日本ミシュランタイヤ、本社を東京から群馬に移転
    2023年08月06日 コメント(46) 社会・お仕事  日本・地域・気象
    1000095507_20230803205822_m


    1首都圏の虎 ★ :2023/08/03(木) 22:20:50.22 ID:Cxxn2fq79.net




    3ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:22:53.88 ID:VcG6KfVL0.net
    新宿でオフィス借りるより群馬に通勤バス出した方が安いんだな




    9ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:25:05.32 ID:o+s9dCDt0.net
    東京にいちいち本社構える必要ないもんな。




    6ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:23:39.12 ID:VcG6KfVL0.net
    さいたまじゃなく群馬ってのがアレだが・・・




    17ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:26:14.66 ID:49iVaUcg0.net
    >>6
    製造拠点が無いさいたまに作る理由がないだろ




    4ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:23:21.37 ID:LHBDe9H10.net
    トレンドは淡路島だろ




    5ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:23:33.07 ID:qH1qINqh0.net
    100人が移転ってどんな中小企業だよ




    319ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 00:11:51.40 ID:uFu9qxN60.net
    >>5
    中小なら本社機能は10人無くても回る




    7ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:23:46.04 ID:ppJK1xTO0.net
    通勤何時間かかるんだよw




    13ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:25:45.23 ID:faYnwR5/0.net
    >>7
    新宿〜太田間だけでも2時間近くかかるだろうな。
    で、そこに自宅から新宿までの時間が加わる、と…




    115ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:49:58.90 ID:b/UVki+U0.net
    >>13
    電車でも2時間半以上かかるよ




    289ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 23:52:50.42 ID:1ALkaDum0.net
    >>13
    本社横に住んでる訳じゃないから、送迎バスはごく少数だと思うよ
    外資系だから国内各地に転勤も多いはずだろ
    だから簡単に新本社近くに引っ越してくる奴が多いんじゃね




    11ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:25:16.45 ID:sM6FydN80.net
    往復3時間こえるの?きっつw




    15ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:26:08.48 ID:Kxdc4ZHQ0.net
    >>11
    仕事量が同じだと
    睡眠が減るな




    73ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:40:29.49 ID:Kek26Hfz0.net
    >>11
    往復3時間なら大した事ないな
    逆井駅(千葉県)に住んでた時はそんなもんだったぞ
    正確にはそれ以上だったけど
    逆井駅→船橋駅→新宿駅→大久保駅




    145ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:57:12.51 ID:VcG6KfVL0.net
    >>11
    関東勤務の時会社の寮が町田で勤務地青山一丁目だったからそんくらい掛かってたわ




    221ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 23:17:23.89 ID:wF9aw0rH0.net
    >>11
    自分で運転じゃないから楽だろ




    12ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:25:40.08 ID:yPSqbXrD0.net
    ミシュランの本社って新宿にあったのか
    10年くらい前は飯田橋の東京大神宮の近くにあった気がするが




    18ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:26:44.77 ID:iAl41Y3j0.net
    東京から通勤はきっつ




    14ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:26:07.56 ID:3JB8k3eW0.net
    暗に引っ越せってことだよな




    16ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:26:10.09 ID:UVBlPgG80.net
    太田は不便だな
    熊谷とか高崎のほうがええわ




    20ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:26:50.40 ID:XWTavv6V0.net
    私も往復4時間半通勤ですw




    260ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 23:38:13.38 ID:olfaVETC0.net
    >>20
    時間を有意義に使えるなら良いけど1日の6分の1が運転だけで終わるってかなり無駄にしてる感強いな




    21ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:26:55.83 ID:9KNIES8v0.net
    歌舞伎町のある新宿から
    北関東の歌舞伎町と言われた太田へ移転か




    22ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:27:03.10 ID:sM6FydN80.net
    家から含めたら往復4,5時間てとこか
    在宅一択じゃん




    23ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:27:09.47 ID:iewyzKT40.net
    地震に備えて正しい選択やな やはり世界的企業やな




    326ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 00:22:14.15 ID:J6GH7Yty0.net
    >>23
    浅間山とか赤城山が噴火したらどうするの?




    327ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 00:22:42.90 ID:oL9nFCwF0.net
    >>326
    東海大地震よりマシ




    24ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:27:48.41 ID:gad3+jco0.net
    東京から群馬への遠距離通勤とか通勤バスあっても嫌だろ
    時間が読めないし




    39ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:32:13.45 ID:faYnwR5/0.net
    >>24
    東武鉄道のスペーシアでも通勤出来るように…なるぐらいなら移転しないかw




    315ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 00:08:54.04 ID:4+3mA2Ga0.net
    >>39
    スペーシア通勤いいなぁ




    32ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:29:57.53 ID:32oaScSZ0.net
    電車の片道で東京→太田市が2時間かかるな




    33ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:30:26.36 ID:ppjBNlys0.net
    >通勤用バスを東京から運行

    マイクロバスで工事現場に輸送する土方の日雇い労働者みたいだな。




    34ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:30:41.97 ID:R+wwwIzh0.net
    オンラインやないのかーい!w




    36ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:31:20.77 ID:+AUZSd/o0.net
    東京の家売れば群馬でもっとデカイ家建つだろ
    賃貸なら引っ越せ




    30ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:29:35.18 ID:S/NM93WW0.net
    太田はイオンあるから




    37ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:31:22.81 ID:vWL+9o460.net
    100人分って大型バス2台かな?
    みんな引っ越して必要なくなるんだろうな




    79ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:41:43.63 ID:0yrCfBmb0.net
    >>37
    まぁ3ヶ月ぐらいで諦めて引っ越すだろな。ハイエース1台で足りるでしょうね。




    41ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:32:20.13 ID:h3/1/FiR0.net
    単身赴任で壊れる家庭が…ううっ…




    42ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:32:32.62 ID:JHpH3vxY0.net
    辞める社員が増えるやん。つまり




    43ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:33:01.71 ID:qa2oTq3u0.net
    100人バス移動って修学旅行じゃんw




    44ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:33:10.46 ID:Q8i+NJ3x0.net
    流石外資




    46ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:33:57.18 ID:1wQjglcN0.net
    なんで太田なんよ?




    318ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 00:11:35.36 ID:mlEvAMC30.net
    >>46
    元々工場があったからでしょう




    47ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:35:10.02 ID:4Hrce8xy0.net
    在宅しかありえないね




    48ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:35:27.12 ID:6TkowVv90.net
    (´・ω・`) 「おいらの車はミシュランタイヤ・・・4本交換で16万・・・」




    513ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 01:24:41.60 ID:fP20gPR90.net
    >>48
    ポルシェ?ポルシェじゃ20万越えるか?




    50ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:35:49.09 ID:JaCpJrBv0.net
    憧れの東京勤務から秘境群馬勤務になってしまった社員

    恨ミシュラン




    54ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:36:33.65 ID:9zGbPSfV0.net
    埼玉あたりに住んでたら一回東京の集合場所に行ってから群馬に向かうとかを毎日やるのか(笑)




    52ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:35:56.11 ID:qoBbJMFa0.net
    熊谷に住んだら?




    55ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:36:34.28 ID:d1WVCXQk0.net
    製造業としてはあるべき姿に戻っただけ
    おフランスとか言ってるミーハー社員はリストラ
    でもミシュランタイヤって高いだけでイマイチ
    硬くて耐久性だけは良いようにみえてすぐヒビ入るから意味ねーし




    60ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:37:51.05 ID:QsLnkf7l0.net
    ミシュランのタイヤって日本で売ってたのか




    180ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 23:06:39.59 ID:VpSPDwHd0.net
    >>60
    逆に何で知らんの??




    59ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:37:35.06 ID:JF9Y2beg0.net
    群馬っていいとこだからなあ




    58ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:37:13.98 ID:nTBynUxo0.net
    グンマーの山賊に襲われないように




    63ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:38:05.41 ID:6TkowVv90.net
    グンマーか
    社員は生きて戻ってこれるのか・・




    66ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:38:34.72 ID:+UmqjTFX0.net
    体のいい社員削減策だろ




    67ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:38:37.07 ID:6Lyn7EVN0.net
    東京に家買っちゃった社員乙
    埼玉に家があってももキツイわ




    70ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:39:12.02 ID:6TkowVv90.net
    >>67
    嫁 「お父さんは単身赴任してね」




    69ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:38:58.48 ID:NDmCKqiW0.net
    東京からバスってw




    71ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:39:37.14 ID:VZuj0bvp0.net
    ええ、、、
    新宿から群馬は自殺したくなるだろ




    74ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:40:37.60 ID:qTPeyuAr0.net
    偉いな

    東京からどんどん出ていってくれ




    75ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:40:44.04 ID:mOPjvAIo0.net
    東京からバスで通勤何時間かかるんだ




    76ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:40:49.52 ID:aLtwOE9H0.net
    太田の夏は暑いぞー
    冬は死ぬほど風が強いし
    人間が住むとこじゃない




    78ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:41:12.03 ID:gRBgV7jq0.net
    新宿まで満員電車、そっからバスで群馬エブリデイ




    82ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:42:00.73 ID:QsLnkf7l0.net
    工場の移転ならまだ分かるけど
    本社機能なら船橋とかでもいいじゃん




    81ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:42:00.46 ID:6Lyn7EVN0.net
    案外外資は首都直下型地震を警戒してるのかもね
    富士山噴火も真東の東京よりマシだろうし




    85ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:42:15.77 ID:aHm872Ha0.net
    会社が運行する通勤バスなら遅延しても堂々としてられていいな




    286ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 23:52:25.60 ID:MtAh/OZb0.net
    >>85
    2時間以上職場の知った顔と同じバスに揺られるなんてストレス以外の何物でもないわ
    電車移動の交通費が認められないってことなら在宅か転職だな




    302ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 23:59:01.30 ID:RbZtb1k+0.net
    >>286
    ミシュランとかめちゃめちゃ給料いいでしょ。そうは言っても辞めれんと思うで〜




    87ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:42:21.95 ID:0Hqy6PDQ0.net
    都落ちやん




    88ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:42:41.46 ID:/A2xp/zN0.net
    みんな東京から出て行ってる
    学生とフリーターしか増えない
    利益産まない




    91ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:43:03.39 ID:32oaScSZ0.net
    今までも新宿まで1時間かけて通勤してた社員は
    自宅→新宿→太田市の片道3時間半コースかよ
    単身赴任して週末だけ自宅に帰るが正確だな




    93ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:43:08.88 ID:XO9chwXd0.net
    太田までバス通勤ってあり得ん。通勤だけで半日取られる。




    96ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:44:59.88 ID:TvqgA0YT0.net
    これは通勤ではないタイヤテストだ




    99ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:46:26.91 ID:zPKkFmn20.net
    バスのタイヤはもちろんミシュランタイヤ




    102ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:47:31.76 ID:zPKkFmn20.net
    ついでにバスでリアルタイヤテストしたいんだろうな




    103ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:47:46.52 ID:oVb0UGOS0.net
    えーこんなの永遠の在宅勤務じゃないと無理だわ
    群馬はないわ




    98ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:45:45.09 ID:cx2hdDFG0.net
    群馬にワンルーム借りるわボケ




    104ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:47:51.85 ID:p7pO+oo90.net
    表向き会社としてはバスを用意して社員の利便性を考えてると言いたいんだろうが
    実際は群馬にこれないやつは辞めてくれとふるいにかけてんだろ




    105ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:48:19.02 ID:YcbQIWw60.net
    バスは事故が恐いな
    電車通勤1択




    147ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:57:26.95 ID:sitwbMwm0.net
    >>105
    東から回り込む東武伊勢崎線しかないぞ




    114ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:49:34.04 ID:sa7OdI4p0.net
    通勤用のバスって新宿-群馬ってこと?
    片道2時間ぐらいかかるんじゃ…




    116ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:50:01.79 ID:6Lyn7EVN0.net
    調べると、北千住から太田まで東武特急リバティりょうもう1号・赤城行に乗れば5駅だな
    1時間20分くらい掛かるけど
    そう考えるとアリか
    いやないな笑




    132ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:53:24.20 ID:faYnwR5/0.net
    >>116
    15年くらい前に北千住から館林までりょうもうに乗って行ったけど、平気で10分以上遅れたから朝はもっとかかると思われる。
    電車の遅れを全くアナウンスしなくてびっくりした。




    128ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:52:12.61 ID:wh+8Wped0.net
    太田地元だけど
    あの工場が本社だと思ってたのに違ったのかよ




    133ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:53:35.26 ID:TCN0YLm50.net
    せめて熊谷にしとけ
    太田は不便だ熊谷なら新幹線通勤でサクッといけるのに




    140ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:55:04.63 ID:mRfp4IKm0.net
    リモートワークとは何だったのか




    150ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:58:09.42 ID:GxUt63h70.net
    毎日往復4時間バズに乗るってスゲー苦行だな




    151ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:58:32.37 ID:vwe+D17y0.net
    事故渋滞で皆遅刻w




    156株主 :2023/08/03(木) 23:00:04.56 ID:NBhlfFYr0.net
    高崎でギリ新幹線通勤可能範囲でしょ。
    バスで太田は遠足だよ。




    157ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 23:00:10.29 ID:DVIXqpfn0.net
    そりゃ東京にオフィス構えるとか無駄でしかないからな




    160ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 23:00:57.98 ID:/MDTfiTs0.net
    工場のバス組皆んな死んだ魚の様な目をしてるべ。




    124ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:51:43.26 ID:jGOD5FQ+0.net
    意味あるのか?




    92ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:43:04.92 ID:WOXx2oFy0.net
    言うこと聞かない奴はミシュランマンにボコボコにされる




    107ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:48:47.40 ID:pCYJ/FQs0.net
    なーぜなぜ
    ミシュランぐんま
    なーぜなぜ




    106ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:48:25.99 ID:iTXGPKH+0.net
    フランス人から見ると東京も群馬も変わらんからだろうな




    68ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:38:54.08 ID:EO+jleTC0.net
    テレビ見てたら行列できる飯屋はいっぱいあるみたいだな




    62ウィズコロナの名無しさん :2023/08/03(木) 22:38:05.40 ID:ZMvuPK9l0.net
    ミシュランガイドも群馬の店が席巻するな


     コメント一覧 (46)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 08:06
      • ミシュランのタイヤならグンマでも安心やな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 08:08
      • 他の記事読むと在宅勤務との併用や、会社の運行する通勤バスや特急利用の鉄道の移動時間も勤務時間に含めるってあるから思ってるほど条件は悪くないと思う。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 08:14
      • 太田市で生まれたスバル車が太田市のミシュランタイヤを履くんやな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 08:21
      • 転勤大変だろ スバルの人以外受け入れない街で カルロス・ゴーンでおなじみの自動車部品(派遣会社いわく)メーカーだろ 
        スバルじゃないんですね って役人に言われるのは我慢できないでしょ 
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 08:29
      • 東京一極集中って改善する必要あるの?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 6. 金ぴか名無しさん
        • 2023年08月06日 08:31
        • >>5
          核を打って試してみるのもありだと思う
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 8. 金ぴか名無しさん
        • 2023年08月06日 08:35
        • >>5
          ある程度機能分散しておかないと東京に何かあったら日本が即オシマイになってしまうやろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 9. 金ぴか名無しさん
        • 2023年08月06日 08:39
        • >>8
          群馬に移したところで距離的に近すぎて意味ないがなー
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 11. 金ぴか名無しさん
        • 2023年08月06日 08:45
        • >>9
          災害リスク想定やぞ
          100キロ離れたら全然違うわな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 13. 金ぴか名無しさん
        • 2023年08月06日 08:53
        • >>9
          でもまずは北関東に分散させてくのも悪くないと思うけどな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 22. 金ぴか名無しさん
        • 2023年08月06日 09:36
        • >>9
          遠すぎたら閣僚や官僚や物事決める人が避難移動するのに時間とられすぎて機能不全になる
          だから立川に防災拠点があるんだよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 20. 金ぴか名無しさん
        • 2023年08月06日 09:18
        • >>8
          これ言うアホ居るけど
          そのレベルで移転しまくった時点で日本経済終わる
          自分で死ぬか災害で死ぬかの違い
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 23. 金ぴか名無しさん
        • 2023年08月06日 09:37
        • >>20
          移転しまくりとか勝手にそういう付加条件つけると議論にならないと思うけどね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 18. 金ぴか名無しさん
        • 2023年08月06日 09:09
        • >>5
          改善する気ないならもういっそ東京湾全部埋め立てたほうが効率よさそう
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 08:35
      • グンマーだがウェルカムだせ。他のメーカーもどんどん移転して来いよ。待ってるぜ。

      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 08:45
      • 羽鳥が、自分の新店が既にミシュラン星内定で、ミシュランの信用がどん底に落ちた影響でしょうね
        家賃まで渋り出すのは経営がヤバいってこと

        羽鳥と広末の不倫が何故かミシュランの信用0に飛び火というミシュランにとっては寝耳に水だろうなぁ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 12. 金ぴか名無しさん
        • 2023年08月06日 08:46
        • >>10
          ミシュランガイドは副業の小銭稼ぎやろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 21. 金ぴか名無しさん
        • 2023年08月06日 09:19
        • >>10
          鳥羽以外にも一つ星シェフ問題おこしたしな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 08:55
      • 太田クソ暑いぞ熊谷より暑い
        観測所測候所が無いから出てこないけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 08:56
      • 田舎は税金の搾取やべーのにようやるわ
        逃げられて困るのならもうちょっと優遇してやれば良いのになと思う
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 17. 金ぴか名無しさん
        • 2023年08月06日 09:08
        • >>15
          税金の搾取って例えばどういうの?

          なんかすごいバカな思い込みしてそうw
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 09:07
      • 東京に集中する要因として国関連のやつが対面とかが多すぎる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 09:14
      • 埼玉住みはまだいいけど神奈川や千葉住み人はさらに遠いなぁ
        まあたまに出勤するスタイルならいいのかね。プチ旅行だな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 10:09
      • おそらく基本は在宅勤務でほとんど出勤してないで
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 10:12
      • 何でも東京じゃないと捗らないなんてそっちの方が問題なんだよ先進国君?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 10:36
      • イニDの影響ある?考え過ぎか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 28. 金ぴか名無しさん
        • 2023年08月06日 10:58
        • >>26
          そもそも群馬の語源は車の訛りから来てるしな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 10:53
      • 太田は新幹線駅するにはちょっと不便かもな。高崎の会社なら都心からの通勤者結構居たりするけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 11:05
      • まーだグンマーとか言って地域差別してる薄寒いゴミいるんだな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 11:31
      • 高崎かと思ったら太田かよ
        新幹線より車で行った方が早いな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 11:54
      • 往復3時間で大したことないとか奴隷自慢やめろよ😡😡😡
        往復1時間以上は辛いだろうが😡😡😡😡
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 11:55
      • 長生きする企業こそ地方に分散させるべき
        地価や税金だけ無駄に高いトコに居る必要ない
        都なんだから常に若くピークの連中だけ囲ってればいい
        古きを重くしすぎてる西の都がどうなってるかわかるだろ?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 11:59
      • 職場の近くに越せばいいじゃん?ガイジか?
        俺とか職場まで徒歩2分のとこに越したぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 12:36
      • 電車よりタイヤ使えって事
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 12:43
      • 東京に住んでないと世間から取り残される感あるよね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 36. 金ぴか名無しさん
        • 2023年08月06日 13:06
        • >>35
          ひろゆき「それって貴方の感想ですよね?」
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 13:11
      • 海外の会社が東京に支社を置くメリットが無くなってきたんだろ。
        社員も東京に会社があるよりも、家賃や住宅ローンが安く生活できる様になる。
        東京が好きとかいう奴は知らんが。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 13:26
      • まさか日本本社が外国に移転するとはなぁ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 15:14
      • 埼玉住みなら高崎線乗れるからまだ…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 44. 金ぴか名無しさん
        • 2023年08月06日 22:44
        • >>39
          太田だから伊勢崎線だぞ、
          熊谷からバスだ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 17:14
      • Apple本社の移転ニュースを思い出せよ、「俺たちエリートが毎日ぎゅうぎゅうづめで高い金払いながら狭いところに暮らしているのに、地方の二流どもが自然豊かな郊外で悠々と働き暮らしてるのはおかしい、そのほうがずっといいじゃん」と欧米のエリート層は気づいてしまったわけよ
        日本も10年遅れてそうなるわけ、中国も20年後にはそうなるだろうね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 17:19
      • ゆうても東京物価に合わせた給料で群馬住みになるならそうとう金貯まるやろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 17:50
      • コロナ禍で海外じゃ大都市から地方に本社移転してる流れなんだけど、知らないのかな…
        そもそも本社東京に設定する意味なんて殆どないし、なんでわざわざ東京に本社作りたがるのか意味がわからない
        営業所だけで十分なのでは?
        なんで合理的な判断ができない連中ばっかりなのかしら
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 43. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月06日 18:21
      • スバルとホンダに営業かけに行くんだな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2023年08月07日 05:44
      • 榛名や赤城でテスト走行するんか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 46. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月31日 09:27
      • 走り屋の聖地だからな 豆腐屋もあるだろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク