッフへの関心が高くなっていく気がする
        ちなみに最初の方に出てくる西位さんは今度やるるろ剣のキャラデザもやってる人だから、日本で上から何番目ってレベルのアニメーターやね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 97. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 15:17
        • >>84
          裏方出すとこういう痛いコメントする奴等が増えるのも考えものだな
          ちなみに以降が痛さ全開
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 135. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 17:36
        • >>97
          これ自体は84が痛いだけでアニメーターの責任ではないやろ
          声優だろうがアイドルだろうが芸人だろうがこういう痛い奴はおるし
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 165. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月29日 01:01
        • >>84
          >ちなみに最初の方に出てくる西位さんは今度やるるろ剣のキャラデザもやってる人だから、日本で上から何番目ってレベルのアニメーターやね

          こういう消費しかできない評論家様特有の、権威主義的な思考こそがクリエイターから一番嫌われるんだよなぁ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 172. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月29日 08:25
        • >>84
          アーイタタタタタタ
          ア〜イタタタタタタ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 95. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 15:13
      • 好きな作品のアニメでイベントやらオーコメやらで声優が出てくると声当ててるだけのお前が何知っとんねんとは思うわ
        なら演出や監督よんでどう作ったかの方が俄然興味ある
        アニメ好き≠声優好きだしな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 136. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 17:36
        • >>95
          悠木碧とかな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 98. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 15:18
      • 監督や原作者ならともかく、「アニメーター」に括られるのは大多数が個性のない有象無象だぞ
        そんなやつらが話せる内容なんてなんにもないし誰も興味もないだろ
        んで結局個性を売りにできるごく一部のアニメーターのみが表に出てくるだけで、いまの声優トークショーとなんら変わらんくね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 100. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 15:20
      • 声優は声で察したりできるけど
        背後にモニター背負って
        このアニメーション作りました!
        くらいせんと誰?で終わるやん…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 101. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 15:26
      • 声優が表に出過ぎててもはや誰も言わなくなったけど声優の顔見たくないんじゃ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 138. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 17:38
        • >>101
          どいつもこいつも金になるからって出て来すぎだよな
          正直、野沢雅子と山寺宏一くらいでお腹いっぱいなんだわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 102. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 15:33
      • アニメーターの制作話とか一番オタクが興味持つ内容じゃん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 104. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 15:37
      • 声豚さんって熱量だけで頭も悪いのがよくわかったわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 108. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 16:02
      • オタな芸人が、当時有名なアニメーターだか監督のサイン書いてあるPS3をもらったけど、消してええ?とかいってて炎上したっけ。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 109. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 16:11
      • いや知名度の無い裏方のアニメーターがステージに立って誰が集まるねん・・・
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 110. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 16:13
      • この人が言ってるアニメーターって作監レベルの話だろうし、映像が絵の集まりであるアニメにおいてそのレベルの役職が裏方で済むかと言われるとちょっと無理ある気もする

        というより、そういう人が裏方扱いされてスポットほぼ当たらない風潮を嘆いてるんでしょ
        登壇して話せるかとか声優が客寄せだからとかそういう次元の話とは別だと思うんだよな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 113. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 16:18
      • 裏方のクリエイタートークは面白いけど、流石にステージ全部がそれだとカンファレンスみたいになっちゃうし
        10個ステージある内の1〜2個くらいが丁度いいと思うわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 115. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 16:33
      • 正直、監督や演出の話なら面白いけど
        アニメーターの話を聞いてもマニアックすぎておもしろくないぞ
        Twitterで絵を見せる方が絶対いいと思う
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 116. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 16:42
      • とりあえずアニメーターが表に出て収益が上がるなら呼ばれるんじゃね?
        呼ばれないって事は効果あると思われてないだけ
        ただの営利判断なのに、そんな事も分かってない人間の意見なんて
        汲む必要ないわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 117. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 16:43
      • なんかのアニメで宮野とか言うやつが原作者ヅラしてインタビューしててクソキショ買った記憶がある
        変えのきく声帯売春夫が勘違いすんな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 119. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 16:46
      • アニメーター持ち上げる風潮ができたらラルキみたいな奴が大量に出てくるんだろうなあ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 120. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 16:47
      • 声まんこ「アニメつくったのはあたしいいいいあたしあたしいい作画?そんなん知らね声優なかったら成り立たないし変えも聞かないしあたしあたしい」
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 139. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 17:39
        • >>120
          声ちんこに変えても成り立ちそうやな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 121. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 17:06
      • >声優さんばかりで
        ↑ここがポイントだぞ
        なぜか0か1かの話しかしない奴が多すぎだわ
        少しくらいアニメーターのステージがあってもいいんじゃないのって話だろうに
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 143. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月28日 18:16
        • >>121
          分かるけどだったら自分で行動して呼びかけないといけないよねって話じゃない?
          そもそも表に出る暇ある人も限られてくると思うから難しくはあるだろうけどな。
          喋りが上手けりゃ人は勝手に集まってくると思うよ。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 142. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 18:15
      • 元のツイートを最後までまとめないから勘違いされてんじゃん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 144. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 18:17
      • 慈善事業じゃないんだからそりゃ金稼げるオタク相手の商売するだろうな
        クリエイター見たい人らがどれだけ金出すかじゃない?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 176. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月30日 16:43
        • >>144
          慈善じゃなくても公金使ってるんだから受け狙いだけはどうなの?って話でしょ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 148. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 18:52
      • きちんと実力ある人の承認欲求を馬鹿にするのはやめてほしい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 149. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 19:20
      • アニメーターが表に出て色々話しても宣伝効果になりにくいでしょ。花も無いし。
        アニメ映画になったら本業の声優を差し置いて素人俳優を主人公枠に採用する業界だぞ。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 152. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 20:42
      • というかそこまで非難される話でもないしそんな否定する要素あるか?これ
        別にやったらいいと思うし力ある奴なら集まるだろ
        イベントサイドはどういうかは知らんが
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 153. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 20:50
      • どうでもいいけど画像でロン毛エレンがダッシュしてる光景物騒過ぎてワロタ
        せめて髪縛って出せなかったのかよw
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 154. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 21:24
      • 声優も出てこないでくれ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 155. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月28日 22:02
      • > クリエーターが俺が俺がで前に出てきてもウザい
        けれども、声優が私が私がで前に出てくるのはブヒブヒ言ってんでしょ?
        なんかイカ臭いわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 163. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月29日 00:55
        • >>155
          「クリエーターが表に出てくるべきではない」と言ってる人が、イコール「声優が好き」とは限らないんだけど

          ここのコメ欄でも「アニメーターも声優も表に出てきてほしくない」という書き込みはちょくちょくあるのに、一体どういう脳味噌してたらそういう0か100かの思考ができるんだ?
          勝手に主語でかくするなよイカ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 171. 金ぴか名無しさん
        • 2023年03月29日 08:22
        • >>155
          お前イカ臭くね?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 164. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月29日 01:00
      • 芸大だとアニメーター含むクリエイターがちょくちょく学生向けの講義に招聘されてない?
        十数年前に俺が芸大で学生してた頃はそうだったけど

        有象無象に発信するより、将来有望な卵たちに絞って発信した方がいいでしょ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 166. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月29日 01:15
      • アニメに限らず商品のPRにはタレント使うでしょ
        技術論や制作裏話はファンイベントならともかくプロモーションの場でする話じゃない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 167. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月29日 01:28
      • そういうのは同業や志望者向けのカンファレンスがあるでしょ
        イベントの目的ごとに適材適所があるだけでは?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 174. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月29日 13:26
      • 出れなくても現場の隅々までちゃんと金が回るならいいんじゃね?アニメーターは薄給ってずっと言われ続けてるし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 175. 金ぴか名無しさん
      • 2023年03月30日 12:42
      • UFO Tableみたいにきちんと拘り部分とか解説してくれんなら良いけど
        アニメスタッフがイベント出てちゃんと喋れんのか?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 177. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月19日 23:03
      • AIで仕事がなくなるというのに
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントは「非公開、規制」の対象になります
      当サイトについて
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク