- 1 :それでも動く名無し ころころ :2024/12/02(月) 00:45:49.05 ID:LRpAAKWm0
-
もはや闇の住人だからなこれ
- 28 :それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/02(月) 01:25:28.31 ID:ozsj08ww0
-
今まさに夜勤中で休憩が終わるとこや、ちな清掃工場勤務
- 31 :それでも動く名無し 警備員[Lv.38] :2024/12/02(月) 01:26:25.89 ID:snCpaAf90
-
ワイ今から出勤や
もう心身共に闇の住人やで
- 2 :それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] :2024/12/02(月) 00:49:08.52 ID:q9nP03ju0
-
そうでもないで
- 9 : 警備員[Lv.10][芽] :2024/12/02(月) 01:02:53.28 ID:QONAo0cf0
-
これ言うやつ夜勤エアプやわ
- 5 :それでも動く名無し 警備員[Lv.31] :2024/12/02(月) 00:53:39.75 ID:EqdCoOP20
-
もう20年以上夜勤してるけどなんともない
- 8 :それでも動く名無し 警備員[Lv.27] :2024/12/02(月) 01:01:37.40 ID:nAuAlI120
-
>>5
耐性があるんやろな
知り合いは身体壊して辞めてしまった
- 39 :それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/02(月) 01:32:49.90 ID:6gqAdLAP0
-
>>5
マジか 向いとるんやな
- 51 :それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/12/02(月) 01:41:42.78 ID:E+cKCNXU0
-
>>5
体が危険サイン出さないのはヤバいな
- 202 :それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/12/02(月) 07:13:04.42 ID:zlvQBdqHa
-
>>5
おかしくなっとるから真面目に20年以上勤務しとってもなんGにおるやんけ
- 3 :それでも動く名無し 警備員[Lv.19] :2024/12/02(月) 00:50:26.71 ID:qGeWwH4J0
-
夜勤オンリーなら慣れる奴は慣れるし問題ない
2交代や3交代のシフト制はガチでやばい
- 6 :それでも動く名無し 警備員[Lv.40] :2024/12/02(月) 00:54:52.90 ID:qK2sc/mS0
-
なんか夜勤ばっか入ってると急激に老ける気するわ 肌とか真っ白に不健康になるし
- 4 :それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/02(月) 00:52:39.41 ID:rfHWf7LY0
-
前に半導体工場で交代勤務してたけど、皆性格悪くなってたわ
マジモンの底辺の仕事やで
- 24 :それでも動く名無し 警備員[Lv.36] :2024/12/02(月) 01:22:28.73 ID:CmLEz9PZ0
-
キャバクラで黒服やってたけどキャストの性格が悪くなる理由は深夜の仕事だからだと思うよ
- 7 : 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/02(月) 00:58:11.35 ID:lo2VZjHE0
-
交代勤務はほんま頭おかしなるやろ
あれなんのメリットがあって存在しとるんや
- 50 :それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] :2024/12/02(月) 01:41:12.19 ID:FcrYnAs6H
-
>>7
平等の為や
昼勤と夜勤の給料格差をなくすためという事や
交代制じゃない会社によっては夜勤のラインの速度25%増しとかやらかす所もある
悪平等がまかり通る日本らしいだろ
- 86 :それでも動く名無し 警備員[Lv.23] :2024/12/02(月) 02:16:47.65 ID:GraG3noJ0
-
>>7
みんなで平等に壊れようという悪魔の采配や
- 11 :それでも動く名無し 警備員[Lv.16][UR武][UR防][苗] :2024/12/02(月) 01:07:57.21 ID:VJgLm9rf0
-
ワイ来年から夜勤交代制なんやけど死ぬかな
- 182 :それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] :2024/12/02(月) 06:38:41.18 ID:ZeZVUG690
-
>>11
死なないけど、寿命は削られる
- 12 : 警備員[Lv.13] :2024/12/02(月) 01:08:00.69 ID:bKGggifv0
-
今ふと思ったんだが
昼夜逆転生活してるお前らは夜勤に耐性ありそうだよな
対人ストレス耐性も無さそうだけど
- 13 :それでも動く名無し 警備員[Lv.30] :2024/12/02(月) 01:09:17.69 ID:6CLM0OCB0
-
日勤だと尻上がりに調子上がってく
夜勤だと延長12回まで投げさせられてるクローザーみたいになる
- 15 :それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/12/02(月) 01:13:09.59 ID:nHi3sRJD0
-
田舎は交代制の工場の求人ばかりやで・・・
- 16 :それでも動く名無し 警備員[Lv.13] :2024/12/02(月) 01:14:12.52 ID:DGHv425a0
-
y夜型だから夜中強いけど
日勤夜勤交互なのはやべーと思う
- 17 : 警備員[Lv.13] :2024/12/02(月) 01:14:21.40 ID:bKGggifv0
-
夜勤は警備員のバイトでしかやったことないと思う
大学生のときだから余裕だった
- 18 :それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗] :2024/12/02(月) 01:14:59.59 ID:KGXj9ydA0
-
工場は大学生の時でもキツかったわ
逆にスーパーとかは余裕やったな
- 19 : 警備員[Lv.13] :2024/12/02(月) 01:15:45.11 ID:bKGggifv0
-
30のときに夜勤でテレアポやったわ
テレアポはクズだらけだったわ
- 23 : 警備員[Lv.13] :2024/12/02(月) 01:19:10.00 ID:bKGggifv0
-
工場の夜勤は真面目が取り柄のオッサンのイメージだわ
俺とは真逆の存在
- 22 :それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/12/02(月) 01:18:57.54 ID:QFXhBd/v0
-
交代制だと生活のリズムがとりづらいので、体調管理がかなり大変なんだよな
- 26 :それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗] :2024/12/02(月) 01:24:08.76 ID:mPaB9gi70
-
昇級すると交代制になるから
昇級した知りあいがどんどんやめていったで
平のままが気楽やわ
- 29 :それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗] :2024/12/02(月) 01:25:34.38 ID:XetieA0A0
-
給料は貯まったけど夜勤してたら謎の発疹出まくったわ
「人って本当は夜寝る生き物ですからねぇ」って行った医者も言うてたけどその医者のクマもやばかった
- 30 :それでも動く名無し 警備員[Lv.44] :2024/12/02(月) 01:26:08.82 ID:djKuFJPN0
-
20代前半ずっと色んな夜勤バイトしてたけどほんま闇の住人感あったわ
カスみたい人間多いし
- 32 : 警備員[Lv.13] :2024/12/02(月) 01:27:11.08 ID:bKGggifv0
-
昼でもカスは多いし
頭良くてもカスはカス
- 38 :それでも動く名無し 警備員[Lv.38] :2024/12/02(月) 01:29:00.12 ID:snCpaAf90
-
>>32
接客あるかないかで大違いやな
夜に来る客ってやっぱり頭おかしい
- 27 :それでも動く名無し 警備員[Lv.36] :2024/12/02(月) 01:24:19.91 ID:NN1pq6NI0
-
日勤とか食堂激混みだし人がいっぱいいるし休憩中も偉い人達の目もあるしで嫌なんだけど
夜勤の解放感には勝てないで
- 33 :それでも動く名無し 警備員[Lv.36] :2024/12/02(月) 01:27:43.93 ID:NN1pq6NI0
-
朝みんな出勤して来る所を帰って行ってコンビニで酒買って家で飲むの最高に気持ちいいじゃん
- 34 :それでも動く名無し 警備員[Lv.32] :2024/12/02(月) 01:28:28.33 ID:EqdCoOP20
-
>>33
分かる
- 35 :それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗] :2024/12/02(月) 01:28:47.28 ID:XetieA0A0
-
>>33
みんなが働きに行く時間に帰って
みんなが帰る時間に出勤するってかなり精神蝕むらしいで
- 44 :それでも動く名無し 警備員[Lv.36] :2024/12/02(月) 01:35:17.26 ID:NN1pq6NI0
-
>>35
全然気にならんなぁ
日勤と同じ作業なのに夜勤手当て付くし、深夜帯はそれにプラスになるしで最高やん
- 68 :それでも動く名無し 警備員[Lv.24] :2024/12/02(月) 01:51:20.82 ID:KiyMD0xf0
-
>>35
寧ろ頑張ってる皆見るの栄養になる定期
- 36 :それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/12/02(月) 01:28:51.69 ID:mKVxgjr00
-
慣れるまでは大変だろうけど
時間の使い方には自由度もありそう
- 37 : 警備員[Lv.36] :2024/12/02(月) 01:28:58.15 ID:ZLFFPjij0
-
夜勤終わったあとの24時間営業の店で飯食ったり買い物したりする非日常感が楽しいわ
疲れとか体の調子狂ってる感じは全然しない
- 40 :それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/02(月) 01:32:51.71 ID:orSj0smP0
-
ワイが夜勤してたときは昼間ずっと寝て時間がきたら仕事行くを繰り返す廃人みたいな生活してたわ
- 71 : 警備員[Lv.14] :2024/12/02(月) 01:55:14.45 ID:bKGggifv0
-
>>40
安心しろ
それを昼勤務でやってるのが俺だ
- 41 : 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/02(月) 01:34:09.78 ID:+CbrYxQp0
-
鉄道員やっとるけど午前日勤と午後日勤と泊まりがランダムに振られて生活リズムめちゃくちゃや
- 42 :それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] :2024/12/02(月) 01:34:12.82 ID:Az/NOLdN0
-
職場によるで
前いたところの夜勤はマジでただ起きてるだけやったから日勤より楽やったな
それでも生活リズムは壊れるが
- 46 :それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] :2024/12/02(月) 01:36:01.49 ID:bdMMYtps0
-
夜勤やめて20年経つけど未だにたまに昼夜逆転するで
フリーランスやなかったら危なかったわ😁
- 45 :それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/02(月) 01:35:39.43 ID:vLywIwEP0
-
夜勤と結婚すると自分の時間出来て楽なのかな
- 74 : 警備員[Lv.14] :2024/12/02(月) 02:00:09.67 ID:bKGggifv0
-
>>45
看護師を嫁にもらったヤツがそんなこと言うらしいな
- 48 : 警備員[Lv.4][新芽] :2024/12/02(月) 01:40:07.73 ID:Wmj5eE0A0
-
大学生の頃はずっと夜勤バイトやったな
昼間にも遊んでたけど、今じゃ無理だろうな
- 47 :それでも動く名無し 警備員[Lv.41] :2024/12/02(月) 01:38:55.00 ID:biKaAHFs0
-
副業の深夜バイトだけど月3回くらいまでなら大丈夫
- 49 :それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/12/02(月) 01:40:26.56 ID:mjePIb9j0
-
夜勤はほんまに気が狂うからやめとけ
- 52 :それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] :2024/12/02(月) 01:43:32.51 ID:dAbYXPyg0
-
夜勤やったことないわ
まぁやる気もないけど
- 53 :それでも動く名無し 警備員[Lv.36] :2024/12/02(月) 01:43:34.98 ID:NN1pq6NI0
-
夜勤が合わない人は狂うかも知れないけど、作業以外の煩雑な人間関係とか混んでる所とか面倒な人はめっちゃ夜勤が合うと思うよ
偉い人の目に止まらないから出世は難しいかも知れないけど、下手に昇進した人より手当てが付くから手取り多いしね
- 54 :それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/12/02(月) 01:44:12.53 ID:uduoDWi2d
-
まあ今まさに夜勤中だが休み明けは暇だね
- 61 :それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/12/02(月) 01:47:55.58 ID:6gqAdLAP0
-
>>54
がんばってくれやー
- 56 :それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/02(月) 01:46:46.36 ID:9qc7hJW80
-
むしろ夜勤の方が好きやわ
日勤の方が朝しんどいし眠たくなる
- 55 :それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/02(月) 01:44:46.62 ID:vLywIwEP0
-
明日から夜勤自動車工場なんやが辞めていいか?
順立て工程ずっとシャトルランやらされてエグい
- 57 :それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/12/02(月) 01:47:15.73 ID:mjePIb9j0
-
あと夜勤は寝るタイミングがわからない
帰ってきたあとしんどいから当然すぐ寝るけど、起きても中途半端な時間だからまた寝ちゃう
ほんで働くか寝るかしかなくなる
- 60 :それでも動く名無し 警備員[Lv.37] :2024/12/02(月) 01:47:50.65 ID:q1m0G0gk0
-
ワイは二交代の設備エンジニアやけど夜勤の時は出勤したら暇過ぎて3時くらいまで寝てるで
結局日勤の上長いないと緊急対応しても使っていいか判断する人いないし
- 58 :それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/12/02(月) 01:47:23.44 ID:+SW62pO10
-
ワイ夜勤中
1人やしこうしてネット見てサボれるし悪いことないわ
- 62 :それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] :2024/12/02(月) 01:48:43.45 ID:Ms/ZDByb0
-
前から言っとるけど普通の時間が遊んでるゴールデンタイムに働いて今から働くっていう虚無の時間に開放される訳やからな
予想以上に失うもんは多い
- 66 :それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] :2024/12/02(月) 01:50:05.64 ID:Ms/ZDByb0
-
>>62
普通の人間が遊んでるゴールデンタイムや
- 63 :それでも動く名無し 警備員[Lv.33] :2024/12/02(月) 01:48:57.78 ID:dWanuSGE0
-
夜勤8年やって日勤転属なった時は何ヶ月か眠気がコントロール不能でやばかったわ
同じ仕事してても疲労と回復が全然違うし命を削ってるって言われる理由がわかった
- 65 :それでも動く名無し 警備員[Lv.21] :2024/12/02(月) 01:49:34.36 ID:6H3kRvvJ0
-
日勤夜勤単休を繰り返して頭おかしくなりそうだった
夜勤は単休の朝まで仕事だから実質半休だし
- 67 :それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/12/02(月) 01:50:44.40 ID:Mh/Vu6zD0
-
ワイはどうにも便秘になるタイプやから学生の時のバイト以来夜はやらん
- 69 :それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/12/02(月) 01:51:24.09 ID:c92BKoI+d
-
十数年夜勤でやってたけどそれでも日勤の方が体の調子ええくらいには夜勤はやばいと思う
- 70 :それでも動く名無し 警備員[Lv.24] :2024/12/02(月) 01:53:28.20 ID:daCx5zK3d
-
夜勤は勤務中の食事の栄養がどうしても足りなくなるのがあかんわ
- 73 :それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/12/02(月) 01:58:00.65 ID:ULrhU1rQd
-
>>70
確かに健康診断でよく食事の事はよく言われるんだが
普通に野菜やら健康にきぃー使っててても言われるね
- 72 :それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] :2024/12/02(月) 01:57:49.77 ID:xGy5LPfJ0
-
夜勤の人は
通常の夜間に寝られる事によって得られる「何か?」
が足らなくなるんだろうね
- 64 :それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] :2024/12/02(月) 01:49:18.29 ID:xGy5LPfJ0
-
保守系の夜勤なら楽そうじゃない?
- 75 :それでも動く名無し 警備員[Lv.29] :2024/12/02(月) 02:01:25.99 ID:PkS0M0Vc0
-
夜勤が問題なのは生産性のない仕事が多すぎること
自分の成長に全く繋がらない時間だけを浪費する業務が多すぎる
- 84 :それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] :2024/12/02(月) 02:16:08.51 ID:VtLt30m60
-
>>75
言うて昼職も大半は生産性無いんじゃね
稼働してる人間が多いからやった感味わえるだけで
- 77 :それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] :2024/12/02(月) 02:03:55.21 ID:iLuo65S20
-
1ヶ月のシフト内で夜勤8回とか体おかしくなったで
- 76 :それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] :2024/12/02(月) 02:03:06.53 ID:WLgkgFtH0
-
朝死ぬほど眠い模様
- 78 :それでも動く名無し ハンター[Lv.122][苗] :2024/12/02(月) 02:04:37.31 ID:dBnqH9ZWd
-
エンジニア職夜勤だか快適だぞ
人と話さんで済むし金になるし
- 80 :それでも動く名無し 警備員[Lv.44][苗] :2024/12/02(月) 02:11:04.04 ID:mmVKFczg0
-
夜勤って休み1日損した気分になるのがアレ
- 87 :それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/12/02(月) 02:17:13.63 ID:6gqAdLAP0
-
>>80
次の日、日勤だと尚更 体調整えて終わりやん!ていう
- 83 :それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/12/02(月) 02:15:08.55 ID:4XUUGdHM0
-
ずっと夜勤なら規則正しいから問題無い
日勤夜勤ごちゃ混ぜやと狂うわな
- 81 :それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] :2024/12/02(月) 02:11:18.15 ID:VtLt30m60
-
ワイ夜勤やったことないけど超夜型人間だから固定なら夜勤やりたい
- 88 : 警備員[Lv.14] :2024/12/02(月) 02:17:27.20 ID:bKGggifv0
-
看護師も交代勤務じゃない夜勤専門とかいるのかな
- 85 :それでも動く名無し 警備員[Lv.44][苗] :2024/12/02(月) 02:16:14.90 ID:mmVKFczg0
-
ずっと夜勤だと金使う機会少ないから割と貯まる
- 89 :それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/02(月) 02:17:30.14 ID:hTuFJG960
-
交代制は頭がずっとぼけーってなってたわ
夜勤もしんどかったけど
- 90 :それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/02(月) 02:20:07.26 ID:op+QemNF0
-
自律神経ぶっ壊れて眠いのに寝れないのが当たり前になってくると頭かち割りたくなってくるで
- 91 :それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/02(月) 02:20:17.17 ID:MdNWMyQx0
-
シフトの時はきつかったけど
専従なったら楽やわ
- 92 : 警備員[Lv.16] :2024/12/02(月) 02:22:07.20 ID:yCRVZbc50
-
行きも帰りも通勤が便利
- 95 :それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/12/02(月) 02:34:01.05 ID:1ixX/31md
-
友達がいなくなることが最大のデメリット
- 98 :それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/02(月) 02:37:41.43 ID:2HxkL+zv0
-
ずっと夜勤で一人暮らしなら楽って聞いた
- 96 :それでも動く名無し 警備員[Lv.43][苗] :2024/12/02(月) 02:35:22.52 ID:3MIueQXF0
-
夜勤でも朝の5時に終わるんやったらまだ楽
9時までならしんどいけどな
- 100 :それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/02(月) 02:46:08.32 ID:LEcNNzCN0
-
夜勤生活長くてショートスリーパーになったわ
- 101 :それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/02(月) 02:50:51.66 ID:Pi9JwsQs0
-
3交代やけど夜勤が一番楽や
ずっと夜勤してたい
- 103 :それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/02(月) 02:52:53.82 ID:X3LJ3gAI0
-
わしは40手前で体がしんだわ。夜勤はやめとけ
- 104 : 警備員[Lv.47] :2024/12/02(月) 02:56:45.41 ID:5vOIXPik0
-
夜型で遊んでるニートとは訳が違う
寿命縮めるだけだから夜勤はやめとけ
- 105 :それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/02(月) 02:57:09.79 ID:F+YZ3Mpu0
-
自律神経が死ぬこと以外は問題ない
- 106 :それでも動く名無し 警備員[Lv.25] :2024/12/02(月) 02:58:57.32 ID:KPD/LcsT0
-
カラオケで夜勤やってた頃は頭おかしくなりそうやったけど朝帰る時のなんとも言えない幸福感だけは好きやった
- 108 :それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/12/02(月) 03:08:45.49 ID:7AVUceqK0
-
ワイIT保守やってた時虚無だったわ
1日8時間PC見てぼーっとしてるだけ気が狂う
- 110 :それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/02(月) 03:12:58.15 ID:G4IyQt7g0
-
独り身で健康維持出来るならええけど妻子持ちやとキツいやろ医療系は宿直とか大変そう
- 107 :それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/02(月) 03:04:14.62 ID:bjAcH3/M0
-
20万年前から人は朝起きて夜寝る生活を繰り返してきたわけで
その生活リズムに反したら体も精神もおかしくなるわな
- 111 :それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/02(月) 03:13:34.22 ID:c7SDv++C0
-
週2日だけ夜勤でバイトしてるけど2時間ぐらい暇な時間作れても頭おかしくなるぞ
- 112 :それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/12/02(月) 03:17:18.70 ID:bCxI9ou70
-
ワイも昔夜勤と日勤早出遅出のごちゃ混ぜ勤務してたけどもう無理や
あの頃は若かったなぁ
- 114 :それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/02(月) 03:21:06.75 ID:DpGBTHsO0
-
交代勤務はアカン
- 113 :それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/02(月) 03:20:37.63 ID:bP8THsZQ0
-
ワイは8時まで夜勤や
- 115 :それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/12/02(月) 03:22:38.00 ID:ULrhU1rQd
-
今日は22時から10時までに帰れるかなあ
- 116 :それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/02(月) 03:23:24.29 ID:j4Cw/2bi0
-
コンビニ夜勤ずっとヤッてる人居るけどあの人らは何が目的なんやろな
多分独身ばかりやろし
- 117 :それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/02(月) 03:25:06.53 ID:c7SDv++C0
-
>>116
楽に稼げるからでしょ
- 124 :それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/02(月) 03:28:55.58 ID:EAwPgOM30
-
>>117
楽に稼げるからええんかな
2〜3年ならええと思うけど10年とか勿体ないと思うんやがな
- 125 :それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/12/02(月) 03:31:07.63 ID:G4IyQt7g0
-
>>116
近所のコンビニで夜勤帯にいつもおる店員は社員やったな場所なのかそのチェーンの方針なのか知らんけど夜勤は社員って言ってたわ
- 126 :それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] :2024/12/02(月) 03:33:56.76 ID:UKvAgWZu0
-
>>125
社員とバイトなら前者使った方が安く済むから
夜勤みたいな金かかる時間帯なら特に
- 129 :それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/02(月) 03:40:36.23 ID:2mOAm4La0
-
>>126
単純に時間帯責任者の問題だぞ
ベテラン夜勤バイトみたいなのがいるところは社員いなくても回せるってだけ
- 119 :それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/12/02(月) 03:26:24.90 ID:ULrhU1rQd
-
コンビニと言えば最近外国人かな
夕方5時〜朝の5時まで働いてる人いるね
- 121 :それでも動く名無し 警備員[Lv.17][UR武][UR防][苗] :2024/12/02(月) 03:27:31.65 ID:VJgLm9rf0
-
20:00〜5:00勤務慣れたらそっちの方が良さそう
昼まで寝れるし
- 122 :それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/02(月) 03:27:59.68 ID:e2mQU/u80
-
不安で夜寝るのが無理になるから日勤できんわ
- 118 :それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/02(月) 03:26:23.12 ID:2mOAm4La0
-
夜勤が楽すぎてやめられんのやがむしろ
- 120 :それでも動く名無し 警備員[Lv.16] :2024/12/02(月) 03:27:05.67 ID:FRKjuImO0
-
夜勤は普通に平均寿命短いんだよな
- 123 :それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/12/02(月) 03:28:43.67 ID:uhCSOsVv0
-
転職するまで葬儀屋やってたけど毎日地獄だったで
週一しか休みないくせに夜中の当直週2回あるし
一念発起して公務員受けて正解だったわ楽すぎる
- 127 :それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/12/02(月) 03:35:06.21 ID:uhCSOsVv0
-
やっぱ給料より安月給でええから休みが欲しいよな
夜勤なんていずれ身体ぶっ壊れるで
- 128 :それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/12/02(月) 03:38:37.08 ID:pNZ9SOwp0
-
ワイ思ったんやけど6〜8時があかんのやと思うねん
5時に終われる仕事ならまだまし
夜勤中6時になったら明らかに体が悲鳴あげる
- 132 : 警備員[Lv.25] :2024/12/02(月) 03:49:01.76 ID:F+YZ3Mpu0
-
>>128
朝日が出る辺りの時間帯マジでやばかったわ
5年勤めて辞めたけどほんま辞めて良かった
- 130 : 警備員[Lv.25] :2024/12/02(月) 03:45:58.82 ID:F+YZ3Mpu0
-
三交代制でも周囲の人がまともなら何とかなる
異動で変な奴らばかりの環境になった時は睡眠障害になったし
寝てる間も叫びながら壁殴るようになってもうた
- 131 :それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/12/02(月) 03:47:07.71 ID:ln0fy9Ojd
-
長くやればやるほど蓄積する
- 133 :それでも動く名無し 警備員[Lv.33] :2024/12/02(月) 03:51:15.65 ID:wq6TZw1d0
-
工場での夜勤中に同僚が発狂した
怖かったで
- 134 :それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/12/02(月) 03:58:46.97 ID:jxdYfubC0
-
ワイ3時起きと11時起きの二交代なんやけどやっぱあかんかな
今3ヶ月経ったけどなんかイライラする事が多くなってきた
- 135 :それでも動く名無し 警備員[Lv.21] :2024/12/02(月) 04:23:46.73 ID:HY7+VvxH0
-
自律神経失調症になるし
くっそ老けるよ
- 136 :それでも動く名無し 警備員[Lv.42] :2024/12/02(月) 04:24:21.67 ID:nyjzo8/e0
-
知り合いの体力自慢の人でも30半ばから夜勤キツいから転職したいって言い出したわ
昔居た会社の夜勤長毎日12時間くらい働いてたけど頭おかしくなってそう
- 137 :それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/12/02(月) 04:26:31.21 ID:uhCSOsVv0
-
夜勤だけならまだええんやろけどね
日勤と交互だったり昼夜ぶっ続けとかなると自律神経おかしなるわ
- 138 :それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] :2024/12/02(月) 04:38:34.51 ID:i+J8ujsE0
-
酒タバコより身体壊すのが夜勤
- 139 :それでも動く名無し 警備員[Lv.21] :2024/12/02(月) 04:42:00.46 ID:Zww0rT9r0
-
夜勤してるけど常に寝不足になるのが辛い
仕事暇な時期はスマホでゲームして3時間ぐらい暇潰してる
- 141 :それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/02(月) 04:47:38.16 ID:ldcrJ1Q3d
-
文書がおかしいやつ多すぎて本当に夜勤やばいんやなって…
- 142 :それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/12/02(月) 04:52:10.14 ID:Eh2Mm7PDM
-
交代制いける人は尊敬するわ
夜勤に身体がなれた頃に日勤
日勤に身体がなれた頃に夜勤
このローテでまともに頭動かなくなって半年で辞めたわ
- 143 :それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/12/02(月) 04:53:38.60 ID:ZJs2uqU50
-
過去に土日だけ夜勤 平日は学校とかいうスケジュールをこなしたことあるが2週間で廃人になった
んで完治するのに2ヶ月かかったわ
- 144 : 警備員[Lv.26] :2024/12/02(月) 04:58:46.17 ID:YmfrGg7F0
-
年間休日127日あったけど夜勤明けは1.5日しか休みないし
夜勤入りには夜勤の体になるように睡眠時間調整して出社とかで休んどる感じなかったな
- 147 :それでも動く名無し 警備員[Lv.16] :2024/12/02(月) 05:02:34.53 ID:PGQAo6yg0
-
夜勤はルーチンワークが崩れるからきつい
- 146 :それでも動く名無し 警備員[Lv.30] :2024/12/02(月) 05:02:24.84 ID:0bRvaoTl0
-
昔3時-16時やってたときは頭おかしくなるかと思ったわ
- 148 :それでも動く名無し 警備員[Lv.23] :2024/12/02(月) 05:03:47.20 ID:6aizd0f/0
-
夜勤オンリーだと別に辛くはないぞ
やばいのは二交替とか参勤交代とかいう人間やめてるような仕事だけだろ
- 168 :それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/12/02(月) 05:56:53.48 ID:AmLX8jNE0
-
>>148
それいう奴おるけど夜勤専属でもしっかり死にやすくなるからなあ
健康診断年2回になるし
- 149 :それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/12/02(月) 05:06:17.03 ID:ULrhU1rQd
-
夜勤でもホテルは駄目たな聞いた話
あれは精神イカレる
- 150 : 警備員[Lv.21][苗] :2024/12/02(月) 05:08:40.66 ID:IHLPcrWh0
-
ワイもコンビニ夜勤始めて3年くらいになるわ
来年には辞めて全く別業種の日勤正社員になる予定やけど廃棄食えなくなるのマジで惜しい
- 14 :それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗] :2024/12/02(月) 01:12:06.65 ID:iL1YvP0D0
-
夜勤も23〜5時までとか深夜割増の6時間だけ働きたい
- 157 :それでも動く名無し 警備員[Lv.27] :2024/12/02(月) 05:42:58.58 ID:crv8N9530
-
うち黒だから日勤夜勤日勤夜勤日勤夜勤の6連勤だったわ
・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
コメント一覧 (37)
goldennews
がしました
まぁでも交友関係0だからなんともないだけで、休みの日はちゃんと日中に起きてるって人は体壊しそう
goldennews
がしました
繁忙期だけ24時間稼働とかならまだしも工場を1年中稼働させる必要があるのかな
goldennews
がしました
こればかりは適性だと思ってる。
goldennews
がしました
夜間にずっとアイドリング状態で放置するのが燃料や電源の無駄だから交代制で24時間動かしてんだよ
goldennews
がしました
あと虚無な時も勿論あるけど、監視業務は障害が多発すると急に地獄なる。人が多ければいいが、夜勤時は2〜3人しか配置されないから休憩削る羽目に成りかねない。
おまけに引き継ぎ、休憩時間込みで12.5時間職場に拘束されるのも辛いし、どうせ残業になるし、通勤時間で往復1.5時間かかるからプライベートも少ない。
休日は身体休めることに専念しないといけないから遊ぶことも出来ない。
続けられるやつは元からおかしい(適性ある)か、だんだんと狂っていったかのどちらか。
goldennews
がしました
ただ夜勤が体質的に合わない人は数ヶ月ですぐ異動してた
goldennews
がしました
でも大事な何かと引き換えにその金を手に入れていると思っていい
goldennews
がしました
たまに労働中眠くなる場面があるくらい
逆に朝がくっそ弱いから寝坊しまくって仕事辞めたりもあって
夜勤が性に合ってるわ
goldennews
がしました
運転してるときに電柱にぶつかって4のうと本気で思ったから
睡眠時間も1時間から2時間だったし
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
上司もおらんし
goldennews
がしました
goldennews
がしました
日勤残業の50時間よりはるかにきつい
自律神経と眠気が回復するよりも先に次の夜勤シフトがくる
毎月30時間こえたらもう転職考え始めるレベルできつい
goldennews
がしました
それでもやり始めは体内時計狂って眠剤のお世話になってたし、それを越えた先には4〜5時間しか寝れない体になったけど
goldennews
がしました
goldennews
がしました
番人や
goldennews
がしました
どうやら俺は夜行性タイプみたいだ。
goldennews
がしました
その分休憩時間の間食増えたり余計なストレスも抱えるようになったけど
goldennews
がしました
goldennews
がしました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。