- 1 :どどん ★ :2024/12/11(水) 20:42:19.59 ID:NN3DegsR9
-
三菱UFJ銀行の貸金庫盗難、金融庁が報告徴求命令へ…被害総額は時価十数億円https://t.co/sXSZNqnJbb#経済
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2024年12月11日 - 42 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:53:21.76 ID:UCbE5IAV0
-
時価てことは宝石とか時計とかかな?
- 37 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:52:13.30 ID:qkCR+tEE0
-
監視カメラはなかったんか?
|
- 4 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:43:33.29 ID:4EqhZjQ70
-
刑事事件化してないんだっけ?
- 763 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 23:44:19.71 ID:v9+yk2WO0
-
>>4
今回“は“刑事事件になってる
普段なら貸金庫の中身盗まれたと警察に通報しても相手にされない
- 6 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:44:21.86 ID:fdmR//9/0
-
貸し金庫から行員が10数億盗むて相当な問題だぞ
なぜ、三菱UFJは刑事告訴しない
弁償すればいいて問題じゃないぞ
- 7 : 警備員[Lv.22] :2024/12/11(水) 20:44:46.56 ID:Xq5iz2HA0
-
かわいそう
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14250164454 - 355 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:49:45.10 ID:I69xSLas0
-
>>7
そうそうそう
貸金庫って盗めないという話だったのにこの事件で盗めると明らかになっちゃってどうすんだよ
しかも入れてる物の証明できないから下手すると返ってこない
- 19 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:48:54.08 ID:fqGkiezO0
-
>>7
支店長(この人も怪しい)
やられたなあ
- 298 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:39:31.99 ID:CxvuF7Dq0
-
>>7
そこそこ業界では実績も知名度もある放送作家の安達元一が貸金庫で盗難被害に遭ったとYouTubeに上げた時はキチガイ認定されたからな
しかも安達元一は明言を避けているが「三菱UFJ以外の銀行」と認めているという底なしの日本の銀行の闇よw
- 500 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:21:11.88 ID:i5sBpMfI0
-
>>7
貸し金庫に入れて1週間後にまた貸し金庫に入るケースの方が珍しいからまぁ信じてもらえないかもな
- 750 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 23:41:56.39 ID:a7K8ARCl0
-
>>7
なんだこれ
被害を証明できずに心折れてただ泣き寝入りした人もいそうだな…
- 543 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:28:46.64 ID:FPcN1M8a0
-
>>7
頭のおかしい投稿者としか思われなかっただろうな・・・・・
- 9 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:46:18.71 ID:a0g8aZSl0
-
水原並みじゃん
なんでもっと騒がないの?
- 11 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:46:50.09 ID:uJ1D3Eih0
-
マスゴミは三菱UFJによほど融資してもらってるらしい
- 292 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:38:14.12 ID:v4Sj9Fik0
-
>>11
これマスコミのニュースだぞ
- 13 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:46:52.46 ID:4rG3PtfN0
-
被害者は銀行なのか
- 36 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:52:07.13 ID:7yH+fbCh0
-
>>13
銀行が補償すると銀行が被害者になるという意見を見かけたがそうなのかな
- 14 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:46:54.22 ID:12+0Sg560
-
60人分ってその中で盗まれたと申し出た人はそれなりにいたんじゃないのかな?
おかしいと気づかない銀行がやばいなぁ
- 238 : 警備員[Lv.7][新芽] :2024/12/11(水) 21:27:44.03 ID:N779cuiS0
-
>>14
そりゃ、認めるって事は内部に犯人がいると認めることになるからだろ
- 16 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:48:06.19 ID:5f+VoKJJ0
-
本当に不思議なぐらい報道されない事件
でも告発されてないから事件ではないのか
- 17 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:48:13.30 ID:rNgrC30i0
-
客が貸金庫に隠してた札束を行員が大量に持ち運ぶとか不可能だと思うんだけど?
- 24 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:50:32.61 ID:H/XIf9fi0
-
>>17
札束入れる人は少ないだろ
ゴールドの現物とかじゃないの?
- 38 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:52:39.80 ID:Vrtxpeja0
-
>>17
時価なんだから金のインゴットとかじゃないの
- 21 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:49:18.44 ID:7yH+fbCh0
-
普通に考えれば客が貸金庫のキーを紛失したりした時のために銀行の設備である銀行の貸金庫にマスターキーがあるのは当然だが、客には銀行と客の2つの鍵がないと開かない仕組みだと長年嘘の説明をし続けて客を騙してきたのが物凄く大きい
- 20 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:49:15.99 ID:H/XIf9fi0
-
女だったんだろ?ホストやろ
- 25 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:50:47.92 ID:mxI15+We0
-
十数億円も盗まれなきゃ被害者気付かないのはおかしい
- 32 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:51:18.94 ID:WqAG65pT0
-
>>25
子ども銀行なら許されるんだけどな
- 26 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:50:51.55 ID:dMorIZIY0
-
いくら入ってたか 何が入ってたか把握できない貸金庫の中身どうやって弁償すんの?
- 41 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:53:14.84 ID:fqGkiezO0
-
>>26
だれら狙われたんだよなあ
酷い話やで
- 742 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 23:40:34.73 ID:30phFuk20
-
>>26
胃袋は覚えてる
- 28 : 警備員[Lv.105][UR武+6][SSR防+4][苗] :2024/12/11(水) 20:50:56.05 ID:lhBV34Ys0
-
そりゃあ
組織としての三菱UFJ銀行にしても『管理責任』は問われるだろ。
- 29 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:51:06.27 ID:9Vcm4+Hd0
-
銀行免許剥奪しとけよ
- 31 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:51:13.44 ID:oHPR6Mt90
-
まだ告訴しないの?
- 34 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:51:23.11 ID:VQoazFx30
-
二人居ないと開けられない仕組みになんでしないのか
- 39 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:52:52.53 ID:d+me4PBU0
-
防犯カメラとかないのか?
撮られてると思ったらやらないでしょ
- 55 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:55:46.62 ID:venLfUe80
-
>>39
あってもモノによるけど記録はひと月で上書きされるから残ってないと思う
- 199 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:20:40.15 ID:Yi7U7iHN0
-
>>55
ウチの金庫前の映像は半年残る
ひと月とか知ったような事書くなよ
- 27 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:50:53.82 ID:pZtgBQK+0
-
全然報道されないんだのねこれ
- 48 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:53:51.04 ID:CjWMwHxy0
-
これ、マスコミは広告費もらっていることとあまりにも大事になるから黙っているのでは?
過去に遡れば千億円単位の事件になるんじゃないの?
- 30 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:51:08.07 ID:H/XIf9fi0
-
現物ゴールドだとしたらどこで換金してたのかな
- 49 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:53:53.70 ID:JivH/Osu0
-
10数億円盗んでも氏名伏せてもらえるって
警察と上級銀行員は犯罪やりたい放題だな
- 52 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:54:58.18 ID:t25/ZkS50
-
金持ちにタンス預金している人が
結構いる理由ってこれなんだと思う
- 53 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:55:13.63 ID:MpEDIXXo0
-
ゴールドなどの現物が多いだろうけど、
被害に遭った側は実際より盛った被害報告しても
税務署が待ち構えてるから、無意味なんだよな。
人によっちゃ藪蛇になる可能性もあるし。
- 57 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:55:51.67 ID:s7tIrwm00
-
> 被害総額は時価十数億円
他は誰も気づきませんでした♪ ・・・で終わらせるつもりかな?
そんなわけないだろ、貸金庫の中身は複数人で実査してるはずだからさ
盗難のほかにも可燃物・爆発物・生物などが保管される可能性があるからね
- 54 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:55:16.42 ID:CjWMwHxy0
-
色々な報告を見るとメガだけでも3行以上で同様のことがあったみたいだからねえ
- 62 : 警備員[Lv.3][新芽] :2024/12/11(水) 20:56:24.61 ID:uLD+ydAX0
-
プライベート空間だから銀行も中身知らないんだよな
こんなの言い値でしょ
まあそもそも銀行が悪いんだが
- 59 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:55:59.13 ID:XMII1NgL0
-
映画だとスキャンダルの写真とかあったやん
裏帳簿とか全部バレバレなのだろうか
- 63 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:56:25.21 ID:WyqhczU00
-
自己申告の弊害
死んだりボケたり脱税した顧客のを盗んだら被害金額わからない
- 78 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:58:47.45 ID:oHPR6Mt90
-
>>63
それ目的もあるだろうな
はっきりしない億単位の金は残せる
- 64 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:56:34.38 ID:XnCM0e1e0
-
政府としてもニーサ等でタンス預金を吐き出させようと躍起になっているようだけど、これじゃあねぇ
- 65 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:57:00.50 ID:fqGkiezO0
-
銀行の貸金庫とか書類作って中身かっちり動かさんようにしてるのかと思ってたわ
本人なら自由に出し入れとかレンタルスペースみたいで驚いた
- 67 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:57:06.11 ID:kXdWB8tC0
-
普通に窃盗なんだから
さっさと逮捕しろやボケが
- 68 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:57:16.14 ID:v6cy+Ywr0
-
3億円事件超えたな
- 70 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:57:58.73 ID:7UYhPzLY0
-
貸金庫取り出したらSMS通知くるようにしないと
- 75 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:58:21.47 ID:udJUsZ3P0
-
貸金庫には表に出せない
札束を入れとく人も多そうだけど
- 74 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:58:20.50 ID:PZpiGadP0
-
数十億ってなんでわかるんですかあ?
- 79 : 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/11(水) 20:58:48.05 ID:3HVwMsTa0
-
銀行は被害者じゃないから問題にしないという理屈をみたけど顧客から被害届けはでてないの?
- 81 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:59:07.47 ID:YgrCPzed0
-
俺も数億円分の金塊を貸金庫に入れてた気がしてきた
- 82 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 20:59:12.63 ID:52bNlTrT0
-
金塊5kg入れてました
- 86 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:00:10.91 ID:uAjRTAi60
-
過去200年ぐらい遡って調べろ
- 88 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:00:39.49 ID:52bNlTrT0
-
銀行の貸金庫担当は超エリートコースやんけw
- 89 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:00:40.00 ID:JtECkZsz0
-
エグいやん
- 91 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:01:22.43 ID:7yH+fbCh0
-
大手メガバンクですら銀行員が貸金庫の中身を勝手に盗れない証拠があるシステムは全くないのだから、全国全ての銀行で貸金庫の中身は行員に盗られ放題の挙げ句にお前の勘違いだとしらばっくれられてしまうという事だな
- 739 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 23:38:59.99 ID:4BkW1y3V0
-
>>91
地銀もかなり怪しい
- 92 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:01:37.30 ID:oe8CQdri0
-
貸し金庫なんて無かった事にすればいいんだよ
あったのはただのコインロッカー
- 93 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:01:52.10 ID:/JnXN8QS0
-
盗難は確定しているのだから即営業免許取り消しが妥当
- 95 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:02:18.63 ID:v+FNbpdR0
-
銀行証券保険か携帯会社か球団持ってる企業は悪さしてもニュースになりにくいよなw
カネになるスポンサー様だから
- 96 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:02:23.11 ID:7yH+fbCh0
-
管理職が窃盗していたという事より
・貸金庫は行員が盗んでも証拠が全く残らない
・行員が盗んだ証拠が全く残らないので銀行も警察も行員が盗むのはありえない客が勘違いをしていると捜査もせず濡れ衣を客に着せてくる
のがわかったのがショック
- 100 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:04:44.63 ID:v+FNbpdR0
-
>>96
それプラス
弁護士に相談しても勝ち目が無いって引き受けてもらえないことが判明したな
- 99 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:04:27.99 ID:3rBPDyJI0
-
>>96
正直、バックアップ機能付きのカメラで厳重に監視されてるものと思ってたもんなw
- 102 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:05:15.23 ID:5y1N/Mf90
-
これは当然だわ世界的に見てもありえない、馬鹿なのか
- 104 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:05:16.99 ID:9JOxaAX60
-
核ミサイルみたいに同時に2つのキー回さないと開かないようにしろよ
- 105 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:05:19.05 ID:axIC7oCn0
-
信用問題よね
貸金庫廃止令出さないと
- 106 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:06:11.99 ID:NvKEgmIj0
-
報道マジで沈黙だな
パーカーがどうとかくそしょうもない話題記事にすんなよ
- 109 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:06:50.02 ID:GqASPW8U0
-
>>106
天下の三菱様だからな
- 107 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:06:31.37 ID:52bNlTrT0
-
三菱だけじゃないだろコレ
- 110 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:07:08.04 ID:219HJzRO0
-
犯人は判っているのに未だに銀行は告訴さえしていない。警察に知られたらまずいところがあるんだろ。
- 133 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:11:45.07 ID:ZrHSFe1S0
-
>>110
女の行員1人の犯行と発表されてるけど
支店長や上司は何してたって話だし
この女が10数億円の使い道も全然報道されてないからな貸金庫に入ってる現金以外の換金に手間がかかるものの流通先も謎のままかなりミステリーだね
- 111 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:07:14.00 ID:XJv4dClf0
-
なぜ犯罪者の名前を公表しない
- 137 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:12:33.31 ID:nAQsVpAr0
-
>>111
銀行が警察に被害届を出していないからだよ
- 112 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:07:36.82 ID:C2+dlLLn0
-
後追いニュースやワイドショー皆無w
- 113 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:08:00.90 ID:TFgaQHYs0
-
懲戒解雇だけで逮捕されてないんでしょ
盗んだもん勝ちじゃん
- 116 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:08:20.12 ID:kAyz5B0X0
-
銀行免許を取り上げろ
- 120 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:09:03.60 ID:JtECkZsz0
-
悪人はいるとして
銀行の信用崩れたのヤバくね
- 117 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:08:26.11 ID:XMII1NgL0
-
貸金庫に小生のみだらな写真を入れていたら見られていたのか
- 121 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:09:10.98 ID:5y1N/Mf90
-
貸金庫自体イギリスとかの真似だからな
日本の民間で管理できないなら貸金専用の請負銀行をつくるしかないね
超厳重に管理すれば世界中の金が集まるだろ
- 123 : 警備員[Lv.22] :2024/12/11(水) 21:09:18.67 ID:GLiCe3Pq0
-
他の銀行でも日常茶飯事
- 122 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:09:12.67 ID:xW+0W/wI0
-
いったい
どないなってんねん!
- 126 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:10:22.19 ID:yfan4KEH0
-
これを報道しないからオールドメディアとか言われるのがわからんのかな
銀行が報道しないように手を回しているとするとアチコチで同じことあるだろうな、それなら尚更報道しろよ
- 136 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:12:03.02 ID:j2GY3scv0
-
>>126
これ報じてる読売はオールドやろ
- 127 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:10:53.82 ID:v+FNbpdR0
-
今回の60人分も銀行からの連絡で判明多いだろ
事件が発覚しなければそのままだ
過去を遡ればあらゆる銀行で相当額が盗まれている
- 129 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:11:04.11 ID:UCbE5IAV0
-
すげーな、金庫の中身見られるんだな
管理者
マル秘のモノとか預けてても行員は
見る気になれば見れてたんだな
もう信用無くなったなウソ吹きジャパン銀行
- 130 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:11:06.72 ID:qO5Q9NYF0
-
なんか公表されるとやばいブツとか預けていた人はいるのだろうな
- 132 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:11:31.09 ID:5Yghia9B0
-
何年も前から客から紛失の問い合わせがあったのにクレーマー扱いしてたんだろ
- 139 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:12:55.38 ID:gJMBqOMC0
-
名前ちゃんと公表しろよ
- 141 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:13:06.42 ID:U81nM8mm0
-
銀行が被害届を出さないのは捜査されて手口がバレるとやばいから?
- 144 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:13:29.42 ID:BGqhZgRI0
-
客が銀行に寄付したんだから銀行が何に使おうが勝手やろ
- 145 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:13:29.87 ID:d4bc9AtW0
-
そこまでの額になるまでにトラブルも起きてるだろうに放置してたってことだな
- 152 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:14:32.49 ID:UCbE5IAV0
-
これじゃ行員は全部開けて見てるよね金庫の中身
- 157 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:15:16.29 ID:Jf8vQ0o50
-
三菱U「そもそも貸金庫が気になるような人からはお預かりしてないんで」
- 134 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:11:52.18 ID:MrDjbWRG0
-
信用が地に堕ちた
もう潰れるだけだ
- 155 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:14:48.98 ID:Vb85/x0F0
-
信用ってのは大事で管理能力が無いと判断され会社が倒産までいくこともあるからな
- 119 :名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 21:08:38.06 ID:+6MukggJ0
-
こういうの聞くと宝くじのインチキの噂も本当じゃないかという気がしてくる
PR
コメント一覧 (90)
goldennews
がしました
どうせ大して儲からんやろ
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
本当、社会で生きておきながら自分さえ良ければそれで良いんだな。
goldennews
がしました
当の本人が死んでるから空っぽでもいい訳出来る
盗みたい放題
goldennews
がしました
goldennews
がしました
開閉日時の記録と顔が写るカメラさえあれば
盗難の有無や犯人は簡単に判明しそうなのに
どうして何年も放っておかれてるのか分からん
ガチであちこちの支店ぐるみでやってるのか?
goldennews
がしました
goldennews
がしました
盗難の申請があったらすべて賠償するって言ってた気がする
まさに僕の胃袋状態
goldennews
がしました
ニュースを見て今は貸金庫の利用者が皆中身を確認しているだろうからもっと被害が増える可能性が大いにあるし最悪MUFJ以外でもやらかしてるかも知れないよね
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
またしても日本の生産性の低さが示された
goldennews
がしました
goldennews
がしました
銀行側からしてみりゃ貸金庫という名の募金箱みたいなもんだった訳だ
十数億なんて氷山の一角だろこんなん。下手すりゃ一桁違うレベル
goldennews
がしました
マスコミ批判しながらやってるかどうかは見てないって最早陰謀論者だろ
goldennews
がしました
goldennews
がしました
前代未聞の凶悪犯じゃん
goldennews
がしました
goldennews
がしました
またpaypay一平されるのかよ
goldennews
がしました
どうせどこもやってるべとかじゃなくて前から貸金庫の中身盗難されたって話とかあったりするん?
goldennews
がしました
そのグループに一人でもルパンとか不二子ちゃんが混じったらアウトってことだろ?
金やら貴金属なら補填してもらえるけど希少な骨董品とか美術品だったら取り返しつかんよなあ
goldennews
がしました
本来は複数人が認証しないとそもそも解錠出来ないようなセキュリティにして個人による管理は不可能にするのが当然なんだけど、dmmは個人でコールドウォレットにアクセス出来るようになっていた
この銀行もそんな感じでセキュリティがガバガバだったんだろうね単純に
そうじゃないとグループでの犯行になっちゃうし
goldennews
がしました
報道の少なさも女が一人で?とか他は?とか
goldennews
がしました
goldennews
がしました
外資系とか対応早いから日本のメガバンク連中もはよ対策講じろよと
goldennews
がしました
goldennews
がしました
鍵だけで開けられるって、あほか
goldennews
がしました
少なくともこんな銀行利用したいと思わないだろ
実店舗もATMも減って使いにくいし解約しようかと思っていたからトドメだわ
goldennews
がしました
監督官庁の金融庁は何もしないのか
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
しかしあらゆる貸金庫関係のトラブルがスレ内の知恵袋のように処理されてるなら被害届も受理してもらえないし、事件として世に出ない以上これまでニュースになりようがなかったわけだ
どう着地するかまでしっかり報道してほしいな
goldennews
がしました
盗む立場なら格好の餌場なんだろうね 胸糞悪い
goldennews
がしました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。