【悲報】ダイハツ、今年8回目のリコール
    2024年12月05日 コメント(18) 車・鉄道・乗り物 
    ogp


    1それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/12/05(木) 17:37:41.61 ID:Mkea/hhl0




    4それでも動く名無し 警備員[Lv.65][UR武][UR防][苗] :2024/12/05(木) 17:38:25.18 ID:idTOYcygM
    またか




    6それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] :2024/12/05(木) 17:39:20.56 ID:TFLMqinz0
    リコール今年8回目は草




    8それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗] :2024/12/05(木) 17:40:23.30 ID:cQUrTQn40
    なにやってだ




    3それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] :2024/12/05(木) 17:38:21.07 ID:u6FnTuSv0
    いつものことやん
    トヨタにしても当たり前の様にCMバンバンやってんのすげえよな




    5それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/12/05(木) 17:38:34.02 ID:Mkea/hhl0
    最悪の場合は折れた部品がタイヤと接触してパンクし走行ができなくなる可能性もあるとのことです。




    10それでも動く名無し 警備員[Lv.52] :2024/12/05(木) 17:41:05.38 ID:SGmR4Pji0
    リコールじゃえねよ金を返せよ




    11それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗] :2024/12/05(木) 17:41:19.17 ID:e39WJbl70
    これ人によっては1台で複数回リコール経験してるやろ




    14それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/12/05(木) 17:42:26.45 ID:1Tm4rP1Z0
    何やってんだというか不正問題で今まで先送りにしてたやつ全部やってるだけです。
    どこのメーカーもいつリコールやろっか?って案件山ほどある




    15それでも動く名無し 警備員[Lv.34] :2024/12/05(木) 17:42:39.44 ID:7mV8Bcss0
    最悪ね




    16それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] :2024/12/05(木) 17:42:46.27 ID:uUtNaV3B0
    またかよ!!




    17それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/12/05(木) 17:43:05.53 ID:eKu3Mfno0
    車やバイクのハズレ引いてもタダで直して戻しますんで!ってのはほんま糞やね
    返金するか交換しろって感じ




    19それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/05(木) 17:43:29.71 ID:XBIA2DVba
    へー!何回もタダで修理してもらえんのかよ!ダイハツ買お!




    18それでも動く名無し 警備員[Lv.25] :2024/12/05(木) 17:43:07.11 ID:58n2DvX50
    前のフィットのリコール連発よりマシ定期




    20それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] :2024/12/05(木) 17:44:32.79 ID:eGEy76e10
    ダイハツのクソ鹿でてこいや




    22それでも動く名無し 警備員[Lv.36] :2024/12/05(木) 17:45:18.36 ID:62gAPeDl0
    車のリコールが増えたのって審査が厳しくなったのか物作りが劣化したのかどっちや




    25それでも動く名無し 警備員[Lv.53] :2024/12/05(木) 17:46:39.70 ID:Vwk0QQDG0
    >>22
    どっちも




    24それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] :2024/12/05(木) 17:46:14.82 ID:4yWAEWtG0
    トヨタ傘下になってからやらかしまくりだな




    26それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] :2024/12/05(木) 17:46:52.01 ID:nxikEcte0
    今年の車界隈やばいですわ




    28それでも動く名無し 警備員[Lv.51] :2024/12/05(木) 17:49:01.26 ID:CXpEJJlm0
    ダイハツの手抜きとスズキのブレーキランプは不治の病なんやろか




    30それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗] :2024/12/05(木) 17:49:26.75 ID:WdrJVN3e0
    ワイ当分は親父に譲り受けたミライース使い潰す予定や




    31それでも動く名無し 警備員[Lv.22] :2024/12/05(木) 17:50:04.84 ID:scvlVKiSd
    日本の自動車産業って割と重要なのに結構やらかしてんな




    32それでも動く名無し 警備員[Lv.20] :2024/12/05(木) 17:50:47.72 ID:YwGOZEya0
    コペンとか中古相場安くなったりしてないんか?




    38それでも動く名無し 警備員[Lv.23] :2024/12/05(木) 17:51:39.22 ID:P+jw972w0
    >>32
    こういう趣味の車は安くならんみたいやな




    35 警備員[Lv.10][芽] :2024/12/05(木) 17:51:20.25 ID:2tnuZshd0
    スズキは雨音うるさいのリコールしろ




    41それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/12/05(木) 17:52:14.56 ID:VgqjnL4O0
    >>35

    確かにスズキに乗り換えたらマジでうるさくなったわ、トタン屋根の気分




    36それでも動く名無し 警備員[Lv.19] :2024/12/05(木) 17:51:33.32 ID:SQgb4kjC0
    対象車みたら
    あっ(察し)ばっか




    37それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/05(木) 17:51:34.78 ID:wejJlhxR0
    ダイハツってほんと凄いな
    クソ眩しいライトも確かほんとにリコールされてたよな




    39それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/12/05(木) 17:51:43.90 ID:/oZokOKJ0
    最近めちゃくちゃダイハツのキャンバス見るぞ
    大丈夫かよ




    40それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] :2024/12/05(木) 17:51:58.28 ID:1Tm4rP1Z0
    これもおそらくシビアコンディション、沿岸部で起こるやつだからそういうの想定だと色々あるんだろうね




    43それでも動く名無し 警備員[Lv.99][UR武][UR防] :2024/12/05(木) 17:53:13.45 ID:xUFrXqnf0
    現場は楽しそうやな




    44それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/12/05(木) 17:53:33.51 ID:AL3HiMvL0
    すげーな
    いつだったかのフィットがデビュー直後からリコール連発してたけどこいつは更に凄い




    45それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/12/05(木) 17:54:08.95 ID:VgqjnL4O0
    キャンバスってムーヴってついてるけどハイゼットのプラットフォームなんか




    48それでも動く名無し 警備員[Lv.42] :2024/12/05(木) 17:54:33.67 ID:ciKNSXbo0
    まぁ当分続くやろな




    47それでも動く名無し 警備員[Lv.19] :2024/12/05(木) 17:54:27.11 ID:MdUOxuE10
    タイヤの交換で忙しい時期なのに




    50それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/12/05(木) 17:55:51.56 ID:s7lKyVezH
    ワイ乗ってる世代のホンダ車はパワステトラブル頻発しとるが一切リコールなしで通したな




    51それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗] :2024/12/05(木) 17:56:03.74 ID:abff9ZbA0
    サスとか致命的やん




    52それでも動く名無し 警備員[Lv.16] :2024/12/05(木) 17:56:16.66 ID:LKhb3Off0
    リコールにするだけまだ良心がある他社は普通に修理になるからな




    56それでも動く名無し 警備員[Lv.27] :2024/12/05(木) 17:58:47.81 ID:RPw2Fi3r0
    リコールあるたびに「リコール出すような車作るなVSきちんとリコールする良心的な企業」論争巻き起こるよな




    54それでも動く名無し 警備員[Lv.41] :2024/12/05(木) 17:56:58.36 ID:+DhkbMJ60
    ダイハツムーブのドアノブ脆すぎる
    2回交換した




    55それでも動く名無し 警備員[Lv.10] :2024/12/05(木) 17:58:35.51 ID:jGz6zCxfd
    最近は中古車なのに値段吊り上げて新車の時より中古の方が高くなってるからなぁ
    ダイハツの中古車狙ってたけど諦めたわ




    58それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/12/05(木) 17:59:48.40 ID:qCtmGrJc0
    まあトヨタもやらかすしなお察し




    61それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/12/05(木) 18:01:54.69 ID:TxbMdTXM0
    タフトのフルモデルチェンジ待ってるんやが
    待たん方がええか?ハスラーか?




    66それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/05(木) 18:07:52.43 ID:sHaoBNOa0
    >>61
    ハスラーの足回り良さそうやからハスラー推したいがどうなんやろな
    ジムニーってもう出ないんかな?
    昔乗ってたんやが黄ナンバーとは思えん足回りやったわ




    69それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] :2024/12/05(木) 18:12:02.91 ID:u6FnTuSv0
    >>61
    ジムニー5ドアでええやろ




    79それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/05(木) 18:27:11.23 ID:JabYCEVP0
    >>69
    街乗りでジムニー買うやつはアホ




    62それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/12/05(木) 18:02:02.85 ID:sHaoBNOa0
    ワイビート乗り、低みの見物




    68それでも動く名無し 警備員[Lv.27] :2024/12/05(木) 18:10:45.75 ID:RPw2Fi3r0
    ワイはもうすぐNBOX納車や




    70それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] :2024/12/05(木) 18:12:18.91 ID:G+tJJSQs0
    ワイはビッグモーターで新車購入したタフト乗りという
    ある意味エリート




    71それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/12/05(木) 18:14:12.00 ID:drpYfzpx0
    っぱ軽は三菱しかないわ




    81それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/12/05(木) 18:35:08.69 ID:on6om/pR0
    結局スバルなんよな




    73 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/05(木) 18:21:01.28 ID:as6+Uw4n0
    ダイハツは軽よりもロッキーのほうがすこや




    74それでも動く名無し 警備員[Lv.35] :2024/12/05(木) 18:23:17.30 ID:il9He2eB0
    不正問題はどうなったんや




    78それでも動く名無し 警備員[Lv.30] :2024/12/05(木) 18:26:44.69 ID:uRqiCwTXr
    >>74
    確か再検査で殆ど問題無し
    単純に上からの納期が厳しくて検査時に誤魔化して完成までに間に合わせればいいってだけだったし




    76それでも動く名無し 警備員[Lv.38] :2024/12/05(木) 18:25:00.07 ID:erEfoo9N0
    ホンダもリコール多いだろ
    完璧なものが作れないから結局フォロー体制を見るしかねえや




    80それでも動く名無し 警備員[Lv.20] :2024/12/05(木) 18:34:43.43 ID:8zqnBZkN0
    ジムニーかっこええけど乗り心地は悪過ぎたわ
    地方住みで川や山でよく乗って遊べるならええけど違うならよく考えた方がええよ




    82それでも動く名無し 警備員[Lv.20] :2024/12/05(木) 18:39:07.15 ID:8zqnBZkN0
    街乗り専門になるならハスラーやタフトの方がええと思うわ
    街乗りでジムニーのメリットはマジでない
    見た目が本当に好きな奴以外おすすめせんわ




    84それでも動く名無し 警備員[Lv.33] :2024/12/05(木) 18:45:03.92 ID:yMlA0u1y0
    ジムニーて見た目がええのとあのサイズで悪路走行性が高いのがメリットやけど5ドアやと間延びして格好悪いし利点なくなると思う




    85それでも動く名無し 警備員[Lv.27] :2024/12/05(木) 18:47:02.09 ID:RPw2Fi3r0
    ジムニーのメリットはリセールやろ




    83それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/05(木) 18:41:11.64 ID:VMI+qwRM0
    メーカーフルチューンコペンはクソ笑ったわ
    不正の温床なんだろうな




    87それでも動く名無し 警備員[Lv.20] :2024/12/05(木) 18:48:33.60 ID:XTK/gI4I0
    リコールなくすなんて上品な戦い方よりリコール織り込み済みの物量作戦で制圧した方が早いからね




    53それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/05(木) 17:56:19.64 ID:X/beZpfh0
    これじゃダイハツじゃなくて大バツだよ〜😩


    PR

     コメント一覧 (18)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月05日 20:38
      • 定期スレ化やめろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月05日 20:49
      • ダイハツはサービスキャンペーンと称してほぼリコールなことしてるからな
        プッシュスタートの部品交換とか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月05日 20:51
      • 話題になるリコールとならないリコールの違いってなんだろうな、ダイハツだけで8回目なのに全然話題になってないよな
        現行車かどうかの違いか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 16. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月05日 22:28
        • >>3
          マツダのCX-60なんてリコール8回サービスキャンペーン10回だぞ
          それで騒がれないのは凄いんだぞ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月05日 20:58
      • ウェイク乗ってるんだが
        最近車体の下らへんがガラガラ言うんだが
        何か関係ある?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 5. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月05日 21:03
        • >>4
          関係なーい!全然関係なーい!!
          安心してのってーん!!
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月05日 21:07
      • 空売りしようかと思ったらアメリカ企業なのなこれ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月05日 21:12
      • 半分くらいジムニースレになってて草
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 18. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月06日 16:12
        • >>7
          ラダーフレームに乗り心地を求めるとか的外れすぎる。ならレクサスLX買え。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月05日 21:15
      • 外車なんてリコールなんてほないぜ。認めないからな❗泣き寝入りしか出来ないのに比べたら無償修理なんだからいいじゃん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月05日 21:16
      • 勝手に直してくれるならいいが、店まで出向いて台車を借りてきてとか面倒すぎる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月05日 21:22
      • リコールのハガキ来てたの思い出したわ
        40分で済むらしいけど混んでたら面倒くさいな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月05日 21:23
      • ダイハツそろそろツーアウトってところか?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月05日 21:26
      • みずほ銀行の勘定系システムかな?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月05日 21:27
      • 三菱自動車「リコールなんて隠せば良い。」
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月05日 21:41
      • はぁ?
        先日フロントサスペンションの塗装部剥がれてリングみたいの?が取れて本体が折れる寸前まで行って交換したんだが
        ちな対象車に無いムーブ175Sってやつ
        整備屋からは「こんなところ剥がれるなんて珍しい」言われた
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月05日 22:27
      • ダイハツ車は公道走らせんなよ
        マジで眩しい あぶねえ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月05日 23:31
      • トヨタは責任をとれ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク