- 1 :ななしさん :24/11/30(土) 18:24:17 ID:???
-
減った気がする
- 2 :ななしさん :24/11/30(土) 18:25:22 ID:???
-
そりゃ20年近く前のキャラではね
- 4 :ななしさん :24/11/30(土) 18:28:16 ID:???
-
ごちうさは人生だみたいなそんなのに移り変わっただけだよ
- 3 :ななしさん :24/11/30(土) 18:26:02 ID:???
-
もう孫くらいだよ
- 5 :ななしさん :24/11/30(土) 18:29:25 ID:???
-
俺の嫁みたいなこと言う人自体減ってる
- 7 :ななしさん :24/11/30(土) 18:33:31 ID:???
-
>>5
架空のキャラにそういうこと言うのキツいだろ…
- 6 :ななしさん :24/11/30(土) 18:30:52 ID:???
-
Vtuberの画像で嫁と寝るおやすみとか毎日立ててるアレな人いるじゃん
- 10 :ななしさん :24/11/30(土) 18:36:10 ID:???
-
みんな妄想ですら嫁を取る甲斐性を持てなくなって
無責任で居られる傍観者から踏み込まなくなったんだよ
- 9 :ななしさん :24/11/30(土) 18:34:55 ID:???
-
世間的に結婚が絶対みたいな風潮弱まってきてるのもあるんじゃない
- 11 :ななしさん :24/11/30(土) 18:38:46 ID:???
-
だってキャラの方はだいたい10代だしなぁ
- 13 :ななしさん :24/11/30(土) 18:40:19 ID:???
-
俺の嫁文化は無くなった
- 12 :ななしさん :24/11/30(土) 18:39:34 ID:???
-
今どきのオタクは壁になりたがる
- 15 :ななしさん :24/11/30(土) 18:41:22 ID:???
-
今は推し文化だからね
線引いてるよな対象と自分の間に
- 16 :ななしさん :24/11/30(土) 18:42:02 ID:???
-
なんだと
聖剣3のリースは今でも俺の嫁だ
- 17 :ななしさん :24/11/30(土) 18:42:20 ID:???
-
ファンだったり好きなキャラに対して別に自分が関係を持ちたいわけではないって人が増えた
- 18 :ななしさん :24/11/30(土) 18:43:35 ID:???
-
俺の嫁や萌えが死語になるとは…
- 19 :ななしさん :24/11/30(土) 18:45:03 ID:???
-
同じもの推し続けるの何らかのパ悪いし…
- 22 :ななしさん :24/11/30(土) 18:47:07 ID:???
-
作中でカップリング決まってるキャラに部外者が俺の嫁なんていうのがそもそもおかしかったんだ
- 23 :ななしさん :24/11/30(土) 18:47:52 ID:???
-
二十代の頃の謎の自信は消滅し
残るのは結婚生活を夢想する事も出来ないシビアな懐事情
- 31 :ななしさん :24/11/30(土) 18:53:54 ID:???
-
>>23
今の20代すらも俺の嫁とか言わないからそれはどうなんだろう
- 21 :ななしさん :24/11/30(土) 18:45:56 ID:???
-
もう現実で嫁を見つけたんだろ
- 25 :ななしさん :24/11/30(土) 18:49:31 ID:???
-
>>21
………
- 26 :ななしさん :24/11/30(土) 18:52:16 ID:???
-
昔はそう言う事言う人たちだけが集まって気持ち悪いオタクの輪を作ってたように思うけど
SNS時代は下手な事言うと知らん奴に横から殴られるからやり難くなったのもあるかもなぁ
- 28 :ななしさん :24/11/30(土) 18:52:49 ID:???
-
みくる派の俺は当時肩身が狭かった
- 29 :ななしさん :24/11/30(土) 18:53:26 ID:???
-
今はこのキャラ好きって発言するだけで噛み付いてくるのがいるからな…
- 32 :ななしさん :24/11/30(土) 18:54:51 ID:???
-
今の20代は最初から懐寂しいからな
- 33 :ななしさん :24/11/30(土) 18:54:53 ID:???
-
フォカヌプゥ…貴殿は長門有希の100冊のうち何冊読んでますかな?
- 34 :ななしさん :24/11/30(土) 18:55:35 ID:???
-
わしの曾孫
- 36 :ななしさん :24/11/30(土) 18:58:24 ID:???
-
掲示板じゃなくてSNSが主流になったのが廃れた原因だろう
嫁を複数持ったら浮気になるけど推しはいくらいても浮気扱いされないからいくらでも公言できる
- 37 :ななしさん :24/11/30(土) 18:58:44 ID:???
-
オタクって言葉の範囲も変わったしな
- 41 :ななしさん :24/11/30(土) 19:09:00 ID:???
-
昔の俺嫁文化が言い換えで推しになっただけだと思う
元々嫁って言いつつ幾らでも変わってたし
- 38 :ななしさん :24/11/30(土) 19:02:17 ID:???
-
キャラを嫁にする文化が薄れて作中で成立してるカップルのイチャイチャ見る方に需要が集中してんじゃない
- 39 :ななしさん :24/11/30(土) 19:07:16 ID:???
-
>>38
主人公(顔グラ無し)が女の子達にチヤホヤされるソシャゲ多いし別に減ってないと思うけどな
- 42 :ななしさん :24/11/30(土) 19:09:46 ID:???
-
長門は俺
- 43 :ななしさん :24/11/30(土) 19:12:34 ID:???
-
嫁も萌えも言わなくなったな...
- 44 :ななしさん :24/11/30(土) 19:25:03 ID:???
-
萌えは死語扱いだから言いづらくなっただけで
該当する文化は継続して存在するからどう形容していいのか悩むことが結構ある
- 46 :ななしさん :24/11/30(土) 19:27:14 ID:???
-
普通にエモいとか尊いとかに置き換わってる
- 47 :ななしさん :24/11/30(土) 19:27:34 ID:???
-
眼鏡してないとヤダ
- 48 :ななしさん :24/11/30(土) 19:28:19 ID:???
-
推しに変わったっていうか夢って言い方に変わっただけな気がする
- 55 :ななしさん :24/11/30(土) 19:33:42 ID:???
-
>>48
男性はあんま夢使わない気がする
どちらかと言うと女性向け界隈の風習みたいな
- 49 :ななしさん :24/11/30(土) 19:29:39 ID:???
-
なんか俺の嫁って言ってた人間全員がまるっと推しに変わったみたいな言い草だけどそもそも俺の嫁とか言ってた時代は少数のオタクが言ってただけだろ
言ってた連中は今も昔も多数派じゃない
- 50 :ななしさん :24/11/30(土) 19:30:39 ID:???
-
ハルヒが放映してたころは秋葉原も元気だった
楽しかったあの頃
- 65 :ななしさん :24/11/30(土) 19:39:09 ID:???
-
>>50
路上で踊ってるような元気はいらねえわ
- 51 :ななしさん :24/11/30(土) 19:31:56 ID:???
-
今は嫁とかよりも娘視線で見てるのが増えてると思う
- 53 :ななしさん :24/11/30(土) 19:32:10 ID:???
-
あの頃からハルヒも長門もお前じゃなくてキョンの嫁だろと思ってたと言ってみるテスト
- 56 :ななしさん :24/11/30(土) 19:34:25 ID:???
-
夢小説とかの夢も大概古いぞ!?
- 57 :ななしさん :24/11/30(土) 19:35:12 ID:???
-
推しですは名乗りやすいけどガチ恋勢ですを名乗るのは中々勇気いる感じするな
- 52 :ななしさん :24/11/30(土) 19:31:58 ID:???
-
ソシャゲとかで主人公以外に女キャラがデレデレしたりすると荒れたりするし全然無くなってないよね俺嫁文化?
- 58 :ななしさん :24/11/30(土) 19:35:12 ID:???
-
オタクの総数が増えただけで俺の嫁!って人は今も俺の嫁って気持ちで楽しんでると思う
- 59 :ななしさん :24/11/30(土) 19:36:00 ID:???
-
むしろオタクの独占欲は昔より先鋭化してる気がする
- 64 :ななしさん :24/11/30(土) 19:39:05 ID:???
-
>>59
住み分けがしやすくなったり炎上しないように心がけてるところはかなり増えた気もする
- 60 :ななしさん :24/11/30(土) 19:36:26 ID:???
-
〇〇との結婚生活とか幼馴染だったらみたいなシチュ妄想いくらでもあるし
言い方が廃れただけで距離感そんなに変わった気もしない
- 61 :ななしさん :24/11/30(土) 19:36:57 ID:???
-
雪さんは俺の嫁
- 62 :ななしさん :24/11/30(土) 19:37:55 ID:???
-
価値観が多様化してきて一つにくくろうとすること自体がナンセンスになってる
- 67 :ななしさん :24/11/30(土) 19:40:20 ID:???
-
古い時代から性的嗜好で夢女子と腐女子ってキッチリ区分けしてる女オタクって先進的だなって思う
- 71 :ななしさん :24/11/30(土) 19:41:35 ID:???
-
>>67
百合も女オタク発祥のジャンルだからな…
- 68 :ななしさん :24/11/30(土) 19:40:58 ID:???
-
ソシャゲでホームのキャラ指定できるやつとか俺嫁文化のもんじゃねえかな
- 85 :ななしさん :24/11/30(土) 19:44:33 ID:???
-
>>68
プレイヤーの誕生日に祝ってくれたりとかプレイヤー=主人公って遊び方想定してないとやらないわな
- 72 :ななしさん :24/11/30(土) 19:41:37 ID:???
-
同担拒否とかはだいぶ独占欲モンスター感ある
- 77 :ななしさん :24/11/30(土) 19:43:23 ID:???
-
>>72
独占欲というか一番好きなものを他人と語りたくないみたいなのは分かる
- 73 :ななしさん :24/11/30(土) 19:41:46 ID:???
-
それこそ女ならともかく男で自己投影関係なくカップリングに興味があるオタクいるように思えない
- 83 :ななしさん :24/11/30(土) 19:44:08 ID:???
-
>>73
結構いるから男性向けのラブコメでも最後どのヒロインとくっつくかで荒れたりするんだろう
- 74 :ななしさん :24/11/30(土) 19:41:53 ID:???
-
俺の嫁とか言ってるのってなんだかんだ実在しない相手だからこそ好き勝手なこと言えるって感じで現実はむしろちゃんと見てて
相手に気を使ってる感じで推しとか言ってるのって現実じゃないんだから気遣いもクソもないよその相手?妄想がより激しくなってないかそれ?ってちらっと思う
- 79 :ななしさん :24/11/30(土) 19:43:28 ID:???
-
>>74
気遣いは同じファン相手に向へのものだから勘違いしてる
- 75 :ななしさん :24/11/30(土) 19:42:34 ID:???
-
嫁ナントカってスラング残ってるコミュニティってもう時代に取り残された何かだろうな
- 76 :ななしさん :24/11/30(土) 19:43:13 ID:???
-
◯◯は俺の嫁って書き込むと主人公くんはこんなとこ見ないでって返される流れはまだ生き残ってるから…
- 87 :ななしさん :24/11/30(土) 19:44:39 ID:???
-
俺の嫁とか言ってるやつはみんな無言ミュートやブロックして外部への影響力が徹底的に削がれるようになるのは現代的だなぁ
- 88 :ななしさん :24/11/30(土) 19:45:16 ID:???
-
女は地雷ジャンル見てしまったら見せてきたお前が悪いだけど男の場合は見てしまった俺が悪いだから男女の感性の違いだよ
- 89 :ななしさん :24/11/30(土) 19:45:58 ID:???
-
フィクションの人間関係にやたら過敏な連中が増えた
- 99 :ななしさん :24/11/30(土) 19:49:43 ID:???
-
いわゆる嫁キャラはいるし今も好きだけどキチガイと遭遇する率上がりすぎてネットでわざわざ言わんよ
- 98 :ななしさん :24/11/30(土) 19:49:27 ID:???
-
オタク同士繋がり易くなり過ぎたから住み分けはほんとに大事だね
・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
コメント一覧 (46)
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
今のオタクなんて昔と比べたら一般化し過ぎて普通に友達いるわ彼女いるわみたいな奴が増えた
そういう層にとってアニメや二次元キャラは心のよりどころではなくただのストレス発散の道具や
会社や学校の休憩時間通勤時間にさっと消費して自分達の人生に戻る
そんなんだからなろう系とかの需要がある、ただの暇潰しだから
goldennews
がしました
ってのも古くなったな
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
長門は俺のオキニ風○嬢くらいの距離感希望が多いんだろ
goldennews
がしました
goldennews
がしました
「○○は俺の嫁」てフレーズが流行ってたからカジュアルに言ってたんでないかね
だから流行のフレーズだから俺の嫁って言ってた層は今流行の「推し」て呼び方に変えてるだけ
goldennews
がしました
そんな事はないって言う奴たくさんおったけど
彼らはちゃんと今も嫁を愛してるんかな
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
まあ狭い界隈だから是非は分からんが火がデカすぎて話が届いてきた
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
フーンそういう人もいるのねと無視する寛容さが令和にはない
goldennews
がしました
萌は推しに変わってるし◯◯は俺の嫁はキモいから使わないって言ってるけど代わりにママァって言ってるやん?よく考えなくてもママァも大概やぞ
goldennews
がしました
goldennews
がしました
って書くとコメ禁止
goldennews
がしました
goldennews
がしました
あれ言ってたのって一時的に流行ったネットミームかなにかだったんじゃないかと
goldennews
がしました
ミクの旦那くらい覚悟が決まってないと晒し上げに耐えられない
goldennews
がしました
その前提があったから、結婚せずにオタク活動してること自体が推し語りを兼ねた自虐ネタとして成立してた
今はそういう人の母数が増えたのと他人の結婚についてとやかく言うのがタブーになってるから下火になっちゃうよね
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
推しとかに置き換わった今の方がしっくり来るわ
goldennews
がしました
goldennews
がしました
もう全部虚しくなっちゃった
goldennews
がしました
goldennews
がしました
その頃でもひたすら長門は俺の娘と言い続けてきた
近頃はその長門のような娘を持つことの難しさを感じている
やっぱり男が絡むとさぁ、いけねぇよ…
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。