AI絵師「ナンジャモが売れるんか・・・せや!!」
    2023年04月17日 コメント(119) インターネット 
    61sdH43LVRL._AC_


    1それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:21:21.50 ID:+KHxM6Xvd
    ナンジャモのAI絵作って売ったろ!




    2それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:21:43.68 ID:+KHxM6Xvd
    もうこれ一線超えたな




    6それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:22:56.26 ID:bhS409Q80
    300円の手書きのやつより高いやん😳




    3それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:22:12.28 ID:/L9dPN/ga
    文字きしょ
    呪われてるやろ




    4それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:22:23.77 ID:jJCgyVSdr
    ai文字残すの草




    13それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:25:41.04 ID:N6s+7N7O0
    >>4
    だって画像加工する技術ないし…




    7それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:23:38.91 ID:Y0AUGo6Ka
    売れてて草




    8それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:24:47.55 ID:Wz7lKuKP0
    AIて文字は学習せんのか?




    14それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:25:54.39 ID:BptM0gj50
    >>8
    するけど細かすぎるとこんな感じになる




    10それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:25:05.77 ID:xDJ/f/Us0
    これあかんでしょ




    16それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:27:29.98 ID:IFLYJnLM0
    これi2iやないか?
    だとしたらモロアウトだけど




    12それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:25:37.29 ID:NdkySGQb0
    マジかよAI最低だな




    17それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:27:53.99 ID:y6NafnWEM
    何で売れるかが謎なんよ
    誰が買うねん




    11それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:25:37.29 ID:+ngwoHi3a
    多分ナンジャモとして売ってなければ言い逃れできる
    ナンジャモとして売ってたら著作権法違反やろ




    20それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:28:19.32 ID:+KHxM6Xvd
    >>11
    はい、ナンジャモと記載





    22それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:28:43.31 ID:JrMXX+nld
    >>11
    昔話題になった中国の変なドラえもんとかミッキーは著作権違反じゃなかったんやな
    あれ中国人はドラえもんでもミッキーでもないって言ってたし




    68それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:44:31.38 ID:JipHbUNt0
    >>22
    実際あの手のって訴えて勝てた例どれだけあるんやろ
    フランク三浦みたいなレベルで似せてるのはアレやが




    73それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:46:09.77 ID:5G5K1CgzM
    >>68
    でもフランク三浦は本家に勝ったぞ




    21それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:28:43.35 ID:9CS6kb1t0
    はえー商売って簡単なんやな




    24それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:29:16.52 ID:6D++5iQar
    これナンジャモか?




    25それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:29:29.19 ID:nxwAPyLia
    これはあかんやろ




    27それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:30:30.78 ID:VxPxtix5M
    カラフルな女の子のAIイラストやからセーフ理論




    29それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:30:47.83 ID:OlanV88o0
    ナンジャイモならともかくこれ買う理由あるか?




    31それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:31:15.81 ID:meEajQgpa
    さすがに草生える




    32それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:31:38.78 ID:lhqFnAi/0
    これアウトって言ってるやつ自分は他人の絵見て学習しないんか?




    40それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:33:48.83 ID:iCCZ4NPNd
    >>32
    AIイラスト界隈でもi2iは完全に黒扱いやぞ




    48それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:36:37.54 ID:lhqFnAi/0
    >>40
    i2iって証拠ないよね




    36それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:32:06.07 ID:Q9sX8glR0
    怖いもの知らずで関心する




    37それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:32:28.76 ID:GMECU5t60
    売れてるのが一番草




    47それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:36:19.62 ID:P6eDHpBkM
    ナンジャイモの方がええやん




    50それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:38:28.86 ID:HLFcNNx30
    こういうグッズ系って任天堂とポケモン厳しいのによくやるわ




    49それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:37:05.85 ID:3u0Z3YjBd
    i2iで作った絵をもとに
    プロンプト分析してtxt2で出力したのでセーフや




    51それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:38:39.84 ID:mzbDKxTud
    売らなかったらまあ許されただろうけどこれは流石に




    52それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:38:47.84 ID:J+yWrnVw0
    i2iって著作権洗浄みたいな感じになってるんか?
    これで言い逃れできるなら無敵やん




    58それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:41:06.21 ID:NVW/EAkWd
    >>52
    これ通るなら昨今のAI著作権論争とか完全に無意味になるな




    53それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:39:46.60 ID:ja2fbW2d0
    これはアウトレット




    55それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:40:30.44 ID:Krrhex4vd
    買うやつはなんなんだよ
    意味あるんか




    63それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:42:47.47 ID:qU+JjsIC0
    任天堂的に回すと怖いしAIは辞めたほうがええやろ




    64それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:43:14.37 ID:U9p2hiGt0
    買う奴は何を目的である?




    67それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:44:00.00 ID:Ht00+jOy0
    学習黒やな




    89それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:50:33.13 ID:D3vLI/PTM
    AIさんキャラ全然理解できてないやんけ




    77それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:47:19.76 ID:NQekCyj/0
    同人絵師がこれ作って売っても問題ないしAIも問題ないやろ




    84それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:49:29.90 ID:1CXu/0fN0
    >>77
    任天堂に目をつけられるかどうかの問題だからな




    81それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:48:25.40 ID:RPe/4cmE0
    これ何がアウトなんや?元絵と全然違うやん




    83それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:48:43.89 ID:CTuUT4CR0
    トレカってバージョン違いとかで似たようなやつ何枚も出るから絵だけ見たらそういうもんなのかと騙されるかもしれん




    60それでも動く名無し :2023/04/16(日) 15:41:32.42 ID:NSBTNjTXr
    これ半分闇市だろ


     コメント一覧 (119)

        • 106. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月20日 11:05
        • >>10
          まず間違いなく規制されんと思うで
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 12:32
      • i2iというワードだけ知ってそうな奴ほどi2i連呼してるイメージ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 91. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 19:32
        • >>11
          で?
          事実を言われてそれしか言えんのなら
          そいつら以下やぞ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 12:32
      • 早くAI絵規制されて欲しいからこういう目立つ問題どんどん起こしてほしい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 19. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 12:37
        • >>12
          絵だけ規制されて欲しいってのが都合よすぎるんだよな
          過激なイラストレーターあたりが良く主張してるけど

          道具を使う奴が問題なのに道具の問題にしたがるのほんと笑える
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 23. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 12:45
        • >>19
          道具使うやつの頭の問題なんだからそもそも道具使えなくする以外ないんだわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 38. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 13:32
        • >>23
          包丁や銃と違って悪い目的での行為のハードルが低いのがタチ悪いんだよな
          ミミックが炎上してた時に既に言われてたが安易に配布するには法整備が進んでなさすぎる
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 84. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 16:42
        • >>23
          同じ用に高確率で犯罪に使われる盗聴器や隠しカメラだって
          所持や法律内での使用ならば何も問題ないのでただの詭弁
          道具そのものでなく著作権侵害が重要なのは普通の絵師もAI絵師も全く変わらない
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 31. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 13:09
        • >>19
          ライフル協会支持してそう
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 50. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 14:24
        • >>19
          他人がアイデアと積み上げてきた技術で生み出したキャラを使って小銭稼いでる連中にai否定する権利は無いわなw自分も人のもの取ってんだからw
          逆に言えば二次創作で金取ったりしてない絵師には文句を言う資格があるが
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 12:33
      • meituやん
        無料アプリで稼ごうとするとかこれ中学生ちゃうの?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 12:33
      • AI絵なんてジェネリック扱いで自分だけ楽しんでればええねん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 12:34
      • 逮捕されろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 12:35
      • ぶっちゃけAI絵よりこんな絵で満足しちゃう人たちがいる事実のほうがキツい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 107. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月20日 11:08
        • >>17
          主観が全てな世界だからおかしくはないけどな
          SF好きなやつとかAI産ってだけで絶頂出来る人とかおるやろ感
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 12:35
      • AIのデタラメ文字でナンジ+石みたいになってて草
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 12:38
      • AI絵師は倫理観ゼロだから自分でやっていい・悪いを判断できないんで任天堂が動いて前例を作らないことには模倣犯が増え続けるだろうな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 12:40
      • 逆にこれを買うやつは一体何者なんじゃ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 12:42
      • 本当に買ってるやついるんかこれ?
        自演とかではなく?
        だとしたら少し心配になるくらいアホだぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 12:53
      • 現代版ロッチやないかい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 12:55
      • AI絵全部似たような塗りでつまらねえわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 12:58
      • ポケモンに通報しとくわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 13:05
      • フリマがあるから悪用が絶えない。運営会社も共犯でいいだろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 13:09
      • AI絵が著作権フリーi2iだって著作権フリーだろ
        理論的は複数の著作物を無断使用したか、単体の著作物を無断使用したかの違いでしかないんだから
        そもそも著作権を取り込む時点でアウトってならんかぎりは野放しでしょ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 35. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 13:19
        • >>29
          なにいってんだ?
          AIイラストに著作権がないことと、出力されたものが他者の著作権を侵害してるかどうかは全くの別問題だぞ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 49. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 14:19
        • >>35
          今のAI絵擁護の論理でいえば、たとえ著作権を無視してAI学習させたとしても、出力されたものは著作権侵害に当たらないって論理なんだから通常のAI絵だろうがi2iだろうが著作権侵害に当たらんのよ。
          俺としては今のAI絵もi2iも当然著作権侵害で、著作権フリーの素材のみを学習するような物になって初めてAI絵は脱法ツールじゃなくクリーンなものになると思ってるが。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 56. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 14:48
        • >>49
          残念ながらi2iは完全にアウトです
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 59. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 15:01
        • >>56
          本当にアウトなら残念でもなんでもなくうれしいけど、残念ながらどう考えてもアウトなのにやってることがAI絵と変わらんから「AIの出力がたまたま似ただけ」に反論できないんだよ
          だからずっとAI絵に関しては出力したものじゃなくて「他人の著作物を無断で学習させる」ってことが問題視されてるんだよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 64. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 15:17
        • >>49
          日本語通じてなくて草
          著作権を侵害してるかどうかに学習元は関係ないンだわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 67. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 15:28
        • >>64
          だから逆に考えてみればわかるだろ
          本当にまともに学習させたAIが出力した絵とたまたま似た絵を書いたことがある人が「私の書いた絵を学習して出力された絵だから著作権侵害だ!」って言うのが通っているか?って話
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 69. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 15:37
        • >>67
          結果として著作権を侵害するレベルで要素が合致してるなら著作権侵害は成り立つだろ
          学習して出力されたから〜の部分はいらないよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 77. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 15:56
        • >>69
          何度も言うけどそれが成り立ってないから今も問題になってるんだよ
          普通に考えれば成り立つと思うだろ?でもそれが成り立ってないからAIに無断で著作物を学習させるのを違法にしろって運動があるんだよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 78. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 16:02
        • >>77
          成り立ってないっていうのは日本で裁判やって著作権侵害が認められなかった判例があるって意味か?
          それとも著作権侵害が成り立った判例が現時点ではまだないというだけの話か?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 72. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 15:44
        • >>29
          作った絵に作った人間の著作権が主張できない事と
          パクリ絵の版権がフリーになることになんの関係もない
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 13:09
      • どうせ日本語よく分かってない中華がAIで作って
        日本語よく分かってない中華の転売業者が買ってんでしょ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 108. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月21日 08:40
        • >>30
          ネトウヨくっさ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 13:10
      • うーわ言い訳不可能だわこれ
        捕まれよAIゲエジ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 13:13
      • ナンジャモ表記は完全にアウトで草
        株ポケの知財部が動くかもね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 13:17
      • 異世界文字すき
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 13:26
      • AIに食わせるのは合法だけどその後の生成物の取り扱いってどうなるんや?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 13:27
      • 同人でもこのレベルはアウトなので訴えられても自業自得レベルや
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 13:43
      • AIが描いてるだけなのに絵師を名乗るのなんか違和感あるわ

        AI画像出力師とかでええやん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 85. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 17:14
        • >>41
          師って文字もおこがましい
          AI画像出力者くらいで良いよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 90. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 19:19
        • >>41
          イラスト出力するときに使われるワードが呪文と称される事が多いから
          AI魔術師と呼んでくれていいぞ😎
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 113. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月25日 09:27
        • >>41
          やってることはAI祈祷師だよな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 13:44
      • こう言うグレーと黒の境目が分からないバカのせいで俺みたいなAIイラスト生成してまともに荒稼ぎしてる善人AI絵師まで飛び火が映るのほんとクソ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 51. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 14:26
        • >>42
          善人面してるだけで他人の著作物を取り込んでAIで出力してるのは同じなんだからやってることはこいつ等と何も変わらん
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 43. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 13:49
      • ナンジャイモはユーモアだったけど、これはダメだわ。しかも儲けようとしてるし
        法律云々以前にモラルが終わってる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 13:58
      • 売れてるんじゃなくて自分の別垢で買って相場と印象操作してるだけ
        この手の違法販売や転売は大体同じ手段で相場操作されてる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 45. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 14:05
        • >>44
          それ
          真似しても見向きもされないのに、こういう連中のは何故か売れてるからな。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 55. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 14:44
        • >>44
          以前話題になったDLsiteのAI絵も結局自分買いで販売数水増ししてたのバレたしな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 46. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 14:07
      • ダイナミック権利侵害すぎて法務部も苦笑いするレベル
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 14:14
      • ヤバいだろこれ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 52. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 14:30
      • 一応、説明しておくと手描きであろうと二次創作同人は原則アウトだぞ、ただ著作権者が文化の一つとして「見逃して」いるだけに過ぎないからな
        だから著作権者が二次創作は一切ダメと明言したら手描きだろうがAIだろうがアウト

        だから二次創作同人は著作権者の温情で成り立っているわけだが、今後AI作品が乱立したら著作権者がぶち切れて手描きもAIも二次創作禁止と言い出す可能性も大いにある
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 54. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 14:38
        • >>52
          それが今回みたいな「ナンジャモの絵です」って売らずに、一切名前の類を入れてない状態で売るとAIを通しただけで「たまたま似た絵が出力された」がまかり通るんだよなぁ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 57. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 14:53
        • >>54
          表記抜いても商品の形態が似すぎて依拠性によってひっかかるでしょ
          甘く見過ぎ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 58. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 14:56
        • >>54
          著作権は名前を伏せていてもデザインが酷似していたらアウトだよ
          描いたのが人間でもAIでも関係ない
          有名なのはミッキーがあるだろ?たとえミッキーという名を伏せていてもあのデザインを使って広告だしたり商用利用したらアウト
          だから二次創作同人は著作者の温情で「見逃されて」いると書いたわけ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 63. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 15:11
        • >>58
          だから、なってないから問題になってるんだって
          AIで書いた絵が著作権を持たないって論拠が「AIが出力したものであって使用者が著作したものじゃない」ってことになっていて、マジで「AIが勝手にやったことだから」がまかり通ってるからAI絵は問題なんだよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 65. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 15:19
        • >>63
          それを売りに出してる時点で言い逃れは無理だろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 71. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 15:41
        • >>65
          今回みたいな似た製品に紛れ込ませて「ナンジャモ」としてコピー品を売ったらもちろんアウトだけど、まったく違う時に「かわいい女の子の絵」として売ったら現状セーフなんだよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 74. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 15:45
        • >>71
          そんな甘くないぞ。判例的にも。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 79. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 16:04
        • >>71
          鬼滅グッズに見せかけた類似品が普通に取り締まられてたんだからアウトだろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 80. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 16:09
        • >>63
          「出力者が著作権を持たない」=「出力者に責任はない」って解釈してんの?
          都合が良い頭してるなお前
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 82. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 16:15
        • >>63
          つーかAI絵の著作権ロンダリング(笑)の話を間に受けて「問題になってる!」って真顔で言ってんのお前くらいだよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 96. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 22:00
        • >>63
          あーこいつあれか
          「AI作品に著作権がない」ってのを「AIは著作物をコピーし放題」っていう超解釈してる奴か
          前もこのサイトのAI記事にいた
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 83. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月17日 16:31
        • >>54
          そんなのが罷り通るなら某ジャンプ作品と同色の市松模様だけで逮捕者なんて出てねーよ馬鹿
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 116. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月28日 11:21
        • >>52
          こいつみたいな勘違いしてる奴が本当に多いけど、訴えられてない時点で「アウト」でも何でも無いし、罪なんて全く存在してないんだよ親告罪なんだから
          なんか二次創作はアウトとか言ってる奴って、「本当は犯罪だけどバレてなかったり見逃されてるだけなんだよね……」みたいに言ってる馬鹿が多すぎる
          実際は訴えられて罪が認められたらアウトで、二次創作の中には「こんなの権利者にバレたら訴えられるに決まってるじゃん」ってことがあるだけ、今回のカードみたいに
          訴えられてない一般的な二次創作はアウトでも何でもない。前にもテレビで「幼稚園児がアンパンマンを車に描いたらアウトです」とか馬鹿なこと報道してて、弁護士が異を唱えてたけど、親告罪は義務教育で教えるべきだな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 53. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 14:36
      • 多分出した奴はネタでやったんだろうけど任天堂は許すかな?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 60. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 15:04
      • ナンジャモじゃなくて「ナンジャモsr」って名前だからセーフ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 61. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 15:06
      • これ出品者が自分の別垢で買ってるのでは?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 62. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 15:08
      • ポーズまんまならそれこそ元のカードでよくないって俺は思うから売れてるの不思議
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 68. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 15:36
      • AI絵師()を持ち上げるやつ全員もれなく倫理観終わってんのは規制されて欲しい逆張り君なんか
        じゃないと理由つかないくらいアホやろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 70. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 15:41
      • 元から闇市定期
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 73. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 15:44
      • ちょっと前のウマシコ含めてこの手のモラルないAI出力人は大々的にお灸すえた方が良いのでは?となる
        こう言う連中がどんどん増えるとゲーミングチ○ポみたいの出力だけして個人的にキャッキャッしてるAI出力人も割りを食うし下手すりゃ絵師までもやれることが制限されるんだよな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 75. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 15:53
      • 買ってるアホの方がビックリ
        これ元絵読み込ませてるだけやん
        手間はワンクリックだけやぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 76. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 15:53
      • ナンジャイモは送料や梱包とか考えるとほぼ利益無しな上可愛かったのに…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 81. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 16:10
      • 半分じゃなくて完全に闇市だから
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 86. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 17:20
      • AIは技術が素晴らしいし発展して欲しいのに使う側がほとんどゴミみたいな奴しかいない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 115. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月28日 11:17
        • >>86
          しょっせんコピペやろ
          人間の手動でもできるけど著作権が怖くてできないのを
          AIだからで誤魔化してるだけのゴミ技術(笑)
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 87. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 17:33
      • ペンでナンジャイモ描いてた本家はネタに終始して引き際も弁えてたのに
        ポケモンキャラのi2i画像出品でしかも完全に一儲けする気満々の価格設定とか馬鹿すぎでしょ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 89. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 18:47
      • こういうの今後どんどん増えていきそうだな
        最近CCさくらの「原作に存在しない原作そっくりな絵」がAIで簡単に再現できて大騒ぎになってたし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 92. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 19:32
      • AIなんて必要ねぇんだよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 93. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 21:16
      • サムインジャモは可愛げあったけど、こういうのはなんの魅力もないな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 94. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月17日 21:36
      • AI「ワタシのイラストは人間の学習に利用する事を禁止シテイマス」
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 97. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月18日 01:41
      • AIのこれは完全に実カードをi2iしとるから普通に株ポケから訴えられるやつ
        偽カード作って売っとるのと変わらんからな
        手書きのやつは本物とは似ても似つかないやつだから
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 98. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月18日 07:11
      • AIに画像判別させて機械的に買い占めるような業者がいたら(そんなことが出来るのかは知らんけど)買いそう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 99. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月18日 09:58
      • メルカリを使う層ってのが例えこういうのでも手を出す人がいるから
        だから元手ゼロなら何でもいいから出しておけってなる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 100. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月18日 13:38
      • 「著作権を無視した学習」ってどういうこと?
        学習も著作権違反になるの?
        それなら機械翻訳、自動運転、その他諸々の機械学習型AIは無断学習してるけど全部アウトってこと?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 101. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月18日 15:05
      • 買っているのが任天堂法務部だったら笑えるけどね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 102. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月19日 08:19
      • 本気であかんヤツ
        ディズニーや芸能人でやるやつもでてくるぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 103. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月19日 11:37
      • 訴えられたとしても金額的には企業にたいした損害与えてないよな
        アウトってのはわかるけど
        実際どれくらいの罪になるんだろうか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 104. 金ぴか名無しさん
        • 2023年04月19日 14:42
        • >>103
          「 著作権、出版権、著作隣接権の侵害は、10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金、著作者人格権、実演家人格権の侵害などは、5年以下の懲役又は500万円以下の罰金などが定められています。」
          こんな感じ
          損害はなぁ、そこがこの手の犯罪の難しい所なんやけど、言う通り金額的に大したことは無いし、キャラに悪影響を与えてる訳でもないから、訴えるかは微妙な所かな
          これがネットで話題になって炎上したら、その時初めて悪影響になるから、そうなったら訴えるかもね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 105. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月19日 22:54
      • ポケモン通報しておいた
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 109. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月21日 10:58
      • > 昔話題になった中国の変なドラえもんとかミッキーは著作権違反じゃなかったんやな
        裁判は現地主義やで!早い話が、犯人が逮捕された場所で裁判するんや
        中国の裁判所が、中国人の不利になる判決を出すと思うか?って話
        パクり全部捕まえろってなったら、犯人1人の問題じゃなくて中国の市場が潰れる大問題に発展する(特に当時は)
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 111. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月23日 19:59
      • ナンジャイモと違って何の価値も感じないね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 112. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月24日 15:45
      • いくら違法じゃないって吠えたところで訴えられたら負けるだろこれ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 114. 金ぴか名無しさん
      • 2023年04月28日 11:15
      • やっぱAI絵師(笑)様はモラルがあるなぁ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 117. 金ぴか名無しさん
      • 2023年05月03日 18:53
      • コラージュキメラとか違法にしろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 118. 金ぴか名無しさん
      • 2023年05月12日 18:02
      • 流石にAI文字ぐらい消せよ
        民度も低けりゃ技術力もないの露呈してんじゃねーか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 119. 金ぴか名無しさん
      • 2023年05月26日 03:17
      • これじゃなくてドラゴンボールのパチモンカードもあるな
        検索ワードが書かれてるせいでたまに見かけるわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク