サンタさんへのお願いでカセットテープが再生出来るオーディオを頼まれたんだけど
    2024年12月10日 コメント(37) 家電・PC・モバイル 


    1ななしさん :24/12/09(月) 19:46:28 ID:???
    若い子に流行ってるのかしら?
    画像は現在の候補

    1733741188715




    2ななしさん :24/12/09(月) 19:47:17 ID:???
    いいねこれ




    4ななしさん :24/12/09(月) 19:48:23 ID:???
    オシャレさんだな




    5ななしさん :24/12/09(月) 19:49:04 ID:???
    https://amzn.asia/d/3i5EsWg
    パパこれ買って




    11ななしさん :24/12/09(月) 19:49:52 ID:???
    >>5
    ちょっと高いね
    画像は1万くらいで買えるんだ




    25ななしさん :24/12/09(月) 19:55:08 ID:???
    >>11
    なんかラジオでゲストのアーチストがスタジオで再生してたと思うそのタイプ
    音質が電話機通したみたいでパーソナリティのひとはちょっと理解が難しそうな様子だった(良いとも悪いとも言わないで流してた




    6ななしさん :24/12/09(月) 19:49:05 ID:???
    こういうストラップってあると便利だよね




    7ななしさん :24/12/09(月) 19:49:14 ID:???
    カセットテープは今流行ってるよ
    色んなアーティストがカセットで曲出してる




    18ななしさん :24/12/09(月) 19:51:37 ID:???
    >>7
    このサブスク全盛期の今にマジで!?




    9ななしさん :24/12/09(月) 19:49:38 ID:???
    今の若いもんにはレトロ感がいいらしいぞ
    ハードオフでいにしえのハイエンドを買ってきてレストアして渡すんだ




    17ななしさん :24/12/09(月) 19:51:22 ID:???
    >>9
    便利さよりもレトロ感求めてるという前提はあるけど
    これは結構喜ばれそう




    10ななしさん :24/12/09(月) 19:49:41 ID:???
    流行ってるとは聞くけどレトロ趣味の一種だろうしサンタさんが来る年にしては渋い好みだね




    13ななしさん :24/12/09(月) 19:50:38 ID:???
    MDもまた流行るのだろうか




    20ななしさん :24/12/09(月) 19:51:52 ID:???
    >>13
    デジタルの一番貧弱なやつだからどうかな…




    21ななしさん :24/12/09(月) 19:52:21 ID:???
    >>13
    無理感ある




    44ななしさん :24/12/09(月) 20:04:37 ID:???
    カセットは未だに生き残ってるけどMDは一度死んでるから無理でしょ…




    14ななしさん :24/12/09(月) 19:50:46 ID:???
    やべぇ良く考えたらカセットはおろか光学ドライブ付いたガジェット何にも持ってねぇや…
    CDとかすげぇあるのに




    15ななしさん :24/12/09(月) 19:50:48 ID:???
    レコードも復権してるしね




    16ななしさん :24/12/09(月) 19:51:20 ID:???
    今オートリターンの部品がないってな
    退化しとる!




    19ななしさん :24/12/09(月) 19:51:52 ID:???
    肩に担ぐタイプの欲しい




    22ななしさん :24/12/09(月) 19:52:28 ID:???
    カセットテープは改ざんが難しいから裁判の時の証拠能力が高いとか聞いた覚えが




    23ななしさん :24/12/09(月) 19:53:49 ID:???
    ビデオデッキ無いのに実家にビデオテープがある




    24ななしさん :24/12/09(月) 19:54:38 ID:???
    タワレコとか行けば分かる
    アニソンとかもカセットで出してたりする




    28ななしさん :24/12/09(月) 19:56:12 ID:???
    >>24
    今になって知らない歌手がカバーで歌ってるアニソンカセットが欲しい




    26ななしさん :24/12/09(月) 19:55:13 ID:???
    量販店の売り場見て思ったけど今ウォークマンの類いがほとんど無いんだね
    スマホに駆逐されちゃったか…




    35ななしさん :24/12/09(月) 20:00:44 ID:???
    >>26
    デジタルオーディオプレイヤーになって今でも生き残ってるけどまあマニアしか買わない




    27ななしさん :24/12/09(月) 19:55:33 ID:???
    残ってるMDのために再生機欲しくなってもなかなか・・・




    29ななしさん :24/12/09(月) 19:56:53 ID:???
    色々見るとポータブルのレコーダー安いの多いのね




    30ななしさん :24/12/09(月) 19:57:10 ID:???
    カセットもレコードもCDも再生機は普通に新しいのがあるからな…




    31ななしさん :24/12/09(月) 19:57:52 ID:???
    うちのウォークマンまだうごくかな




    32ななしさん :24/12/09(月) 19:58:30 ID:???
    昔の車に積んでたようなカセット入れるケースもあるのかな




    33ななしさん :24/12/09(月) 19:59:11 ID:???
    BluetoothにTypeC付いてたり今どきのプレイヤーなんだけど
    それにカセットついてるのがなんかすごい不思議だな…




    34ななしさん :24/12/09(月) 20:00:13 ID:???
    エヴァでシンジくんが使ってるやつは?




    39ななしさん :24/12/09(月) 20:02:21 ID:???
    >>34
    ほしいけどアレの中古で動作するやつってかなりのお値段になりそうだが




    37ななしさん :24/12/09(月) 20:01:12 ID:???
    最近CDプレーヤー買ったけどUSB-C付いててモバイルバッテリー使えるのが今風と感じた




    38ななしさん :24/12/09(月) 20:01:43 ID:???
    物理的な動きが曲の再生と連動してるのがいいのかな
    カジュアルなレコード的な




    40ななしさん :24/12/09(月) 20:02:57 ID:???
    今のウォークマンはウォークマンっぽく無いな…




    41ななしさん :24/12/09(月) 20:03:29 ID:???
    ちっこいカセット入ってる留守番電話はかなり長く使ってたな




    45ななしさん :24/12/09(月) 20:05:19 ID:???
    今の時代カセットは逆にクールだからな




    47ななしさん :24/12/09(月) 20:06:27 ID:???
    昔のポータブル機で乾電池タイプはいいんだけど変な充電池だと換えが入手しづらい
    なんか長くした乾電池みたいな形のが入ってたな




    48ななしさん :24/12/09(月) 20:06:39 ID:???
    赤影と流れ星銀とビックリマンの主題歌集テープみたいなのまだ持ってるわ
    子供の頃服屋で買ったやつ




    49ななしさん :24/12/09(月) 20:06:53 ID:???
    パパーフェリクロドルビー対応デッキ買ってー
    あとメタルテープ




    51ななしさん :24/12/09(月) 20:08:55 ID:???
    古いカセットテープってテープの終端の接着が弱ってて、巻き上げたりAB交換の際にリールから外れちゃったりするんだよなあ




    52ななしさん :24/12/09(月) 20:08:55 ID:???
    CDも全盛期過ぎてるけどなんだかんだで生き残るのかな




    53ななしさん :24/12/09(月) 20:08:56 ID:???
    ポータブルなやつは持って無いな
    コンセント給電のラジカセでは東芝のAurex持ってる




    54ななしさん :24/12/09(月) 20:09:48 ID:???
    田舎の電気屋に演歌とかカセットまだ売ってるんじゃねぇの
    こうたれ




    58ななしさん :24/12/09(月) 20:11:08 ID:???
    >>54
    老人多い地域のホームセンターとかスーパーの一角にめっちゃあるよ特価カセットテープコーナー




    67ななしさん :24/12/09(月) 20:15:19 ID:???
    >>54
    CD全盛になっても高速のサービスエリアとか演歌のカセットテープ売ってたね




    55ななしさん :24/12/09(月) 20:10:18 ID:???
    カセットテープが現役の頃はこれでどうやって音を良くするのかみんな頑張ってたのに
    令和の今ではテープを通すとローファイ感がどうとか言っててなんか悲しい




    92ななしさん :24/12/09(月) 20:26:24 ID:???
    >>55
    生音源そのまま配信できるレベルになっちゃったから…




    56ななしさん :24/12/09(月) 20:10:54 ID:???
    昔は図書館とかでカセットだったかCDだったか曲借りられたけど今どきあるんだろうか




    64ななしさん :24/12/09(月) 20:13:03 ID:???
    >>56
    ある
    だからポータブルCDプレイヤー欲しい




    59ななしさん :24/12/09(月) 20:11:26 ID:???
    俺は初代iPodと同い年で殆どカセットを目にしなかった世代だけど
    まず何より新鮮な存在だし
    カセットテープはモノとして持ってる感がCDや音楽ファイルより強いし
    コレクションアイテムかつ持ち運べるメディアとしての需要が大きいと思う
    あとは単に80年代・90年代カルチャーのリバイバルの一環




    60ななしさん :24/12/09(月) 20:12:05 ID:???
    結局ガチャガチャやるのは楽しいんだ




    61ななしさん :24/12/09(月) 20:12:17 ID:???
    ポータブルCDプレーヤーほしいなって最近思う




    62ななしさん :24/12/09(月) 20:12:30 ID:???
    レコードもテープもどうやったって高音域から劣化してくんだけど最近はそれが好まれるよね…




    63ななしさん :24/12/09(月) 20:12:41 ID:???
    最後に買ったカセットは今野宏美だ




    65ななしさん :24/12/09(月) 20:13:54 ID:???
    サブスクで聴くのが普通になってる分
    どうせお金出して手に入れるなら所有欲を満たせる形ある物にしたいって気持ちは強い




    68ななしさん :24/12/09(月) 20:15:21 ID:???
    CDが何枚も入るコンポがメカメカしくて好きだった




    69ななしさん :24/12/09(月) 20:15:24 ID:???
    俺はコブラヘッドがいい




    70ななしさん :24/12/09(月) 20:15:46 ID:???
    俺が最後に買ったカセットは未来放浪ガルディーンだ




    71ななしさん :24/12/09(月) 20:16:05 ID:???
    最近はmp3プレイヤーをDAPって言うらしい




    72ななしさん :24/12/09(月) 20:16:40 ID:???
    CDはまだしも
    テープはデッキと現存カセットの相性でマジで不可逆の破損する可能性がかなりな確立であるので、昔のテープ音源聴きたいだけなら必ずデジタル化できるデッキで変換してデータ化しろよ




    73ななしさん :24/12/09(月) 20:16:41 ID:???
    リサイクルショップ行ったら未使用のメタルテープが凄い値段ついててビビった




    74ななしさん :24/12/09(月) 20:16:54 ID:???
    あちこち動いたり光ったりするデカいCDラジカセかっこいいもんな
    あと動いてるとこ見えるCDチェンジャーついてるやつとかも




    75ななしさん :24/12/09(月) 20:17:46 ID:???
    MDのガジェット感好きだったけど全盛期短かったな…




    76ななしさん :24/12/09(月) 20:18:04 ID:???
    10年くらい前ならハイポジテープ100円で買えたなあ
    もっと買いだめしときゃよかった




    77ななしさん :24/12/09(月) 20:18:59 ID:???
    うちの親父様はスマホもMP3プレイヤーも駄目だから昔からコレクションしてるレコードを
    カセットに録音して日課のランニングの時に聞いているけど
    最近はカセットウォークマンぐらいのサイズの携帯できる
    再生特化した小さいカセットプレイヤー全然無いって嘆いていた




    78ななしさん :24/12/09(月) 20:19:13 ID:???
    ビデオデッキが全部ぶっ壊れてたしウォークマンもラジカセも怪しいだろな




    79ななしさん :24/12/09(月) 20:20:13 ID:???
    まだカセットテープ作ってる工場があるのが驚きだよ




    81ななしさん :24/12/09(月) 20:21:01 ID:???
    フロッピーディスクブームは来ないな




    82ななしさん :24/12/09(月) 20:21:35 ID:???
    LDデッキもダメになってたなぁ
    たぶん雑に物置に放り込んであるディスクも歪んでるだろうけど




    83ななしさん :24/12/09(月) 20:21:38 ID:???
    今の子供は合唱の課題曲の自宅練習用メディアはどうしてるのかね
    というかダブルデッキでアナログコピーしまくったアレは今思えば違法だったのか




    85ななしさん :24/12/09(月) 20:22:22 ID:???
    十分便利になった時代だからこそ敢えて昔の不便な物を楽しめる余裕が出てきた




    86ななしさん :24/12/09(月) 20:23:06 ID:???
    とりあえず画像か
    https://aurex.jp/products/ax-t10/
    こっちかどっちかにしようと思ってる
    https://aurex.jp/products/ax-r10c/
    値段同じくらいだしステレオの方が良いのかな




    105ななしさん :24/12/09(月) 20:32:54 ID:???
    >>86
    どっちもBTスピーカーメインでカセットはオマケって感じなんだな
    淋しいもんだ




    88ななしさん :24/12/09(月) 20:25:09 ID:???
    AX-W10の方はすぐ音程が狂うので使えねー




    91ななしさん :24/12/09(月) 20:26:15 ID:???
    >>88
    うおこれ買おうと思ってたやつ!
    そうなのか…別のにするかぁ




    101ななしさん :24/12/09(月) 20:30:28 ID:???
    >>91
    https://www.amazon.co.jp/dp/B0CBRLR1XF
    レビュー見ていけばわかるけど速度がちょくちょく変わる
    蓋外して可変抵抗器いじらないといけないんで裏蓋に穴開けたよ…




    95ななしさん :24/12/09(月) 20:27:14 ID:???
    >>88
    しらそん
    だけどカセットテープって聴ければいいぐらいのスタンスだからそこまで気にしないわ…




    90ななしさん :24/12/09(月) 20:26:05 ID:???
    ガチャガチャギュルルってするの楽しいよね




    94ななしさん :24/12/09(月) 20:26:40 ID:???
    MOもMDも光磁気はドライブが先に逝っちまう
    あいつはいい奴だったよ




    87ななしさん :24/12/09(月) 20:24:24 ID:???
    ブラウン管も流行ってたりするのかな




    97ななしさん :24/12/09(月) 20:29:18 ID:???
    レコードはオーディオテクニカがサウンドバーガーとかコロンビアのやつ復刻してくれたんだけど
    カセットはそういうの無いね
    メーカー側が一時的なブームに過ぎないって思ってるのかな




    98ななしさん :24/12/09(月) 20:29:46 ID:???
    >>97
    機械部品多いから…




    99ななしさん :24/12/09(月) 20:29:49 ID:???
    レコードの大きさが受け入れられてるならLDもワンチャン…




    100ななしさん :24/12/09(月) 20:30:08 ID:???
    俺もFIIOのCP13欲しいよ「」ンタさん!




    102ななしさん :24/12/09(月) 20:31:07 ID:???
    レーザーディスクはなぬものだ




    103ななしさん :24/12/09(月) 20:31:30 ID:???
    でっかいカセットデッキ担いで大音量で音楽流して歩く黒人も逆にクール?




    106ななしさん :24/12/09(月) 20:32:59 ID:???
    ソニーの昔のウォークマン復刻しないかな…




    107ななしさん :24/12/09(月) 20:34:15 ID:???
    良いイヤホンでもカセットの音質になるのか




    118ななしさん :24/12/09(月) 20:43:57 ID:???
    >>107
    メタルテープの音質をなめるなよ?




    108ななしさん :24/12/09(月) 20:34:39 ID:???
    カセットプレーヤー買ったけど特に音源を買ってないせいでサブスクから再生して録音するせこい方法に…




    113ななしさん :24/12/09(月) 20:39:14 ID:???
    >>108
    在りし日のテレビから録音みたいでいいな…せこいのはそうだけど




    109ななしさん :24/12/09(月) 20:35:22 ID:???
    アナログメディアをデータ化できる機材が欲しくなってきた




    110ななしさん :24/12/09(月) 20:37:30 ID:???
    MP3プレーヤーが復権することは無いだろうなあ…




    111ななしさん :24/12/09(月) 20:38:24 ID:???
    >>110
    してるけど?




    112ななしさん :24/12/09(月) 20:38:56 ID:???
    >>110
    どうだろあるんじゃないの?規制とか次第で




    114ななしさん :24/12/09(月) 20:39:35 ID:???
    ダブルラジカセも買ってあげないとダビングできないじゃん




    115ななしさん :24/12/09(月) 20:40:16 ID:???
    正直今のリバイバルブームが去った瞬間が媒体として消えるタイミングなんだろうなとは思っている




    119ななしさん :24/12/09(月) 20:44:27 ID:???
    でもガチャカシャっていちいち音がなるガジェットは良いよな…
    今のちびっ子もそういうのは好きであろう




    121ななしさん :24/12/09(月) 20:48:50 ID:???
    8トラブームが来ないのはなぜだ




    123ななしさん :24/12/09(月) 20:50:12 ID:???
    >>121
    そもそも新規媒体製造してないからですね…




    122ななしさん :24/12/09(月) 20:49:24 ID:???
    そのうちアナログシンセサイザーっ子にレベルアップしたりするかもしれん




    124ななしさん :24/12/09(月) 20:50:55 ID:???
    >>122
    アナログシンセサイザーっ子→MORGっ子→YMO




    129ななしさん :24/12/09(月) 20:55:39 ID:???
    アナログシンセは十年くらい前から再興してるよ




    130ななしさん :24/12/09(月) 20:56:02 ID:???
    YMOといえば富士カセット




    125ななしさん :24/12/09(月) 20:52:08 ID:???
    ラジカセじゃなくて持ち運べるやつか




    126ななしさん :24/12/09(月) 20:52:14 ID:???
    世の中にはユーロラックとシンセモジュール頼まれて胃が痛いサンタさんとかもいるかもしれん




    127ななしさん :24/12/09(月) 20:52:58 ID:???
    8トラックは若い子が本当に知らないから…




    128ななしさん :24/12/09(月) 20:54:00 ID:???
    また雑誌の付録にソノシートが付く時代来る!?




    131ななしさん :24/12/09(月) 20:58:33 ID:???
    レトロ趣味ならもっと古めかしい奴の方が良いんじゃないかって思うけどどうなんだろう




    96ななしさん :24/12/09(月) 20:27:22 ID:???
    カセットテープのウォークマン欲しかったけど今はZuneが欲しい
    300曲も入るんだぜ




    104ななしさん :24/12/09(月) 20:32:44 ID:???
    >>96
    レジェンダリースター・ロード来たな


    PR

     コメント一覧 (37)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 16:06
      • レトロブームってやつやね
        カセットならではの音質とか楽しむお洒落
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 16:12
      • CP13は作り最高にいいけどfiioの硬い音作りなせいでカセットらしさが薄いから安いのでいいよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 16:17
      • SANYOのU4まだ物置にあるぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 31. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月10日 21:35
        • >>3
          おしゃれなテレコ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 16:21
      • カセット特有のノイズが良かったりする
        ただ当時のテープは使えるか…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 16:29
      • ボタン一つで簡単に物理的に録音できるのが魅力的らしい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 16:30
      • ネットを介さずに音声とかメッセージのやり取りができる、ってのは今だと安心感に繋がったりするのかなあ…
        本人たちがわざとネットに落としたりしない限り絶対に流出しないし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 16:31
      • カセットテープなしでどうやってパソコンでゲームすんねん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 13. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月10日 16:55
        • >>7
          シーンに合わせてカセットの音楽変更するんだっけ?
          流石にその時代はやったことないわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 18. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月10日 17:12
        • >>13
          カセットに音楽じゃなくてデータが書き込まれてるんよ
          フロッピーと同じ原理やね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 34. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月11日 10:25
        • >>13
          それはMZ2500だけじゃないかな?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 23. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月10日 18:04
        • >>7
          8bitPCの頃のソフトは
          カセット版 4800円
          フロッピー版 6800円
          みたいな売られ方もされてた
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 30. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月10日 20:07
        • >>7
          これは命令だ、すぐにMSXの電源を切れ!・・・over
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 33. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月11日 10:24
        • >>30
          良いね、初代METAL GEAR
          今ならワザップジョルノ扱いされそう
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 16:39
      • デザインだっさ。
        80年代“前半”の方がどれだけ格好良いか知らんのかと?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 14. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月10日 16:55
        • >>8
          肩に担ぐクソデカい奴?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 16:40
      • サンタさんサウンドバーガーください
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 16:43
      • 謎の技術
        ・B面録音
        ・セロハンテープで補修
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 16:48
      • コロンとしててかわいい
        角ばってるやつもかっこいいけど丸いのもいいね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 16:50
      • どうせならもっと昭和に寄せたデザインがいい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 16:55
      • 実家にめっちゃレコードあるからlp買って聴いてるわ。u2のヨシュアツリーをレコードで聴くと最高やで
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 16:58
      • 2か月後にはゴミになってそう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 17:05
      • 機能面はともかくMDディスクの見た目は好きだったわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 17:18
      • サンタクロースとかいう密室の侵入を連続でする国際的常習犯
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 17:25
      • ポータブルカセットデッキが昔は1980ぐらいだったのにな。CDは万した
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 17:36
      • 巻き戻しという言葉はそのうち消えると思ってたけど、もう少し生きられるみたいだな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 17:50
      • ホントにブーム来てるなら
        まともな性能のカセットデッキとか出してくれよ
        20万までなら買う
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 18:35
      • ……?
        なんでサンタさんがスレなんか立てているんだ?
        コイツ本物じゃないだろ?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 35. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月11日 10:26
        • >>24
          以前12/25昼過ぎに「ワイサンタ、今起床」ってスレが建っていたから本物の可能性もあるかも
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 18:36
      • MIX TAPEよく買ってたけどラジカセ壊れてから5年以上聴いてない。ケースとかに入れて保管はしてるけどまだ聴けるかな。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 18:54
      • エイトリっていうスマホアプリが流行ってるからそれじゃね?キャラが歌う系のやつだけど、近未来の中にレトロ要素が組み込まれてて公式もCDじゃなくてカセットテープで売ってるよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 19:01
      • 簡単な機能の物なら安いのあるよな
        オカンが欲しいって言うから買ったら俺の小さい頃の声を録音したテープ聴いてて色々具合悪くなった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 19:43
      • カセットテープを国内で製造してるメーカーがまだ1社あるからそれなりに需要があるんだと思う
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 19:58
      • ラジオを録音して聴き返すんだよね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月10日 21:36
      • サンタさんはいません
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月11日 19:50
      • シンジ君のカセットウォークマンに似たやつ
        5万もするのかやべぇ…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 10:55
      • わざと音質劣化させるローファイとか流行ってるもんね。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク