サブウェイ「世界2位なのになぜ日本では流行らない?」 日本人「注文方法がよく分かんない」
    2024年12月08日 コメント(132) 飲食・料理 
    140-640


    1それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/11/29(金) 16:04:47.69 ID:yOl8OAxx0NIKU




    4それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/29(金) 16:07:18.10 ID:OLErEpw90NIKU
    サブウェイ行ったことない🥺




    50それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/29(金) 16:27:22.97 ID:qJDPsFsl0NIKU
    結構好きだけどな
    キューバサンドとかもやってくれないかな




    6それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] :2024/11/29(金) 16:08:13.23 ID:ijDEZnqL0NIKU
    呪文みたいな注文するところだっけ




    9それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/29(金) 16:09:11.92 ID:mgfaQYkzdNIKU
    >>6
    ヤサイマシマシマヨネーズマスタードカラメ




    5 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/29(金) 16:07:28.73 ID:83OjGs6g0NIKU
    あとちょっと高い




    3それでも動く名無し 警備員[Lv.31] :2024/11/29(金) 16:06:52.89 ID:DeHVCg2X0NIKU
    喫茶店に価格にしろ求めるところにしろ負けとる
    そもそもが日本人が期待するサンドイッチ違うんやわ




    8それでも動く名無し 警備員[Lv.12] :2024/11/29(金) 16:08:27.18 ID:J7tny/RS0NIKU
    ファーストフードに面倒なこと求めてないもん




    11それでも動く名無し 警備員[Lv.16] :2024/11/29(金) 16:09:37.68 ID:lZy/eUWp0NIKU
    サンドイッチとハンバーガーのに違いが
    日本とアメリカで違いすぎる




    10それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/29(金) 16:09:33.69 ID:bp3kqkkl0NIKU
    三角のサンドイッチだせよ




    13それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/29(金) 16:10:25.81 ID:VvYNKO5k0NIKU
    注文が面倒なお店には行かない
    ドトールやサブウェイとか




    17それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/11/29(金) 16:13:44.12 ID:DgJxnnuk0NIKU
    俺はドトールとかスタバの方がわからない。行ったこともないけど




    45 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/29(金) 16:25:25.10 ID:H1mSixW60NIKU
    >>13 >>17
    ドトールとかメニュー表から選ぶだけやぞガイジか




    52それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/29(金) 16:27:39.46 ID:VvYNKO5k0NIKU
    >>45
    すまんなスタバだったわ
    行かないからよくわからんのや




    105 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/29(金) 17:00:31.77 ID:H1mSixW60NIKU
    >>52
    スタバも細かい指定もできるけど普通にブレンドホット一つくださいで注文できるで




    15それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗] :2024/11/29(金) 16:12:16.21 ID:ljQTVbf70NIKU
    最初に何サンドか言ったらそのままでそのままで連呼するだけやけどなあ
    好きなの嫌いなのあったら増減すればええ




    145それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/29(金) 17:27:51.61 ID:A+L+ybB6dNIKU
    >>15
    それがめんどいんやろ




    164それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗] :2024/11/29(金) 17:40:30.42 ID:IIGOTSfM0NIKU
    アプリで簡単サブウェイ





    店頭なら





    171それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗] :2024/11/29(金) 17:43:30.73 ID:Hx2qYZeNdNIKU
    >>164
    いつものあれかと思ったらためになる画像だった




    16それでも動く名無し 警備員[Lv.41] :2024/11/29(金) 16:12:54.97 ID:z2X8q1IG0NIKU
    なんで外国と同じにしないといけない




    22それでも動く名無し 警備員[Lv.10] :2024/11/29(金) 16:15:58.94 ID:mBRufedE0NIKU
    サブウェイとかスタバとか頼み方が面倒臭いものは日本じゃ流行らない




    29それでも動く名無し 警備員[Lv.36] :2024/11/29(金) 16:18:57.12 ID:MpH0x66g0NIKU
    スタバが流行ってる時点でダウトなので
    バカが短絡的に原因を見つけようと思うとそういう結論になるんだねとしか




    21それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/11/29(金) 16:15:12.92 ID:faHzWrVK0NIKU
    スタバになり損ねたサブウェイ




    27それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/29(金) 16:18:35.39 ID:IDNJswBz0NIKU
    スタバはスマホのアプリで頼むとわかりやすい




    25それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/11/29(金) 16:18:05.51 ID:wYfnRY4VHNIKU
    欧米の二郎系みたいなもんか




    30それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/11/29(金) 16:20:49.59 ID:wYfnRY4VHNIKU
    うおおおおサンドウィッチ食ぃてぇ
    とはあんまりならんもんな
    しょうがなく手軽に済ませるものってイメージ欧米のおにぎり




    31それでも動く名無し 警備員[Lv.131][SSR武+4][SSR防][苗] :2024/11/29(金) 16:20:56.86 ID:n3ue42yZ0NIKU
    そもそもあの細長いパンで挟む食べ方に慣れてないし
    普通のサンドイッチのほうが良いや
    でサンドイッチならコンビニのサンドイッチで十分




    32 警備員[Lv.12][新芽] :2024/11/29(金) 16:21:23.70 ID:FEZGZdeJMNIKU
    高いというか値段の割に量が少ない




    42それでも動く名無し 警備員[Lv.7] :2024/11/29(金) 16:24:30.30 ID:5XJA7CrA0NIKU
    >>32
    1食1000円と考えたら別に少なくないけど




    47それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] :2024/11/29(金) 16:26:24.35 ID:pmzhqVKbrNIKU
    >>42
    値段上がったマックでもセットで700円なのにサブウェイは1000円いっちゃうやん




    33それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/29(金) 16:21:29.50 ID:28SD+sCOaNIKU
    バーキンみたいにネットオーダーできるようにしたらええんちゃう




    35それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/29(金) 16:21:47.55 ID:VvYNKO5k0NIKU
    コンビニのサンドイッチや菓子パンのがお手軽ですし




    37それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/29(金) 16:22:58.67 ID:81b7PTvr0NIKU
    そもそもサンドイッチそんな食べたいと思わない
    あと家の近くにない




    38それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/11/29(金) 16:22:58.87 ID:n5/ne57+0NIKU
    家の前にあっても週1で行きたくなるかどうかやな




    36それでも動く名無し 警備員[Lv.36] :2024/11/29(金) 16:22:43.67 ID:YCCJAsjM0NIKU
    ハンバーガーなら食いたくなる日もあるけど味的にサンドイッチ食いたくなることなんかなくね




    39それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/11/29(金) 16:23:13.64 ID:0YDLrTO20NIKU
    コーヒーはオシャレ感あるけどサンドイッチはね
    コンビニので十分やし




    40それでも動く名無し 警備員[Lv.44][苗] :2024/11/29(金) 16:23:15.52 ID:aeNfUS120NIKU
    たまにいってたフードコートにあるけどやっぱなんか近寄りがたいわ
    まぁ単に野菜好きでもないからだと思うけど




    46それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/29(金) 16:25:58.61 ID:vo172FiX0NIKU
    そもそもアレをサンドイッチって呼ぶのが意味分からん

    サンドイッチって言われたら
    食パンに挟んだやつを思い浮かべるし




    44それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/29(金) 16:24:53.37 ID:Y7XwSMkx0NIKU
    二郎やスタバとなにがちがうんだ




    48それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/29(金) 16:26:57.74 ID:8lSx9x7x0NIKU
    ホットドックとコーヒーはドトールでいいから




    49それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/11/29(金) 16:27:21.60 ID:5M/IXPEw0NIKU
    美味いし注文方法も別にそんなわかりにくい訳でもないけど
    列並んで注文して出来上がって会計までの流れがほぼ直列だからめっちゃ時間かかってめんどいんよ
    前のやつが2、3人くらいでサイドメニューとか含めていっぱい注文してるとマジで待たされてイライラするわ




    51それでも動く名無し 警備員[Lv.32] :2024/11/29(金) 16:27:27.95 ID:Pyfb+9b70NIKU
    食ったら美味しいのかもしれないけど食いづらそうって思っちゃう




    58それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/29(金) 16:29:30.66 ID:8lSx9x7x0NIKU
    スタバもサブウェイもいらない
    ドトールがあれば




    57それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/29(金) 16:28:51.88 ID:8lSx9x7x0NIKU
    ワイ疲れるとすぐドトール入ってしまう




    66それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/11/29(金) 16:30:47.33 ID:wJa3ebJs0NIKU
    主体性の欠如やろな
    頼めば何でも出てくると思ってる




    64それでも動く名無し 警備員[Lv.37] :2024/11/29(金) 16:30:24.31 ID:U3DzVwFf0NIKU
    Androidが流行らないのもカスタマイズ嫌いが理由かも知れないしな




    65それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/11/29(金) 16:30:45.00 ID:IhBHEQWt0NIKU
    二郎系ラーメンの方が面倒な意味不明な注文方法やろ




    59それでも動く名無し 警備員[Lv.40] :2024/11/29(金) 16:29:41.10 ID:CT7kss2O0NIKU
    選択するという行為は知識がないとできない
    日本人はパン食に慣れておらずそこまで知識とこだわりをパンに持ってないから流行らない
    ラーメンとかには知識とこだわりがあるから油や麺の硬さや味の濃さまで注文する




    60それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/29(金) 16:29:48.65 ID:VvYNKO5k0NIKU
    セブンのレタスサンドに半熟卵トッピングで十分です




    62それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] :2024/11/29(金) 16:30:02.50 ID:vqnbk5xjdNIKU
    値段と腹持ちが合ってない




    63それでも動く名無し 警備員[Lv.30] :2024/11/29(金) 16:30:19.78 ID:8K1x0LVx0NIKU
    おにぎり文化が強すぎた




    72それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/29(金) 16:34:38.81 ID:xFGejzFt0NIKU
    不味くはないけどリピートさせるような何かが無いんだよ




    70それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/29(金) 16:34:14.94 ID:NNZTG4UQ0NIKU
    オーダーのやり取りがめんどいから事前にオーダー組めるアプリとかワタミがつくりゃええ




    68それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/11/29(金) 16:31:17.23 ID:ZJ0uS9aM0NIKU
    めんどくさい時はランチボックス買えば良い




    74それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/11/29(金) 16:37:04.16 ID:bC250HXS0NIKU
    サブウェイってそもそもなんや?




    81それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/11/29(金) 16:44:09.94 ID:5XJA7CrA0NIKU
    >>74
    入れる具材やパンソースとかカスタマイズできるサンドイッチ
    元々は行ってるやつは無料で増やせる




    102それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/11/29(金) 16:57:20.00 ID:bC250HXS0NIKU
    >>81
    はえーカスタムサンドイッチ屋さん




    76それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] :2024/11/29(金) 16:40:51.30 ID:wV3imh800NIKU
    野菜全部大盛り好きなんやけど店がない




    77それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/29(金) 16:41:09.89 ID:uKCMPx2C0NIKU
    もっとジャンキー路線にした方がええんやないの?そもそも大多数はファストフードいってヘルシーなもん求めてないやろ




    80それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] :2024/11/29(金) 16:43:13.24 ID:pmzhqVKbrNIKU
    >>77
    マックの社長が「客のアンケートとか取ると毎回ヘルシー商品出せとか意見来るけど売れた試しがない」ってブチギレてたわ




    94それでも動く名無し 警備員[Lv.20] :2024/11/29(金) 16:51:36.79 ID:pTwaLgaX0NIKU
    >>80

    客もわかってて言ってそうw




    86それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/29(金) 16:46:44.04 ID:uKCMPx2C0NIKU
    >>80
    少数派が声でかいのはどこも同じやなあ




    82それでも動く名無し 警備員[Lv.29] :2024/11/29(金) 16:44:40.44 ID:I1GHigPo0NIKU
    >>77
    ジャンキーさ求めるならマックというラスボスがいるからな…




    89それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/29(金) 16:47:53.10 ID:uKCMPx2C0NIKU
    >>82
    それはそう
    牛肉びっしりのゲバブみたいなのレギュラーメニューで作って欲しい殆どの人間がファストフードに求めてるのはそういう奴だ野菜じゃないのよ




    79それでも動く名無し 警備員[Lv.38] :2024/11/29(金) 16:42:06.51 ID:whqvLrtW0NIKU
    10年前くらいに1回行ったきりや
    あの形態物珍しさはあったけど何のメリットがあるのかは謎やった




    83それでも動く名無し 警備員[Lv.41][苗] :2024/11/29(金) 16:44:50.98 ID:62i6Lte20NIKU
    店があった頃はてりやきチキンばっか食ってた




    85 警備員[Lv.7][芽] :2024/11/29(金) 16:46:42.56 ID:QcvjmqMfdNIKU
    そもそもサンドイッチにそんなにこだわりが無い
    適当に美味いの作ってくれや




    84それでも動く名無し 警備員[Lv.23] :2024/11/29(金) 16:45:14.73 ID:m5+TsNqG0NIKU
    個を大切にする国民性と合致

    大げさすぎる




    88それでも動く名無し 警備員[Lv.19] :2024/11/29(金) 16:47:38.20 ID:79MZda3O0NIKU
    同じく注文方法がわからないラーメン二郎は人気やん




    87それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] :2024/11/29(金) 16:46:46.58 ID:nydN4SlD0NIKU
    まずサンドイッチってそんな食いたくならないよ




    90それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/29(金) 16:49:00.60 ID:WPjGaFD40NIKU
    日本人のサンドイッチは三角の薄切り食パンって刷り込まれてるからな




    92それでも動く名無し 警備員[Lv.34][苗] :2024/11/29(金) 16:51:33.66 ID:zhxtGVdj0NIKU
    すき家方式ならそこそこ流行りそう




    95それでも動く名無し 警備員[Lv.29] :2024/11/29(金) 16:53:30.60 ID:KvEfEjYz0NIKU
    出来合いのサンドイッチ売りゃええやんって思ったけど生野菜使ってるから意味なくなるんだよな




    97それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] :2024/11/29(金) 16:54:05.72 ID:7Ykzqlfc0NIKU
    サブウェイって昔はそんなダルい注文方法やなかったイメージやけど




    106それでも動く名無し 警備員[Lv.28] :2024/11/29(金) 17:01:39.41 ID:aum13aLd0NIKU
    店がない




    107それでも動く名無し 警備員[Lv.22] :2024/11/29(金) 17:02:42.75 ID:nH7IoltD0NIKU
    Uberとかでもちゃんとカスタムさせろや




    114それでも動く名無し 警備員[Lv.18] :2024/11/29(金) 17:08:58.94 ID:hOPNVr+w0NIKU
    おにぎり屋のが近いまである




    117それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/29(金) 17:12:41.54 ID:lzYdOx/i0NIKU
    端末や食券制じゃないと怖くて注文できない民ってネタじゃなくてマジでいるのか?




    119それでも動く名無し 警備員[Lv.29] :2024/11/29(金) 17:16:25.73 ID:eLlj5m+/0NIKU
    >>117
    めんどくさいってのはあるんじゃないの?




    118それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] :2024/11/29(金) 17:16:03.66 ID:86V2JDG50NIKU
    美味いけど微妙なお値段な上に
    マックやバーキン、回転寿司みたいなジャンク感がない
    だからリピート率低いわ




    91それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/29(金) 16:51:02.29 ID:LXdPxCqRdNIKU
    わいは好きやで
    外食で野菜たっぷり食える数少ない店だし




    125それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/29(金) 17:17:32.78 ID:5TX4TlsMrNIKU
    ガッツリ食いたい時に使ってたけど店が無くなってしまったからなぁ




    96それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗] :2024/11/29(金) 16:53:51.21 ID:Rr5+NKuz0NIKU
    ハニーマスタード?美味しかった




    121それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/29(金) 17:17:03.52 ID:VvYNKO5k0NIKU
    店員との会話が苦痛なんだよ
    最低限でいいのに




    122それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] :2024/11/29(金) 17:17:16.07 ID:86V2JDG50NIKU
    まあ面倒くさいよなあのシステム




    120それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/11/29(金) 17:17:02.28 ID:kXmnU6JfMNIKU
    レジ袋やポイントカードでもアホらしいのにオープンクエスチョン延々されるのストレスでしかない




    126それでも動く名無し 警備員[Lv.25] :2024/11/29(金) 17:18:24.52 ID:AmbWU9Me0NIKU
    田舎住みやと見た事ないチェーンやな




    127それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/29(金) 17:19:19.57 ID:PNnl/UrL0NIKU
    定食文化がある国で客がカスタマイズすることに魅力を感じないのはしゃーない




    129それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/29(金) 17:20:06.58 ID:V7pzjWMY0NIKU
    日本では陽キャ系のチェーン店は流行らんな




    130それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/11/29(金) 17:20:50.81 ID:CtG+0QK+0NIKU
    まずい遅い面倒くさいで流行るわけ無いやん




    135それでも動く名無し 警備員[Lv.40] :2024/11/29(金) 17:22:57.55 ID:fmTQlp4s0NIKU
    >>130
    「野菜はやーやーなの😠」じゃなけりゃ味は美味しいやろ




    134それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/11/29(金) 17:22:45.93 ID:fjkDY0n60NIKU
    山岡家いったら硬め濃いめ多めコロチャートッピングってオリジナリティだすけど




    136それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/29(金) 17:23:25.81 ID:PNnl/UrL0NIKU
    自由に選ぶことをサービスとして売りたいのにセルフバーにはできないんやからスタンダードにするのは難しい
    他人に指示してサンドイッチ作らせるなんて非効率極まりないし金と時間の余った国でないと無理よ




    132それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/11/29(金) 17:21:47.77 ID:gkJFYX8g0NIKU
    間違いなく国民性のせいではないと思う




    137それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] :2024/11/29(金) 17:24:48.03 ID:LEIi3lwJ0NIKU
    ドトールのミラノサンドがあるのにサブウェイ行く意味よ




    139それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/11/29(金) 17:25:01.43 ID:5XJA7CrA0NIKU
    他の野菜要らんからトマト3倍みたいに出来りゃええんやけどな




    140それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/29(金) 17:25:20.73 ID:lMpDfUCh0NIKU
    あの量あの値段ならコメダ行くわ




    148それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] :2024/11/29(金) 17:29:01.11 ID:jHc1i7hG0NIKU
    >>140
    コメダのパンメニューはボリュームだけじゃなくて味もしっかりしてるな 網焼きのやつとかすこ




    143それでも動く名無し 警備員[Lv.20] :2024/11/29(金) 17:26:13.83 ID:R9RPZLn+0NIKU
    こだわりなければサンドイッチ選んで「おまかせで」でいいんだけどな
    俺は必ずセサミにするけど




    147それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/11/29(金) 17:28:32.16 ID:XAePOl7+0NIKU
    調理してある野菜ならまだいいけど生野菜なんて外食で食いたくない




    149それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/11/29(金) 17:29:07.24 ID:gkJFYX8g0NIKU
    日本にはコンビニがあるから軽食はそれで足りてるだけやろ




    151それでも動く名無し 警備員[Lv.25] :2024/11/29(金) 17:29:39.93 ID:pF/1pa0a0NIKU
    出店場所が悪い
    日本で流行らない店がこれが殆ど




    153それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/29(金) 17:31:17.78 ID:wI0XpA95dNIKU
    日本で受け入れられないのはパンが硬いからだと思うわ
    肉料理とか見ればわかるけど日本人って柔らかい食い物が好きだし




    154それでも動く名無し 警備員[Lv.19] :2024/11/29(金) 17:33:11.97 ID:hOPNVr+w0NIKU
    一回食ったけどリピートしたくなかったんよね
    なんかドトールのミラノサンドセットでよくない?




    152それでも動く名無し 警備員[Lv.40] :2024/11/29(金) 17:29:42.94 ID:Qckc8gf80NIKU
    ヘンプシード山盛りトッピングさせろ




    156それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/29(金) 17:34:51.45 ID:PNnl/UrL0NIKU
    味どうこうは1回行って初めて分かる情報やろ
    1回行ってやめるやつよりそもそも来ないやつの方が遥かに影響大きいぞ




    161それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/29(金) 17:38:52.69 ID:NnNrRyQSdNIKU
    >>156
    口コミってものがあるんだから
    誰かが美味い美味い褒めてたら行ったことなくても行きたくなるだろ




    155それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/11/29(金) 17:34:48.05 ID:5XJA7CrA0NIKU
    サブウェイって今までカツサンドとか出したことあんのかな




    163それでも動く名無し 警備員[Lv.12] :2024/11/29(金) 17:39:05.98 ID:9VxMEST+0NIKU
    マックだって日本向けローカライズメニューや仕様いっぱいあるんだからサブウェイもそうすりゃいいと思うがな
    カスタム廃止して普通のサンドイッチ屋にすれば




    168それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/29(金) 17:42:08.15 ID:Y28YZPRa0NIKU
    家系や二郎が流行ってるんだから注文方法以外に問題があるんやろ




    167それでも動く名無し 警備員[Lv.19] :2024/11/29(金) 17:41:59.57 ID:LkDGTUfs0NIKU
    日本人は自由を求めるけど、いざ自由になると何すればいいかわからないんだよ




    207それでも動く名無し 警備員[Lv.18] :2024/11/29(金) 18:19:17.52 ID:nkvCq0ux0NIKU
    サブウェイじゃなくても野菜食ってるからやろ
    日本人は




    219それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/29(金) 18:35:11.50 ID:l/rHQoj20NIKU
    タッチパネル式増やせばいいよね




    214 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/29(金) 18:23:50.58 ID:cvIoPCN40NIKU
    最近セルフレジでオーダーできるとこ増えたけど、
    余計もたついてるな




    216それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/29(金) 18:24:41.85 ID:GXULyKpC0NIKU
    >>214
    セルフだとチーズごとトーストとか細かいオーダーが通らないから不便




    159それでも動く名無し 警備員[Lv.33] :2024/11/29(金) 17:38:31.47 ID:cflEMLJ60NIKU
    流行り始めのスタバもそんな感じだった


    PR

     コメント一覧 (132)

        • 94. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 14:54
        • >>70
          ↑こういう雰囲気だしてるから流行らないんだろうなと思う
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 98. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 14:59
        • >>9
          腹持ち云々言ったら最初からサンドウィッチは選択肢にならんやん。軽食やもの。
          それをカレーと比べたらアカンで。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 11:29
      • サブウェイ言ったことないけど、自由度が高い代わりにクッソ注文が面倒みたいなの見た
        ワイは優柔不断やからあんまり自由度が高くても頼みづらい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 91. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 14:51
        • >>10
          全部のメニューにおすすめ(この具ならパンはこれとか)あって店員さんも知ってるから
          全部おすすめか興味あったらそこだけ変更すればええんやで
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 117. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 15:32
        • >>91
          他の店ははじめからおすすめの商品と価格を紙に書いておいて客が見やすいように提示してるんだよね。メニューって名前なんだけど。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 128. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 19:56
        • >>117
          ?メニューあるし値段も書いてあるで
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 132. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月14日 09:48
        • >>117
          被害者意識が強いとここまで偏向的な思考になるのか…
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 11:31
      • パンから選ばないといけないのにレジ前で悩めないからアプリ出したのは英断や
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 11:35
      • サンドイッチを食べたい!って気分になる時がそもそもない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 11:35
      • 券売機にしろ対面にしろ
        なぜか日本人がシステム作ると
        「客はこちらの手順や商品を最初から全部把握して当たり前」
        で進行してくからなあ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 99. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 15:01
        • >>14
          それを面白いという感じられるか面倒と感じられるかの違いやで。
          食は楽しもうや。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 11:42
      • 好きだったけど
        ワタミがトドメ刺すからもう期待してない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 35. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 11:57
        • >>17
          ワタミに金渡したくないよな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 100. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 15:02
        • >>17
          坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってか。
          分からんでもない。ワイもサントリー不買人やし人の事言えんな。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 119. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 15:56
        • >>100
          え、マイナ保険証反対でシャブリー事務所大好きなの?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 11:43
      • 世界一位が存在すんだからわざわざ世界二位を喰う必要なくね?
        世界一位にいつまでも勝てなくていつまでも世界二位のままでくすぶってるからでしょ?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 101. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 15:04
        • >>18
          選択肢狭めてもなぁ。別に売上だけの話ちゃうやろ。食い物は。
          キミはあれか?飲料はダントツで世界一飲まれてる真水しか飲まんのか?違うよな。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 11:43
      • 何がわからないのかがわからない
        自分で呪文言うわけでなく店員の方から訊いてくれるのに
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 11:43
      • 店内のポスター指差して「あれと同じものを」いうてんのにいちいち確認しよるやん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 11:43
      • よしんば二位だったとしたら?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 11:45
      • カスタマイズが嬉しい人より煩わしい人の方が多いんじゃないの
        外食はサクっと済ませたいし。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 11:48
      • ベチャベチャの野菜とエビに変色したローストビーフが出てきたんでそれから使ってない
        夜だったし仕方ないのか、それともその店の管理が悪いのかは分からんけど
        何となく苦手意識がついてしまった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 103. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 15:06
        • >>23
          ファストフードあるあるやね。
          気が向いたら店舗を変えて再チャレンジしてみてや。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 11:49
      • スタバや二郎があるくせに何を言っているのか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 11:50
      • サブウェイ行ったことないけど
        JRよく使うからニューデイズは時々立ち寄る
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 113. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 15:23
        • >>25
          なんのこっちゃ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 11:52
      • パンの種類→パンを焼くか否か→トッピング→ソースの種類って流れで注文はめっちゃ簡単だぞ

        喫茶店の料理をファストフード店で食べてる感じ
        まあサブウェイ行くなら普通に喫茶店やマック行くわな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 82. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 14:09
        • >>27
          そのパンの種類の違い、焼いたらどう変わるか、ソースでどう味が変わるかの想像がつかないからサブウェイ行かないんだろうな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 11:53
      • 単にCMの数が足りなくて、取っ付きにくいイメージ払拭できずに何年も続いてしまったせいだと思う
        実際には煩わしいわけでも意識高い系でもないのに
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 11:54
      • 回転寿司をジャンク感と言ってる奴初めて見たわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 47. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 12:23
        • >>29
          シャリロボットがつくる酢飯にバイトが具材のせて出来上がりとかジャンクそのものやんけ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 64. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 12:59
        • >>47
          ファストフードとジャンクは違うぞ
          ジャンクフードの意味調べてこい
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 78. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 13:58
        • >>29
          炙りチーズ〇〇とかフライなんとかとか普通にジャンクだと思うわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 104. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 15:07
        • >>78
          キワモノやな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 124. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 17:07
        • >>78
          チーズつき焼き魚と米、揚げ物と米ってだけやんそれ
          ジャンクフードとは違うやんやっぱり意味間違えて覚えてるだろお前
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 11:54
      • 日本にはまるごとソーセージがあるから…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 11:56
      • スタバですらどう注文したら良いのか分からずにオロオロする自分は多分サブウェイ言ったら爆死すると思う
        空いてたら店員に教えて貰えるかもだけどスタバみたいにほぼ毎回並んでる状態だと無理や
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 11:57
      • マックならクーポン番号言ってドリンク選ぶだからだからな
        そんな面倒くさいところ行かねーよww
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 105. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 15:08
        • >>34
          んー、これはどうにかなるかい?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 114. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 15:23
        • >>105
          ならないねぇ。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 11:59
      • おすすめでって言えば楽だぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 83. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 14:10
        • >>36
          訳分からんサンドイッチの訳分からんオススメ食いたく無いわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 88. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 14:44
        • >>83
          え?商品ぐらいは選べるだろ?照り焼きチキンとかローストビーフとかマックでいうビックマックとかチーズバーガーとか牛丼屋なら牛丼とか豚丼とか定食とか
          まさかそれも選べないの?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 106. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 15:09
        • >>83
          なるほど。メニューに訳のわかる物自体が無ければ仕方ないけど、ツナとかタマゴサンドとかはさすがに分かるやろ?そういうのもダメなん?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 12:03
      • 東京メトロと言いなさい!
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 12:14
      • 「ビッグバーガーセット」
        「ビッグバーガーを1000個?」
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 12:15
      • 子供の頃から馴染んで食ってきてないような味だな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 12:16
      • これ基本セットを何種類か用意しとくのではあかんのか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 56. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 12:39
        • >>41
          前はあったと思うけど今は分からん
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 89. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 14:46
        • >>41

          あくまでもメニューはあるので(BLTとかツナとかチキンとか)それにプラスで具材増すかとか野菜の増減ソースの種類をえらべるってだけなので、ぜんぶオススメといったらその商品の基本セットがでてくるんだよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 107. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 15:11
        • >>41
          コロナ全盛期は予め作り置きしたおすすめセットがあったんやが、最近はないみたいやな。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 43. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 12:18
      • 二郎は行ったこと無いしスタバのカスタムも全然分からないけどサブウェイは簡単だと思う
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 79. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 14:02
        • >>43
          二郎は店員がクソなので別問題だわな… まあクソな店員に通ぶっていくのがステータスなんやろけど、普通でとかいうとまじで半ギレで返してくるコミュ障みたいな店やし
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 93. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 14:53
        • >>43
          スタバは店員さんが基本コミュ強なので聞いたらさっとオススメなど教えてくれる
          どちらかというと後ろに並んでる客の圧が強くて焦ってしまうんだよなスタバ…基本混んでるし
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 12:20
      • 馬鹿な日本人には早かったね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 46. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 12:22
      • 流行らせたいなら若い女に人気のタレントを起用すれば良いのにやらんし
        アメ車と同じく日本で売る気が無いんだろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 12:24
      • どの国でも等しく流行るものってなかなかないだろうからねー
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 49. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 12:25
      • 意識高い系の注文方法なのに店内がモスより汚いことに問題があるんだよ
        スタバと客層おなじなんだから店内清潔にしてくれ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 115. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 15:26
        • >>49
          そりゃその店舗によりけりじゃねえの?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 50. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 12:25
      • 日本人的にサンドイッチといえば食パンに具材挟んだやつやしな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 51. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 12:28
      • 近所にあったけど流行ってなかったし一瞬で消えた
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 53. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 12:32
      • もう日本に来なくていいからねー
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 54. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 12:33
      • 野菜なんて不味い物を金出してまで食うってなんの苦行だ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 60. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 12:46
      • 大学にあったからバクバク食べてたわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 61. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 12:47
      • 今セルフレジあるから頼みやすいぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 62. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 12:57
      • 日本ではサブウェイのオーダー完璧にこなしたらキショがられる
        英語の発音と同じよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 116. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 15:28
        • >>62
          はい。皆さん。ここにバカの見本がいます。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 65. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 13:02
      • ワイの力量不足や
        毎日日替わり食いに行ってるだけじゃ駄目やった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 66. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 13:07
      • 選択肢が多すぎると自由でなくストレスになる事もあるってのはユーザビリティ的に普通の話やん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 67. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 13:16
      • 「完成品を出せ!」と言いたくなるのかも。 
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 68. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 13:23
      • 日本人は自分で選択して物事を決めるのが世界一苦手な国民性だからしゃーない
        社内外のDX進めるとよく分かる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 69. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 13:27
      • サンドイッチにそんな需要ないからだよ。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 71. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 13:33
      • あまりにも細かすぎて、途中でもういい全部キャンセルすると言って帰ったことがあった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 72. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 13:34
      • 日本のサブウェイは糞ケチだから
        流行らないんだよ
        店員がKZすぎるのも原因の一つ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 73. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 13:35
      • ドトールみたいな3つくらいのプリセットだけを即注文できるカウンターを別に設置してほしい
        ダラダラ悩んでるやつ多くて列の進み遅すぎる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 74. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 13:37
      • 久々にサブウェイ行ったら注文端末が置いてあった、全部の店にあるんならもう注文も怖くないやろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 75. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 13:37
      • アメリカは健康的な食事手に入れるのが大変って言うからな。
        日本はコンビニでシャキシャキレタスのサンドイッチとか簡単に買えるから流行らないんだろ。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 76. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 13:56
      • パッと見てお勧めメニューに惹かれない、だと思うけどな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 77. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 13:58
      • 野菜多めは店員ガチャ要素が強すぎる
        アホみたいに盛ってくれる人好き
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 80. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 14:02
      • CMやってないしマクドやケンタッキーみたいに限定とかあるのかもよく分からんから根本的に日本で力入れていないか、あるいは広告戦略が日本の客層と噛み合ってない可能性もある メディア露出度が他会社に比べて明らかに低いのはかなり影響大きいと思う あとは立地も
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 81. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 14:04
      • やり取りのターン数が多い店は嫌い
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 84. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 14:12
        • >>81
          まぁコレだわな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 85. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 14:21
        • >>81
          最近はラーメン屋ですら行くのが億劫だわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 87. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 14:41
      • メニューをなるべく日本語に訳してよ
        「セサミ」とか英語のままにすることないでしょ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 90. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 14:50
      • アレルギー無いし好き嫌いもないからおまかせで、って言ったのにパンはどれ焼くのか野菜はどのくらい入れるだのうるせえんだよな
        ファストフードなんだからさっさと出せやって思った
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 110. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 15:17
        • >>90
          君の声が小さくて聞き取れなかったんや。すまんな。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 96. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 14:55
      • 店がないんだよ

        あとここのパンは柔らかいので食べずらいより物足りないと感じる人のが多いと思う
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 109. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月08日 15:16
        • >>96
          サンドウィッチなんだものボリューム求める方がどうかと思うわ。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 108. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 15:15
      • まぁ、客層がアホみたいなのになると雰囲気悪くなるからあんまりレペル下げてもね。
        あの注文システムは最低限の知恵とコミュニケーション能力持ってるかどうかのふるい落としなんやろ。
        インターネットがどんな阿呆でも気軽にアクセスできるようにした結果どういうことになったか。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 118. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 15:32
      • サブウェイのドーアーに おっされーてまぶたを とっじっるー
        Yシャッツーのむねーがーおーまえはーだーれだーと さっけっぶー
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 120. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 16:41
      • ココイチのトッピングとか丸亀みたいなスタイルでもいけるんだから選ぶのがダメでーってのはなんか違う気はするわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 121. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 16:52
      • 店が無い
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 122. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 16:58
      • 日本においてはサンドイッチに対しておにぎりが強すぎるだけかと……
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 123. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 17:06
      • あのシステムで流行ったら並ぶだろうから結局売り上げは伸び悩みそう。あとヘルシー路線なら二郎みたいなもやし盛るとかインパクト出すとかね。コンビニに同じ値段でマック同等のバーガーは売ってないけど、サブウェイ同等のパンは売ってる気がする
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 125. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 17:28
      • 1回女と行った事あるけど
        呪文唱えないと買えないから
        もう行く気にならない。
        味はまぁ結構美味しかった😋
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 126. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 17:37
      • サンドイッチじゃ満たされない感がどこかにある
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 127. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 17:48
      • ちょっと見てきたけどなんかデカくない?目一杯口開けないと入らなそう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 129. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 20:40
      • 単純に高いのよ
        ジャパニーズはサンドイッチに4桁出すという意識がない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 130. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月08日 21:13
      • 高いし注文がややこしいし、そこまでしてサンドイッチ食いたいと思わん
        悩んでる暇があったらコンビニでいろんな種類があるおにぎり選んで買った方が良い
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 131. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 02:37
      • はっきり言うけどクオリティが低い
        パンの硬さと水分量、具材の硬さと厚みバランスが取れていないから噛んだときの歯切れの良さとかソースのしたたる感覚なんかが表現できていない
        あのパンの硬さならプルドポークのようなかみごたえのある具材をメインに持ってきて挟む野菜も厚めにしないといけない
        水分量の少ないパンに合わせるソースも油分が少なすぎてパンパサツキが目立ちすぎる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク