- 1 :ななしさん :24/12/05(木) 12:21:02 ID:BfLjzXiQ
-
俺のせいじゃない
やく氏は「ちょっとびっくりしたんですよ。一通りトップ10を選んだ後、さあ大賞どうしましょうっていう話になって、自分が“裏金問題”が強いかもしれないという思いがあって、まず機先を制する意味で“ふてほどがいいんじゃないですか?”っていうことを申し上げたんです」と説明した。
すると他の選考委員からも「それがいい、それがいい」と賛同されたそうで、やく氏は「ということで、結果満場一致に」と選考過程を明かした。
全文は以下
https://news.yahoo.co.jp/articles/596aaf95456ee0d2e1859e5b63d5751c2fbab5d6
- 2 :ななしさん :24/12/05(木) 12:21:43 ID:???
-
あいつらがやった
- 4 :ななしさん :24/12/05(木) 12:23:26 ID:???
-
ルールが悪い
- 6 :ななしさん :24/12/05(木) 12:24:10 ID:???
-
やる気があるのがやくみつるだけだったって事じゃないの
- 10 :ななしさん :24/12/05(木) 12:25:22 ID:???
-
新語流行語大賞だから新語の方で引っ掛かったんだろう
- 5 :ななしさん :24/12/05(木) 12:24:06 ID:???
-
放送当時でもふてほど呼びとか見たことないんですけど
- 12 :ななしさん :24/12/05(木) 12:27:15 ID:???
-
選考委員全員やる気ないってこと
- 13 :ななしさん :24/12/05(木) 12:27:51 ID:???
-
しょうもない
- 11 :ななしさん :24/12/05(木) 12:26:49 ID:???
-
裏金問題って言えばよかったんじゃねえの…?
- 14 :ななしさん :24/12/05(木) 12:28:27 ID:???
-
結局言い出しっぺなのでは?
- 16 :ななしさん :24/12/05(木) 12:29:14 ID:BfLjzXiQ
-
言い出しっぺの俺が悪いとしか読めないけど
- 15 :ななしさん :24/12/05(木) 12:29:02 ID:???
-
まず誰も知らない言葉がトップ10にいるのがおかしいだろ
- 17 :ななしさん :24/12/05(木) 12:29:26 ID:???
-
本当に流行語大賞やりたいなら一企業のイベントに乗っかるんじゃなくてTV局なり国なりが音頭とるべきよな
- 198 :ななしさん :24/12/05(木) 13:06:22 ID:???
-
>>17
テレビ局もマズイし税金をこんなのに使われたくない
- 19 :ななしさん :24/12/05(木) 12:29:34 ID:???
-
流行語大賞という概念自体が流行遅れ
- 21 :ななしさん :24/12/05(木) 12:30:10 ID:???
-
もうやめたらこの大賞
- 23 :ななしさん :24/12/05(木) 12:30:39 ID:???
-
>>21
それがいい、それがいい
- 170 :ななしさん :24/12/05(木) 12:58:31 ID:???
-
>>23
不適切にもほどがある
- 24 :ななしさん :24/12/05(木) 12:30:44 ID:???
-
もうただのお遊びサークルだな
- 22 :ななしさん :24/12/05(木) 12:30:12 ID:???
-
選考委員達ももうみんなめんどくさかったんじゃないかこれ
- 26 :ななしさん :24/12/05(木) 12:31:06 ID:???
-
もう誰が決めてるのかわかんねってことかい
- 29 :ななしさん :24/12/05(木) 12:32:19 ID:???
-
多分みんなもうどうでもよくて
やくが言った「ふてほどがいい」ってのにみんな乗ってじゃあそれでいいやって決まったのでは
- 30 :ななしさん :24/12/05(木) 12:32:42 ID:???
-
要するに雑に決めているゆるい大賞なのである
- 31 :ななしさん :24/12/05(木) 12:32:53 ID:???
-
(((((聞いたことないけどやくみつるが言うならそれでいいか…)))))
- 32 :ななしさん :24/12/05(木) 12:33:04 ID:???
-
もう善悪関係なく闇バイトとかにしとけよ
- 108 :ななしさん :24/12/05(木) 12:47:21 ID:???
-
>>32
去年あったから連続は無理らしい
- 120 :ななしさん :24/12/05(木) 12:48:24 ID:???
-
>>108
あったんだ…だから今年はやったのかな
- 131 :ななしさん :24/12/05(木) 12:50:14 ID:???
-
>>108
去年からずっと流行ってるの嫌すぎる…
- 141 :ななしさん :24/12/05(木) 12:51:33 ID:???
-
>>131
ホワイト案件は来年入りそう
- 152 :ななしさん :24/12/05(木) 12:53:44 ID:???
-
>>141
今年入ったから来年無理だろ!
- 33 :ななしさん :24/12/05(木) 12:33:45 ID:???
-
もう誰が望んで誰が喜んでんだよこれ!
- 34 :ななしさん :24/12/05(木) 12:33:57 ID:???
-
まず60過ぎの爺さん婆さんが決めてる時点で流行とは程遠いだろ
- 37 :ななしさん :24/12/05(木) 12:34:21 ID:???
-
やくみつるが悪いじゃねえか
というか思ってるいじょうにやくみつるの意見がそのまま反映されるんだな
- 38 :ななしさん :24/12/05(木) 12:34:24 ID:???
-
最初から適当ってことか
- 36 :ななしさん :24/12/05(木) 12:34:07 ID:???
-
誰もやる気ないなら選考委員全員クビにしろ
- 39 :ななしさん :24/12/05(木) 12:34:27 ID:???
-
マクドナルド理論試したら不本意ながらマクドナルドになったみたいな結果
- 40 :ななしさん :24/12/05(木) 12:34:40 ID:???
-
じゃあそれでいいやってやる気のないゼミの集まりみたいだな
- 41 :ななしさん :24/12/05(木) 12:34:45 ID:???
-
ドラマのスタッフも把握してなかった略称
- 46 :ななしさん :24/12/05(木) 12:35:58 ID:???
-
>>41
阿部サダヲもこんな略称で言ったことないって言った略称
- 44 :ななしさん :24/12/05(木) 12:35:44 ID:???
-
>>41
不適当にもほどがある…
- 43 :ななしさん :24/12/05(木) 12:35:32 ID:???
-
辞書出してるようなお堅い人たちがやるべきでは
- 42 :ななしさん :24/12/05(木) 12:34:51 ID:???
-
昨年がアレで一昨年が村神様
一応流行語ではあったか
- 47 :ななしさん :24/12/05(木) 12:36:05 ID:???
-
選考会の場でふてほどどうですかと言われたら
(知らんけどどっかで流行ってるんだろうな…)ってなると思う
- 48 :ななしさん :24/12/05(木) 12:36:28 ID:???
-
そこまでやくの意見に右へ倣えならもう流行語大賞じゃなくやくみつるで賞とかに改名しとけよ
- 49 :ななしさん :24/12/05(木) 12:36:29 ID:???
-
もう辞めちまえこんな賞
- 55 :ななしさん :24/12/05(木) 12:37:07 ID:???
-
今年に限って野球関係からズラしたの意味が分からない
- 57 :ななしさん :24/12/05(木) 12:37:21 ID:???
-
老人ホームのお遊戯会になっちまったな
- 58 :ななしさん :24/12/05(木) 12:37:31 ID:???
-
(やくみつる以外全員やる気がないから)びっくりするくらい誰もが乗ってきた
- 60 :ななしさん :24/12/05(木) 12:37:38 ID:???
-
10秒で終わってそうな選考
- 61 :ななしさん :24/12/05(木) 12:37:54 ID:???
-
これ経緯について語ったら雑に決めますって公言しちゃう事になるのでは
- 63 :ななしさん :24/12/05(木) 12:38:01 ID:???
-
ドラマのファンもそんな略称しらない…ってなってるの笑う
- 172 :ななしさん :24/12/05(木) 13:00:16 ID:???
-
>>63
放送中に一度も聴いたことねぇんだもん
略されてるとしても不適切だったよ
- 65 :ななしさん :24/12/05(木) 12:38:24 ID:???
-
どうせやくみつるが首を縦に振らないと決まらないんだろ
だからやくが振ったふてほどで全員OKした
- 66 :ななしさん :24/12/05(木) 12:38:34 ID:???
-
みんなが同じものを見聞きする時代でもないから流行語と言われてもあんまピンとこないんだよな
- 139 :ななしさん :24/12/05(木) 12:51:21 ID:???
-
>>66
視聴者すら知らない略語だぞ
- 70 :ななしさん :24/12/05(木) 12:38:46 ID:???
-
いっそ略さずドラマ名のままの方が格好がついた
- 67 :ななしさん :24/12/05(木) 12:38:38 ID:???
-
審査員全員興味なくて誰かが何か言ったらそいつが決めたことにして終わらせようとしてるな?
- 72 :ななしさん :24/12/05(木) 12:38:56 ID:???
-
それは8割くらいやくが悪いとしか言えないのでは?
- 76 :ななしさん :24/12/05(木) 12:40:08 ID:???
-
だから50 50にしとけばよかったじゃないですか
- 74 :ななしさん :24/12/05(木) 12:39:17 ID:???
-
もう審査員やくみつるだけにして「やくみつる賞」にでも変えたらどうよ
- 73 :ななしさん :24/12/05(木) 12:39:15 ID:???
-
主演もスタッフもファンも知らない謎の流行語
- 77 :ななしさん :24/12/05(木) 12:40:34 ID:???
-
そもそも別に権威でもなんでもないんだから
しれっと来年あたりなくなっても特に気にされないよなって
- 88 :ななしさん :24/12/05(木) 12:42:46 ID:???
-
>>77
それがいいそれにしよう
- 96 :ななしさん :24/12/05(木) 12:44:38 ID:???
-
>>77
ほかの委員が空気でやくみつる賞になってるからやくみつるが独立して個人でやってくれって言われてたけど
これだけ続けるとやくみつるに権威が付いて来てるような
- 79 :ななしさん :24/12/05(木) 12:41:07 ID:???
-
10個くらいに候補しぼるくらいは審査員がやって
順位付けは一般投票にしろよ
- 91 :ななしさん :24/12/05(木) 12:43:17 ID:???
-
>>79
まあ真面目にやるならそれが適切だよねそう思うとまだ漢字一文字のが世相がちゃんと反映されてるのか
- 93 :ななしさん :24/12/05(木) 12:44:13 ID:???
-
>>91
そういえば一文字もう決まった?
- 121 :ななしさん :24/12/05(木) 12:48:26 ID:???
-
>>93
決まるのもうちょっと後で今ギリギリ応募間に合うかどうかラインじゃなかったかな
- 80 :ななしさん :24/12/05(木) 12:41:12 ID:???
-
これまでゴリ押し扱いされてきた事も実は何も知らないおじいちゃん達が候補だけ見せられて適当に選んだ結果だった可能性を考えなければいけない
- 82 :ななしさん :24/12/05(木) 12:41:52 ID:???
-
レポーターも困惑しててダメだった
せめて根回しくらいしときなよ…
- 84 :ななしさん :24/12/05(木) 12:42:10 ID:???
-
わかりやすい満場一致のパラドックスの例
- 83 :ななしさん :24/12/05(木) 12:42:07 ID:???
-
そもそもこれ決める事でなんか利点あるのかね
- 95 :ななしさん :24/12/05(木) 12:44:33 ID:???
-
現場ネコみたいな決定の仕方で噴いた
各自で3位くらいまで候補あげて
それらを叩き台にして議論するんじゃないんですか?
誰かがコレって言ったからじゃあソレでってどんな会議や
- 101 :ななしさん :24/12/05(木) 12:45:15 ID:???
-
>>95
やくみつるが決める取り組みなんでしょおそらく
- 97 :ななしさん :24/12/05(木) 12:44:49 ID:???
-
ふてほどって誰が使ってんのこれ
まだ誰も知らねぇ流行語とかこんなんやってんのか
- 98 :ななしさん :24/12/05(木) 12:44:57 ID:???
-
不適切にもほどがある自信は普通に人気ドラマなのにこれのせいでゴリ押し人気ドラマみたいな扱いになってるのはマジで可哀想
- 104 :ななしさん :24/12/05(木) 12:46:58 ID:???
-
>>98
ここ数年のクドカン作品では一番好きだな
- 113 :ななしさん :24/12/05(木) 12:47:35 ID:???
-
>>98
人気ドラマなら略称が流行語になるのも何らおかしくないじゃん
その前提本当にあってる?
- 140 :ななしさん :24/12/05(木) 12:51:25 ID:???
-
>>113
略称は流行ってない
普通にみんな不適切とか呼んでた
- 100 :ななしさん :24/12/05(木) 12:45:02 ID:???
-
Yahoo流行語のほうが検索結果を元にしてるぶんマシ
- 334 :ななしさん :24/12/05(木) 13:30:25 ID:???
-
>>100
審査基準を公表してるから透明性もある
- 328 :ななしさん :24/12/05(木) 13:28:25 ID:???
-
>>100
カテゴリー別に分けてるのも良い
というかドラマも冷静に考えたらそっちだよな…ってなるしな
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000873.000129774.html
- 102 :ななしさん :24/12/05(木) 12:45:29 ID:???
-
ガジェット通信のネット流行語がアンチっぽい奴にシャミ子が挟まれた奴思い出した
- 193 :ななしさん :24/12/05(木) 13:04:58 ID:???
-
>>102
ゴマクソは愛もあったから…
- 105 :ななしさん :24/12/05(木) 12:47:10 ID:???
-
毎年毎年野球ねじ込むのはどうなんだって思ってたけど今年は間違いなく大谷だよな…
- 103 :ななしさん :24/12/05(木) 12:46:55 ID:???
-
不適切にも程があるってドラマは知ってたし流行ってたのも知ってたけどふてほどなんて略称で呼ばれてたのは知らない
- 106 :ななしさん :24/12/05(木) 12:47:16 ID:???
-
でもこれが猫ミームみたいな確かに流行ったけどはいみたいな内容になってもあれだから
叩かれるのも含めてやくみつる賞のままで良いんじゃないか
- 107 :ななしさん :24/12/05(木) 12:47:19 ID:???
-
まあ何が一位になったところで特に影響があるでもないからな…
- 111 :ななしさん :24/12/05(木) 12:47:31 ID:???
-
阿部サダヲ自身がこんな略称使った事無いとか言っててダメだった
- 112 :ななしさん :24/12/05(木) 12:47:33 ID:???
-
流行語大賞なんて昔から流行らせたい言葉大賞でしかないし…
- 114 :ななしさん :24/12/05(木) 12:47:39 ID:???
-
やく以外の審査員の面々も流行と程遠い時代遅れの連中ばっかだろ
- 125 :ななしさん :24/12/05(木) 12:48:54 ID:???
-
どっかの一企業がやってるイベントにみんな乗っかりすぎ
- 123 :ななしさん :24/12/05(木) 12:48:33 ID:???
-
不適切にも程があるってタイトル全部なら渋々納得しただろうけど知らない略称だからなんだよ!
- 126 :ななしさん :24/12/05(木) 12:48:55 ID:???
-
みんなはもうふて泣きした?
- 133 :ななしさん :24/12/05(木) 12:50:16 ID:???
-
>>126
なんか泣きながらふて寝してるように聞こえる
- 130 :ななしさん :24/12/05(木) 12:49:34 ID:???
-
ユーキャン流行語大賞ってもう随分前からろくな結果になってないのにみんなまだ気にしてるんだな…
- 143 :ななしさん :24/12/05(木) 12:51:43 ID:???
-
>>130
しょうがないじゃん!
毎年大々的に発表していろんなとこで一大ニュースみたいに取り上げてるんだもの
- 134 :ななしさん :24/12/05(木) 12:50:28 ID:???
-
>>130
まぁちょっと聞いたことあるけどそれ流行ってないだろ
から見たことも聞いたことも意味もわかんないんだけど!?になったら流石に気になる
- 136 :ななしさん :24/12/05(木) 12:50:41 ID:???
-
主演俳優ですら知らない略称は酷すぎる
- 153 :ななしさん :24/12/05(木) 12:53:48 ID:???
-
裏金って言えば気分悪くするやつが居たからよくわからん謎ワードになったんでしょ
勘ぐれお前
- 155 :ななしさん :24/12/05(木) 12:54:47 ID:???
-
あんだけ大谷報道しまくって流行語じゃないの本当お前
- 157 :ななしさん :24/12/05(木) 12:55:27 ID:???
-
>>155
出来なかった局のことも考えてあげなきゃ
- 162 :ななしさん :24/12/05(木) 12:56:08 ID:???
-
>>157
出来なくなるような事したのが悪いのでは?
- 154 :ななしさん :24/12/05(木) 12:54:22 ID:???
-
こうしてグダグダが明るみに出たことでゆるキャラグランプリみたいに
すでに役目を果たし終えたとか見解を表明する契機になったりするのかな
- 87 :ななしさん :24/12/05(木) 12:42:28 ID:???
-
結局流行らせたい言葉なんだよな
- 35 :ななしさん :24/12/05(木) 12:33:59 ID:???
-
でも不適切報道の意味であと1ヶ月は流行りそうだから結果的に2024年を代表する言葉になったよ
- 90 :ななしさん :24/12/05(木) 12:42:58 ID:???
-
ふてえにも程があるじゃなかったんだ
- 94 :ななしさん :24/12/05(木) 12:44:15 ID:???
-
>>90
不貞にも程がある!?
- 110 :ななしさん :24/12/05(木) 12:47:27 ID:???
-
不貞は程々にね
- 64 :ななしさん :24/12/05(木) 12:38:07 ID:???
-
まあ結果的には不適切報道の略で浸透したから結果オーライだろう
- 122 :ななしさん :24/12/05(木) 12:48:31 ID:???
-
不適切報道の意味でこれから流行するから先見の明があったってことで…
- 86 :ななしさん :24/12/05(木) 12:42:28 ID:???
-
今が1番流行ってるだろ
・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
コメント一覧 (82)
選考委員です
goldennews
がしました
選考委員「やくみつるが言い出しっぺ」
草
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
選考委員側もこんなイベントもう注目して欲しくなくなってきてるやろ
goldennews
がしました
アイツがやった
知らない
済んだこと
goldennews
がしました
流行語に選ばれたのも納得
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
選ばれた人「なんでこれなんやろなあ…」
観てる人 「なんでこれなんやろなあ…」
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
「名言が残せなかった」
「もうええでしょう」
goldennews
がしました
goldennews
がしました
独断で行けるなら今年も野球ネタだわ
goldennews
がしました
どんどん使っていけ
goldennews
がしました
goldennews
がしました
基準は?
goldennews
がしました
goldennews
がしました
ユダヤみたいに満場一致は不採用ってルールを流行語大賞にも導入したほうがいいよ
goldennews
がしました
goldennews
がしました
選考員A(自分は知らないけど多分流行ってるんやろなぁ…)
選考員B(自分は知らないけど多分流行ってるんやろなぁ…)
選考員C(自分は知らないけど多分流行ってるんやろなぁ…)
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
そりゃ誰の記憶にも残らんわけだわ
goldennews
がしました
野球ネタ連発の前科もあるし選考委員変えたほうがいいんじゃないの
goldennews
がしました
goldennews
がしました
阿部サダヲもこんな形で話題にされたら正直迷惑やろ
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
本当に流行が重要な業界だから、阿部サダヲには「そんな単語知らん」と当事者が火消しせざるを得なくなったくらいにはメリットが存在しない称号に成り果てた
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
現代用語の基礎知識もないのに。
goldennews
がしました
ふてほど
流行ったねー
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
そりゃ世間とズレてるよ
goldennews
がしました
大谷の家報道したりとか、偏向報道したりとか
goldennews
がしました
そもそも大賞自体いらんけど
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
の方が汎用性ある気がする
goldennews
がしました
goldennews
がしました
マスコミはこれからいくらでもやらかしそうだし
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。