- 1 :ななしさん :24/04/11(木) 00:50:04 ID:???
-
これが老化…
- 9 :ななしさん :24/04/11(木) 01:02:18 ID:???
-
一期のOPめっちゃ好き
あれ凄く良いと思う
- 7 :ななしさん :24/04/11(木) 01:01:38 ID:???
-
俺は>>1の曲は割と好きなんだけど映像がハマらなかった
- 6 :ななしさん :24/04/11(木) 01:00:18 ID:???
-
スパイファミリーは何か曲も変なのになった…OPもEDも
- 2 :ななしさん :24/04/11(木) 00:53:34 ID:???
-
ダン飯の新OPがね
- 10 :ななしさん :24/04/11(木) 01:04:58 ID:???
-
>>2
一期が百倍いいけど三回見直したら慣れはした
- 8 :ななしさん :24/04/11(木) 01:02:11 ID:???
-
ダン飯はライオスの夢って体だからまだ…
- 13 :ななしさん :24/04/11(木) 01:10:21 ID:???
-
未だに解読不能をこすってる掲示板で今更なんだ
- 3 :ななしさん :24/04/11(木) 00:54:59 ID:???
-
おいちゃんはな、好きだった昔のアニメの第二期OPがあれー?こんなだったっけ?ってなってるぞ
- 5 :ななしさん :24/04/11(木) 00:58:25 ID:???
-
最後のガラスをぶち破るのは段々ハマっていったよおじさんは…
- 11 :ななしさん :24/04/11(木) 01:06:41 ID:???
-
安易に何か空から落下するのをやめなさい
- 12 :ななしさん :24/04/11(木) 01:07:19 ID:???
-
ジョジョ四部2個目のOPはなんかこう…よくあるジャンプアニメっぽくなっちまったな…と感じた
慣れてきたころに3個目が来てこれだよこれ!てなった
- 19 :ななしさん :24/04/11(木) 01:21:18 ID:???
-
>>12
むしろたまにはこういう直球なのもいいよね!って思ったけどなあ
- 264 :ななしさん :24/04/11(木) 02:47:05 ID:???
-
>>19
あれは1個目2個目3個目と内容にあった流れができてて良いと思う
- 14 :ななしさん :24/04/11(木) 01:10:35 ID:???
-
>>1もダンジョン飯も好きなアーティストが歌って映像もついててお得!みたいに楽しんでたからあんま深く考えんかったな…
- 17 :ななしさん :24/04/11(木) 01:17:42 ID:???
-
>>14
俺も同じ感じだけど嫌いっていう人の理由も理解できるから多くは語らないでおく
- 16 :ななしさん :24/04/11(木) 01:13:56 ID:???
-
俺は湯浅監督好きだからこれについてネガティブな話題になってるの信じられなかった
- 30 :ななしさん :24/04/11(木) 01:37:33 ID:???
-
>>16
クセが強すぎる作画に対して顔が余りにも原作に寄せてるせいだと思う
湯浅監督で原作付きの作画だと良くも悪くも自分の絵柄になってるんだけどスパイファミリーは顔だけ別の人が描いたみたいになってて逆に気持ち悪くなってる
- 20 :ななしさん :24/04/11(木) 01:23:46 ID:???
-
前期のものが良かった事を
後期のものが良くない理由として使ってる人はよく見る
- 15 :ななしさん :24/04/11(木) 01:13:32 ID:???
-
薬屋の後期OP慣れなかったな…
- 23 :ななしさん :24/04/11(木) 01:29:38 ID:???
-
>>15
薬屋は最初のもなんかうーnだったし次のやつは映像の感じが妙に壮大すぎてなんか違う…だった
- 26 :ななしさん :24/04/11(木) 01:33:36 ID:???
-
前期後期でOP変わる時に後の方がいいなってなること稀すぎる…
- 22 :ななしさん :24/04/11(木) 01:24:08 ID:???
-
なんかもう曲そのままで映像だけ差し替えて欲しいってずっと思ってる
最後まで大地を踏みしめたハンター好き
- 18 :ななしさん :24/04/11(木) 01:18:58 ID:???
-
このすば安定のMachico曲
- 24 :ななしさん :24/04/11(木) 01:31:04 ID:???
-
ダン飯2ndEDの曲もすげぇ良いんだけど
最初の曲が強すぎた
- 25 :ななしさん :24/04/11(木) 01:31:58 ID:???
-
>>24
あれ最後の最後にもってきたら最高だろうなとかは思う
劇中でかけられるか
- 27 :ななしさん :24/04/11(木) 01:35:20 ID:???
-
呪術二期は後半のが好きだなと思った
- 39 :ななしさん :24/04/11(木) 01:41:29 ID:???
-
>>27
二期は過去編と渋谷編の対比含めいい仕事してんなと思う
空気なのは一期の2クール目…
- 43 :ななしさん :24/04/11(木) 01:42:13 ID:???
-
>>39
他が強すぎるってだけな気もする
- 32 :ななしさん :24/04/11(木) 01:38:32 ID:???
-
OPは変わらないでEDだけ変わってほしいいいい
- 31 :ななしさん :24/04/11(木) 01:37:42 ID:???
-
ジョジョ4部の2個目は夕方の少年向けアニメっぽくて結構好きなのよね
- 33 :ななしさん :24/04/11(木) 01:38:55 ID:???
-
スパイファミリーは2期まじで終わってんな
- 29 :ななしさん :24/04/11(木) 01:37:26 ID:???
-
湯浅+adoとか化学実験レベルの組み合わせにGOサイン出したスタッフはすごいや
- 34 :ななしさん :24/04/11(木) 01:39:30 ID:???
-
後期からOPとEDシャッフルするのいいよね
あんまりやるアニメ無いけど
- 35 :ななしさん :24/04/11(木) 01:39:39 ID:???
-
なんか謎のおしゃれダンスが入ると違う世界だなーって飛ばしちゃう
- 36 :ななしさん :24/04/11(木) 01:39:54 ID:???
-
フリーレンは勇者変わっちゃうのかってなったけど晴るも全然パワー負けしてなくてすごいと思った
- 37 :ななしさん :24/04/11(木) 01:40:21 ID:???
-
1期OPはめちゃくちゃ斬新スタイリッシュなことしてたのに2期は急によくある感じになったアンデラは何があったんだろう
- 40 :ななしさん :24/04/11(木) 01:41:30 ID:???
-
ぼくヤバ2期のOPはちょっと乗れなかった
- 41 :ななしさん :24/04/11(木) 01:41:34 ID:???
-
>>1と1期の前半が好き
- 44 :ななしさん :24/04/11(木) 01:42:16 ID:???
-
どろろはOPもEDも前期が強かったなあ
- 45 :ななしさん :24/04/11(木) 01:42:57 ID:???
-
2期OPEDになってから1期OPEDの良さに気づく
- 47 :ななしさん :24/04/11(木) 01:43:55 ID:???
-
日5は相変わらずタイアップ優先の変な曲が回されるな
- 48 :ななしさん :24/04/11(木) 01:45:01 ID:???
-
逆に2番目以降のがしっくり来たってパターンもあるんだろうか
- 51 :ななしさん :24/04/11(木) 01:47:28 ID:???
-
>>48
ビースターズのED
- 52 :ななしさん :24/04/11(木) 01:47:36 ID:???
-
>>48
オラはにんきものとか?
- 61 :ななしさん :24/04/11(木) 01:50:16 ID:???
-
>>48
コナンとかNARUTOとかちょっと前の通年アニメだと割とある気がする
- 49 :ななしさん :24/04/11(木) 01:46:05 ID:???
-
まあ大体一期最初のOPで掴まないといけないからめちゃくちゃ気合い入るよね
- 46 :ななしさん :24/04/11(木) 01:43:50 ID:???
-
ダンジョン飯はあの4人だけの物語って感じはしてないので2期OPはものすごい違和感がある
その違和感さえものちの伏線なら褒めたい
- 50 :ななしさん :24/04/11(木) 01:47:06 ID:???
-
アンデラは両方当たりだったな…
- 53 :ななしさん :24/04/11(木) 01:47:50 ID:???
-
ジョジョのOPは後半に入っても毎回いい感じだ
- 54 :ななしさん :24/04/11(木) 01:48:44 ID:???
-
ゾンサガは1期も2期もOPいいんだけど
2期が歌も演出も凄いの出してきた
- 55 :ななしさん :24/04/11(木) 01:48:46 ID:???
-
ドラえもんも2番目のOPでヒット掴んだようなもんだしな
- 56 :ななしさん :24/04/11(木) 01:49:05 ID:???
-
水星でうかつに主題歌にYOASOBI持ってくる危うさを認識した
- 59 :ななしさん :24/04/11(木) 01:49:46 ID:???
-
フリーレンはYOASOBIが全くあってなくてヨルシカが雰囲気がしっくり来ていた
- 63 :ななしさん :24/04/11(木) 01:52:12 ID:???
-
>>59
逆に僕ヤバはヨルシカだとしっとりしすぎじゃない?ってなった
- 72 :ななしさん :24/04/11(木) 01:54:36 ID:???
-
>>59
水星の魔女もYOASOBIよりシユイのが好きだ
- 97 :ななしさん :24/04/11(木) 01:59:51 ID:???
-
>>59
フルで聴いたらやっぱりYOASOBIのが合ってたわ
逆にヨルシカの単調すぎて聴いてて飽きる
- 60 :ななしさん :24/04/11(木) 01:49:58 ID:???
-
フリーレンは結構2期OPの方が好き
- 62 :ななしさん :24/04/11(木) 01:51:04 ID:???
-
YOASOBIは前はもっと暗示的な歌詞だったのに最近はそのまんまじゃんって感じになってきたのが気になる
- 70 :ななしさん :24/04/11(木) 01:54:09 ID:???
-
>>62
アイドルにその手の言い回し散々言われたからそう思うようになっちゃったんじゃない?
- 69 :ななしさん :24/04/11(木) 01:54:04 ID:???
-
本当にそのまんまなぞってるだけだからな英雄
- 74 :ななしさん :24/04/11(木) 01:54:47 ID:???
-
>>69
いいじゃんそのまんまでも
鋼鉄ジーグのOPは名曲だよ
- 57 :ななしさん :24/04/11(木) 01:49:12 ID:???
-
ナルトは最初のopより2番目の方がイメージ強いと思う
- 96 :ななしさん :24/04/11(木) 01:59:39 ID:???
-
>>57
ナルトだと中忍試験終わり〜1部終了くらいまでがイメージ強い
GO!!!とか青春狂騒曲とか
- 58 :ななしさん :24/04/11(木) 01:49:43 ID:???
-
2期以降っていうならてーきゅう
- 64 :ななしさん :24/04/11(木) 01:52:53 ID:???
-
ビルドダイバーズ通してOP合ってたけどOP2はED曲にさしかえたやつのほうが合ってたしそっちのイメージのが強い
- 65 :ななしさん :24/04/11(木) 01:53:50 ID:???
-
ゆるキャン3期のOPはかわいいからなんか好き
- 66 :ななしさん :24/04/11(木) 01:53:53 ID:???
-
薬屋のひとりごとは、1期がかなり好きだけど今考えるとドライブしすぎじゃない?って気がしてる
- 67 :ななしさん :24/04/11(木) 01:53:54 ID:???
-
後の方が強かったOPといえば00のアイガアイヲー
- 68 :ななしさん :24/04/11(木) 01:53:55 ID:???
-
最初のOPってこれだったんだ…ってなる事もあるぞ
長寿アニメだとよくあった
- 73 :ななしさん :24/04/11(木) 01:54:42 ID:???
-
ダンジョン飯は1期OPの方が合ってないと思ったな
曲はともかく映像が全体的にシュールすぎる
- 81 :ななしさん :24/04/11(木) 01:56:00 ID:???
-
>>73
曲はいいけど映像は嫌とか映像はいいけど曲が嫌とかどっちかが嫌パターンもあるな…
- 76 :ななしさん :24/04/11(木) 01:55:03 ID:???
-
ダン飯は最終章なら二期OPみたいなポップな感じでも悪くないんだけど
折り返し辺りであの軽快さはまだ早いよ!ってなる
もうちょっと暗い雰囲気続くじゃん
- 71 :ななしさん :24/04/11(木) 01:54:23 ID:???
-
有名アーティストがちゃんと作品合わせするようになったのはありがたいんだが
作品に対して曲調がポップすぎたり歌い方がパワフルすぎたり逆にしっとりしすぎたりのミスマッチも増えた気もする
雑タイアップともなんか違う感じの合わなさ
- 77 :ななしさん :24/04/11(木) 01:55:33 ID:???
-
この作品といえばこのOP!ってなるのが最初のやつなのはまあ当然だと思うよ
- 83 :ななしさん :24/04/11(木) 01:56:47 ID:???
-
>>77
そうならない作品ってよっぽど最初のOPが合ってなかったパターンが多いしな
ガンダムAGEとか
- 87 :ななしさん :24/04/11(木) 01:57:22 ID:???
-
>>77
エウレカセブンはどれも良かったし…
- 88 :ななしさん :24/04/11(木) 01:57:27 ID:???
-
>>77
個人的に合ってなかったり後期の方が好きだったりするとそっちの方がこのきょく!となる
氷菓はどっちも合ってたと思うけど未完成ストライドの方が好き
EDは後期一択
- 78 :ななしさん :24/04/11(木) 01:55:43 ID:???
-
個人的にストパンはOPもEDも1期より2期の方が好きだった
- 79 :ななしさん :24/04/11(木) 01:55:51 ID:???
-
古見さん2期のノンクレジットEDが好きでずっと見てる
原作知らねえどころかアニメも見てねえのに
- 80 :ななしさん :24/04/11(木) 01:55:57 ID:???
-
金田一とか第三期OPが一番有名だったりするな
- 86 :ななしさん :24/04/11(木) 01:57:08 ID:???
-
>>80
通年アニメが普通だったあたりの長めのシリーズだと大体2〜3つめくらいが有名になりやすい気がする
- 82 :ななしさん :24/04/11(木) 01:56:11 ID:???
-
ダンジョン飯はファリンの髑髏から君のためのパーティだ!は酷すぎて笑いが出た
- 85 :ななしさん :24/04/11(木) 01:56:57 ID:???
-
>>82
でもその通りだろう?元から全部ファリンのためだ
- 84 :ななしさん :24/04/11(木) 01:56:51 ID:???
-
4回くらい切り替わってるとOPは1~2曲忘れてることがある
EDに至っては1~2曲ぐらいしか覚えてなかったりする
- 92 :ななしさん :24/04/11(木) 01:59:08 ID:???
-
>>84
ヒロアカとかずっとやってるのもあるけの最初のポルノグラフィティがすげー空気だな
- 95 :ななしさん :24/04/11(木) 01:59:34 ID:???
-
>>92
でも俺あれが一番好きだぜ
- 89 :ななしさん :24/04/11(木) 01:57:33 ID:???
-
サマータイムレンダは後期OPで困惑した
- 90 :ななしさん :24/04/11(木) 01:58:09 ID:???
-
水星は後期op何も覚えてないな俺…
- 91 :ななしさん :24/04/11(木) 01:58:32 ID:???
-
>>1の歌はMVだと良かったのに
ただノシノシ歩くだけのOP映像が悪いと思うわ
- 93 :ななしさん :24/04/11(木) 01:59:14 ID:???
-
後期OPのが有名といえばZガンダム
- 671 :ななしさん :24/04/11(木) 04:39:45 ID:???
-
>>93
いや…今は動けないだろ
どっちもニール・セダカだ
- 94 :ななしさん :24/04/11(木) 01:59:27 ID:???
-
ダンジョン飯の新OPはたくさんの冒険者達が上向いてる場面が良いなって思って見返したら結構な割合が魔物だこれ!!
- 99 :ななしさん :24/04/11(木) 02:00:11 ID:???
-
R★O★C★K★Sのことも思い出せ
- 100 :ななしさん :24/04/11(木) 02:00:18 ID:???
-
ヒロアカといえばピースサインの印象だが途中までしか見てないからな俺…7期もやって付き合ってる人からすればだいぶ違うんだろうな
- 102 :ななしさん :24/04/11(木) 02:00:37 ID:???
-
制作時間の差もあって変わったOPは映像が前よりクオリティ低いことも多いよね
- 105 :ななしさん :24/04/11(木) 02:01:31 ID:???
-
>>102
本編映像使いまわしだとがっかりする
- 109 :ななしさん :24/04/11(木) 02:02:23 ID:???
-
>>105
後期OPまで耐えるんじゃーい!
- 116 :ななしさん :24/04/11(木) 02:03:37 ID:???
-
>>105
使い回し系は最近はだいぶ減ったな…
- 103 :ななしさん :24/04/11(木) 02:00:56 ID:???
-
メイドインアビスの主題歌はマジで全部当たりという意味で甲乙つけがたい
- 114 :ななしさん :24/04/11(木) 02:03:30 ID:???
-
>>103
いいよね…
特に黄金郷のOPEDとか定期的に見返してる
- 115 :ななしさん :24/04/11(木) 02:03:34 ID:???
-
>>103
完全にアニメの為に作られた曲なのはやはり大きいと思う
- 106 :ななしさん :24/04/11(木) 02:01:53 ID:???
-
スパイファミリーは最初のがあまりに良すぎた
- 107 :ななしさん :24/04/11(木) 02:01:58 ID:???
-
スパイファミリーはちょっとファミリー向けに振りすぎじゃない?って言われてたところにこれだったからな…
- 104 :ななしさん :24/04/11(木) 02:01:01 ID:???
-
BLEACHは最初のopから出来が良いけど人気どころは乱舞のメロディとかUVERなんだろうな
- 108 :ななしさん :24/04/11(木) 02:02:16 ID:???
-
ジョジョ6部は後半の方が好き
- 110 :ななしさん :24/04/11(木) 02:02:44 ID:???
-
鬼滅はトップバッターが本当に凄かったな…
- 120 :ななしさん :24/04/11(木) 02:04:39 ID:???
-
>>110
作品の顔はどう考えても紅蓮花だけどその章とのマッチ具合だと残響散歌が一番好き
- 111 :ななしさん :24/04/11(木) 02:02:51 ID:???
-
プリキュアアラモードとかは2個目の方が好きだな
- 135 :ななしさん :24/04/11(木) 02:07:53 ID:???
-
>>111
シュビドゥビ☆スイーツタイムはプリキュアOPED曲の中でもかなり変化球気味な路線で際立ってて良い感じ
- 151 :ななしさん :24/04/11(木) 02:12:15 ID:???
-
>>135
聞いてて気持ちいいよね
- 117 :ななしさん :24/04/11(木) 02:03:43 ID:???
-
タイアップになると最近は原作読み込んでから作詞してくれるアーティストさんばかりで頭が下がるし物足りない
もっと露骨に作品についてまったく興味のない歌とそれと作品をなんとか擦り寄せていくアニメスタッフの努力が見たい
- 122 :ななしさん :24/04/11(木) 02:04:58 ID:???
-
>>117
死ねのアニメのOPの題材は把握してるけど内容は何も理解してない感じの歌詞!
- 127 :ななしさん :24/04/11(木) 02:06:21 ID:???
-
>>117
マッシュル2期のED凄かったよ
敢えて全然合ってない曲選んだって話ではあるが
- 140 :ななしさん :24/04/11(木) 02:09:59 ID:???
-
>>117
るろ剣の1/2の音ハメは見てて気持ちいい
- 142 :ななしさん :24/04/11(木) 02:10:34 ID:???
-
>>117
そういうのはもう90年代に置いておけ!
- 112 :ななしさん :24/04/11(木) 02:02:52 ID:???
-
ダンジョン飯は歌がポップだから画もそうしたんだろうけど作品には合ってない
ただ翼獅子と結び付けて不穏にしたのは上手いと思う
- 121 :ななしさん :24/04/11(木) 02:04:51 ID:???
-
ダンジョン飯はみんながぼっちゃんぼっちゃん鍋に落ちてくるのがきったねぇってのが真っ先に来る
- 125 :ななしさん :24/04/11(木) 02:05:19 ID:???
-
キルラキルOPは…どっちも好きだな…
- 129 :ななしさん :24/04/11(木) 02:06:30 ID:???
-
>>125
曲が前半はテンション高くて後半ちょっと重くなる展開にハマってるなってなる
- 128 :ななしさん :24/04/11(木) 02:06:29 ID:???
-
ダイのリメイクは1の方が好きだなop
サビがちゃんと盛り上がる
- 123 :ななしさん :24/04/11(木) 02:05:15 ID:???
-
晴るはMVは明るい感じになるのかなあと思ったらフリーレンより陰鬱で救いのないのぶっ込んできたの驚いたよ
- 132 :ななしさん :24/04/11(木) 02:06:50 ID:???
-
ジョジョ6部後期OPマジ好き
まぁ締めくくりでもあるから良くないと困るけど
- 133 :ななしさん :24/04/11(木) 02:07:44 ID:???
-
モンスターファームとか最初のopと最後のop以外の3期分全部本編使いまわしで潔すぎた
- 119 :ななしさん :24/04/11(木) 02:04:17 ID:???
-
今使いまわしOPやると制作しんどいんだな…って
- 130 :ななしさん :24/04/11(木) 02:06:30 ID:???
-
楽曲タイアップしたいから上の指示で切り替えはするけど製作は追いついてませんって事だもんな使い回し
- 137 :ななしさん :24/04/11(木) 02:08:22 ID:???
-
ジョジョ3部EDの仲間達との長い長い旅路の果てという感じを見ると泣きそうになるんだ俺…
- 134 :ななしさん :24/04/11(木) 02:07:50 ID:???
-
チャラヘッチャラはそりゃ殿堂入りだけど個人的にはWE GOTTA POWERの方も結構好きなんだよな…
- 139 :ななしさん :24/04/11(木) 02:09:35 ID:???
-
GレコのOPのMADみたいな映像は意図しての演出なのか制作がカツカツだったのかどっちなんだろう
ふたりのまほうはめちゃくちゃ好きな楽曲なんだけどな
- 143 :ななしさん :24/04/11(木) 02:10:37 ID:???
-
呪術はどれもOP当たってるよね
- 147 :ななしさん :24/04/11(木) 02:11:26 ID:???
-
>>143
その時のストーリーの空気にしっかり合わせてる感がある
- 146 :ななしさん :24/04/11(木) 02:11:22 ID:???
-
>>143
渋谷事変の印結ぶ手がどんどん流れるシーンいいよね
- 148 :ななしさん :24/04/11(木) 02:11:35 ID:???
-
>>143
1期後半が比較的地味な印象
映像は良いけど
- 150 :ななしさん :24/04/11(木) 02:12:14 ID:???
-
ジョジョだと4部の後期OPが好き
どことなく90年代の香りがする曲調とかバイツァ・ダスト発現してからの映像の変化とか
- 549 :ななしさん :24/04/11(木) 04:08:14 ID:???
-
>>150
いきなり転調してたまげたけどこれはこれでいいな…なったやつ
- 552 :ななしさん :24/04/11(木) 04:08:41 ID:???
-
>>150
聴けないこともないAメロ
からの
- 152 :ななしさん :24/04/11(木) 02:12:43 ID:???
-
信長の忍び最初のOPが良すぎた
- 166 :ななしさん :24/04/11(木) 02:19:35 ID:???
-
>>152
忍びはアーティスト出来るだけ固定してたのも良かったと思う
- 155 :ななしさん :24/04/11(木) 02:14:09 ID:???
-
ワンピースはやっぱ最初のOPが印象強いな
- 157 :ななしさん :24/04/11(木) 02:16:43 ID:???
-
>>155
頭に浮かぶのはヒカリへなんだけどまあ代表曲ならウィーアーだよね
- 170 :ななしさん :24/04/11(木) 02:20:28 ID:???
-
>>155
ワンピはとにかく有名アーティストが担当で作品に合わない曲ばっか使わされてるって印象がある
あれだけ有名な長期アニメなのに映像も曲も話題にならないし神OPEDとかにも選ばれる事がないっていうか
- 175 :ななしさん :24/04/11(木) 02:21:56 ID:???
-
>>170
結局きただにひろしなんだな…という気持ちはちょっとだけある
まあ好きだからいいけど
- 178 :ななしさん :24/04/11(木) 02:22:18 ID:???
-
>>170
ちゃんと合わせてる曲自体はそれなりの数あるから単純にウィーアーの印象が強すぎるんだと思う
- 159 :ななしさん :24/04/11(木) 02:17:09 ID:???
-
最近の有名アーティストに任せるのは歌詞とかはしっかり合わせてくれるけどやっぱりそのアーティストの特徴はそのままだから90年代タイアップよりは良いけど同じ現象ちょっと起こってる感はある
逆に有名アーティストじゃなくてその作品の為だけのやつの方がやっぱりしっくり来る
- 160 :ななしさん :24/04/11(木) 02:17:57 ID:???
-
原作付きアニメだと1期OPでそのクールでやらない先の要素まで散りばめがち
そして2期OPで持て余す
- 171 :ななしさん :24/04/11(木) 02:21:01 ID:???
-
仮面ライダー剣は後期の方が本来目指してたものというか完成版感ある
- 174 :ななしさん :24/04/11(木) 02:21:55 ID:???
-
キャラ加入で差分があるのすき
ダン飯2期はどこかにぬが増えるんだろうか
- 181 :ななしさん :24/04/11(木) 02:22:48 ID:???
-
>>174
黒塗りのキャラがどんどん明かされていくのとか好き
- 198 :ななしさん :24/04/11(木) 02:27:01 ID:???
-
>>181
観てもらうための工夫なんだろうけど変化ありOPいいよね
- 197 :ななしさん :24/04/11(木) 02:26:49 ID:???
-
ニチアサとかは今でもタイアップソングもりもり入れてくるよね
- 217 :ななしさん :24/04/11(木) 02:31:24 ID:???
-
OPは変えずにEDだけ変えてた幽白は良かったな
- 225 :ななしさん :24/04/11(木) 02:32:46 ID:???
-
>>217
OPはOPで途中で映像刷新するけど
キャラデザごと変わってフルリニューアルだから垢抜け感が半端無い
- 246 :ななしさん :24/04/11(木) 02:39:56 ID:???
-
ドラゴンボール超は2個目の方がよかったな
- 252 :ななしさん :24/04/11(木) 02:42:08 ID:???
-
>>246
もうアレあるだけで仮に本編コケても新章は価値あるな!って思えるくらいいいオープニングだった
- 257 :ななしさん :24/04/11(木) 02:44:15 ID:???
-
限界突破サバイバーはあのイントロでシュバババってしばき合い対決してる映像だけでくぅ〜これこれ!ってなってた
- 293 :ななしさん :24/04/11(木) 02:57:27 ID:???
-
結構昔だけど神のみはOPもEDも大好きだった
特にOPは曲が全部力作すぎる
- 295 :ななしさん :24/04/11(木) 02:58:32 ID:???
-
>>293
OPの箇所本当に一部分過ぎるんだよなあれ…
- 296 :ななしさん :24/04/11(木) 02:58:54 ID:???
-
>>295
フル聴いたら長くてビックリした
- 298 :ななしさん :24/04/11(木) 02:59:27 ID:???
-
神のみの曲は繋がってるのが感動したな
- 297 :ななしさん :24/04/11(木) 02:59:18 ID:???
-
ひぐらしはOPEDとも一期が満点で
二期もケチのつけようがない…
- 299 :ななしさん :24/04/11(木) 03:01:03 ID:???
-
>>297
why, or why notで静かに締めるの好き…
- 300 :ななしさん :24/04/11(木) 03:02:00 ID:???
-
>>299
次回予告にスッと入るの好きすぎる
- 302 :ななしさん :24/04/11(木) 03:02:31 ID:???
-
>>297
マジでめっちゃ恵まれているよね…
全部あたりってそうそうない
- 236 :ななしさん :24/04/11(木) 02:35:50 ID:???
-
シャナのOP全部好き……
・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
コメント一覧 (91)
歌詞もちゃんとしてるし髭が凄いわ
goldennews
が
しました
音楽に合わせていろんな情報を詰め合わせる感じ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ミックスナッツもSOUVENIRも完成度高すぎる
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
むしろ最初のオープニングの方が影薄くなったまである
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
曲、ファンファーレの使い方、OP映像全部最高
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
スパイファミリーは論外
薬屋は悪くなかった、まああれも一期の方がバチクソに良かったけど
goldennews
が
しました
でもワイルドチャレンジャーも良曲
goldennews
が
しました
無職は1期の手法めちゃくちゃ好きだけど、どう考えても制作への負担強いから仕方ない・・
goldennews
が
しました
有名アーティストってだけで起用するとだいたい合わない
goldennews
が
しました
のに後期の志倉千代丸で台無しよ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
盛り上がりか全くなくてサビもテンション中途半端なアルバム曲って感じ
goldennews
が
しました
ギアス1期後期OPに比べたら全部マシだとは思うが
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
あの曲、良い曲だしなんか妙なオーラがある
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
原作読んでたから一気にキャラ出るの知ってたけど、初見だったらワクワクするだろあれ
goldennews
が
しました
君のためのパーティーだ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
各キャラの1枚絵とか本編とはまったく別の場所で戦ってるボスラッシュとか
goldennews
が
しました
YOASOBIを否定するわけじゃないけどあの曲調とフリーレン初期の雰囲気は合ってないなって思ったわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
EDは賛否あったけどあのくたびれるようなオルタナが主人公の心象を表しているようでワイには刺さった
でも同じアーティストのダン飯後期EDは好評みたいで何より
間奏が良いんだよねこのバンド
goldennews
が
しました
ブレイバーンみたいにタイトル連呼の正統派アニソンに戻せよ
goldennews
が
しました
4期なら何も問題無かった
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
気持ち悪い
goldennews
が
しました
スパイファミリーだと微妙感はある
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
二期は米とかサカナを期待してた
曲は二期も特に嫌いではない
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
100点中15点くらいだわ
最後のは良かったし、先に聞いた方を好むとかではなく結局好き嫌いでしかないな
goldennews
が
しました
掌印ラッシュはもちろんだけど情報の散りばめ方が最高や
goldennews
が
しました
逆に好評なed2はあんまり好きではなかった。曲は良いけど声質が苦手なのかも知れん
goldennews
が
しました
足裏見せながらガニ股で歩くのも、アーニャよりも早く紅茶が飲みたいヨルさんも全部意味不明だった
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
あのヒイヒイハアハア喘いだような歌い方が生理的に受け付けない
映像は異常にチタタプにこだわってるとこが金カムらしくて面白かったんだけどな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
声優変更も演技どうこうとかどっちの方がイメージに近いかとかより、変わったという一点が許せなくて叩く奴ばっかだし
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。