- 1 :ななしさん :24/12/06(金) 11:10:21 ID:???
-
サケが獲れない
- 2 :ななしさん :24/12/06(金) 11:13:54 ID:???
-
温暖化かー
- 8 :ななしさん :24/12/06(金) 11:17:22 ID:???
-
環境の変化は対応が難しいな…
|
- 5 :ななしさん :24/12/06(金) 11:15:46 ID:???
-
クリスマスなのに鮭が食えない
- 10 :ななしさん :24/12/06(金) 11:25:30 ID:???
-
生息域が変わってるからどうしようもない
- 9 :ななしさん :24/12/06(金) 11:17:38 ID:???
-
放流のコストを温暖化対策に突っ込んだほうが効率いいのでは
- 13 :ななしさん :24/12/06(金) 11:28:20 ID:???
-
サーモンにしようぜ
- 3 :ななしさん :24/12/06(金) 11:14:18 ID:???
-
時代は養殖サーモン
- 4 :ななしさん :24/12/06(金) 11:14:45 ID:???
-
信州サーモンおいしい
- 19 :ななしさん :24/12/06(金) 11:29:33 ID:???
-
🐻人間が悪いよー
- 21 :ななしさん :24/12/06(金) 11:29:57 ID:???
-
>>19
お前らが腹だけ食って捨てるからじゃ!!
- 24 :ななしさん :24/12/06(金) 11:31:05 ID:???
-
>>21
人間に比べたら微々たる量だよ
- 12 :ななしさん :24/12/06(金) 11:27:37 ID:???
-
どうせ取りすぎだろ
- 35 :ななしさん :24/12/06(金) 11:34:48 ID:???
-
人工授精と稚魚放流で自然孵化率2割を9割にして資源維持ずっとやってきたのになんでそんな適当言うの
- 25 :ななしさん :24/12/06(金) 11:31:18 ID:???
-
そらブリ多すぎて避けてんだろ
- 29 :ななしさん :24/12/06(金) 11:32:10 ID:5yo/Wiwg
-
ブリの方がうまいからな
- 30 :ななしさん :24/12/06(金) 11:32:34 ID:???
-
もっと寒い場所にいけば良いんじゃないでしょうか!?
- 32 :ななしさん :24/12/06(金) 11:33:16 ID:???
-
養殖でいいよ
- 39 :ななしさん :24/12/06(金) 11:37:03 ID:???
-
乱獲のせい
- 41 :ななしさん :24/12/06(金) 11:38:05 ID:???
-
サケに関しては乱獲云々は関係ねえよ
- 36 :ななしさん :24/12/06(金) 11:35:33 ID:???
-
日本の漁業はマジで他所に文句言えないくらい酷いからそこが関係あろうがなかろうがこれを機に一回是正しろ
- 51 :ななしさん :24/12/06(金) 11:40:29 ID:???
-
ハタハタみたいに禁漁したら?
- 52 :ななしさん :24/12/06(金) 11:41:13 ID:???
-
海流の影響で放流した稚魚帰ってこれてないって記事に書いてるのに読まずに乱獲って言ってんの
- 46 :ななしさん :24/12/06(金) 11:39:36 ID:???
-
温暖化以外に何があんだよ
乱獲で99%も減少するか
- 49 :ななしさん :24/12/06(金) 11:40:20 ID:???
-
ウナギとか人工的な増加策難しい種に対してならともかくサケですらこういうの湧くかぁ
- 57 :ななしさん :24/12/06(金) 11:42:23 ID:???
-
アホ漁師の乱獲のせい
2年前に豊漁とか言って獲りまくってたからな
おかげで去年イクラ安くなってたわ
- 61 :ななしさん :24/12/06(金) 11:44:08 ID:???
-
>>57
あの…生まれた鮭が帰ってくるのは3〜4年後です…
- 58 :ななしさん :24/12/06(金) 11:42:30 ID:???
-
サケに限れば乱獲以上に増加させとるわ
- 77 :ななしさん :24/12/06(金) 11:49:32 ID:???
-
これはちょっとくまったなぁ
- 79 :ななしさん :24/12/06(金) 11:49:47 ID:???
-
🐻スーパー行けばあるのにバカみたい
- 83 :ななしさん :24/12/06(金) 11:50:04 ID:???
-
>>79
あなたは出禁です
- 85 :ななしさん :24/12/06(金) 11:51:00 ID:???
-
犯人はツキノワグマ
- 92 :ななしさん :24/12/06(金) 11:52:56 ID:???
-
やはり熊を滅ぼすしかないか…
- 94 :ななしさん :24/12/06(金) 11:53:30 ID:???
-
のぼりべつクマ牧場の話では道内のクマが食料として鮭に頼る率は5%ほどなのであんま鮭食わない
コロンビアのクマは70%くらい鮭ばっか食べてる
- 89 :ななしさん :24/12/06(金) 11:52:09 ID:???
-
水温の及ぼす影響力見くびりすぎだろ
- 95 :ななしさん :24/12/06(金) 11:54:11 ID:???
-
ノルウェーから輸入すればいいじゃん
- 99 :ななしさん :24/12/06(金) 11:56:02 ID:???
-
鮭がないならトラウトサーモンを食べればいいじゃない
- 105 :ななしさん :24/12/06(金) 11:58:16 ID:???
-
釣り人に釣り尽くされてサーモン絶滅したのがわからんのか
- 111 :ななしさん :24/12/06(金) 11:59:37 ID:???
-
>>105
サーモンは養殖魚だ
数が減ってるのは鮭
- 139 :ななしさん :24/12/06(金) 12:17:40 ID:???
-
イカは乱獲して獲れなくなったんでしょ?
サケもそうじゃないの?
- 119 :ななしさん :24/12/06(金) 12:02:19 ID:???
-
近年は温暖化により海水の温度が上昇。
海流が変化し、稚魚が北上しづらくなったうえ、エサとなるプランクトンが減少しているとされています。
記事ぐらい読んでからレスしようや
- 132 :ななしさん :24/12/06(金) 12:12:57 ID:???
-
そもそもウナギなんかと違ってサケは稚魚を養殖して放流してんだから獲り過ぎで漁獲量減とかあるわけなくて
記事の中に書いてある様には温暖化により海水の温度が上昇して海流が変化した為に稚魚が北上しづらくなったのが原因な訳で…
- 125 :ななしさん :24/12/06(金) 12:05:58 ID:???
-
放流したって帰ってこなきゃ意味がねえ
- 140 :ななしさん :24/12/06(金) 12:17:47 ID:???
-
青森県民だけど今県内各地で養殖サーモンバリバリやってるから
商業的にはなんも問題ないぞ
- 144 :ななしさん :24/12/06(金) 12:18:41 ID:???
-
>>140
サケとサーモンって違う魚じゃね
- 120 :ななしさん :24/12/06(金) 12:02:23 ID:???
-
産卵や放精のあとすぐ死んでしまう鮭さんサイドにも問題がある
- 148 :ななしさん :24/12/06(金) 12:19:39 ID:???
-
日本って獲れる魚どんどん減ってるけど逆に漁獲量増えてる魚とかいないの?
- 152 :ななしさん :24/12/06(金) 12:21:29 ID:???
-
>>148
ブリ系がどんどん増えてる
- 189 :ななしさん :24/12/06(金) 12:38:38 ID:???
-
スレ画の記事読んだけど2018年までは安定して数万匹取れ続けたのに2019年に急に2万近くに減るって凄いな…
- 197 :ななしさん :24/12/06(金) 12:50:32 ID:???
-
八戸近辺は魚マジで取れなくなったね
PR
コメント一覧 (41)
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
ロシアが戦争始めてからカニが豊漁やし一番の原因は人間よ
その時食べれるものを食べたらよい、魚種交代は違う漁を生業にするしかない
無駄に漁獲量が減ってるものを無理に追って絶滅させることこそ愚行
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
それに加えて寿司で技術を他国に教えた結果、海外の乱獲で価格が倍になってるしアホとしか言いようがない
goldennews
がしました
goldennews
がしました
日本で育ってロシアで産卵とかやってたら稚魚代丸損な気がするんだけど
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
漁獲制限なんか守りやしない
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
昭和の感覚で話してんだから話にならねーよ
goldennews
がしました
環境が変わることで減る種があるならその逆もあって然るべきなのに
増えたという話は全く出てこない
goldennews
がしました
乱獲しときながら取れなくなったと補助金せびる
原発のせいで海外輸出が出来ないと補助金せびる
しかし国内向けにはわざと出荷せず値段を吊り上げるなど
いつもこんな事やってるから今回も補助金目当てのパフォーマンスとしか思えない
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
中国の指示待ちかね
goldennews
がしました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。