- 1 :どどん ★ :2024/12/05(木) 04:04:22.74 ID:/r/LQc089
-
通りかかって“6億円”寄付…どんな人?市民プール復活への想い https://t.co/ssN7NORRfw
— テレ朝news (@tv_asahi_news) 2024年12月4日 - 37 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 05:21:53.93 ID:Ekd2Zs6R0
-
金持ちやな
- 2 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 04:05:09.26 ID:rDGrtX0a0
-
すげーな
|
- 35 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 05:14:56.95 ID:BVTsHqQA0
-
かなりの資産家だな
- 175 :名無しどんぶらこ ころころ :2024/12/05(木) 09:21:51.14 ID:4nHJzev90
-
6億で改修して20年持ったとして
20年×2万人
6億で40万人の笑顔と思い出が作れるのはイイね
寄付者は「プールの前を通りかかり、昔よく自分のこどもを連れて行った頃のことを思い出した。地域の子どもたちにきれいなプールで楽しく安全に遊んでほしい」とメッセージを寄せている。
https://www.chunichi.co.jp/article/989474 - 13 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 04:17:43.37 ID:iBfoC+ep0
-
これが尊敬すべき富裕層
- 3 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 04:05:09.58 ID:1INJhugc0
-
あー、俺かも
- 184 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 09:48:19.57 ID:diY6EIcj0
-
>>3
はい、開示
- 5 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 04:09:18.81 ID:ZLwCdiVw0
-
自分のためにしか使わない奴もいればこういう奴もいるんだな
- 9 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 04:15:21.29 ID:YosSOAg90
-
ハリウッドセレブとかの売名寄付に比べると こういうのがちゃんとまともな寄付
- 7 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 04:10:27.82 ID:uKIzz6540
-
社員に還元しないで溜め込んだカネ
- 8 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 04:12:00.36 ID:nWkaRHts0
-
>>7
そうともいえるな…
- 229 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 12:00:25.54 ID:Wfct0gBy0
-
>>7
リスクと責任を取った報酬ですよ
- 11 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 04:16:49.61 ID:7Ooconqi0
-
こういうの確定申告では特定されてるの
- 256 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 12:54:06.34 ID:LKBQVBuW0
-
>>11
寄付金控除受けようとしたら
税務署は特定できる
公表はしないってだけで
役所の担当者とかは誰の寄付か知ってるだろ
- 17 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 04:22:52.29 ID:yyeqYyyu0
-
週刊新潮が青森人の生活がメッチャクチャで死にまくってるって記事書いたら
それ読んでびっくりした地元の篤志家が10億出してくれたとか聞いたことある
今でもwebで読めるけど衝撃的w
動機は週刊新潮 短命「青森市」に20億円寄付した人物の正体は…
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/02030559/ - 21 : 警備員[Lv.7][新芽] :2024/12/05(木) 04:33:11.87 ID:cn1BSd2b0
-
>>1
50代ってならリタイヤする歳でもないな…w
会社経営とは別に儲かった金を税金で取られるくらいならw
寄付みたいな感じかw
- 22 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 04:34:45.01 ID:q6YEtKjB0
-
子供の頃の思い出があるんだろうな
それが無くなっちゃうのが悲しいから存続させておきたいと思ったということ
- 23 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 04:40:06.87 ID:p8bV6us70
-
政治家もせっせと裏金作ってねーでこういう問題に頭使え
- 19 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 04:31:47.63 ID:duiQi0M+0
-
オレにも1億くれ
- 41 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 05:35:39.99 ID:Wc3/EqQ00
-
プールではなく学校へのエアコン設備に投資してあげてよ
- 45 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 05:52:26.56 ID:QQyh4QI00
-
>>41
そう思うならおまえがやれよ
- 40 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 05:34:59.23 ID:gBMVBQFZ0
-
プールで忘れられない恋の思い出でもあったのか
- 42 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 05:45:48.28 ID:QQyh4QI00
-
さすが愛知
金も精神も豊かな地域
- 126 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 07:45:46.19 ID:CVw5VtPI0
-
>>42
エンタメが少ないだけや
その貴重なエンタメ施設を後世に残してくれた
- 53 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:14:38.88 ID:em87f4IY0
-
尾張旭市は不便でない程度の田舎で完全な車社会。郊外型の店舗が多い
飯屋も多くてネットさえあれば静かに暮らすには良い所
友達が住んでたけど夜は静かでよかったな
- 160 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 08:58:35.57 ID:P9vChDJr0
-
>>53
尾張旭市は溜池たくさんのイメージだわ
初めてバス釣ったのが大村池ライギョ釣ったのが濁池バスの自己記録53センチ釣ったのが長池だし
- 55 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:16:46.18 ID:5OQJWnN60
-
フィールドオブドリームス
そのプールを残せばヤツはやってくる
- 61 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:24:52.14 ID:T2w/Gau/0
-
これ俺ということにしても構わないが?
- 59 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:23:53.86 ID:nebGNNOW0
-
俺の家の風呂もよろひく
- 64 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:26:48.10 ID:b6DxQXag0
-
50代ならまだまだ自分の生活充分楽しめるだろ
70代とかならもう金持っててもしょうがないから寄附もあるが
- 68 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:31:55.87 ID:wEzF8zdc0
-
日本は古来から、こういう奇特なお金持ちによって社会が支えられてきたのに
「金持ちはぶっ殺せ」などという狂った思想に洗脳されちゃったバカたちのせいで
社会が崩壊しつつある。
- 69 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:32:56.91 ID:Wn4W9pmN0
-
どんな紳士か淑女か
- 70 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:35:31.99 ID:RQ2oIhUm0
-
氷河期世代やな
バブル以上の奴らと違ってこの世代は下の世代に優しい
- 71 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:36:27.42 ID:81J2vc5M0
-
うちにも通りかかってください
- 73 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:44:37.23 ID:EMXvgioC0
-
通りかかって市営プールでスク水で泳いだことならあるけどな!
- 76 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:46:49.55 ID:em87f4IY0
-
自営業やってると金出すからこれやってくれないかって話はたまにある
金が余って使い道の無い人は割といるんだよ
- 90 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 07:04:59.38 ID:qIhk197Y0
-
まあ 6億ぐらい屁とも思わないような人だな
- 91 : 警備員[Lv.7][新芽] :2024/12/05(木) 07:05:33.44 ID:ao7WYX7l0
-
こういう人増えるかな
ねーだろな
- 94 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 07:06:09.74 ID:wk8XPJ/v0
-
オレの前も通りかかってくれないかな…
- 97 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 07:07:21.13 ID:i4rtmsNG0
-
>>94
「警察ですが...ちょっと良いですか?」
- 114 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 07:31:48.12 ID:vpzPP3tp0
-
50代でこの偉業は凄いわ
国から勲章出すべき
- 112 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 07:31:13.48 ID:XLuoYFrH0
-
立派すぎるだろ
ただ市役所の金の運用は糞みたいな投資先しかできねーからなー
結局ランニングコストの問題が起きるわ
- 120 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 07:40:44.59 ID:ulZ5eqb80
-
まず6億円寄付できる財力が凄い
- 124 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 07:45:13.93 ID:LiHGis+B0
-
そして改修工事を請け負うのが
寄付した人の会社だったりして。
- 172 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 09:18:54.20 ID:r8DFHW6z0
-
>>124
でも自分の会社で工事しようとも、結局自分の負担では工事していることは変わらないから、結局、同じことだと思うよ
- 181 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 09:37:00.91 ID:qn0A8fhZ0
-
>>172
寄付金控除
- 187 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 09:52:05.44 ID:r8DFHW6z0
-
>>181
寄付金控除しようが、関係ないよ
役務の無償提供でもそれは売上に計上しなくてはならず、一方の仕訳は寄付金として計上する
そして、計上した寄付金は寄付金控除の対象となる
- 123 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 07:42:52.15 ID:EQip5i2n0
-
一時しのぎしかならないけど。企業の誘致とか根本的に市の財政を立て直さないと
- 131 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 07:51:52.67 ID:/bnH+Yjt0
-
お前らのそのどんなことでも批判できる能力ってどっかで活かせないの?
- 133 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 08:04:57.08 ID:kTVi2/Ml0
-
6億円寄付→寄付した人日本人→俺も日本人→俺すごい
- 143 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 08:19:04.23 ID:WbtNh4Vx0
-
>>133
みんなすごい→みんな幸せ
ステキやん
- 138 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 08:10:42.82 ID:lUQIuG2P0
-
6億凄いな
そういえば隣の市に住んでいる人がポケットマネーで国際宇宙ステーションまで観光に行ったけど
そういう金銭感覚の違うお金持ちなのかな
- 140 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 08:16:09.90 ID:DLkOO5on0
-
俺なんかコンビニの募金箱に1000円札がはいってるだけでも驚くのに、
奇特な人もいるものだ。
- 141 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 08:17:33.32 ID:em87f4IY0
-
近所の地主の爺さんは友人の息子のイタリアンレストランの開業資金を全額負担した
爺さんは店に来ないまま逝ったが店は10年続いている
学校の図書室に本の寄贈もやってたな
金持ちの気まぐれで人生は変わるし地元は潤う
- 142 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 08:18:54.64 ID:tUw0UqGo0
-
カネ持ってる人は
子どもの声を騒音扱いする輩と大違いやな
- 145 : 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/05(木) 08:19:54.22 ID:YanC1Tff0
-
なんで6億なんだろ
- 156 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 08:39:44.45 ID:CVw5VtPI0
-
>>145
役所の担当者が見積もり取って出てきた金額というだけかと
寄付って寄付した証明書もらわないと税金の控除受けられないから
伊達隼人みたいなやり方にはならん
- 150 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 08:29:36.45 ID:Iaaa3ez60
-
COMPLEXの活動で10憶なのに
個人で6憶て
- 200 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 10:27:12.34 ID:8QYM4VOP0
-
素晴らしいね
- 51 :名無しどんぶらこ :2024/12/05(木) 06:13:09.61 ID:CfspwiBM0
-
こういう人に私はなりたい
PR
コメント一覧 (53)
goldennews
がしました
恥ずかしい国
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
かりにこの人が俺の100倍金持ちだとしても600万円相当だもんな
百万単位で身銭を切って寄付とかとうてい無理だわ
goldennews
がしました
goldennews
がしました
カッコいいです
goldennews
がしました
まあワイは自販機の下を覗くので忙しいから寄付はしないが
goldennews
がしました
下々のために金を使う金持ちのあるべき姿
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
なお現実
goldennews
がしました
goldennews
がしました
もっと税金対策で寄付が増えるように税制改正したほうがええわ
goldennews
がしました
老朽化の主な例が雑草で文字通り草
goldennews
がしました
goldennews
がしました
もっとやれたやろ…
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
三ツ沢球技場の屋根なし見て雨に濡れる観客を可哀想に思って屋根代6億寄付してくれる人いないかなあ
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。