カウボーイビバップ見終わったけどハードボイルドだったわ
    2024年12月02日 コメント(64) ゲーム・漫画・アニメ 
    CowboyBebopfilm2001_05-1024x643


    1それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/29(金) 22:52:12.47 ID:POUos3P80NIKU
    かっこよすぎ
    今のアニメーターにはこんな作品作れねえな




    4それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/11/29(金) 22:54:11.29 ID:8E8GU7pW0NIKU
    たまに見たくなる




    8それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/29(金) 22:58:30.27 ID:wYfnRY4VHNIKU
    セル画の良さが詰まってる




    2それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/29(金) 22:53:07.83 ID:bmskOt4z0NIKU
    ルパン三世をリスペクト




    3それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/29(金) 22:53:31.25 ID:wYfnRY4VHNIKU
    終わった後に映画見ると余韻台無しにされる罠




    44それでも動く名無し 警備員[Lv.35] :2024/11/29(金) 23:49:44.64 ID:eFz/C7Hx0NIKU
    >>3
    アレはアレでおもろいけど時期的にスパイク達がバラバラになる前の話やからしゃーないわな




    5それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新芽] :2024/11/29(金) 22:54:12.00 ID:RxAQN+gQMNIKU
    肉のねえチンジャオロースはチンジャオロースとは言わねえんじゃねえの?




    11それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/11/29(金) 23:02:06.54 ID:FZjC9pkQ0NIKU
    >>5
    ジェットの特製チンジャオロースやぞ




    6それでも動く名無し 警備員[Lv.21] :2024/11/29(金) 22:55:40.91 ID:gXeJSZo10NIKU
    ヒロインの無い人生




    7それでも動く名無し 警備員[Lv.42] :2024/11/29(金) 22:56:23.87 ID:t2u2QSne0NIKU
    OPと山ちゃんの声がかっこいいだけのアニメ




    9それでも動く名無し 警備員[Lv.45] :2024/11/29(金) 23:00:11.51 ID:Rtv1xtL30NIKU
    マンガが面白い
    シューティングスタービバップってやつ




    10それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/29(金) 23:00:39.27 ID:POUos3P80NIKU
    後半ずっと食糧難やったな




    12それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] :2024/11/29(金) 23:02:06.92 ID:jHc1i7hG0NIKU
    個人的にはサムライチャンプルーのがすこ




    13それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗] :2024/11/29(金) 23:03:41.52 ID:L4lHSaFt0NIKU
    >>12
    8話のヒューマンビートボックス回好き




    14それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/29(金) 23:05:56.88 ID:fL183/SIdNIKU
    >>12
    サムチャンのゾンビ回とか言う神EDまでブチ壊した糞回




    15それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/29(金) 23:06:19.55 ID:Y6D2gJVI0NIKU
    てかオープニングがその前にOVAで出てたガンスミスキャッツのOPアニメをそのまま流用したような作り




    16それでも動く名無し 警備員[Lv.19] :2024/11/29(金) 23:07:03.35 ID:zx59pui20NIKU
    カウボーイとか、王立宇宙軍とか
    雰囲気だけアニメすぎる




    18それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗] :2024/11/29(金) 23:08:38.22 ID:L4lHSaFt0NIKU
    OPのかっこよさでいえばトライガンもええな
    あとはOVAのRODとかこの時期インストのみのが流行った




    19それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/29(金) 23:09:37.14 ID:jfjZIHN40NIKU
    マッシュルームサンバ




    20それでも動く名無し 警備員[Lv.25] :2024/11/29(金) 23:11:38.08 ID:yV5J6OFF0NIKU
    らんまリメイク見てて思ったけど林原めぐみってやっぱ演技上手いんだよな
    ビバップは声優で雰囲気作ってたまであるわ




    21それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] :2024/11/29(金) 23:11:44.53 ID:jHc1i7hG0NIKU
    スパロボに出たのは意外やったな




    27それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/11/29(金) 23:18:07.61 ID:bLWXHPy80NIKU
    スパロボに出たときは驚いたで




    22それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] :2024/11/29(金) 23:12:38.39 ID:u4GV3h8A0NIKU
    マクロスプラス、坂道のアポロン、サムライチャンプルーも見ろ




    23それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/29(金) 23:13:23.64 ID:fL183/SIdNIKU
    >>22
    ガンソも加えて




    24それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] :2024/11/29(金) 23:13:41.99 ID:jHc1i7hG0NIKU
    >>22
    マクロスプラスのラスト越えるロボアクションは未だに観たことないな




    25それでも動く名無し 警備員[Lv.25] :2024/11/29(金) 23:17:16.57 ID:yV5J6OFF0NIKU
    >>22
    21本目の指すき




    26それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/11/29(金) 23:17:29.87 ID:bLWXHPy80NIKU
    あの寄生虫みたいな化け物他の作品でも出るんやろ?




    28それでも動く名無し 警備員[Lv.31] :2024/11/29(金) 23:19:06.62 ID:TLxiQuDgdNIKU
    最近ホンダのcmでエンディング使われたよな
    あの曲聞くと悲しくなる




    29それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] :2024/11/29(金) 23:20:00.25 ID:bisNyZeW0NIKU
    スペースダンディもすこ




    30それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] :2024/11/29(金) 23:20:39.22 ID:/hbTQbT90NIKU
    フリクリもこのカテゴリーでエエか?




    31それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/11/29(金) 23:22:52.28 ID:M/8aZO8c0NIKU
    世界観が凄い入念に作り込まれてるんだけど
    それを解説するような描写が一切ないのが良いんだよな




    32それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/29(金) 23:25:39.52 ID:8E8GU7pW0NIKU
    >>31
    勝手に理解しろスタンス悪くない




    33 警備員[Lv.7][芽] :2024/11/29(金) 23:26:05.75 ID:ts76cd8a0NIKU
    雰囲気アニメ定期




    34それでも動く名無し 警備員[Lv.16] :2024/11/29(金) 23:28:16.07 ID:M/8aZO8c0NIKU
    雰囲気アニメじゃなくて"世界観が作り込まれたアニメ"な?
    中身が無いんじゃなくて"言葉で言い表せない描写を取り入れてる"な?




    35それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/29(金) 23:28:43.10 ID:S9tig9NF0NIKU
    スペースダンディだけは要らねえなあ
    あれコブラが初話で自分の記憶取り戻す前の生活シーンを切り取って引き伸ばしただけみたいだから




    36それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/29(金) 23:32:19.48 ID:jQ6FCpmG0NIKU
    本筋と一話完結のをごちゃ混ぜにするコナンスタイルはあんま好きじゃなかったな
    しかもTV版とWOWOW版で順序違うの




    45それでも動く名無し 警備員[Lv.59] :2024/11/29(金) 23:53:47.24 ID:bgoazJXE0NIKU
    >>36
    TV版は当時テレビ局がアニメの暴力描写に過敏になり過ぎて全話放送できんかったんやからしゃーないやろ




    37それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/29(金) 23:34:08.03 ID:jQ6FCpmG0NIKU
    フリクリの新作の映画が2018年にやってたけど
    全く話題にならなかったな




    74それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/30(土) 00:58:43.95 ID:tweUx24Ed
    >>37
    あれスタッフも制作会社も違うもん
    旧ガイナックスが乗っ取られた騒動のせいで勝手に版権売り飛ばされたせい




    38それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/29(金) 23:35:04.43 ID:J87lzaFL0NIKU
    愛してーると〜の歌すこw




    39それでも動く名無し 警備員[Lv.26] :2024/11/29(金) 23:37:19.10 ID:MaM8JdRs0NIKU
    TOO GOOD TOO BADとかいうお前カウボーイビバップだったのかと一度は思う曲好き




    40それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/11/29(金) 23:38:51.08 ID:XE6MSt4P0NIKU
    ハードボイルドの語源、ちょっとかわいい




    41それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/29(金) 23:41:47.84 ID:hPEPyXD10NIKU
    ろくでなしブルースまで面白い




    42それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/11/29(金) 23:42:50.99 ID:+faUpwZE0NIKU
    監督アニメ夜話のトップ回に出てたなビバップで弄られた分やり返すとか言って終始絶賛してて草だった




    43それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/11/29(金) 23:45:13.88 ID:CWoRHe300NIKU
    新作アニメ放置して、BS松竹でやってるのまた毎週見てるわ。
    「見えなくたって分かるだろ? いい奴だったさ。あんたが知ってる通りのな」




    46それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/29(金) 23:55:47.28 ID:vC3FyXeE0NIKU
    当事中学生だったワイも、ガニメデ慕情の渋みがわかる年になってしまった




    48それでも動く名無し 警備員[Lv.35] :2024/11/29(金) 23:57:38.97 ID:eFz/C7Hx0NIKU
    >>46
    頭もジェットリスペクトして輝いてそう




    49それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/11/29(金) 23:58:59.51 ID:JjuB9RGK0NIKU
    わたしはいいの
    女は生きてるだけで偉いんだから




    50それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/11/29(金) 23:59:32.16 ID:aum13aLd0NIKU
    Hey!you!
    テリーボマーだな!?




    51それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/11/30(土) 00:01:04.62 ID:azwvYbaL0
    渡世の仁義ってやつさ




    52それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/30(土) 00:04:59.54 ID:VYNQfnJm0
    キャラも立ってる、作画も良い、音楽も良い、が何故雰囲気アニメなのか…

    ポッとでの魅力ないジュリアとかいう女を巡ってマフィアと元マフィアが闘うとかいうどうでもいいストーリーのせいでしょコレ




    55それでも動く名無し 警備員[Lv.35] :2024/11/30(土) 00:12:09.80 ID:GdP/5yKZ0
    >>52
    ぶっちゃけジュリア関連の話いらんよな
    あれやったせいでスパイク離脱しちゃうし過去を匂わせるだけにしてわざわざ描かなくてよかったと思うわ




    56それでも動く名無し 警備員[Lv.59] :2024/11/30(土) 00:14:25.35 ID:oJSsLTkJ0
    >>55
    スパイク生存して仲間も離脱せんかったら数年に一回は映画化するコンテンツになってたんかな




    61それでも動く名無し 警備員[Lv.35] :2024/11/30(土) 00:20:44.58 ID:GdP/5yKZ0
    >>56
    ビシャスとジュリアをまんま劇場版のヴィンセントとエレクトラのポジションにしておけばよかったのになとは思う




    53それでも動く名無し 警備員[Lv.59] :2024/11/30(土) 00:08:10.52 ID:oJSsLTkJ0
    雰囲気アニメってのはとりあえず叩きたいけど具体的なこと言えない奴が言ってるだけでしょ




    57それでも動く名無し 警備員[Lv.35] :2024/11/30(土) 00:15:32.44 ID:GdP/5yKZ0
    でもまあ雰囲気だけでつまんねえって感じた人が当時いっぱいおったからあまりにも視聴率低迷&打切りで謎の総集編で終わったんやしその批判は否定できんと思うわ

    ハンバーガースパイクの話って今もディスクとかになってないんやっけ




    63それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/11/30(土) 00:27:20.47 ID:MEdXrhvUH
    >>57
    違う
    あれはポケモンショックのせいで
    放送出来ないエピソードが出てきて短縮された




    65それでも動く名無し 警備員[Lv.59] :2024/11/30(土) 00:30:37.78 ID:oJSsLTkJ0
    >>63
    ポケモンショックやっけ
    少年犯罪が多い時期で暴力描写がテレビ局の意向で避けられたとかやなかったか?




    66それでも動く名無し 警備員[Lv.35] :2024/11/30(土) 00:37:24.26 ID:GdP/5yKZ0
    >>63
    今調べて出てくる範囲の経緯ではポケモンは別として時事的なものって事みたいやね

    ただ当時の雑誌記事で毎週の視聴率がサンライズだかのスタジオに張り出されててそれが悲しくなるくらい低視聴率だったって書いてあったの読んだ記憶あるんよなぁ




    69それでも動く名無し 警備員[Lv.59] :2024/11/30(土) 00:41:48.94 ID:oJSsLTkJ0
    >>66
    その記憶が合ってるかはわからんが初回テレビ放送されたときは暴力描写や性的なシーンがある回は放送できなくてギャグ回中心に13話しか放送できなかったんやから初見の視聴者はどんなアニメかもよくわからんやろうし低視聴率なのも仕方ないと思うがな
    なんせ1話として放送されたのも本来やったら第2話の回やったわけやし




    70それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/11/30(土) 00:45:32.89 ID:MEdXrhvUH
    >>69
    本来の1話が
    いきなり麻薬でガンギマリする話だったからな




    67それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/11/30(土) 00:37:53.46 ID:MEdXrhvUH
    ポケモンショックを機にガイドラインを新しく作ることにしたんだけど
    その時夕方6時台のアニメはエロはダメ暴力もダメってしたのは時代背景もある




    58それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/30(土) 00:16:10.87 ID:ER2RgGqs0
    一番好きな回は?
    ワイはワイルドホース




    62それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/30(土) 00:23:33.27 ID:aCFUTKwE0
    ジェットって確か35くらいだよな?




    64それでも動く名無し 警備員[Lv.40] :2024/11/30(土) 00:28:16.73 ID:KOSO8PRY0
    渡辺信一郎が作るメインキャストが男2人女1人はハズレない構成や
    今敏の東京ゴッドファーザーズもこれからの季節オススメ




    68それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/11/30(土) 00:38:28.76 ID:a61JE9B00
    主人公画ナベシンみたいな見た目やのに監督は渡辺信一郎という




    59それでも動く名無し 警備員[Lv.33] :2024/11/30(土) 00:18:26.61 ID:ubuB9ser0
    映画もめっちゃ好き




    60それでも動く名無し 警備員[Lv.59] :2024/11/30(土) 00:19:38.35 ID:oJSsLTkJ0
    >>59
    冒頭の強盗からOPに入るまでの流れほんま神懸ってる




    71それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/11/30(土) 00:51:05.75 ID:udlii6McM
    なんだかんだでOPだけでいいという結論に行き着くアニメ




    72それでも動く名無し 警備員[Lv.35] :2024/11/30(土) 00:53:47.11 ID:GdP/5yKZ0
    >>71
    ブライガーみたいな評価はやめろ




    76それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] :2024/11/30(土) 01:05:22.46 ID:QpF722Lo0
    製作者が今見返すとキャラが全然大人に見えなくて恥ずかしいって言ってたな




    77それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/11/30(土) 01:14:50.45 ID:0p9EWRAH0
    >>76
    スパイクとか見た目と声が大人なだけで中身はガキそのものだもんな
    でも実際あのくらいの歳の男ってあんなもんだけどな




    78それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] :2024/11/30(土) 01:15:37.70 ID:XzlS4TJe0
    タイトルが音楽の種類になってて、作中にその音楽使ってるの好きだったわ




    54それでも動く名無し 警備員[Lv.47][UR武][UR防] :2024/11/30(土) 00:11:52.31 ID:EJs11Leo0
    ed曲を山寺宏一が歌ってるバージョンが存在する




    47それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/11/29(金) 23:57:31.78 ID:JjuB9RGK0NIKU
    超好きだけど、雰囲気アニメじゃんって言われると、たし🦀ってなる
    でも大好き


    PR

     コメント一覧 (64)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月02日 23:27
      • 若本が渋かった最後の作品
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月02日 23:27
      • スペースシャトル回ぐうすこ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月02日 23:28
      • ビバップはさすがに今見ると古臭さとキャラのキザさがキツくなってきたけどサムライチャンプルーは未だに一番好きなアニメや
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 16. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月02日 23:55
        • >>3
          あれの主題歌の人もう亡くなってるけどアメリカではなんかめちゃくちゃ有名らしいね。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 61. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月03日 22:35
        • >>16
          Nujabesのことかな
          聴いといたほうがいいですよ Nujabesのトラックは

          実際未だにけっこうな頻度で聴いてるぐらい飽きがこない
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 62. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月03日 23:15
        • >>16
          トラックメイカーのセバジュンさんがね
          シンゴツーは全然現役
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 21. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月03日 00:07
        • >>3
          サムライチャンプルー原作しか知らないんやけど
          なんか途中で急激に世界観違う回が出て来て呆然とした気がする
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 28. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月03日 00:27
        • >>21
          原作ってあれオリジナルアニメやぞ
          マンガはただのコミカライズや
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月02日 23:29
      • ほとんどのアニメ作品が幼児化してしまったな
        今敏がいたら状況も違ったかな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 17. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月02日 23:57
        • >>4
          嫌な大人やな君
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 22. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月03日 00:08
        • >>4
          元々子供のものやろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月02日 23:31
      • 確か 残響のテロルとブレードランナーのなんかとかも同じ監督か
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月02日 23:33
      • 酒飲みながらやさぐれる為に見るアニメ
        失恋中にはみるな、禁煙中にもみるな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月02日 23:34
      • ビバップを雰囲気アニメと言っときゃ通ぶれる風潮
        ウルフズレインも好きだったな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月02日 23:35
      • なんでキャロル&チューズデイには触れとらんのや
        そんなダメだったか?未だに曲聴くんだが
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 29. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月03日 00:28
        • >>8
          1クール目だけなら文句無しの神アニメ
          2クール目が単なる音楽会、アニメ作品ではない
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月02日 23:37
      • シャカゾンビ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月02日 23:41
      • 戦闘機だろうがロボだろうがバイクだろうが超能力者だろうが魔法使いでもなんでもいいけど空中戦がいいアニメは名作
        もっと空中戦やってほらほら
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月02日 23:47
      • 最もカッコいい山寺宏一
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月02日 23:48
      • 実写版という、役者も美術もそんな悪くないけど、ストーリーを何故か恋愛モノに改変して何もかもダサくなったやつ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月02日 23:48
      • 好きだけど、若者が憧れるアニメであって大人に勧めるものじゃないと思ってる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月02日 23:50
      • 当時でも最高やったから突然変異みたいなものだよな
        ビッグオーとかも大好物だけど滅多に出てこないよなぁ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月02日 23:51
      • 小難しいこと考えずに浸れるとこが良いんだ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月02日 23:59
      • 今でも一番好きなアニメだしなん十回も見たけど
        実は最終回だけまだ一度も見てない。俺のなかではまだ終わってない。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 00:05
      • エドの父ちゃんとかアンディとか、スパイクと同等かそれ以上のやつが出てくるとめっちゃワクワクする
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 00:06
      • 雰囲気すら悪いアニメだってあるんですよ!1!!!
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 00:15
      • スパイクって過去が振り切れないし死に場所求めているクソ情けない男なんや
        だからワイルドホースやヘヴィメタルクイーンみたいな人情?的な誰かのために動く姿がかっこええんじゃ

        結末だけならチャンプルーの方が好き🥺爽やかな旅の終わり感が良いのよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 00:18

      • 失敗したってせいぜい死ぬだけよ

      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 00:18
      • アニメ史に残る傑作
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 00:19
      • ラストあたりの拳銃vs刀のシーン嫌い
        なんで遠距離武器なのに自ら刀の間合いに移動するのか謎すぎた
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 00:25
      • ボヘミアン・ラプソディの冒頭のBGMが好き
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 00:47
      • その「雰囲気」が最高に良かった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 00:50
      • ヘビィメタルクィーンの冒頭の曲の歌詞がでたらめって知ってビックリした
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 01:01
      • 作ったはいいけど放送枠決まってなくて初回の放送はテレ東の空いてる枠により抜きで放送しただけで暴力描写云々は的外れ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 01:14
      • ビバップ好きにはスペースダンディおすすめ言われたから見たら微妙過ぎた
        特にギャグが寒くて
        カウボーイビバップに憧れた凡人が作った感
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 35. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月03日 01:36
        • >>33
          同じ監督ではあるけど、実際とにかく寒いよな
          そんなに間使ったら視聴者がテレビ切るで?みたいなシンプルに冗長な感じ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 36. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月03日 01:58
        • >>35
          監督同じなのか…
          攻殻機動隊といい才能は枯れるんやねぇ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 40. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月03日 04:09
        • >>36
          カウボーイビバップみたいな作品作ると言って集まった潤沢な予算で
          各話ごとに違う監督が好き勝手やったようなものなので
          ツボにハマる回だけ楽しめばいい作品って感じ
          個人的には10話以降に良作が多い感じがする
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 49. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月03日 09:20
        • >>33
          何でや
          主人公が何回もあぼんしてTheEndするアニメだから別物だろ
          比較して評価を貶める事自体間違い
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 01:35
      • 「まあええんちゃうの」みたいな作品
        もうちょいテーマとかやりたい事とか明確にして欲しいけど、エヴァみたいなパロの塊だと思えばまぁ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 39. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月03日 03:40
        • >>34
          向いてないよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 02:43
      • 渋さとかSFらしさ以前にこれ見て自分が疑似家族萌えが癖だったことを自覚した
        その割にビバップの4人を疑似家族にカテゴライズするとそれもちょっと違うんだよね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 02:55
      • ハガレンの作者がカウビみたいな作品を描きたかったとどっかで言ってたような言ってなかったような
        どっちにしろセリムとか見た目も設定も明らかに悪魔を憐れむ歌のガキそのまんまだしな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 04:26
      • まともに雰囲気すら作れないゴミアニメより雰囲気アニメに浸ってたいわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 04:51
      • 定期的に見たくなる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 43. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 05:10
      • ワルツフォーヴィーナスが一番好き
        「見えなくたってわかるだろ?いいヤツだったさ…」からのED入り最高だわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 06:32
      • 「泳ぐ鳥よ、お前の体が何で出来ているか知っているか?」「知らねえよ。きっとどこにでも転がってる鳥のフンだろうさ」
        「泳ぐ鳥よ、お前の魂は何で出来ているか知っているか?」「知らねえよ。きっとどこにで転がっている綿ぼこりだろうよさ」
        「その答は間違っていて合っている。お前の体は宇宙の全てと繋がっていながら、お前にしかなり得ない。お前の魂は宇宙の全てを含んでいながら、お前でしか有り得ない。それはこの私も、そして誰しも。」「誰かが憎ければ、お前は自分を憎んでいる。誰かを愛していれば、お前は自分を愛している。」
        「俺は誰にも何も感じないよ」「それは、この地上で何より不幸なことだ。」
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 07:08
      • テレビだよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 46. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 07:18
      • ホンダのエンディングきいて久々に一気見したわ
        何回見ても名作
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 47. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 07:24
      • 劇場版のドッグファイトのシーン大好き
        BGMも最高だし定期的に見たくなる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 08:11
      • なんかこのコメント欄から加齢臭がする・・・
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 50. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月03日 09:37
        • >>48
          ぼくまだ40さい!
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 51. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 11:02
      • 閃光のハサウェイ後半パートのコンテ切ってた模様
        第二章はやくして
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 52. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 11:14
      • ジャズOPならバッカーノも好き
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 53. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 11:14
      • ブラックキャットとか言うパクリ漫画嫌い
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 54. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 12:33
      • 映画のアクションシーン今見てもかっこええ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 55. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 12:48
      • なんやかんやでエロシーンは特にない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 60. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月03日 19:03
        • >>55
          そう思ってたら劇場版でヴィンセントがフェイの服破りだして反応に困った
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 56. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 12:58
      • ジュリア要素は正直微妙。ぽっと出の女一人のために戦うとか、正直いままでの流れ上カッコよくねぇのよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 59. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月03日 19:01
        • >>56
          云うてジュリアいないとスパイク賞金稼ぎやってないだろう
          ヤクザじゃないけどカタギでもないからこその魅力だし
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 57. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 13:13
      • NETFLIXのドラマのほうは、最終話さえなければ良かったんだったんだけどなぁ
        作品愛が凄く伝わったが、結末かえたいのはわかるけどあれはねぇよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 58. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月03日 14:43
      • ブルーソックスファンはお祭り好きでね!
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 63. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月04日 23:18
      • 本筋の話がつまんねえのがカウボーイビバップ
        本筋の話が面白いのがサムライチャンプルーだった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 64. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月05日 16:14
      • 君の瞳に



        映った僕に乾杯
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク