ツイート | 2024年10月03日 | │コメント(31) | │海外ニュース・コンテンツ | │車・鉄道・乗り物 |

- 1 :ななしさん :24/09/27(金) 15:30:12 ID:???
-
またかよ
米運輸当局、737型機に「緊急安全勧告」 ボーイングにまた打撃 https://t.co/sY8iuD74fu
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 2024年9月27日 - 10 :ななしさん :24/09/27(金) 15:39:54 ID:???
-
何回打撃食らってもまだ墜落しないからもうずっとしないだろ
- 7 :ななしさん :24/09/27(金) 15:37:09 ID:???
-
がんばれエアバス
お前がNo.1だ
|
- 2 :ななしさん :24/09/27(金) 15:32:35 ID:???
-
これがまたかよになる会社の機体に乗りたくないんですけど
どうしたらいいんでしょうか
- 54 :ななしさん :24/09/27(金) 16:12:48 ID:???
-
>>2
エアロフロートに乗りなさい
全てスホーイ機だ
- 3 :ななしさん :24/09/27(金) 15:33:35 ID:???
-
安全保障に絡む企業だから国家によるお取り潰しは無いだろうけど
ほっといてもこんな感じで不祥事垂れ流すし困ったもんだな…
告発者を暗殺したりするし…
- 8 :ななしさん :24/09/27(金) 15:39:02 ID:???
-
操縦士2人が力を合わせて「最大限の力」を行使してシステムを圧倒しろ
- 6 :ななしさん :24/09/27(金) 15:36:11 ID:???
-
力を合わせるって言葉通りの意味なんだろうけどなんか笑っちゃう
- 9 :ななしさん :24/09/27(金) 15:39:34 ID:???
-
2人のフルパワーでどうにかしては笑うわ
- 11 :ななしさん :24/09/27(金) 15:40:48 ID:???
-
ペダルを踏むタイミングを合わせるんだ!!
- 13 :ななしさん :24/09/27(金) 15:41:22 ID:???
-
>>11
ジャンボジェットでシャインスパークはやめろ
- 14 :ななしさん :24/09/27(金) 15:41:58 ID:???
-
>>13
3人いないから出せない…
- 30 :ななしさん :24/09/27(金) 15:50:24 ID:???
-
>>14
また航空機関士乗せるか…
- 12 :ななしさん :24/09/27(金) 15:40:54 ID:???
-
ラダー動かないチェックリスト実行していくと
2人で力を合わせる→check
とか書かれてるのか…
- 15 :ななしさん :24/09/27(金) 15:43:10 ID:???
-
機長!
副機長!
- 17 :ななしさん :24/09/27(金) 15:43:40 ID:???
-
パワー!
- 18 :ななしさん :24/09/27(金) 15:43:52 ID:???
-
ラダー折れました機長!!っていうコントしか思いつかない
- 16 :ななしさん :24/09/27(金) 15:43:33 ID:???
-
創作の悪の企業って大したことないよな
現実は500人殺しても5年なにも変わらないもん
- 19 :ななしさん :24/09/27(金) 15:44:06 ID:???
-
学生に設計やらせた機体飛ばしてるんだっけ
- 26 :ななしさん :24/09/27(金) 15:47:47 ID:???
-
>>19
インターンや時給9ドルの外注が開発してた
ボーイング社内では「ピエロが作ってサルが監督してるこんな機体に身内乗せたくない(笑)」ってメールが飛んでた
- 23 :ななしさん :24/09/27(金) 15:44:55 ID:???
-
ラダーペダルをハンマーで叩いて操作するのだ
- 25 :ななしさん :24/09/27(金) 15:47:29 ID:???
-
>>23
ソ連の戦車かよ
- 20 :ななしさん :24/09/27(金) 15:44:08 ID:???
-
お客様の中に一緒にラダーペダル踏んでくれるお客様はいらっしゃいますか!?!!!
- 24 :ななしさん :24/09/27(金) 15:46:01 ID:???
-
こうなったら機外に出てラダーを押すんだよ!
- 31 :ななしさん :24/09/27(金) 15:50:39 ID:???
-
宇宙でも軍でも本業でもやらかしてるのになんでこんな企業が潰れねぇんじゃ…!
- 27 :ななしさん :24/09/27(金) 15:49:31 ID:???
-
今工員がストライキやってんだよね
- 33 :ななしさん :24/09/27(金) 15:51:34 ID:???
-
ラダーの操縦用ワイヤーになんか引っかかってて頑張って動かし続けたら糸鋸みたいに引っかかったものが削れて回復したのはメーデーで見た記憶がある
- 55 :ななしさん :24/09/27(金) 16:13:42 ID:???
-
>>33
筋肉操縦回
- 34 :ななしさん :24/09/27(金) 15:53:13 ID:???
-
安全第一は生産工程でなく生産された品にも必要な用語かもしれん
- 37 :ななしさん :24/09/27(金) 15:56:17 ID:???
-
どうしてこんなことになったまま何も改善されていないのですか?
- 59 :ななしさん :24/09/27(金) 16:14:55 ID:???
-
>>37
うーn…
これは安全性に問題無し!
- 39 :ななしさん :24/09/27(金) 15:58:05 ID:???
-
今回は何人死ぬんだ?
- 41 :ななしさん :24/09/27(金) 15:58:44 ID:???
-
メーデーの新作が生まれない日を望むよ
- 42 :ななしさん :24/09/27(金) 15:58:51 ID:???
-
この会社1回全員解雇したほうがいいんじゃないか?
- 43 :ななしさん :24/09/27(金) 16:02:01 ID:???
-
昔油圧が壊れたかパイロットの力が直に伝わるケーブルがなんか挟まれたかになった機体を力ずくで操縦して事なきを得た事故あったよね
- 45 :ななしさん :24/09/27(金) 16:04:48 ID:???
-
>>43
操縦桿に力かけてるうちにケーブル挟んだパーツが逆に削られて動かせるようになったやつ
- 40 :ななしさん :24/09/27(金) 15:58:08 ID:???
-
物理的な力を合わせてだったのか…
- 46 :ななしさん :24/09/27(金) 16:06:01 ID:???
-
今のボーイング機本当に乗りたくない
- 48 :ななしさん :24/09/27(金) 16:06:52 ID:???
-
737MAX避ければいいだけではあるから…
- 49 :ななしさん :24/09/27(金) 16:09:14 ID:???
-
>>48
他は大丈夫なんですかね…
まだ不具合わかんないだけじゃないかな…
新規設計どころか保守点検すら信用出来ねぇわ
- 51 :ななしさん :24/09/27(金) 16:11:58 ID:???
-
>>48
787は「羽と胴体の接合テストしてない」って告発が出た
https://www.cnn.co.jp/business/35218597.html
内部告発によると777に400機787に1000機ほどテストせず飛行してる機体がいる
- 47 :ななしさん :24/09/27(金) 16:06:38 ID:???
-
737だけ乗りたくない
- 50 :ななしさん :24/09/27(金) 16:10:44 ID:???
-
737って古いタイプでもラダーの不具合あったよな
- 53 :ななしさん :24/09/27(金) 16:12:27 ID:???
-
2024年にもなってフライバイマッスルかよ
- 52 :ななしさん :24/09/27(金) 16:12:07 ID:???
-
内部告発者もなぜか死ぬ企業だからなあ
- 57 :ななしさん :24/09/27(金) 16:13:57 ID:???
-
そんな気合で動かすようなシステムになってんの?
- 56 :ななしさん :24/09/27(金) 16:13:54 ID:???
-
マニュアルで筋肉操縦推奨なのかよ
- 60 :ななしさん :24/09/27(金) 16:15:20 ID:???
-
こんな会社の飛行機乗りたくねーわw
って幹部がいってたとかなんとか
- 58 :ななしさん :24/09/27(金) 16:14:32 ID:???
-
日本製鉄に買わせよう
- 62 :ななしさん :24/09/27(金) 16:15:29 ID:???
-
ボーイングはなんでそこまで無法がまかり通ってるんだろう
- 63 :ななしさん :24/09/27(金) 16:15:57 ID:???
-
潰れるべきだろ
- 64 :ななしさん :24/09/27(金) 16:16:18 ID:???
-
連邦航空局はどう思う?
- 65 :ななしさん :24/09/27(金) 16:16:20 ID:???
-
諦めたらそこで終わりだ!
- 61 :ななしさん :24/09/27(金) 16:15:29 ID:???
-
無駄にガチャガチャ動かしてたせいで消耗が激しくて起きた事故とかもあったような
- 67 :ななしさん :24/09/27(金) 16:17:41 ID:???
-
やっぱ世界レベルの暗黒企業はすげぇや
イーロン・マスクが正気に戻るんだもん
- 66 :ななしさん :24/09/27(金) 16:16:53 ID:???
-
全世界で運行停止する事により生じる損害額>>>>>落ちて亡くなった何百人かに支払う賠償額
だからねしょうがないね
- 70 :ななしさん :24/09/27(金) 16:18:54 ID:???
-
エアバスって国内線で滅多に見ない気がするけど日本ではどの程度飛んでるんだろう
- 84 :ななしさん :24/09/27(金) 16:26:39 ID:???
-
>>70
A321とかA350とか少しづつ増えつつある
- 89 :ななしさん :24/09/27(金) 16:28:42 ID:???
-
>>70
LCCのピーチとかジェットスターはエアバス機だよ
狭いけど
- 71 :ななしさん :24/09/27(金) 16:18:58 ID:???
-
747もやばいってそれ=エアフォースワンが突然墜落する可能性があるって意味じゃない?
大丈夫か??
- 164 :ななしさん :24/09/27(金) 16:49:26 ID:???
-
>>71
まぁ仮に落ちて大統領死んでもおあしすすれば無問題よ
- 69 :ななしさん :24/09/27(金) 16:18:16 ID:???
-
嘘だろ筋肉操縦かよ
- 72 :ななしさん :24/09/27(金) 16:19:29 ID:???
-
全部コストダウンのせい
本当にただ単に正社員の首を切っただけのコストダウン
- 82 :ななしさん :24/09/27(金) 16:24:12 ID:???
-
>>72
でも正社員は年収1000万超えるけど外注に任せれば時給9ドルだよ?
- 73 :ななしさん :24/09/27(金) 16:20:49 ID:???
-
中核社員を切るのはただの自殺なんだよなぁ
- 74 :ななしさん :24/09/27(金) 16:20:59 ID:???
-
エアバスもボーイングも墜落してる今1番安全なのはロシア製のスホーイ!
- 75 :ななしさん :24/09/27(金) 16:21:59 ID:???
-
>>74
https://www.sankei.com/article/20240713-K54I4WY5MZKHPNIN7VCX24TNEA/
…
- 77 :ななしさん :24/09/27(金) 16:22:19 ID:???
-
記事内で空中でドアが吹っ飛んだこと書かれてたけどこっちは大丈夫だったのだろうか
- 78 :ななしさん :24/09/27(金) 16:22:31 ID:???
-
こんな体たらくではあるけど宇宙開発事業に成功すればボーイングのターンが来るんでしょ?
- 79 :ななしさん :24/09/27(金) 16:22:43 ID:???
-
つまりどこの飛行機も全部だめ?
- 105 :ななしさん :24/09/27(金) 16:32:39 ID:???
-
>>79
737MAX 墜落 ドア吹き飛ぶ 機内に煙充満 これ 工場から「我々はゴキブリ」という証言
アメリカ官僚が使ってる737型で故障多発で移動が出来ず苦言呈される
737-800 エンジンカバー吹っ飛ぶ
777と787 テスト偽装していて胴体と翼に隙間がある 機長席のスイッチが背中側にあるのでふいに機長が折りたたまれる
777X 2020年に飛ぶはずだったけどまた開発延期
今年のやつだけでもこんな感じかな…
- 109 :ななしさん :24/09/27(金) 16:34:48 ID:???
-
>>105
この前また告発があったけど納入を急いで手順無視して製造してた
- 106 :ななしさん :24/09/27(金) 16:33:20 ID:???
-
>>105
ボーイング以外にすればいいか
- 80 :ななしさん :24/09/27(金) 16:23:21 ID:???
-
メーデー!のギムリー・グライダー回の見過ぎみたいなマニュアルしてんじゃないよ
- 81 :ななしさん :24/09/27(金) 16:23:24 ID:???
-
最近白竜でボーイングのエピソード読んだからタイムリー
- 83 :ななしさん :24/09/27(金) 16:25:40 ID:???
-
なーに事故率は極めて低い
- 94 :ななしさん :24/09/27(金) 16:30:06 ID:???
-
>>83
実際そう言えるくらい膨大な飛行実績を737MAXが積み上げてるのが怖い
なんでこんなのが飛ぶことを許されてるの…
- 85 :ななしさん :24/09/27(金) 16:26:46 ID:???
-
ペダルを押してラダーを復活させろ!!!!
- 86 :ななしさん :24/09/27(金) 16:28:16 ID:???
-
ジャンボジェットを圧倒するパワーとラダーを曲げすぎない繊細さを併せ持つ筋肉じゃないとパイロットにはなれない
勉強になったわ
- 87 :ななしさん :24/09/27(金) 16:28:23 ID:???
-
フライバイマッスルみたいな事をマニュアル化するんじゃねえ
- 91 :ななしさん :24/09/27(金) 16:29:12 ID:???
-
船も作れないし飛行機も作れないの安全保障上やばくない?
- 90 :ななしさん :24/09/27(金) 16:29:07 ID:???
-
737なんてすごいお世話になってる
- 92 :ななしさん :24/09/27(金) 16:29:31 ID:???
-
メーデーで2人で力尽きて落ちてるの見ると航空機関士また要りそう
- 93 :ななしさん :24/09/27(金) 16:29:32 ID:???
-
ボーイングは社員が給料上げろってストライキ突入してたな
経営陣が30%賃上げ回答出してきたけど労組は40%賃上げ求めてるから
まだどうなるかわからない
- 95 :ななしさん :24/09/27(金) 16:30:10 ID:???
-
人の命でパチンコするな
- 96 :ななしさん :24/09/27(金) 16:30:19 ID:???
-
規制委員会をさっさと機能させてくれ
- 100 :ななしさん :24/09/27(金) 16:31:16 ID:???
-
>>96
連邦航空局「確率的に安全だからOKです👍」
- 97 :ななしさん :24/09/27(金) 16:30:38 ID:???
-
なんか国産飛行機の計画あったよね
やめちゃったけど
- 112 :ななしさん :24/09/27(金) 16:35:34 ID:???
-
>>97
そういや新基準クリアしたこのクラスの旅客機って出てきたんだろうか
- 118 :ななしさん :24/09/27(金) 16:37:22 ID:???
-
>>112
結局需要ないクラスだったんだっけ
- 99 :ななしさん :24/09/27(金) 16:31:04 ID:???
-
面接で機長に筋力聞かれるようになっちまう
- 98 :ななしさん :24/09/27(金) 16:30:58 ID:???
-
ニチアサの如く愛の力を合わせて曲げる飛行機だってあるかも知れない
- 101 :ななしさん :24/09/27(金) 16:31:26 ID:???
-
787と737NGで迷って737に数日後乗るけどできるならボーイングは避けたかった…
- 102 :ななしさん :24/09/27(金) 16:31:38 ID:???
-
なんのかんのいうてもうちらボーイングだしみんな買って使うんじゃんへーきへーきみたいな感じがすごい
- 107 :ななしさん :24/09/27(金) 16:33:28 ID:???
-
>>102
度重なる不祥事あったのに今も平気だからね
- 108 :ななしさん :24/09/27(金) 16:34:10 ID:???
-
>>102
さすがに販売実績と株価は右肩下がりになってる
売れなくてディスカウントしたボーイング機を買いたいなみたいな国が出てきてるところ
- 103 :ななしさん :24/09/27(金) 16:31:40 ID:???
-
ホンダがジャンボ作れるようにならないかな…
- 104 :ななしさん :24/09/27(金) 16:32:12 ID:???
-
やはりエンブラエルか…
- 111 :ななしさん :24/09/27(金) 16:35:29 ID:???
-
737NGの置き換えで737MAXが入るの最悪すぎる
JALは1/3はMAXだけど残りはA320neoにならないかな…
- 113 :ななしさん :24/09/27(金) 16:35:45 ID:???
-
既存機体をベースに改造したせいで機体のバランス悪いから制御でなんとかしてるのにその制御が問題頻発って乗りたくなさすぎる
- 121 :ななしさん :24/09/27(金) 16:37:53 ID:???
-
>>113
機首上げを自動で打ち消してくれる凄いシステムだ
オートパイロット消しても手動制御をオーバーライドして全自動で墜落してくれる優れものだぞ
- 140 :ななしさん :24/09/27(金) 16:42:51 ID:???
-
>>121
これはメーデーで見たから改良されてるはず
- 114 :ななしさん :24/09/27(金) 16:35:52 ID:???
-
オムニ社が可愛く見えるレベルの超ウルトラスーパー悪徳企業
- 115 :ななしさん :24/09/27(金) 16:36:07 ID:???
-
ロシアが経済制裁喰らった時に仕返しでそのまま借りパクした737が市場に出てきたらしいから買うとこあったら楽しいぞ
2年半一切メンテナンスしてないジェット旅客機が世界に羽ばたくんだ
- 149 :ななしさん :24/09/27(金) 16:45:16 ID:???
-
>>115
メンテは一応してるよ!
比較的新しい機種から部品取りして共食い整備しているので
売りに出されるのは限界きたからかな…
- 117 :ななしさん :24/09/27(金) 16:37:10 ID:???
-
KC-46Aもなんか評判悪いし大変だなボーイング
- 116 :ななしさん :24/09/27(金) 16:36:45 ID:???
-
マッチョがパイロット資格になるのか…
- 124 :ななしさん :24/09/27(金) 16:38:28 ID:???
-
>>116
昔の事故見てると筋肉があったからなんとか墜落を防げた例があるからな…
電子機器が発達した今でも根本は変わらないんだ
- 119 :ななしさん :24/09/27(金) 16:37:34 ID:???
-
〇〇改良型は基本的に危険
何かを無理やり変えて収益性を上げてるやつだから
- 129 :ななしさん :24/09/27(金) 16:39:23 ID:???
-
>>119
でもa320neoは今の所消防車がぶつかってきた貰い事故ぐらいしか起きてねぇぜ?
- 120 :ななしさん :24/09/27(金) 16:37:34 ID:???
-
行き過ぎた利益至上主義の結果がこれ
- 130 :ななしさん :24/09/27(金) 16:39:27 ID:???
-
>>120
もっとシンプルに技術力がゴミになった結果だろ
イーロンマスクに土下座してスペースX頼らせてくださいってやってるのが今のボーイングだぞ
- 122 :ななしさん :24/09/27(金) 16:38:13 ID:???
-
利益至上主義ならもっと真面目にやるだろ
結果的に損しまくり
- 125 :ななしさん :24/09/27(金) 16:38:54 ID:???
-
>>122
口減らしした社員は戻ってこないから…
- 128 :ななしさん :24/09/27(金) 16:39:22 ID:???
-
>>122
短期的に結果を出すなら大規模リストラは最高の手段だから
- 131 :ななしさん :24/09/27(金) 16:39:47 ID:???
-
>>122
飛行機を売ってもそんな儲かんないじゃん
株価を上げ下げ操作して売るともっと儲かるんだ
- 127 :ななしさん :24/09/27(金) 16:39:07 ID:???
-
大型旅客機がほぼボーイングの独占市場なのすごく良くないけど熾烈な競争の果てにこうなってるんで今さらまた殴り合い始める根性あるところなんて無いよね
- 134 :ななしさん :24/09/27(金) 16:40:52 ID:???
-
エアバスー!
はやく生産量拡張しろー!
どうなっても知らんぞー!
- 132 :ななしさん :24/09/27(金) 16:39:50 ID:???
-
なんだっけポリマーが油圧システムだかなんだかに詰まって筋肉操縦して事なきを得た事故
- 126 :ななしさん :24/09/27(金) 16:38:55 ID:???
-
G加わったときに操縦桿操作出来るのはマッチョだけだからな
- 135 :ななしさん :24/09/27(金) 16:40:53 ID:???
-
やはり軍のパイロット上がりを積極的に採用するべき…
- 144 :ななしさん :24/09/27(金) 16:43:35 ID:???
-
>>135
機長は飛行時間1万時間を超える元空軍のベテランパイロットで連日の超過勤務で疲労気味です副操縦士は勤務1年めの新人
2人ともこの航路を飛ぶのは初めてです
- 146 :ななしさん :24/09/27(金) 16:44:32 ID:???
-
>>144
あかん儒教回の匂いがする
- 136 :ななしさん :24/09/27(金) 16:40:55 ID:???
-
リアルタイムで動いてるNTSB見たくないな…
歴史の一部であってほしい
- 137 :ななしさん :24/09/27(金) 16:41:55 ID:???
-
悪の航空機メーカー
- 138 :ななしさん :24/09/27(金) 16:42:00 ID:???
-
これMCASとはまた別の問題なの…?
- 141 :ななしさん :24/09/27(金) 16:42:58 ID:???
-
>>138
そっちはソフトの問題だけどこっちはハードの問題なので
- 139 :ななしさん :24/09/27(金) 16:42:33 ID:???
-
日常的に飛行機乗る生活してなくて良かった
こんなの怖くて乗れねぇ
- 142 :ななしさん :24/09/27(金) 16:43:16 ID:???
-
もう潰れてくれ…
- 150 :ななしさん :24/09/27(金) 16:45:34 ID:???
-
メーデー見てるフライバイマッスルで助かってる例結構あるよね…
- 153 :ななしさん :24/09/27(金) 16:46:20 ID:???
-
>>150
フライバイマッスル及ばずに落ちるところもいっぱい見てるな…
- 5 :ななしさん :24/09/27(金) 15:34:42 ID:???
-
ていうかラダーのペダルが固くて動かないってマジで致命的じゃねぇのこれ
- 68 :ななしさん :24/09/27(金) 16:18:03 ID:???
-
システムを圧倒するという力強い言葉と裏腹にクソみたいに情けない話だな
- 29 :ななしさん :24/09/27(金) 15:50:24 ID:???
-
システムを圧倒なんて表現初めて見た
- 35 :ななしさん :24/09/27(金) 15:53:48 ID:???
-
>>29
力を合わせてシステムを圧倒なんて熱い展開だよね
- 38 :ななしさん :24/09/27(金) 15:57:32 ID:???
-
>>35
メカごときが人間の力を舐めるなぁー!!
- 32 :ななしさん :24/09/27(金) 15:51:07 ID:???
-
ときどきあるよねパイロットがゴリラパワーでどうにかして事故回避するやつ
- 21 :ななしさん :24/09/27(金) 15:44:26 ID:???
-
乗客のなかに🦍はいらっしゃいませんかー!
PR

コメント一覧 (31)
後の世ではDC10と同列に語られそう
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
インテルとAMDみたいやな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
力を合わせてシステムを圧倒しろ
パワーワード過ぎない?
goldennews
が
しました
アメリカの製造業ボロボロすぎる
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
冗談じゃないエアバスにしてくれ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
もう全機スクラップでええやろ
goldennews
が
しました
そんなのよっぽどどうにもならなかった時用だろ
goldennews
が
しました
アホか
利益至上主義じゃなくて国に過剰に守られた既得権益だからだろ
やらかしても最後は国が守ってくれるから責任感がゼロ
絶対に潰れない企業ほど社会にとって害悪なものはない、独裁者みたいなものだからな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
そして、そのMD系列のやつらはコストカット至上主義で、
モノづくりを優先するボーイングの思想をぼろぼろにしてるって記事を読んだことがある
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。(過度な暴言、連投、記事に関係の無いコメント等)
・書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。