【悲報】VR、ワイしかやってない…
    2024年01月18日 コメント(36) ゲーム・漫画・アニメ 
    01 (1)


    1それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:09:00.40 ID:WIHl1qtb0
    みんなやろうや




    8それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:11:26.27 ID:npyVghNb0
    VRってやってる人は熱狂的にやってるやろ




    16それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:12:53.90 ID:WIHl1qtb0
    >>8
    もっと一般的に広まってほしいわ
    ゲーム出なさ過ぎて




    2それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:09:30.86 ID:WIHl1qtb0
    QuestでもPSVRでも面白いゲームいっぱいあるで




    3それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:09:38.95 ID:9C3yNOvl0
    酔うねん




    5それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:10:20.11 ID:WIHl1qtb0
    >>3
    ワイも最初酔ってたけど慣れたわ
    今は何時間でもできるわ




    4それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:09:58.88 ID:WIHl1qtb0
    なんGでMetaQuest3とPSVR2持ってるのワイだけちゃうか




    6それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:10:52.73 ID:WIHl1qtb0
    最近やとバイオRe4がPSVR2対応したし今が始め時やぞ




    7それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:11:24.48 ID:d/aM3thl0
    8番出口まだ?




    12それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:12:14.60 ID:WIHl1qtb0
    >>7
    VRChatにワールドならあるんやけどな




    9それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:11:30.12 ID:X/viBTOF0
    VRなんてFANZAで利用してるおっさんしかおらんやろ




    11それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:12:04.95 ID:npyVghNb0
    >>9
    正直セクシービデオはクソやで




    18それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:13:46.69 ID:WIHl1qtb0
    >>9
    セクシービデオは最初の頃感動してめっちゃ見てたけど
    処理面倒で見なくなったわ

    今は専らゲームや




    21それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:15:14.04 ID:X/viBTOF0
    >>18
    でも大半のおっさんはVR=FANZAなんだよなあ




    10それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:11:30.68 ID:nZoEzxk/0
    PSVR2でPSVRのゲームってできんってマジなん?




    20それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:14:40.15 ID:WIHl1qtb0
    >>10
    できない
    一部移植されてるけど

    コントローラーが違うからやる気ないメーカーがほとんどなんやろうな
    もったいない




    22それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:15:23.01 ID:nZoEzxk/0
    >>20
    ほんまなんか…じゃあやりたいのがPSVRの時に出てるからそっちを買わないとあかんな…さんがつ




    34それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:19:21.13 ID:WIHl1qtb0
    >>22
    何のゲーム?
    ものによっては移植されてるで

    アストロとかスカイリムは今のところないけど




    45それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:22:58.46 ID:nZoEzxk/0
    >>34
    初音ミクの奴や




    13それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:12:38.53 ID:Y7dUyCRc0
    やっぱ視野角広くなる程度の技術の進歩やったら見向きもされんって




    14それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:12:50.58 ID:jobBuvmhM
    VRergが思ったより進化しなかった




    25それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:16:33.42 ID:WIHl1qtb0
    >>14
    ergならSteamのOperation Lovecraftやな
    現状ただのビューワーやけど




    15それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:12:52.10 ID:dDgVyDlV0
    ワイもVR民やがコンテンツも一部以外クオリティ低いから勧められないし人も増えないからコンテンツのクオリティも低いウロボロスや




    24それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:16:26.41 ID:HXju4wlX0
    >>15
    これやわもっと安かったら普及できるかもしれんけど




    17それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:13:11.27 ID:nLb2Ag1m0
    おもいねん




    19それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:14:39.22 ID:eI+3ujGO0
    ワイVRCHATSやってるで
    ちなnon-VR mode w




    32それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:18:17.32 ID:WIHl1qtb0
    >>19
    せっかくやからVR買おうや
    Quest2なら安いで




    26それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:16:57.27 ID:Yc/18bRL0
    Quest2すぐ売っちゃった




    27それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:17:03.74 ID:HXju4wlX0
    鼓舞するように毎年VR元年!って騒ぐのも悲しくなってくるわ




    36それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:20:25.56 ID:WIHl1qtb0
    >>27
    最近はそういうの聞かなくなったな
    一部だけで楽しむ方向にシフトしたイメージ




    73それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:35:37.65 ID:ckfLOrRE0
    >>27
    あれ煽りスレだと思ってた




    79それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:37:21.39 ID:g2FEzHwG0
    >>73
    両方やで大体は皮肉や




    28それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:17:11.45 ID:0MrF/Q/10
    VRガチ勢だけど視力ガッツリ下がったわ
    関係あるかどうかあるか分からんけど気をつけた方がええで
    なんか焦点がうまく合わせれん感じになる




    44それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:22:44.97 ID:WIHl1qtb0
    >>28
    ワイ元々目悪いから全然変わらんわ
    VR自体に度付きのレンズ付けてる




    48それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:24:00.39 ID:mDtyOv440
    >>28
    視力が良くなるって報告もあるんだけどな
    個人差と使い方もあるんだろうな

    https://www.moguravr.com/vr-headset-user-vision-recovery/




    56それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:26:31.62 ID:nZoEzxk/0
    >>48
    記事見たけどめっちゃ良くなってるんやな
    これコンタクトやメガネが合わなくなったのを視力下がったって勘違いしてる人もおるんやないか?




    61それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:27:51.81 ID:mDtyOv440
    >>56
    VR空間内で遠くを見ると目の筋肉が実際に遠くを見たのと同じ動きになるらしいよ




    29それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:17:17.16 ID:d/aM3thl0
    VRchat試しにやってみたら部屋?入った瞬間10人くらいシュバッてきてハローハロー言われたのめっちゃ怖かった
    それ以来やってない




    49それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:24:08.57 ID:WIHl1qtb0
    >>29
    VRChatはコミュ障なら1人で遊べるワールドやイベントを楽しむものや
    ワールド回るの楽しいで




    51それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:25:16.50 ID:d/aM3thl0
    >>49
    コミュ力以前に日本人全然おらんかった
    部屋とかによるんかな




    66それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:31:34.50 ID:WIHl1qtb0
    >>51
    日本人が集まるコミュニティ用のワールドはあるで
    ワイはそういうところ怖くて行けないけど




    71それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:35:14.15 ID:ckfLOrRE0
    >>49
    VRCええよな
    ただあれは実質SNSなのがな
    一人でも楽しめるが




    52それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:25:20.50 ID:mDtyOv440
    >>29
    それが面白いんだけどなあ
    ほとんど外人と話してばっかいる




    31それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:17:41.85 ID:xHJRyo2M0
    EchoVRが終ってから触ってない




    50それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:24:47.79 ID:WIHl1qtb0
    >>31
    また懐かしいゲーム出てきたな
    似たようなゲームあんまりないもんな




    33それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:18:52.36 ID:3DbyX10W0
    3DSの立体視すらずっと切ってるやつが大半なのにそりゃ普及するわけない
    あれほど手軽に体験できるのないのに




    35それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:19:31.86 ID:mDtyOv440
    仕事でもやってるよ
    職業訓練系コンテンツとか作ってる




    60それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:27:23.37 ID:WIHl1qtb0
    >>35
    へー
    体験動画みたいな?

    めっちゃ興味あるわ




    64それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:29:30.24 ID:mDtyOv440
    >>60
    実写でそういうのも作ったりするよ
    フルCGで医療器具のシミュレーションとか
    バレたら嫌だからあまり詳しくは言えないけど




    37それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:20:26.42 ID:gWzBk0CW0
    まぁ機器の性能上げても個々のゲームのグラフィックのクオリティは明らかに低いしなalixとか例外を除いて




    62それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:28:09.46 ID:WIHl1qtb0
    >>37
    PSVR2のバイオ村とバイオRe4は元がいいのもあってグラめっちゃ綺麗やったわ




    38それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:21:11.18 ID:iE7MK/dKr
    試写室で使ったけど恥ずかしくて駄目だった




    39それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:21:20.30 ID:mDtyOv440
    遊ぶんならQuest3一択だけど仕事で使うんならPico一択




    40それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:21:25.86 ID:mT2DVhFX0
    vam専用機と化したわ




    41それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:21:46.49 ID:mEXTiEl5r
    今年はAppleのVR機器出るから林檎信者は買うだろ




    63それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:29:04.16 ID:WIHl1qtb0
    >>41
    どの機器でもいいから流行って欲しい
    そして色んなゲーム出て各機器に移植されればベスト




    42それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:22:14.63 ID:bTUmQpQP0
    物理画面で十分だしVRじゃなきゃいけない用途が無い




    43それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:22:21.32 ID:dtFnq+HS0
    ファンザ専用ツール定期




    46それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:23:29.95 ID:0OwYolKh0
    コイカツVRほんとすここ




    53それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:25:43.00 ID:XAJolJUT0
    VRChatも結局コミュニケーションツールだったから面倒すぎて止めた




    54それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:26:03.90 ID:DUTv1k8T0
    quest2持ってるけど3買うか迷ってるわ興味があるのは軽さとMRぐらいやが




    68それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:33:03.55 ID:WIHl1qtb0
    >>54
    カラーパススルーは割と感動するで
    サンバでアミーゴとか自分の部屋で音ゲーしてる気分




    55それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:26:07.33 ID:Y7dUyCRc0
    そもそもリアルな体験が売りなんやったら中途半端な映像やと違和感の方が先に来るしクオリティ上げるにしても供給側の負担やばすぎるやろ
    セクシービデオマシンならワンチャンあるかもしれんが値段とか諸々の問題クリアできんとそっちも厳しい




    57それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:26:44.66 ID:JNTtqPhH0
    英語習得とか練習にVRchatってあり?




    69それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:33:52.26 ID:WIHl1qtb0
    >>57
    教えてくれる人おるならいいんじゃない?
    見つけるの難しそうやけど




    58それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:26:48.56 ID:xGYvUzpTM
    vチャのポピ横で適当に駄弁るの結構好きやな




    59それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:27:13.99 ID:IyoW2tr90
    対戦ゲーなのにマッチングしなくて草




    75それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:35:41.88 ID:WIHl1qtb0
    >>59
    無料ゲーならそこそこおるやろ
    POPULATION ONEとかRecRoomとか




    67それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:32:58.26 ID:epe41U1x0
    ワイ君VRCで使うアバターや衣装作りに勤しむ☺




    70それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:34:36.05 ID:eI+3ujGO0
    チャットはワールド探索ゲームって感じだよな
    具体的には進撃のシガンシナ区とかのモデルを歩き回れる
    あとはホロライブイベントとかのワールド




    74それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:35:41.87 ID:QVsrqEi40
    Quest3は安くならんのか?




    81それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:38:54.66 ID:WIHl1qtb0
    >>74
    今はQuest3買うとAsgrad Wrath2が無料でついてくるキャンペーンやってるから
    それやってる間はないんじゃない?

    今年中にはセールとか値下げするやろ




    76それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:36:29.25 ID:4dc7hrUT0
    Quest2のおすすめゲーム教えてくれや
    ビートセイバーと卓球とバイオ4は持ってる




    85それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:41:30.96 ID:WIHl1qtb0
    >>76
    鉄板は抑えてるな
    ウォーキングデッドとかルインズメイガスとかどうや
    マルチやとPOPULATION ONEとかBreachersは面白いで




    92それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:47:53.84 ID:0TLyU1Kv0
    >>85
    ルインズメイガスめっちゃおもろそうやん買うわサンガツ




    78それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:36:40.76 ID:QYk/HzXf0
    ワイガイ、VRChatのアバターに32,000円使う




    80それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:38:29.62 ID:DvIRfGsx0
    パブロフやってからサバゲー行かなくなったわ
    何時間でも出来るわ




    83それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:41:01.27 ID:ckfLOrRE0
    クエスト3どう??
    クエスト2とそこまでかわらなさそうだけど買ってよかった?
    買うか悩んでる




    87それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:43:30.14 ID:WIHl1qtb0
    >>83
    カラーパススルーとMRは感動するけどワイはあんまり使ってない
    この辺に興味ないならしばらくQuest2のままでええかも




    90それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:47:21.18 ID:ckfLOrRE0
    >>87
    解像度は実感無いか?
    2は専用レンズ取り付けるとレンズが鼻に当たるのが嫌だから買い換えたいんや




    93それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:50:39.05 ID:WIHl1qtb0
    >>90
    解像度はめちゃくちゃ綺麗になった!って感じは個人的にはあんまりしなかった
    もちろん見やすくなったとは思うけど

    着け心地もそんなに変わらんで




    84それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:41:15.68 ID:rcFcGBMQ0
    クエスト3とか手が出ないけど今更2買うのはもったいないか?




    89それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:44:31.99 ID:WIHl1qtb0
    >>84
    全然2買うのありやと思うで
    数年は出るゲームも2対応し続けるやろうし




    86それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:42:47.12 ID:dfINO2xU0
    正直今のVR第一世代は作り手側に回る運命やと思う足りないものが多すぎる




    88それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:44:27.13 ID:LCSE0tBt0
    Quest3欲しいけどVRセクシービデオしか見ないから高い買い物になってしまうンゴねえ




    91それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:47:32.35 ID:YhOeNGhs0
    アサクリ買おうか迷ってる おもろい?




    94それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:51:59.49 ID:WIHl1qtb0
    >>91
    日本語対応してないから買ってないんや…
    したらすぐ買うつもり




    96それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:55:52.66 ID:IHYTRdMe0
    まだ高い




    97それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:59:18.60 ID:Qy73zEQF0
    ダイソーで売ってるちゃちいVRハードは使えるんかな
    画面見えるならあんなんでいいんやけど




    99それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:59:59.42 ID:nZoEzxk/0
    >>97
    あれ持っとるけどほとんど意味ないと思うわ




    100それでも動く名無し :2024/01/14(日) 16:01:35.75 ID:Qy73zEQF0
    >>99
    そうなんか
    今使ってるのが100均のダンボール製という超貧乏仕様だからアレよりマシなら欲しいけど




    98それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:59:34.85 ID:eESSXTnA0
    quest3持っとるけど完全にホームシアター用途でしか使っとらんね




    101それでも動く名無し :2024/01/14(日) 16:07:00.28 ID:wm5kNg6ua
    ビートセイバーとセクシービデオ専用機と化してるわ




    95それでも動く名無し :2024/01/14(日) 15:53:21.28 ID:QcTduzI70
    ワイの埃かぶってるPSVR2を救ってくれ


    PR

     コメント一覧 (36)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 06:27
      • クエスト3つかって3ヶ月くらいだけど視力は明らかに上がってるね
        部屋の遠くに置いてあるダンボールとかの前は読めなかった文字が徐々に見えるようになってきてる
        多分今のとこ0.1か0.2くらいの回復かな
        一年後どうなるか楽しみだわ。マサイ族になれるかな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 06:34
      • 敷居が高い
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 06:47
      • ゲームは大作が基本出ない、低価格帯は大半がアセット組んだだけのシミュレータ。でもたまに当たりがある。
        illgamesはハニカムで大コケ、KISSはオダメで殿様商売。
        実写は6Dof対応するまで正直見る価値が…そもそもスマホでいい気がする。

        普段からsteamやらDLsiteやらで安いゲームガチャを楽しめている人か、VRChatとかの明確なコレやりたいって目的がある人くらいにしかオススメできんな。
        ゲームもAlyxバイオ4ぎゃるがん大江戸とりがーコイカツあたり通過したら十分だろうし。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 34. 金ぴか名無しさん
        • 2024年01月18日 21:09
        • >>3
          最近、アンリアルエンジン製のゲームを自動でVR化するUEVRってのが出てきたから今後に期待しとる
          4090でも動作厳しいらしいが
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 06:49
      • 本体価格に対してコンテンツ量とバラエティさがないから
        これをやりたいから本体ごと買うって気概がないと手が出ないと思う
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 07:21
      • VRってのはベッドに寝転がってやるスタイルにまで発展しないと意味がないんだよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 07:54
      • 俺も視力が上がった。未来のメガネかも。 アマゾンビデオばっかり見てる。大画面で色がキレイ。速いシーンではブロックノイズがあるが。もう戻れない。
        最近のゲームは酔わなくなってきた。ただ、相変わらず操作性が悪い。特に座ったまま体の向きを変えるとか。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 08:02
      • 3DSの立体視とVRは別物だろwwww
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 08:02
      • なんか買ってる人大抵ゲーム以外の評価なんだよな
        3になってARみたいなのでの仮想ワークスペースが便利らしいな
        でも軽くなったとはいえアレずっとつけて作業するのは快適なのか?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 08:16
      • やるとめっちゃ楽しいんだけどな。
        やる敷居が高すぎる。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 08:19
      • マジでおもんない
        卓球ゲーやBeatSaberみたいにバチッてハマれば滅茶苦茶ポテンシャル発揮するけど、大抵は「これPCでやった方がよくね?」ってなり、すぐにAVやイラスト動画を周回する日々がやってくる、そしてそれすらすぐ飽きる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 08:23
      • あとヘッドギアサポーターつけても普通に頭痛くなるんよな
        VRがやれることが少ないけど得意な分野では力発揮するタイプやから、今の技術やとずっとこのままやろな
        メタバース土地とか買ってたやつはどんまい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 08:29
      • quest2とPSVR2持ちだけどGT7VRとかバイオVRやった後に平面ゲームやると圧倒的な物足りなさを感じる
        PCだとUEVRとか最近話題になってるけど我が家のポンコツPCじゃとても対応出来そうにない
        とりあえずソニーはもうちょいやる気見せてくれよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 19. 金ぴか名無しさん
        • 2024年01月18日 09:09
        • >>12
          バイオVRはPS4で体験したが館入る前に酔ったわ…
          その後頑張ったけど、嫁に襲われたときに叫びながらゴーグル投げ捨ててしまった…
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 24. 金ぴか名無しさん
        • 2024年01月18日 11:22
        • >>19
          酔いは気の毒だがゲームは十分楽しめてるんじゃないか?w
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 25. 金ぴか名無しさん
        • 2024年01月18日 11:27
        • >>19
          酔いは人によっちゃかなり来るよね
          俺はスカイリムで崖から落ちたときに寝込むほど気持ち悪くなったぞ
          これ以上の画質とか没入感になったら割りとまじで俺しぬんだろうな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 08:32
      • 音ゲとダイエット系しかやらんなぁ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 08:32
      • 何か視界隠すって今の時代恐怖だからやめて起きます
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 08:35
      • ただでさえ導入までハードル高いのに実際に機材持ってて遊んでる人間の間ですら最高とクソで評価が分かれてるようじゃ普及は当面無理やな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 08:50
      • イリュージョンのエロゲMOD入れると最高だけどもう買えない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 08:52
      • Quest2持ってるけどもっぱらFANZA用だわすまない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 18. 金ぴか名無しさん
        • 2024年01月18日 09:05
        • >>17
          これなw
          もしくは右手が恋人くらいしか起動してない…
          デバイスとしてはレンズにも対応しててメガネレスなのは大歓迎なんだが
          PCがないとこれ単体での楽しみが大きく制限されるのは考えてしまう
          しまうが、PCあったところでどうせカスタムメイドしかやらない未来は見えてるw
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 09:17
      • VRC淫夢に野生のサキュバスが集まってきてるの本当にすき
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 09:34
      • 変なゴーグル付けてるねwって馬鹿にされちゃうからできないンゴよねぇ〜
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 23. 金ぴか名無しさん
        • 2024年01月18日 10:33
        • >>21
          人の目気にしすぎちゃうか
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 09:40
      • GT7目的でVR2買ってもいいと思うけど、他の用途に一切使えないのに5万払うのは流石にねぇ...
        先にハンコン一式買ったほうが絶対良いし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 26. 金ぴか名無しさん
        • 2024年01月18日 12:18
        • >>22
          ハンコン?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 12:55
      • クエスト2持ってるけどファンザでしか使ってない
        VRゲーマーの総意としてはビートセーバー?は間違いなしでOK?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 13:01
      • ビートセイバーが前々から気になってるけど、それだけの為に買うのも違うと思って踏みとどまってる
        利用最有力のVRAVもそこまで興味ないし…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 13:12
      • Unreal Engineで作られてるゲームをVR化できる「UEVR」ってツールあるみたいだけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 16:49
      • コイカツでVtuberとかライザとかと対面座位するのキモチンゴね〜
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 18:59
      • アイアンマン、キズナアイ、初音ミク、youtube
        を繰り返しやっとるな
        キャラゲーしかやれないのはなんでなんやろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 19:08
      • VRとか今世紀中は流行らないでしょ3Dの比じゃないレベルの酔いはどうにもならん、酔い止め飲んでプレイしろとかプレイまでの敷居が高すぎる
        VRが流行るには人類が進化して三半規管が発達するまでないだろうね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 19:09
      • 8KのVRAVはマジで感動したわ
        ゲームはなんかおもろいのあるんか?ってレベル
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月18日 22:11
      • 敷居が高いのはほんとだしメタはレンタルでもはじめたらいいのかもしれない
        月3000くらいなら需要ありそうだけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2024年01月28日 18:20
      • 8番出口はUEVR使えばVRで出来るぞ

        つまりQuest3でMODいれればできる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク