ツイート | 2024年12月14日 | │コメント(6) | │ゲーム・漫画・アニメ |
- 1 :ななしさん :24/12/11(水) 00:08:37 ID:???
-
便利
GX-9900-DV ガンダムXディバイダー
http://www.gundam-x.net/ms02.html - 2 :ななしさん :24/12/11(水) 00:10:31 ID:???
-
これより前に背中に背負ってたのよりは使いやすいもんね…
- 3 :ななしさん :24/12/11(水) 00:10:48 ID:???
-
こういう範囲攻撃は全部のガンダムに装備させるべき
|
引用スレ:
PR
アマゾン商品
- 5 :ななしさん :24/12/11(水) 00:13:50 ID:???
-
ジャンクで作ったとか嘘だろ
- 13 :ななしさん :24/12/11(水) 00:24:12 ID:???
-
>>5
元々キープしてたレア物の多連装ビーム砲と可変シールドとMA用ブースターを全部くっつけたもので
稼動可能品で組んだものだから厳密にはちょっと違う
全部くっつけて無理なく稼動させてる時点でとんでもないが
- 6 :ななしさん :24/12/11(水) 00:15:49 ID:???
-
ハモニカ砲とかいう冗談みたいな名前からは想像できない名作
- 7 :ななしさん :24/12/11(水) 00:17:07 ID:???
-
多機能だよね
- 8 :ななしさん :24/12/11(水) 00:20:05 ID:???
-
武器として使い勝手いいのはわかる
追加バーニアみたいになってるのはどうなってんだ
- 11 :ななしさん :24/12/11(水) 00:23:21 ID:???
-
>>8
しかもシールドとしてもつかえる!
- 9 :ななしさん :24/12/11(水) 00:22:47 ID:???
-
これ元が車に搭載する用の連装ビーム砲って事に一番驚く
- 14 :ななしさん :24/12/11(水) 00:25:22 ID:???
-
>>9
その車を量産すれば最強だったんじゃ
- 10 :ななしさん :24/12/11(水) 00:23:11 ID:???
-
ピーコックスマッシャーかと思った
- 12 :ななしさん :24/12/11(水) 00:23:46 ID:???
-
シールド兼スラスター兼ビーム砲
- 15 :ななしさん :24/12/11(水) 00:25:32 ID:???
-
こんな雑な作りで強くなっちまうもんだな
- 30 :ななしさん :24/12/11(水) 00:47:24 ID:???
-
>>15
この盾機能不全起こしたことなかった気がするから雑だなんてとんでもない
出来上がった見た目はおかしいが…
- 4 :ななしさん :24/12/11(水) 00:13:29 ID:???
-
マイクロウェーブのエネルギー受け取らないとチャージできないやつが不便すぎるというか
- 20 :ななしさん :24/12/11(水) 00:32:44 ID:???
-
サテライトキャノンとか変なのより実務向き
- 17 :ななしさん :24/12/11(水) 00:26:43 ID:???
-
元々背負ってた物が背負ってた物すぎて
現地改修機なのにめちゃくちゃ汎用性上がってるって設定がワクワクした
- 16 :ななしさん :24/12/11(水) 00:26:30 ID:???
-
盾の命の表面がパカパカ開くのは強度的にどうなんだ…
- 23 :ななしさん :24/12/11(水) 00:39:01 ID:???
-
>>16
ビームライフルシールドもそんなもんだし…
いや本当にどうなんだろうなアレ
- 18 :ななしさん :24/12/11(水) 00:28:29 ID:???
-
宇宙世紀のシールドブースターみたいなもんね
- 21 :ななしさん :24/12/11(水) 00:35:55 ID:???
-
ハモニカ砲シールドブースター全部の用途で違和感なくデザインカッコいいから偉いよ
- 25 :ななしさん :24/12/11(水) 00:40:38 ID:???
-
キッドはあの地獄みたいな世界で独り立ちできるくらいの腕だし
これくらい作れないとやっていけないんだろう
- 29 :ななしさん :24/12/11(水) 00:44:31 ID:???
-
ドートレスの盾の時点で折り畳み機構あって
ドートレスを発展させていったのが第七次大戦のガンダム系って設定で(データコレクションでの文芸資料だと)
繋がり的には開閉シールドをライフルと合わせただけじゃないかな
右手でサテキャ使うから片手でどっちも使えるように
- 33 :ななしさん :24/12/11(水) 00:49:50 ID:???
-
アフターウォーにおいては装甲関連の技術が描写的にかなりのものっぽいしパカパカするくらいはなんてことないのかもしれない
- 27 :ななしさん :24/12/11(水) 00:40:56 ID:???
-
なんならライフルにもシールド付いてるしな
いや相手に向けて使う物だから合理的っちゃ合理的だが
- 31 :ななしさん :24/12/11(水) 00:48:26 ID:???
-
こっそりビームソードも増えてる
- 19 :ななしさん :24/12/11(水) 00:30:56 ID:???
-
意外と早くこれになる
Xの活躍短い
- 26 :ななしさん :24/12/11(水) 00:40:42 ID:???
-
ベルティゴに一回負けてからのリベンジでこれなのが展開的に熱いよね
- 34 :ななしさん :24/12/11(水) 00:49:59 ID:???
-
乗った期間だと素のXが1〜10話
GXディバイダーにガロードが乗るのが11〜22話
ここから今度はDXに乗り換えて24〜39話までガロードが乗るから
期間的にはガロード乗ったのはDXが僅かに長めなぐらいでどれも極端な差はない配分になってる
- 32 :ななしさん :24/12/11(水) 00:49:23 ID:???
-
シールドライフルはバカにされがちなのにディバイダ―は褒められるの若干納得できない
- 93 :ななしさん :24/12/11(水) 01:09:18 ID:???
-
>>32
ライフルの方は盾モードだと撃てないだか銃口相手に向かないとかなかったか
いや変形だけで簡易盾になるのは十分偉いけど
こっちは盾構えててもスラスターとしても使えるしパカッと開けばハモニカ打てるから
壊れないなら盾構えがデメリットにならないのヤバい
- 109 :ななしさん :24/12/11(水) 01:14:02 ID:???
-
>>93
作中だと発射にいくらかチャージが必要だからかやってない
設定上だとスラスター噴射して移動しながら撃てるとかもあるんだけど
反動相殺する必要あるからなのか移動撃ちもやってない
さすがにチート過ぎないように描写抑えたのかね
- 112 :ななしさん :24/12/11(水) 01:14:31 ID:???
-
>>32
シールドライフルはライフル打つ時にシールド構えられないのが意味わかんねえんだ
ディバイダーはまだマシンガンあるから守りながら撃てる
何でGXライフル余分に持っていかなかったんだろうね
- 125 :ななしさん :24/12/11(水) 01:17:20 ID:???
-
>>112
Gビットの数分だけライフルはあるから多数量産されてるだろうし装備しようと思えば2挺装備もできるはず
(HGAWだとシールド状態も別に付くから実質2挺装備できるけど)
バックパックの接続部分も反対にもう一つあるし
Gビット12機も護衛につくからそいつらにシールド展開・防御させるとかもできそうだけど
- 35 :ななしさん :24/12/11(水) 00:50:05 ID:???
-
戦艦のメガ粒子砲からビームマシンガン作ってるのも地味におかしい
- 37 :ななしさん :24/12/11(水) 00:51:22 ID:???
-
一品物なので3号機を建造する際には再現されなかった
あんな使い勝手の悪いだけの竿よりこっちの方が良いよ〜
- 40 :ななしさん :24/12/11(水) 00:52:53 ID:???
-
>>37
黒塗りされてるけど追加予定武器があるって設定資料にあるからディバイダーもあるのかもしれない
- 38 :ななしさん :24/12/11(水) 00:52:44 ID:???
-
寄せ集めだから無理とは思うけどもう一個欲しい…
- 42 :ななしさん :24/12/11(水) 00:53:47 ID:???
-
>>38
一つ一つの素材は特別なものでもなさそうだから似たようなものを作ろうと思えば作れそうなのにな
っていうかハモニカが通常兵器っぽいのどうかしてんな
- 81 :ななしさん :24/12/11(水) 01:06:00 ID:???
-
>>42
Xとフラッシュシステムがうじゃうじゃいた魔境だからハモニカ戦車がたくさんいてもおかしくはなかろ
- 41 :ななしさん :24/12/11(水) 00:53:00 ID:???
-
ビームソードはちゃんと残してあるのも偉い…
- 43 :ななしさん :24/12/11(水) 00:53:48 ID:???
-
他の二機にも持たせたい
- 44 :ななしさん :24/12/11(水) 00:55:25 ID:???
-
ビジュアルがもういい
- 39 :ななしさん :24/12/11(水) 00:52:48 ID:???
-
落っことして拾ってこいって怒られるの好き
- 45 :ななしさん :24/12/11(水) 00:55:48 ID:???
-
あくまでエネルギーポッドで出力補ってるのとポッドのチャージは普段フリーデンでやってる設定だから
武装の使い勝手は良くなってるけど武器自体は高出力だから持久戦だけちょっと問題点ある
まあハモニカ砲とビームマシンガンで大抵片付くから持久戦になるなんてレアケースだろうけど
- 48 :ななしさん :24/12/11(水) 00:57:36 ID:???
-
>>45
背中の部品がやたら伸びてるのが追加エネルギーパックとかだった
こういうのさらっと作れるのも本当に超人すぎるぞあのガキ
- 55 :ななしさん :24/12/11(水) 01:00:31 ID:???
-
>>48
サテライトエネルギーで即座にガス欠が解除できる元Xほどではないけど
少々暴れてもガス欠にならんように
1本で12時間は戦えるようにしといたぞ!
それが2本だ!つまり24時間連続戦闘可能
あと設定上GXのバックパックは換装式なので予備さえあればあのプロペラントタンク付け替えさえすれば即座に燃料満タンだやったぜ
- 77 :ななしさん :24/12/11(水) 01:05:29 ID:???
-
>>55
こういうのは基本的に最大稼働時間のことだろうから
最大出力(ハモニカ砲撃ちまくるとか)で戦ったらもっと短くなると思うけど
その頃には敵はとっくに全滅してるだろうな…
- 47 :ななしさん :24/12/11(水) 00:56:34 ID:???
-
これ背中につけてスラスターにもなるし盾構えた状態でも両端から推進するのほんと機能美って感じで好き
- 46 :ななしさん :24/12/11(水) 00:56:25 ID:???
-
Xが天才メカニックのおかげで丁寧に隙を埋められたせいでフロスト兄弟がボッコボコにされてた…
- 49 :ななしさん :24/12/11(水) 00:57:36 ID:???
-
水中でも普通に攻撃手段になってた覚えがある
- 50 :ななしさん :24/12/11(水) 00:58:41 ID:???
-
ビーム砲素材部分は技術力では連邦より勝っていた宇宙革命軍由来の武器だし強いのはわかる
- 51 :ななしさん :24/12/11(水) 00:59:24 ID:???
-
盾でありブースターであり主砲ってこれが壊れたらだいぶキツくない?
- 68 :ななしさん :24/12/11(水) 01:03:30 ID:???
-
>>51
一番の武器ではあるけどディバイダー持つときに他の装備や性能も強化されてるからこれがないと何も出来ねえ!ってものでもない
というか戦艦砲を二つくっつけて手持ち武器にしたビームマシンガンも逆名前詐欺レベルで強い
- 87 :ななしさん :24/12/11(水) 01:07:21 ID:???
-
>>68
しれっとヤバい事やってんな
- 52 :ななしさん :24/12/11(水) 00:59:39 ID:hs/N.sG.
-
Xが格闘戦に弱そうな一発芸ビジュアルなのが悪い
- 53 :ななしさん :24/12/11(水) 01:00:20 ID:???
-
dxの時も持てば良かったのに
- 58 :ななしさん :24/12/11(水) 01:00:52 ID:???
-
>>53
ラスヴェート戦で1回だけ
- 54 :ななしさん :24/12/11(水) 01:00:27 ID:???
-
1話だけダブルエックスがディバイダー使う話あるよね
ご丁寧にガンダムウォーでカード化もした
- 59 :ななしさん :24/12/11(水) 01:00:56 ID:???
-
>>54
メインスラスターをぶっ壊されてそら飛べなくなったからな
- 60 :ななしさん :24/12/11(水) 01:01:03 ID:???
-
こんな装備を作るメカニックが大人なわけがない
という理由でキッドは子供になったと聞いたことがあるが本当なんだろうか
- 69 :ななしさん :24/12/11(水) 01:03:30 ID:???
-
>>60
ちょっと違ってこんな装備を普通の大人が思いつくわけないからキッド発案だろうなとという流れでこれのために子供設定にしたわけではない
- 61 :ななしさん :24/12/11(水) 01:01:19 ID:???
-
これ2個くらい欲しい
- 80 :ななしさん :24/12/11(水) 01:05:47 ID:???
-
>>61
ビルド系のほうでダブルハモニカ砲やるかと思ってたらそんなことはなくてちょっとがっかりした
- 62 :ななしさん :24/12/11(水) 01:01:24 ID:???
-
同じ方向にたくさん出る飛び道具ってちょっとだけバカみたいで楽しい
- 70 :ななしさん :24/12/11(水) 01:03:40 ID:???
-
>>62
まあ数的劣勢で戦う事が多いから理に適ってはいる
無駄が多そうなのは確かだ
- 63 :ななしさん :24/12/11(水) 01:02:23 ID:???
-
俺がビルドシリーズに出演することがあったらこいつを両腕に持たせた奴に乗りたい
- 73 :ななしさん :24/12/11(水) 01:04:55 ID:???
-
>>63
スラスター管理出来ずにずっこける未来が見える
- 84 :ななしさん :24/12/11(水) 01:06:50 ID:???
-
>>63
昔プラモウォーズ用にGXとディバイダーの装備全部持たせた機体を作る妄想してたなぁ
- 64 :ななしさん :24/12/11(水) 01:02:24 ID:???
-
地味に…いや派手に他の足された武器も強力だよね…
- 65 :ななしさん :24/12/11(水) 01:03:07 ID:???
-
こいつのせいで隠れがちだけど
メイン装備のビームマシンガンもだいぶおかしいやつ
- 106 :ななしさん :24/12/11(水) 01:13:17 ID:???
-
>>65
連射と単発切り替えできるの良いよね
- 111 :ななしさん :24/12/11(水) 01:14:21 ID:???
-
>>106
それもあるけど
信じられないぐらいの命中精度あって精密射撃ができるのもやばすぎる
- 115 :ななしさん :24/12/11(水) 01:14:57 ID:???
-
>>111
このへんはガロードの技量がおかしいのもあると思う
- 117 :ななしさん :24/12/11(水) 01:15:39 ID:???
-
>>115
乗ったのがジャミルとガロードの2人だけなのがどっちも凄腕すぎて参考にならないっていうのはずるいぞ
- 122 :ななしさん :24/12/11(水) 01:16:39 ID:???
-
>>115
サテライトキャノンちょっとズラして撃つのはそうはならんやろってなる
あれだけ距離があったら微調整が腕前で何とかなる状況じゃないだろ…
- 129 :ななしさん :24/12/11(水) 01:18:24 ID:???
-
>>115
技量に関してはコロニーに対してサテキャ超長距離射撃でかするくらいに狙撃して脅迫がよく話題に上がる気がする
- 56 :ななしさん :24/12/11(水) 01:00:32 ID:???
-
元々の機体スペックが強いし
更に手を加えたメカニックのせいで強いし
この頃のガロードはレベリングしてて強いし
なんなら乗り換えたジャミルも強い
ずっと強い
- 67 :ななしさん :24/12/11(水) 01:03:21 ID:???
-
一番の個性消えたけどそのうちサテライトも直して最強になるのかなと思ってた
- 71 :ななしさん :24/12/11(水) 01:04:49 ID:???
-
初めて見たときは盾にこんな被弾したらリスクあるもの積んでええの?ってなった
- 79 :ななしさん :24/12/11(水) 01:05:34 ID:???
-
>>71
でも別に爆発物積んでないよなこの盾
- 89 :ななしさん :24/12/11(水) 01:07:34 ID:???
-
>>79
実際設定あるか分からんけどスラスター用の推進剤とビーム砲用のコンデンサ辺りは入ってそうな
- 85 :ななしさん :24/12/11(水) 01:07:12 ID:???
-
>>71
タイミングよく狙われたらクラウダになりそう
でもガロードならなんとかするだろう
- 75 :ななしさん :24/12/11(水) 01:05:09 ID:???
-
だいたい使ってるやつである拡散して撃てるが
それはそれとして収束して巨大ビーム刃化して撃つことも可能
- 72 :ななしさん :24/12/11(水) 01:04:50 ID:???
-
サテライトキャノンが局地戦向きすぎるんだよ
あたり一面焦土になっちまう
- 74 :ななしさん :24/12/11(水) 01:05:07 ID:???
-
多分いつの間にかマイクロウェーブで充電できるようにされてる
- 76 :ななしさん :24/12/11(水) 01:05:13 ID:???
-
真ん中からもビーム出したいけどコネクターオンリーなのかなあそこ
- 82 :ななしさん :24/12/11(水) 01:06:01 ID:???
-
>>76
真ん中からも撃ってるときある
- 78 :ななしさん :24/12/11(水) 01:05:32 ID:???
-
ハモニカがMSやMAの武器でさえなく車載砲だという事実
戦車砲ですらないのかよ
- 86 :ななしさん :24/12/11(水) 01:07:12 ID:???
-
地味なのに使い勝手良すぎてサテライトキャノンが霞む
- 88 :ななしさん :24/12/11(水) 01:07:34 ID:???
-
サテキャ大破→寝る間も惜しんでスタッフ総勢でディバイダー制作までのながれの回良いよね…
- 92 :ななしさん :24/12/11(水) 01:08:43 ID:???
-
>>88
眠気覚ましに脚にドライバー刺すのはやりすぎでは…
- 103 :ななしさん :24/12/11(水) 01:11:50 ID:???
-
>>92
キッドがセルフでそれやっちゃうのが世界観とかフリーデンクルーの優秀さと覚悟ガンギマってるの出てて好きだよ
- 83 :ななしさん :24/12/11(水) 01:06:01 ID:???
-
そんなディバイダーとビームマシンガンを海に落っことしたと言って帰ってきたガロード
キッドは…当然キレて探しに行かせた
- 91 :ななしさん :24/12/11(水) 01:08:17 ID:???
-
仮にサテライトキャノンとディバイダ―同時に装備したらバックパックにディバイダ―つけられないから常に手持ちするしか無くてそれはそれで不便そう
でもガロードやジャミルならすぐに慣れて使いこなしそう
- 97 :ななしさん :24/12/11(水) 01:10:07 ID:???
-
>>91
別に背中に付けなくても
簡易的な推進装置兼シールドとして前面で構えて滑走する感じで戦えば全然それだけで行けるからなディバイダーの手持ち状態
- 90 :ななしさん :24/12/11(水) 01:08:07 ID:???
-
こいついろんな撃ち分けできるの便利すぎる…
- 98 :ななしさん :24/12/11(水) 01:10:08 ID:???
-
>>90
普通にビームだけじゃ無くてブレードみたいな撃ち方できるの強い
- 94 :ななしさん :24/12/11(水) 01:09:20 ID:???
-
役割が重要過ぎて盾として使う勇気が必要な感じはわかる
- 99 :ななしさん :24/12/11(水) 01:10:51 ID:???
-
>>94
でもディバイダーのシールドわりとシールド機能としても酷使されてるし直撃弾防ぐ描写もあるけど
破損したこと一回もないですよ
- 102 :ななしさん :24/12/11(水) 01:11:49 ID:???
-
作画的な事情かもだけどシールド展開するよりもX本体が硬くね?てアニメ見てるとなる
- 107 :ななしさん :24/12/11(水) 01:13:24 ID:???
-
>>102
つまりパイロットへのダメージを重視した炎の時計部隊はかしこい…!!
- 113 :ななしさん :24/12/11(水) 01:14:34 ID:???
-
>>107
中身だけ殺してメカは奪えるしだいぶ頭いいなと思う
エアマスターであれなら跳べない奴はもっとあっさり殺せるだろうし
- 120 :ななしさん :24/12/11(水) 01:16:09 ID:???
-
>>113
機体の装甲だけじゃなくてフレームとか電装系まで硬いし熱に強すぎることになるな…
あの末法世界ならそれくらいの想定で機体作らないとダメか
- 108 :ななしさん :24/12/11(水) 01:13:27 ID:???
-
>>102
他のモビルスーツがチョットかすったり浴びただけで大爆発待ったなしな
スーパーマイクロウェーブを最初化ら全身で浴びることを前提にしてる頭狂ったガンダムがヤワなわけねーだろ
- 110 :ななしさん :24/12/11(水) 01:14:07 ID:???
-
>>102
マイクロウェーブ受けて膨大なエネルギー扱う機体だし耐久性に余裕もたせたスペックしてるんじゃないかな
- 105 :ななしさん :24/12/11(水) 01:13:17 ID:???
-
基本作画の都合もあってカチカチだからサテライトシステム壊れるのショックだったよね
- 96 :ななしさん :24/12/11(水) 01:09:59 ID:???
-
大型ビームソード2本と追加バックパックでちゃんとXになってるの好き
- 104 :ななしさん :24/12/11(水) 01:12:06 ID:???
-
これ作ったキッド天才じゃないか
- 118 :ななしさん :24/12/11(水) 01:15:48 ID:???
-
なんならエアマスターとレオパルドの改修もとんでもねぇ大仕事だ
- 114 :ななしさん :24/12/11(水) 01:14:52 ID:???
-
これ使って雪原でスキーして絵面が好き
- 119 :ななしさん :24/12/11(水) 01:16:02 ID:???
-
所詮間に合わせだし盾やられたらビームマシンガンガンダムじゃん!って考える必要すらないというか
その割に高すぎる完成度
- 138 :ななしさん :24/12/11(水) 01:22:25 ID:???
-
>>119
ベルティゴにボコボコにされたから急いで作ったけど装備プラン自体はキッドがその前から考えてたやつだから間に合せではないよ
- 141 :ななしさん :24/12/11(水) 01:23:41 ID:???
-
>>138
やられる前に改造しないかって持ちかけてる伏線は数話前からあったからな
ガロードが慢心状態だったからそんなのいらないしって突っぱねたから流れたけど
- 149 :ななしさん :24/12/11(水) 01:27:36 ID:???
-
>>141
もしものときはエアマスターとレオパルドもいるし〜って
さり気なくウィッツとロアビィ信頼してた面もあったから…
- 158 :ななしさん :24/12/11(水) 01:30:08 ID:???
-
>>149
そのウイッツとロアビィの2人も
ガロード含めガンダム3機もいたら敵なしだろ!って内心思ってたのをボッコボコにするカリスやっぱ強いよね
- 123 :ななしさん :24/12/11(水) 01:16:44 ID:???
-
ガロードとくに強い理由付けとかないけどまあいいか…
- 126 :ななしさん :24/12/11(水) 01:17:26 ID:???
-
>>123
愛だよ愛
ティファと会う前から大概だった?うn…
- 128 :ななしさん :24/12/11(水) 01:18:10 ID:???
-
>>123
強くなければ生き残れない世界だから…
- 156 :ななしさん :24/12/11(水) 01:29:46 ID:???
-
>>128
それあの世界全員に当てはまりませんか?
- 163 :ななしさん :24/12/11(水) 01:31:39 ID:???
-
>>156
だから皆強いし若いうちに鉄火場居たら若さと個々人の学習能力でどんどん伸びる
ガロードとキッドの成長率はちょっとおかしいが…
ガロードはジャミルが教えるし周りも敵も強いからわかるとしてキッドはなんなんだ
- 127 :ななしさん :24/12/11(水) 01:17:31 ID:???
-
盾とライフルで戦うガンダムになっちゃったから当時はそんな好きじゃなかったけどゲームで使ってて良さがわかったな
- 121 :ななしさん :24/12/11(水) 01:16:10 ID:???
-
ショルダーバルカン亡くなったときは誰も悲しんでくれなかったのに…
- 124 :ななしさん :24/12/11(水) 01:17:18 ID:???
-
エアマスターバーストは小国とはいえ
いち国家の軍部が全面協力してくれた改装だからまあわからんでもない
マジでかなりぶっ壊れてたのをいっそ大改造したほうが早いとちょっと余ってたパーツや部材で成し遂げたデストロイが一番頭狂ってる
- 131 :ななしさん :24/12/11(水) 01:18:50 ID:???
-
ヤバい超人生まれる土壌は整ってる世界ではあると思う
- 132 :ななしさん :24/12/11(水) 01:20:08 ID:???
-
>>131
弱いやつは生き残れないっていう説得力
- 136 :ななしさん :24/12/11(水) 01:22:01 ID:???
-
>>132
幼児の時点で母親から「MS相手に効く弾はこれじゃねぇ!」て怒鳴られるくらい終わってる世界だし…
- 137 :ななしさん :24/12/11(水) 01:22:08 ID:???
-
>>132
エニルとかも一度やろうと思えばフリーデン沈められるぐらい肉薄したこと有るからなやめたけど
- 133 :ななしさん :24/12/11(水) 01:20:28 ID:???
-
あの世界で群れないで生き残ってきたやつだからあれぐらいの強さは必要なんだろう
- 134 :ななしさん :24/12/11(水) 01:21:06 ID:???
-
こいつの後のDXが名前の通りの板持ちだから盾としてもディバイダーの方が印象に残る
- 135 :ななしさん :24/12/11(水) 01:21:56 ID:???
-
シールドに武器つけたの微妙なイメージあるけど
ガンダム世界だと名作多いよね
- 144 :ななしさん :24/12/11(水) 01:25:01 ID:???
-
強化してても普通に負けただろうから一回断ってて良かったなガロード…
- 155 :ななしさん :24/12/11(水) 01:29:45 ID:???
-
>>144
ビットの対処法知らないとどうしようもないだろうからな
初めての宇宙戦の時は装甲で耐えてる内に学習したのでランスロ―が直々に討ち取りに来たし
- 146 :ななしさん :24/12/11(水) 01:26:08 ID:???
-
サテキャは男の子だしアレあったら慢心するのもわかるからな…ティファにはよくないんだが
- 140 :ななしさん :24/12/11(水) 01:23:33 ID:???
-
なんとなく格闘戦が強そうだけど生身でもMSでもそっちはあんまりで銃撃ってる方が強いよねガロード
- 145 :ななしさん :24/12/11(水) 01:25:02 ID:???
-
フリーデンクルーって雑に有能だよね
アムロみたいなモヤシだったジャミルがどうやって成り上がって立派になってあれだけのクルーを得たのか謎すぎる
- 151 :ななしさん :24/12/11(水) 01:28:29 ID:???
-
>>145
べつに見た目の雰囲気似ててキャラの背景設定にてても
ジャミルが同じもやしかどうか分からんけどな
少なくともモヤシだったら荒野のど真ん中にGXで不時着した段階で生き残れてないだろ
- 152 :ななしさん :24/12/11(水) 01:28:46 ID:???
-
サテライトキャノン撃つのはGビットに任せればいいのでは…?
ティファ頼んだぜ!みんな焼き払ってくれ!
- 153 :ななしさん :24/12/11(水) 01:29:00 ID:???
-
>>152
心までスパロボになるな
- 150 :ななしさん :24/12/11(水) 01:27:57 ID:???
-
射程は流石にサテライトキャノンがぶっちぎってるだろうけどopのディバイダー見てるとこっちもおかしい射程してるからちょっと困る
- 154 :ななしさん :24/12/11(水) 01:29:19 ID:???
-
こんな物は必要無いんだ!
- 160 :ななしさん :24/12/11(水) 01:30:13 ID:???
-
ハモニカ砲GXが使ってるからバカみたいな出力になってるだけで
実際はこんな火力と射程してない可能性はないのかな
- 164 :ななしさん :24/12/11(水) 01:32:19 ID:???
-
>>160
ハモニカ砲自体はMS用の武装じゃないんで恐らく元々こんな出力
そのせいでどこからエネルギー供給してるんだ問題が出てくるが
背面に接続した時チャージしてる?
- 168 :ななしさん :24/12/11(水) 01:34:27 ID:???
-
>>164
GXの機体各部の青い部分がエネルギーコンダクターってエネルギーの貯蔵パーツで
ビームソードなんかはここにチャージされたエネルギー使ってる
ハモニカ砲もここのやつ使ってるんじゃないかな
ビームマシンガンはドラムマガジン型のエネルギーパックが付いてる
- 174 :ななしさん :24/12/11(水) 01:36:04 ID:???
-
>>168
ビームマシンガンのパーツについては設定が錯綜してる部分
エネルギーパックだとか
ビームエネルギー加速器だとか
- 171 :ななしさん :24/12/11(水) 01:34:54 ID:???
-
サテライトキャノンはそう簡単に撃っちゃいけない戦略兵器だし...
マイクロウェーブも機体が受けないとすっげえ大爆発起こすしハモニカ砲とかそこそこ小回りの効く武器がやっぱ大事なんだなって
DXだとビームサーベルもかなり強力だよね
- 170 :ななしさん :24/12/11(水) 01:34:36 ID:???
-
運用としては配置に着いたら数秒チャージでサテキャドーンして撤退すればいいもんなGX
なんだこの兵器怖っ
- 169 :ななしさん :24/12/11(水) 01:34:33 ID:???
-
どこでもマイクロウェーブで常にエネルギーギンギンで
ビット合わせて一度にサテキャ複数もぶっ放すのが本来の使い方だからな
頭おかしいのか
- 172 :ななしさん :24/12/11(水) 01:35:48 ID:???
-
サテライトキャノン気持ち細めとかも出来るから…
- 173 :ななしさん :24/12/11(水) 01:35:55 ID:???
-
良いだろ?自信作だぜ?だから海に落としてもちゃんと回収してこいや
- 95 :ななしさん :24/12/11(水) 01:09:44 ID:???
-
今でこそこっちも好きだけど変わっちゃったことは物悲しさがあったよ
負けちゃったから仕方ないんだけども
- 100 :ななしさん :24/12/11(水) 01:11:28 ID:???
-
>>95
パワーアップって扱いなんだろうけど失ったものがしっかりあるから寂しかったな
PR
コメント一覧 (6)
goldennews
がしました
goldennews
がしました
放送当時思った
goldennews
がしました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。