【朗報】銀座にできたオーケーストア、今東京で一番熱いスポットになる
    2023年11月27日 コメント(35) 政治・経済 
    sub-photo_ginnza_1


    1それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:27:55.77 ID:sjMvZzdL0
    人気が止まらん模様




    7それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:31:23.67 ID:KcZNF4jT0
    月島あたりからもママチャリで来れるな




    3それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:29:03.29 ID:xRzW3dKU0
    銀座一人気のダイソー、OKに続いて、業務スーとラムーも誘致しよう




    2それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:28:08.49 ID:i9uFujaZH
    アホみたいに混んでたわ




    4それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:29:35.42 ID:sjMvZzdL0
    >>2
    やはりそうか
    まだまだ人気は続きそうやな




    5それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:30:46.29 ID:KcZNF4jT0
    東雲エリアからママチャリで来れる距離だからな
    うちのマッマは銀座にママチャリ停まってるのは
    見たくないって言ってたが




    8それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:31:42.66 ID:szOo6XOn0
    競合店ができない限り独走状態が続きそう
    安さこそ正義




    9それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:32:31.52 ID:KcZNF4jT0
    >>8
    品揃えは高めの商品多かったで




    6それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:30:51.35 ID:S+syUqmRH
    OKストアは大量買い多くてレジで待つんだよなあ
    混んでたら行く気しないわ




    13それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:39:54.40 ID:RQdPbPsW0
    東京都心ってスーパーがしょぼいもんな




    11それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:35:07.06 ID:aWqyH6IId
    都心の買い物環境最悪やからな




    10それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:35:06.57 ID:6OCEvZOY0
    惣菜コーナーがすごいらしい




    12それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:38:46.53 ID:LBHBX4a10
    >>10
    容器小さいけど中身ギチギチに詰め込んてるのにコンビニより安いからな




    14それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:41:09.97 ID:EAtCgBiFd
    弁当が素晴らしい
    ワイも無事OK信者に




    15それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:42:10.19 ID:3LYadP8D0
    都心はゴミスーパーしかないからそら無双するわ
    なお、混雑




    16それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:42:39.08 ID:aLsNpv4f0
    たまに流れるBGM好き




    19それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:44:47.44 ID:SE2Ps5pj0
    ワイの地元もオーケーストアが出来た途端に近くの東急ストアが駆逐されたわ
    全体的に他のスーパーの2〜3割は安いから残当




    25それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:49:26.59 ID:wVJBkoA40
    前からハナマサはあったよな




    17それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:43:23.30 ID:BslCHnBN0
    金持ちのふりして金がないトンキン「銀座のオーケーなら人に見られても「話題だから」で誤魔化せるわ」




    20それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:45:55.56 ID:XeOo78Zo0
    >>17
    金がない奴がわざわざ銀座まで行かんやろ




    22それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:47:33.12 ID:bVWJrMFFd
    >>17
    OKは銀座以外も混んでるぞ




    24それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:48:36.96 ID:BslCHnBN0
    >>22
    上原低層マンションの奥様が初台のオーケーとか行ってPTAのお知り合いなんかに見られたら何言われるかわかんねえだろうが




    26それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:49:48.06 ID:bVWJrMFFd
    >>24
    言われないからみんな行ってるんやろ




    39それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:54:39.93 ID:zB/KfsSL0
    むしろ月島とか東雲とかにOK作れや




    18それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:44:44.99 ID:BslCHnBN0
    トンキンはオーケーで買った惣菜やら肉野菜を紀ノ国屋のバッグに詰め替えるらしいな




    27それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:50:34.77 ID:BslCHnBN0
    あらやだ田中の奥さん日本初進出のブランドがどうのこうの麻布台のリストランテがどうのこうの言ってるくせにオーケーで買い物してたわよw
    あたしですら八幡の業務スーパー?行くぐらいなら向かいのビオセボンに行くのに、お金ないのねw




    30それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:50:57.44 ID:1iR+Gkgr0
    貧しい国やなぁ




    31それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:51:44.75 ID:OMKPI8et0
    >>30
    そりゃどこの人間も安い物優先だよ




    41それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:54:43.91 ID:G458Fw870
    シャウエッセン北海道プレミアムがオーケー以外で見たことないんや
    すまんな




    37それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:54:00.44 ID:TZvMKxBB0
    オーケーの安さが銀座民にも気づかれたな
    神奈川民として誇らしいわ😤




    43それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:55:16.77 ID:MLzzgZGl0
    銀座アウキイとはふざけた名前だな




    45それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:55:38.73 ID:6vYfFErX0
    カツ重とかいう神




    50それでも動く名無し :2023/11/26(日) 08:59:57.08 ID:4xC195Xt0
    飲食店とか行く気もしないから、東京居たときはスーパーショボくて辛かったな
    新鮮な刺身が当たり前に並んでる地元の良さが分かった




    51それでも動く名無し :2023/11/26(日) 09:00:59.34 ID:EAtCgBiFd
    インタビューでカツ丼299円に興奮してたおじさんすき




    60それでも動く名無し :2023/11/26(日) 09:15:32.40 ID:EY0Mu+Sa0
    銀座はまともに買い物しづらいからな




    61それでも動く名無し :2023/11/26(日) 09:15:47.47 ID:BgxhALGZ0
    わざわざクソ高い土地に住んで激安店に殺到する奴ら




    55それでも動く名無し :2023/11/26(日) 09:03:17.12 ID:xtEtNIL00
    玉出も出店してほしい




    64それでも動く名無し :2023/11/26(日) 09:21:27.75 ID:/2wG+a2Fr
    オーケー惣菜安いよな〜




    65それでも動く名無し :2023/11/26(日) 09:24:32.69 ID:AkzgKx+pa
    これはガチやね
    外国人も多くてむさ苦しくてキツかったわ




    66それでも動く名無し :2023/11/26(日) 09:24:45.71 ID:BslCHnBN0
    惣菜安いって紀ノ国屋の惣菜だって普通に安いじゃん




    62それでも動く名無し :2023/11/26(日) 09:17:32.06 ID:WxDNpAB10
    あーあ、来年近所に出来るが
    渋滞やチャリ無双で今から萎える
    やっぱ集客が半端無いんだなぁ




    67それでも動く名無し :2023/11/26(日) 09:27:56.22 ID:7au7qPEA0
    okvsロピア
    ここの二つが業態も近いし今バチバチなんやろ?
    ロピアとかいう旧ユータカラヤのカスみたい地元小規模スーパーがカトパン旦那の代でok相手に喧嘩売れるほどになったのは流石




    79それでも動く名無し :2023/11/26(日) 09:47:40.08 ID:8QSsSK+80
    今日行ってみるか




    80それでも動く名無し :2023/11/26(日) 09:48:50.62 ID:hryY/G8L0
    オーケーってオーケー以外のクレカ使えないんやないの




    86それでも動く名無し :2023/11/26(日) 09:51:05.00 ID:UoW5U9OO0
    パチンコのメーカー?




    127それでも動く名無し :2023/11/26(日) 10:11:33.14 ID:WxDNpAB10
    >>86
    それは、オッケー




    100それでも動く名無し :2023/11/26(日) 09:55:33.76 ID:YX881AR00
    博品館の近くに肉のハナマサもある




    111それでも動く名無し :2023/11/26(日) 10:01:26.09 ID:Gwcj4x600
    オーケーって肉と野菜は普通に高いよな




    119それでも動く名無し :2023/11/26(日) 10:05:49.78 ID:wkmZM5lY0
    晴海筆頭に臨海部住人増えてるから中央区のネームバリューがガンガン落ちてる気がする




    124それでも動く名無し :2023/11/26(日) 10:08:55.54 ID:i9uFujaZH
    >>119
    江東区と同類になったな
    中央区アホみたいにタワマン立てまくりやし




    129それでも動く名無し :2023/11/26(日) 10:16:08.16 ID:n6iR3Ze/0
    まさかのOK大勝利か




    99それでも動く名無し :2023/11/26(日) 09:55:22.71 ID:rqeXlMKA0
    関西スーパー、スーパー玉出「そろそろ行くか…♠


    PR

     コメント一覧 (35)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2023年11月27日 07:30
      • 大丸有にスーパーがなさすぎるんや
        マルエツでもイオンでもイトーヨーカドーでも何が来ても盛り上がってたわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2023年11月27日 07:31
      • 61 :それでも動く名無し :2023/11/26(日) 09:15:47.47 ID:BgxhALGZ0
        わざわざクソ高い土地に住んで激安店に殺到する奴ら

        いや大多数はあそこらで働いてる普通の労働者だと思います、、
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 4. 金ぴか名無しさん
        • 2023年11月27日 08:02
        • >>2
          東京どころか、そこらへんの地方都市にすら住んだことが無さそうな人のコメントだよね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 19. 金ぴか名無しさん
        • 2023年11月27日 10:08
        • >>2
          その辺りのデパ地下で働いてたけどお昼は外食とか高いし皆同じ考えで社食は混むし不便だったな
          地域の人もデパ地下に野菜を買いに来るんだけど
          郊外に住む子供の家に行って便利で感動したって雑談して帰ってくレベルで不便な場所
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2023年11月27日 08:01
      • >飲食店とか行く気もしないから、東京居たときはスーパーショボくて辛かったな

        飲食店に行く気がしない理由がわからない
        頭が悪そうな人の言葉はいつも怖い
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 5. 金ぴか名無しさん
        • 2023年11月27日 08:19
        • >>3
          自炊する人はわざわざに飲食店行かないやろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 18. 金ぴか名無しさん
        • 2023年11月27日 10:04
        • >>3
          お前の方が頭悪いわ
          頭悪いだけならともかく自覚無しで人を頭悪い呼ばわりするとかムカつく
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2023年11月27日 08:20
      • OKってそんなに安いんだっけ?2回くらい行ったけどそこまで安かった記憶がない。西友くらいの価格帯?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 7. 金ぴか名無しさん
        • 2023年11月27日 08:27
        • >>6
          安いっちゃ安いよ(イトーヨーカドーやヤオコー何かと比べれば)
          ただ今はもう安いスーパーなんていくらでもあるから目立たないけど
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 15. 金ぴか名無しさん
        • 2023年11月27日 09:09
        • >>7
          確かにヨーカドーは生鮮食品割高感あるわ。油とか保存食は案外安いのあるけど、お弁当も高くなってから行かなくなったな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 8. 金ぴか名無しさん
        • 2023年11月27日 08:30
        • >>6
          西友なんて高すぎて相手にもならねえよ
          今はトンカツ1枚すらクソ高いじゃんあそこ
          パンもOKは強いから勝ち目が何一つない
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 14. 金ぴか名無しさん
        • 2023年11月27日 09:05
        • >>8
          なるほどな、ワイは惣菜とパン買わない派で生鮮食品しか見てなかったからかも
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 24. 金ぴか名無しさん
        • 2023年11月27日 12:30
        • >>8
          西友は楽天に買収されてから改悪されてるわ
          唯一皆様のお墨付きだけは良いけどな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2023年11月27日 08:33
      • 西友とかそういう昔からあるスーパーよりひとまわり安いぐらいだな

        激安!って感じではないけど全体的にまあまあ安いって感じ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2023年11月27日 08:38
      • OK・ロピアは現金スーパーだから大体どの店より1〜2割安い
        クレカの取り分を値下げに当てれるから野菜まで安いし、総菜は突き放してる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 12. 金ぴか名無しさん
        • 2023年11月27日 08:54
        • >>10
          揚げ物は衣だけ厚く着けて中身が無い
          一見安いように見せて実は割高なゴミ食わされてるだけ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 27. 金ぴか名無しさん
        • 2023年11月27日 12:58
        • >>12
          色んなスーパーのとんかつ食べてるけどオーケーのとんかつは厚いほうだわ
          11-13は同一だと思うからいなげやに一度行ってみて比較してみるわw
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 21. 金ぴか名無しさん
        • 2023年11月27日 11:32
        • >>10
          OK普通にクレカも電子マネーも使えるけど
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2023年11月27日 08:53
      • OKは総菜やら冷凍食品やら普段コンビニや外食メインの自炊しない奴らがもてはやすだけ
        野菜や魚介類は種類も少なけりゃ鮮度も悪い、おまけに安くも無いし、精肉は品ぞろえが良いっていっても日常でA5ランクの肉なんぞ買わん
        調味料関連は確かに安い物は安いが仕入れの都合上メーカーが限られててラインナップがものすごく少ない
        競合がチラシを出すとその期間だけ値段を下げるが、それが終わればまた値を戻す=近所の競合を潰した後は寡占状態で高値販売になる、これが理解できずにOKを持ち上げるバカがいるせいで本当に困る
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 25. 金ぴか名無しさん
        • 2023年11月27日 12:36
        • >>11
          OKに限らず生鮮は仕入れ担当が地区で違うから当たり外れある
          調味料もセカンドメーカーだけとはいえ日常で使うぶんには困らんし充分すぎるくらいの種類はある
          関東はスーパーが山のようにあるから自分の身の回りだとOKが寡占してるエリアはない
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 33. 金ぴか名無しさん
        • 2023年11月27日 20:16
        • >>11
          そもそも首都圏スーパーで競合があって当たり前。寡占化なんてできないのに何言ってんだろ?
          寡占化している店名教えろよな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2023年11月27日 09:03
      • 近所のいなげやの総菜トンカツは肉が厚くてしっかりして@399〜@379なんだけど、オーケーのカツは肉の厚さが半分位しかなくて@349位だったか
        見せかけの値段を下げてるだけの粗悪品なんだけど、そういう事全然考えない人の方が多いんだろうな

        ちゃんとしてたスーパーの粗利が下がって潰れたり買収されたり、取引先を脅迫するようなあくどい事してる方が勝ち残るような世の中
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 26. 金ぴか名無しさん
        • 2023年11月27日 12:40
        • >>13
          郊外ばかりのいなげやと都心にもあるオーケーを同列に語ってて草
          家賃とか知らなさそう
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 32. 金ぴか名無しさん
        • 2023年11月27日 20:11
        • >>13
          ローカルスーパーって出店を絞って価格抑えるし、競合が発生しないぶん従業員の給料が低いんだわ
          いなげやの元従業員に知り合い居るけどサビ残まみれで、繁忙期にあたる年末は寝てる暇さえなくて18H労働だったってぼやいてたな
          IT業に転職したときまず第一の感想が超過労働で倒れることはない職業で良かっただったぞ

          これをふまえていなげやが"ちゃんとしてる"スーパーなのかな?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2023年11月27日 09:54
      • 銀座のバーのつまみもオーケーストアなんだよね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2023年11月27日 10:03
      • オーケストラに見えてさすがだなあと思った
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2023年11月27日 10:12
      • こいつらが神格化してるニューヨーク民も郊外まで行って安いスーパー行ってるからな
        どこの国も一緒よ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2023年11月27日 11:46
      • 正直銀座でOKとかGUなんて見たくない。金持ちは金持ちらしい店で買い物してほしい。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 28. 金ぴか名無しさん
        • 2023年11月27日 12:58
        • >>22
          銀座ってオフィスエリアなの知らなさそう
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 31. 金ぴか名無しさん
        • 2023年11月27日 14:38
        • >>22
          銀座で働く従業員は金持ちやないんや
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2023年11月27日 12:00
      • 銀座は利便性最悪だから賑わうだろうな
        ランチも激混みで高いしコンビニも多いわけじゃないし観光客向けの店中心だから働く側からしたら不便極まりない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2023年11月27日 13:04
      • うちの近所の赤札堂もオーケーにならないかな・・・
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 30. 金ぴか名無しさん
        • 2023年11月27日 13:31
        • >>29
          赤札堂出店エリア見たけど競合スーパーいくらでもありそうなんだが
          買い出しに散歩で運動しろよおっさん
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2023年11月27日 20:18
      • スレ内99
        関西スーパーは元々オーケーのものになるはずだったんだけどな
        H2Oグループが阻止するのも仕方ないが
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2023年11月28日 02:53
      • 飯田橋からもママチャリで行けるな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク