【悲報】7年目の洗濯機が死す
    2024年04月07日 コメント(29) 家電・PC・モバイル 
    kaden_sentakuki


    1ななしさん :24/04/05(金) 04:07:39 ID:???
    回転部とかならわかるがロック部分が駄目になるってどういうことだってばよ




    2ななしさん :24/04/05(金) 04:10:02 ID:???
    大体そのくらいが洗濯機の寿命みたいね




    4ななしさん :24/04/05(金) 04:12:24 ID:???
    毎日使うものだから消耗するし
    毎日使うものだから壊れると困るよね




    3ななしさん :24/04/05(金) 04:10:47 ID:???
    ロック部分ならYouTubeで修理動画探せば自分で直せそうな気もする




    5ななしさん :24/04/05(金) 04:13:09 ID:???
    ロック部が壊れてセンサがロック認識しないから保安上動作しないって感じ?
    もしそれならなんかそのへんのものでハックできそうだな




    6ななしさん :24/04/05(金) 04:15:42 ID:???
    日立なんだけどロックエラーコードC09がでて今まで基板交換してもらって乗り切ってきたけど保障が切れてもうだめ
    ロック出来てるけど基盤がそれを感知できなくなるみたい




    8ななしさん :24/04/05(金) 04:19:52 ID:???
    >>6
    じゃあダメだな
    ロック機構の方が壊れてるなら誤魔化しようもあったけど




    11ななしさん :24/04/05(金) 04:24:04 ID:???
    洗濯機の基板みたことないな…
    CPUがロックの信号だけ認識しないってのはよくわからん動作だけど電子化はどうしても脆弱箇所になって困るね
    主たるモーターは動くんだろうしもったいなさがある
    日立の洗濯機の補修用性能部品の保有期間は製造終了から6年みたいだから7年はちょっと厳しいか…?




    54ななしさん :24/04/05(金) 05:56:45 ID:???
    >>11
    職場の洗濯機は水が出ないまま洗濯始めるよ 何度か操作してまともに動くけど




    7ななしさん :24/04/05(金) 04:18:22 ID:???
    7年とか十分だろ




    9ななしさん :24/04/05(金) 04:20:29 ID:???
    一方うちの二層式は20年使えていた




    50ななしさん :24/04/05(金) 05:29:31 ID:???
    >>9
    古い二層式ならそんなもんだろ電子部品が少なければ少ないほど故障が少なくなるからな




    51ななしさん :24/04/05(金) 05:44:54 ID:???
    >>9
    一人暮らしするときに実家からもらった東芝の銀河
    30年以上働いてくれた




    76ななしさん :24/04/05(金) 08:06:14 ID:???
    >>51
    手間はかかるけどやはり二層式は正義…




    14ななしさん :24/04/05(金) 04:31:46 ID:???
    どうせ捨てるんならと裏開けて怪しいとこ押したり削ったりしたら直ったことあったけど白物家電てクソ重いからフタあけるのもきついよなあ




    21ななしさん :24/04/05(金) 04:39:37 ID:???
    >>14
    俺もやったけど古い部品が磨耗してどうにもならなかったから直らなかった
    手が滑ったら床に大穴とか開けかねないから個人でやるのはお勧めしない




    15ななしさん :24/04/05(金) 04:32:16 ID:???
    処分にも金がかかるめんどい!




    17ななしさん :24/04/05(金) 04:32:51 ID:???
    動画だとこれ

    これプラス基盤側の接続元もだめになってるみたい
    こんなんで使えなくなるっておかしいよ! ロックフリーで使いたいわ




    16ななしさん :24/04/05(金) 04:32:46 ID:???
    主基板のはんだ剥がれとかならテスタとはんだ使える程度の電子工作技術があれば直せるかもしれないね
    専用部品の破損だともうお手上げだけど




    18ななしさん :24/04/05(金) 04:33:39 ID:???
    大人の俺ですらちょっと開けてみたいって誘惑があるからロックは必要だと思う




    20ななしさん :24/04/05(金) 04:38:17 ID:???
    うちの10年は軽く超えてるけど物持ちいい方なのか




    22ななしさん :24/04/05(金) 04:41:18 ID:???
    うちのも10年超えて働いてくれてるけどたまにロック出来てるのにロック出来てないんですけお!ってピーピー叫ぶ




    24ななしさん :24/04/05(金) 04:42:30 ID:???
    >>22
    かわいい




    23ななしさん :24/04/05(金) 04:41:48 ID:???
    このでかいモーター何かに使えねえかな…と考えることはある




    42ななしさん :24/04/05(金) 05:12:33 ID:???
    >>23
    モータの軸にエネマ挿して使う




    43ななしさん :24/04/05(金) 05:13:11 ID:???
    >>42
    そういうもんじゃねえだろ!もげるわ!




    26ななしさん :24/04/05(金) 04:43:22 ID:???
    SANYOの20年使ったけど蓋ロックがかからなくて(かかった認識にならなくて)まわんなくなって秋ごろに変えたわ




    61ななしさん :24/04/05(金) 06:41:23 ID:???
    >>26
    去年までサンヨーを30年くらい使ってたけど
    そもそも蓋ロックなんて無かった




    27ななしさん :24/04/05(金) 04:43:31 ID:???
    脱水してる時に触るとそりゃわりと壊れるわってパワーを感じる




    28ななしさん :24/04/05(金) 04:44:42 ID:???
    たぶんソレノイドバルブ出してリミットスイッチ検知する程度の機構だからエラー吐く直前に適当なとこショートさせたら動くと思う…適当すぎて火事になったら知らん




    30ななしさん :24/04/05(金) 04:49:00 ID:???
    洗濯機のボールベアリング交換して修理!みたいな話バズってたな




    32ななしさん :24/04/05(金) 04:51:13 ID:???
    >>30
    メーカーに交換部品がもうなかったけど技術ある人だったから自力でなんとかしたやつ?




    35ななしさん :24/04/05(金) 04:56:07 ID:???
    >>32
    ググったらバイク作ってる人だった




    34ななしさん :24/04/05(金) 04:52:18 ID:???
    ボールベアリングって外すにしても戻すにしても専用の道具がいるやつじゃないのか?




    31ななしさん :24/04/05(金) 04:51:07 ID:???
    サンヨーの縦型一槽式を23年使ってるけど親戚に中古で貰った奴だった気がする




    33ななしさん :24/04/05(金) 04:51:43 ID:???
    槽外して丸洗いできる男になりたかった




    55ななしさん :24/04/05(金) 05:59:47 ID:???
    >>33
    方法は思ってたより単純だけど自分でやるの絶対面倒くさいってあれ




    36ななしさん :24/04/05(金) 05:02:20 ID:???
    外に洗濯機おいてた頃ロックの部分が破れたからスプーンの柄を指して使ってたわ




    37ななしさん :24/04/05(金) 05:05:54 ID:???
    観念して買い替えだな
    買い物だ買い物!




    38ななしさん :24/04/05(金) 05:07:26 ID:???
    洗濯機は金だすの惜しむものでもないしな…




    44ななしさん :24/04/05(金) 05:14:28 ID:???
    我が家のナショナルの洗濯機は壊れたら最新機種に変えれるなという気持ちと壊れないでくれ…という気持ち




    45ななしさん :24/04/05(金) 05:14:57 ID:???
    ちょっとした故障で廃棄せざるを得ないって勿体ないよね




    46ななしさん :24/04/05(金) 05:16:01 ID:???
    洗濯機がコンビニで買えるならいつ壊れてもいいんだけどね




    47ななしさん :24/04/05(金) 05:18:32 ID:???
    本格的に壊れて修理までどうしようとかするよりは適当なところで買い替えたほうが安心だと思うよ




    48ななしさん :24/04/05(金) 05:19:02 ID:???
    ロック部分ならそこの金属部分が錆てるだけかもしれん
    ウチのがそうだった
    コリコリマイナスドライバーとかで通電するように削ったら治ったや




    49ななしさん :24/04/05(金) 05:19:37 ID:???
    >>48
    スレ読めや!




    52ななしさん :24/04/05(金) 05:50:44 ID:???
    そろそろ縦槽の洗濯機がモデルチェンジするから
    前モデルを買う




    53ななしさん :24/04/05(金) 05:51:35 ID:???
    うちのナショナルの洗濯機はもう20年越え選手だ
    やっぱ電子部品あると便利になる分、寿命短くなるんだな




    56ななしさん :24/04/05(金) 06:15:14 ID:???
    脱水前の排水だけがされなくなって
    仕方ないから手作業で排水した後に脱水だけで回す
    なんてのを2週間くらいつづけた後
    新しいの買うわ…てなったことある




    58ななしさん :24/04/05(金) 06:16:08 ID:???
    うちのパナは8年でモーターがいったな




    60ななしさん :24/04/05(金) 06:38:24 ID:???
    うちも気づいたら21年経ってた…
    ロックは磁石で感知してるらしくたまにフタの磁石が外れてピピピピって締めろやって言われる




    62ななしさん :24/04/05(金) 07:00:50 ID:???
    うちのSANYOのが今15年目くらいだけどホースがダメになったから交換したくらいで基盤とかは元気だな
    でも引越しが決まったら古いし新しいの買う予定だ
    流石にそろそろ新しいのに変えたい




    63ななしさん :24/04/05(金) 07:12:46 ID:???
    よく考えたら中古で買った洗濯機を15年近く使ってるな…




    65ななしさん :24/04/05(金) 07:34:41 ID:???
    古い洗濯機ってどうしても襲う児出来ない奥の方とかの汚れ?カビ垢?由来で
    逆に洗濯物が汚くなったりしないんだろうか?




    66ななしさん :24/04/05(金) 07:38:22 ID:???
    >>65
    なるに決まってんだろ
    というかちゃんと手入れしてない新しい洗濯機も同じだ




    72ななしさん :24/04/05(金) 08:04:23 ID:???
    >>66
    新しくてもだめなのか
    3ヶ月とかでそうなっちゃたりするんかな




    69ななしさん :24/04/05(金) 07:52:27 ID:???
    新しい洗濯機買おうぜ
    スマホ連携してくれるからオリジナル洗濯コース作成とか出先で洗濯状況確認とか洗剤自動注文とかできるぞ
    ほぼ使わないけど




    70ななしさん :24/04/05(金) 07:58:49 ID:???
    冷蔵庫が18年選手だ
    普通に冷えてるっぽいし壊れてるのかよくわからないんだよな…




    77ななしさん :24/04/05(金) 08:06:20 ID:???
    >>70
    そのくらいのだと買い換えると電気代が劇的に安くなるんじゃないかな




    71ななしさん :24/04/05(金) 08:04:06 ID:???
    うちのやつはコース選択ボタンが押せなくなって標準コースしかできない体になった




    73ななしさん :24/04/05(金) 08:05:28 ID:???
    冷蔵庫洗濯機電子レンジは22年ずっと同じの使ってるわ
    何年も前から調子悪いけど使えることは使えている
    次引っ越すときは買い替えたいな…




    74ななしさん :24/04/05(金) 08:05:50 ID:???
    うちのドラム型もう10年選手だけどいつ死ぬのかそろそろ怖い




    78ななしさん :24/04/05(金) 08:08:29 ID:???
    怖くなって見たら15年選手だったぞ洗濯機
    もっと怖くなった




    79ななしさん :24/04/05(金) 08:11:20 ID:???
    元家電屋の俺のオススメはシャープの穴無しステンレス槽縦型よ
    リサイクルで層分解した際に一番黒カビ発生が少ないし
    回転部品のシンプルさが丈夫さを保証してる




    80ななしさん :24/04/05(金) 08:11:31 ID:???
    大体水回りの詰まりか電気系がどっか切れてるだけだから詳しければ簡単に直ると聞くが俺には無理




    81ななしさん :24/04/05(金) 08:13:51 ID:???
    家の構造が古くてベランダにしかおけないから
    5年保ったらおめでとうみたいな感じだろうと思っている




    83ななしさん :24/04/05(金) 08:17:16 ID:???
    2層式が懐かしい




    84ななしさん :24/04/05(金) 08:21:28 ID:???
    ドラム型と買い換えると20万は飛んじゃう…
    やだやだ死なないで!ずっと生きてて!




    85ななしさん :24/04/05(金) 08:26:33 ID:???
    初代は乾燥できなくなって買い替えたけど洗濯とか乾燥とか基本的な機能くらいずっとなおせてくんねえかなって思ったよ




    86ななしさん :24/04/05(金) 08:28:30 ID:???
    洗濯機用の蛇口がガチガチに固まって動かなくなってる気がするが見て見ぬふりをしている




    96ななしさん :24/04/05(金) 09:18:12 ID:???
    >>86
    今これ見て不安になって家の触りに行ったらガチガチで焦ったわ…
    すぐ動いたけどよかった…




    88ななしさん :24/04/05(金) 08:36:07 ID:???
    古いのはわかってるんだが貧乏人には買い換えるまでの敷居が高い




    89ななしさん :24/04/05(金) 08:40:57 ID:???
    日立のフィルターレス気になる




    91ななしさん :24/04/05(金) 08:51:28 ID:???
    軸受けガタガタでも回るから怖い




    93ななしさん :24/04/05(金) 08:54:42 ID:???
    ドラムは5年位でゴムベルトが伸びきって終わる




    95ななしさん :24/04/05(金) 09:12:41 ID:???
    外に置いてる洗濯機が俺もロック部分悪いんだけどどうも太陽光が関係してるのか朝以外は比較的マシに動く(朝の時間帯だけ当たる)




    99ななしさん :24/04/05(金) 09:24:16 ID:???
    家電付きで備え付きだった洗濯機が今日壊れた
    明日引っ越しなんだからもうちょっと耐えてくれよ…




    82ななしさん :24/04/05(金) 08:16:28 ID:???
    水使うめちゃくちゃ振動する機械とかそりゃ壊れるよなって気もする




    102ななしさん :24/04/05(金) 09:42:03 ID:???
    毎日使うのが悪い
    週1回なら7倍の49年保つ




    75ななしさん :24/04/05(金) 08:05:53 ID:???
    7年生きたら大往生だ笑って見送ってあげよう
    洗濯機ロスに気を付けて


    PR

     コメント一覧 (29)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2024年04月07日 10:25
      • 10年以上使ってるけどたまに暴れる程度で普通に使えてるわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2024年04月07日 10:33
      • 洗濯機周りを換気よくして湿気が残らないようにしないと、基盤があっという間に痛むな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2024年04月07日 10:46
      • 3年目の浮気の続編かと
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2024年04月07日 10:51
      • ナショナルの縦型は27年間使えたしなんなら処分する時もまあ使えてたわ
        必要ないと思ってたドラム式に試しにしてみたけど乾燥快適すぎる
        どれぐらい使えるかだけが気になるやね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2024年04月07日 10:52
      • コインランドリーってえっちだよね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2024年04月07日 10:52
      • うちのは15年以上使ってるけどそろそろ脱水が甘くなってきた気がする
        買い替え面倒だから壊れる日まで使うつもり
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2024年04月07日 11:04
      • 自分のやつもロック機能が壊れて駄目になった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2024年04月07日 11:09
      • うちのはすすぎ2回やるとなぜか暴れるわ
        1回だと全く問題なく終えるから今はすすぎ1回でいい洗剤使ってる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2024年04月07日 11:31
      • うちのもロックかかってるのにロックされてない!ってピーピー鳴く
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2024年04月07日 11:40
      • SHARPの洗濯機が去年30歳で大往生した、制御電子基板の故障
        当時はロック機能なんてなかった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2024年04月07日 11:42
      • ☓基盤
        ◯基板
        な?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2024年04月07日 12:15
      • 洗濯機置き場がベランダの物件に住んでたときは3〜4年くらいで壊れた
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2024年04月07日 12:55
      • 俺のは去年秋に9年使って駄目になった
        同じくロック機能がおかしくなってきてて騙し騙し使ってたけど遂に限界来て買い替えた
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2024年04月07日 13:38
      • 7年って寿命短くねえか
        20年は持ってほしい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2024年04月07日 13:46
      • 5年前に買い替えたパナソニックの縦型は槽が回転しない故障して買い替えたよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2024年04月07日 13:55
      • 我が家の日立の洗濯機は先日18年目にして故障したので新しいのに買い換えたよ
        洗濯自体は出来るんだけど給水時に水漏れが起きたから思い切って日立の最新式にした
        でも7年目で故障って早すぎないか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2024年04月07日 14:16
      • 日立は最近白物評判悪いね
        東芝は白物事業は中国のOEMだし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2024年04月07日 14:30
      • 古い洗濯機はうるさくて近所迷惑なんで買い換えてくれ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2024年04月07日 14:49
      • 16年つこてる日立の洗濯機は脱水時にガタガタうるさいだけやな
        けど引越しを機に買い替えや
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2024年04月07日 15:21
      • 余計な機能で柔軟性なくされるより真っ向から2層式くらいの丈夫さを追求してほしい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2024年04月07日 15:39
      • 家の日立は12年目あたりでやたらガタンガタンいうようになって、電源オンのまま本体するとピリピリしたから買い替えたわ

        前と同ランクかったはずが5万以上値上がりしててビビった
        ロシア原因半導体不足がここまで…!って驚いたわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 22. 金ぴか名無しさん
        • 2024年04月07日 15:40
        • >>21
          なお、ピリピリは漏電してた模様
          買い替え前にPanasonicのパンフレット眺めてたら書いてあったわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 23. 金ぴか名無しさん
        • 2024年04月07日 15:42
        • >>21
          見直したら誤字があったわ

          ×電源オンのまま本体すると
          ○電源オンのまま本体触ると
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2024年04月07日 15:45
      • フィルターレス、価格コム見たけど評判悪いな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2024年04月07日 15:48
      • 日立のホームページ見てもナイアガラすすぎがいまいち理解できんのやが?あれ洗濯物の数に関わらず最大水量で濯いでるのと違うのか?
        日立くん、変な機能つけないで濯ぎ回数最大3のままでよかったんやで?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2024年04月07日 17:33
      • 家電の基盤交換ってけっこういい値段するだろ
        3年以上経ってるなら素直に交換したほうがいいと思う
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 27. 金ぴか名無しさん
        • 2024年04月07日 17:34
        • >>26
          ミスった交換じゃなくて買い替え
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2024年04月07日 20:14
      • 洗濯機とか冷蔵庫とかの買い替えで一番面倒なのは
        量販店で空き時間にいろんな契約を押し付けようとしてくる点
        なんで洗濯機買い替えに来たのにウォーターサーバー購入を
        検討しないと駄目なんだよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 29. 金ぴか名無しさん
        • 2024年04月08日 15:17
        • >>28
          ポチりなされ
          それより廃盤で同じ物買えないのが面倒だな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク