ツイート | 2023年05月26日 | │コメント(58) | │ゲーム・漫画・アニメ |
- 1 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:06:51.12 ID:81XgfUUla
-
【PlayStationRShowcase】
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) May 24, 2023
本日の「PlayStation Showcase」にて、PS5Rのゲームが遠隔でプレイ可能となる新作デバイス「Project Q」や、PlayStationRブランドとして初の公式ワイヤレスイヤホンの情報を初公開しました。
詳細は後日発表いたします。 pic.twitter.com/iAug8JG2Gs
- 5 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:08:26.38 ID:5oBrdkc80
-
まあリモプ自体はソニーが先やし
- 17 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:14:10.02 ID:mK1uVBr50
-
VITAの後景出せよ
|
- 4 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:08:17.59 ID:DZfSlsaU0
-
Switchって性能はともかく機能だけならゲーム機の完成系だよな
- 8 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:09:36.51 ID:dvthQPGD0
-
ワイヤレスディスプレイじゃなくて
リモートプレイなの?
- 9 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:10:01.40 ID:qjGk8sMKM
-
リモートプレイで草
ゲーム機じゃなくて周辺機器やんけ😂
- 10 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:10:39.85 ID:mRnejwL/0
-
こういうのでいいんだよ
- 13 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:12:09.25 ID:WkNrDD8Od
-
地味に待ちわびてる
この時期テレビで野球観ながらサンブレイクしたくてたまらん
5Ghz帯なら遅延もほぼ無いとか聞いたし
- 42 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:25:16.10 ID:IxcDVL0w0
-
>>13
テレビ買いなよ
- 60 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:37:53.26 ID:WkNrDD8Od
-
>>42
散々switchの携帯モードでやって慣れてるプレイスタイルと自室の65インチ有機ELで野球観たいし
- 14 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:13:23.56 ID:pzxqwk4c0
-
幅広すぎんだろ
- 18 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:14:28.57 ID:mP64l6a/H
-
リモートプレイなら最低限のスペックで高品質なプレイ出来るって利点はあるんやけどな
外でプレイは無理そうやけど
- 21 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:16:13.69 ID:w34Sy+XY0
-
>>18
高品質なプレイ(ラグだらけでRPG以外遊べません)
😂
- 20 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:15:33.89 ID:v/1VZnaE0
-
PS5と比較してこのサイズだと重すぎるだろ
- 22 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:16:14.00 ID:f2Sqj7nb0
-
無理難題やろけど出先で遊べるようにしてほしいわ
リモプじゃ色々面倒やろうし
- 24 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:18:39.90 ID:4Tm9ezoDM
-
リモートか
出先でまともなプレイは無理だろうな
需要もそんなになさそう
- 19 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:14:48.58 ID:a7+SqoF8d
-
SwitchというよりWiiUなんかこれ
- 25 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:19:11.94 ID:VuTEUTh50
-
もしかしてPS5 本体ないと意味ないやつ?
- 29 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:19:39.20 ID:hPIX/6Eq0
-
本体必要だよ
リモートプレイやし
- 26 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:19:20.36 ID:J2283yf00
-
vitaはあのソフトがあるから欲しい
とは少しはなったけどコレは?
- 31 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:20:05.61 ID:Hbo3jWS60
-
なんかエイリアンに出てきそうなコントローラやな
- 44 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:25:34.22 ID:hPIX/6Eq0
-
なんだろな求められてるのはswitchやらスチームデックじゃないのか
- 41 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:24:56.92 ID:TV2K8tTw0
-
これでなにやんの
- 46 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:27:39.34 ID:CT1murB2a
-
いやWi-Fiのリモプしか出来んのこれ?
どう考えても遅延エグいやろこんなん
- 52 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:29:59.48 ID:AK39whAX0
-
PSってリモプほんと好きよな
- 59 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:36:02.70 ID:eJL0CT0H0
-
それを専用端末やなくてXperiaで出来るようになったらなあ
- 65 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:39:37.39 ID:rTsxBWue0
-
スマホやタブレットでできるのにこれ買う意味あんのか
- 64 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:39:17.19 ID:QsCwbGCW0
-
DualSenseってトリガーやスティックの故障率めっちゃ高いのにこれ壊れたらどうすんの?コントローラー部だけ取替えできるんか?
- 66 :それでも動く名無し :2023/05/25(木) 09:39:45.96 ID:febsSXwyM
-
PSP後継機出せよ
- 5 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 01:35:30.54 ID:vro24iL60
-
遅延酷くてまともに遊べなさそう
- 57 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 02:43:47.09 ID:d8jg8Ibmd
-
>>5
ps5の処理能力で流石にそれは無いわスマホのリモぷでも割と動くのに
- 75 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 03:05:39.95 ID:+IWjw/gj0
-
>>57
遅延まみれだろアホか
- 8 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 01:43:56.07 ID:FbHRmIS10
-
これ価格次第では売れそうやと思うんやけど
- 11 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 01:47:36.87 ID:YzEL0cgza
-
そもそもSwitchより前にvitaでやってた発想やろ
- 12 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 01:49:23.56 ID:LxnpiYTC0
-
どちらかというとWii U風なのでは?
- 17 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 01:53:16.09 ID:GdaRJXMf0
-
単独動作しないリモート機ならスイッチやvitaより安くなきゃキツいな
- 19 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 01:53:42.67 ID:KtdJVMvx0
-
今は買わんドラゴンズドグマ2が出る時に最良の選択したい
- 21 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 01:57:29.44 ID:WJfv8XvrM
-
これディスプレイ付きのコントローラーって扱いやからな
背面ボタンで2万のedgeコンの亜種みたいなもんや
- 22 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 01:59:55.05 ID:D5gJBjwYa
-
失望しました
スパイダーマン2とアランウェイク2とドグマ2買います
- 27 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 02:08:18.73 ID:psw7AZqE0
-
ドクマ2が5でしか出来なさそうやから買うから安心してや
- 33 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 02:17:26.41 ID:0pXbo3Ky0
-
Steamdeckでいいよね😅
- 34 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 02:18:54.98 ID:ZY/RG9Lv0
-
Switchのソフトは無理だけどPS5のソフトは大体PCで事足りますし買う理由が無いんよ
- 35 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 02:19:17.09 ID:np7IKP8r0
-
そもそもこれリモプ専用だから
コントローラーとかと同じ周辺機器として出すからそんな台数出ないぞ
- 40 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 02:23:55.09 ID:uQ4dbjoq0
-
steamがあるからファーストがキラータイトルをガンガン独占で出していかないとホンマに終わるで
- 45 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 02:29:09.34 ID:J5kDjcKPa
-
PCでいいって言うけどまだまだマイノリティなんだよなぁ
PCの何倍も売れとるやろ
- 48 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 02:33:09.65 ID:obhyTOol0
-
>>45
PSがすでにマイノリティやで
オタクの取り合いしてるだけや
- 55 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 02:39:00.06 ID:U/E2nuo6d
-
>>45
PCゲーマーの数は計りようがないけど数字公表されてるSteamで考えるなら
月間アクティブ1億3000万でPS5以上の性能の割合が27%くらい
3500万人くらいは確実にハイスペPCユーザーおるな
PS5は今年2月時点で3200万台突破したらしいから
PS5の伸び率とPCの売上減退見るに今はトントンくらいちゃうか多分
- 59 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 02:44:53.61 ID:Fvqv+LaN0
-
こういうの逆ザヤが一切出来ないから高めに価格設定してくるだろな
- 60 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 02:47:40.12 ID:wQ//CCQw0
-
というか新型の発表なかったやんけ!
どうせダウンロードしか買わんからスリムになるなら買いたいわ
- 70 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 02:55:48.86 ID:qdkoQA5zd
-
>>60
あの性能のCPU、GPUの発熱考えたら薄型はちょっと現実的じゃないと思うで
- 62 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 02:48:41.17 ID:fZQ73+WQ0
-
そもそもスマホあればリモートプレイ出来るやん?
こいつのメリット大して無さそうなんやが
- 64 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 02:50:27.41 ID:U/E2nuo6d
-
>>62
画面でかいのとデュアルセンスの機能全部使えるのが魅力なんちゃう?
デュアルセンスにホルダーでスマホマウントしたら500g超えるし
- 65 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 02:51:38.61 ID:68GCjOm90
-
これならデュアルセンス持ち歩いてスマホでリモプでよくないか
- 73 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 03:02:18.07 ID:zFxTxCs30
-
これリモートwifi経由でやんの?それとも独自規格?
遅延対策なかったらゴミやろ
- 101 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 03:47:18.22 ID:dSvMMT3c0
-
画質はどんなもんなんやろ
- 106 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 03:54:58.11 ID:Df2CktJZa
-
イヤホンてどういう性能なん?
ゲームに絡めた独自機能でも乗っかってんの?
- 110 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 04:03:32.50 ID:9AYCH0ykd
-
ProjectQのQってどういう意味なんだろ
- 114 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 04:07:52.84 ID:52vPcPeEa
-
実際これでたらpsとの縦マルチのswitchゲーガチのマジで買う意味なくなるな
- 115 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 04:08:52.64 ID:0IDnqf3R0
-
3万台になったら買うで
- 117 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 04:09:17.25 ID:8zcQfStq0
-
Androidやlinux入ってるならゲーム以外もできる端末にしたらバズる
- 124 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 04:18:23.08 ID:jXN1OOKX0
-
ずっと馬鹿にしてたけどリモプセットで3万なら買ってしまうかもしれん
- 122 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 04:14:58.14 ID:jtS8SPcw0
-
携帯プレイは魅力的だけど実用性に不安が残るな
- 132 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 04:35:35.84 ID:9EuzyHVNd
-
今PS5買う意味が正直分からん
どうせ新型出るんやからそこで買えばええやん
- 134 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 04:38:11.79 ID:j/QLHwEA0
-
>>132
いつ出るかわからないし、どの程度出荷されるかわからんのに?
- 162 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 05:13:21.35 ID:eVl9qd6u0
-
>>132
まだ新型を発表する気配すらないし
発売しても転売ヤーの餌食になるし
買い控える必要がないわ
- 137 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 04:39:38.80 ID:MuQ69hqYM
-
箱にWindows入れられるかもって聞いてPS5買わずにそれ待っとるわ
- 143 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 04:44:57.17 ID:5OgYh0fI0
-
ソニーによると、PS Plusプレミアム加入者向けサービスのクラウドストリーミングゲームには対応しないとのこと
https://www.techno-edge.net/article/2023/05/25/1336.html
- 148 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 04:48:24.45 ID:MuQ69hqYM
-
>>143
ファーwww
ただのモニターかよ
- 150 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 04:49:45.58 ID:IOUWDdRb0
-
液晶付きコントローラーにいくら出せるかで信仰心を示していけ
- 156 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 05:01:31.34 ID:QJTOCUfn0
-
PS4のリモプってLAN内でも遅延気になったんやがこれはどうなんやろな
- 157 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 05:05:00.96 ID:MuQ69hqYM
-
>>156
自宅LANですら遅延気になるなら完全にアウトやろ
それ以上に遅延が少ない接続ってもはや有線での直接接続ぐらいやし
- 183 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 05:31:57.65 ID:q42C7XPuM
-
コントローラー付き小型モニターのProjectQはともかくPS ear budsはダサすぎて草
あんな糞デカロゴのイヤフォン誰が外で使うんや
- 25 :それでも動く名無し :2023/05/26(金) 02:07:07.66 ID:4qqsOP0bd
-
PS5のWiiUでスクエニのスプラトゥーンやるのマジ楽しみや
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1685032375/
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1684973211/
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1684973211/
コメント一覧 (58)
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
ボタン押して反応がワンテンポ遅れるのはな。
遅延が気にならない使い方はnasneを見るくらい?
でもそれはスマホで出来るからわざわざこんなん買ってまで、だし。
マジ、用途が思い浮かばない。
goldennews
がしました
ギャグセンス半端ねぇなソニー先生
goldennews
がしました
それならスマホタブレットでリモプするわってなりそうなんよな
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
そして、この手の動画圧縮フォーマットは、今のフレームを効率的に圧縮するために、過去の数フレーム分の動画を使用する。要するに、数フレーム分をバッファリングしないと圧縮が開始できない
だから、圧縮や展開に専用ハードを使ってそこの処理時間を極限まで縮めても、原理上は遅延が数フレーム単位で発生してしまう
goldennews
がしました
専用機の方がいいじゃん
スポーツカー持ってても旅行にスポーツカーで行かないでしょ
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
ゲームしてないで働け
goldennews
がしました
goldennews
がしました
任天堂はDSLから操作系がクソクソアンドクソだから、まともなコントローラーがくっついてるだけで評価高くなっちゃう
goldennews
がしました
コントローラーで板挟んだだけやん
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
てもその状態でオンライン接続は可能なんだろうか?
あとコントローラー部分の耐久性と故障が心配だな
goldennews
がしました
VITAの時点でPS4がリモートで操作できたし
どちらかというとスイッチがVITA2って発表時に思った
goldennews
がしました
せめてエッジと同じでスティック交換可能にしとけよ馬鹿馬鹿しい
goldennews
がしました
2〜3万が理想だけど5万とかだったらキツい
goldennews
がしました
結局Gジェネクロスレイズやスパロボ30でお使い指示を出すのにしか使ってない。アクションは無理。
現状は外出先で無線環境しか無いと落ちたりするし、今のままのシステム周りならあまりいいシステムには見えない。
goldennews
がしました
そしてそれをより上位の形で実現したのがswitchなんだけど、そのswitchが既に存在して世界中でヒットしてるのに今更wiiUと同じ物を出してる
しかもwiiUゲームパッドは2012年の時点で遅延1f未満を独自技術で実現してる
wiiUより高額なのにwiiUより劣化するのが確実な機能をwiiUより10年遅れで出すという悲劇
goldennews
がしました
しなきゃ本気でだれもいらないじゃん
そこまで馬鹿なわけないだろ
goldennews
がしました
4万とかするなら頭イカれてんのか?って思う
goldennews
がしました
goldennews
がしました
ゼルダもおもろいしサイコー!
goldennews
がしました
嵩張りそうなデザインで持ち運びにも苦労しそうだ
goldennews
がしました
結局ユーザーの通信環境に左右されるから使用感はどうなの?って思うけど…
回線事業とパッケージで売り込むつもりか
goldennews
がしました
案外普通にできて当時結構驚いた記憶
goldennews
がしました
実際これでたらpsとの縦マルチのswitchゲーガチのマジで買う意味なくなるな
ラグもあるし接続しないといけないから気楽に出来ないよ
goldennews
がしました
goldennews
がしました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。