- 1 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:01:40.00 ID:boqSXtlS0
-
県内初サッカー専用スタジアム、富山駅南が候補 全国有数「まちなか」に立地
https://webun.jp/articles/-/722761 - 12 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:04:53.74 ID:7PIfmkHl0
-
うおおお
- 15 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:05:40.66 ID:7PIfmkHl0
-
ええやん
|
- 7 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:03:24.43 ID:boqSXtlS0
-
来季からJ2で戦うカターレ富山のホームスタジアムとするほか、県内主要大会の会場として活用。レストランやショッピングモール、会議室などを含む多機能複合型施設とし、地域のにぎわい創出にもつなげる方針。5〜10年後の完成を目指すとしている。
- 44 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:18:54.92 ID:MIJ9gF9F0
-
>>7
県内主要大会の会場として活用
絶対スタジアムを建てたら一般に利用されるのを拒むだろうな
- 47 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:19:49.22 ID:lS3TRzxq0
-
>>44
実際他所の例みても 選手権の県大会決勝だけ貸したるわwww
ってほぼこれだもんな
- 4 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:02:58.30 ID:DwcQgGxH0
-
自分たちで全部金出すなら自由にすればいいんじゃね
税金あらありえんけど
- 53 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:28:41.14 ID:tYytkIB50
-
>>4
富山県民が合意したら別にええやろ
外部がどうこういう話ではない
- 86 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:45:09.98 ID:cXrtsX1sr
-
富山民は結構喜んどる
- 8 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:03:48.07 ID:hIhAyaqJ0
-
サッカーよりボウリング場のままが良くない?
- 14 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:05:09.49 ID:6UAXOzb20
-
ボウリング場のほうが利用価値ありそう
- 65 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:38:00.44 ID:WHxInQnp0
-
イオンでも作った方が喜ばれるやろ
- 10 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:04:39.71 ID:boqSXtlS0
-
こんな狭い土地に作れるんか?
- 19 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:08:15.42 ID:gHBSaud20
-
自分らで土地接収してスタジアム作る分にはええんちゃうか
- 16 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:06:16.94 ID:+/0Yk1rG0
-
ボウリング場のままでやったらええがな
- 13 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:05:04.60 ID:Xt3YoKJf0
-
ボウリングは誰でもできるしね
- 21 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:09:11.20 ID:uZHj//BfM
-
車社会で渋滞待ったなしやろ
- 22 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:09:13.89 ID:2KgLsn8e0
-
サッカーではなくボウリングをすればいいのでは
- 25 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:10:45.09 ID:SFPkYJdO0
-
ボウリングなんてだれもしないからな
- 27 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:11:07.59 ID:2RapBYvn0
-
ボウリングならまぁええか…の風潮
- 29 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:11:43.10 ID:l3PxHO6O0
-
200強×80メートルくらいしかないな
ゴール裏はともかくクソ小さいメインスタンドとバクスタなしで練習場みたいなスタジアムになりそう
- 30 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:11:51.95 ID:JsJe4WUr0
-
駅周辺が死んでて土地は余ってる
- 34 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:12:17.00 ID:926rAz4F0
-
多目的で使えるようにしろよ
- 35 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:12:27.89 ID:nw0v2iFD0
-
富山は高校野球はクソ雑魚やがサッカーは全国制覇の実績があるサッカー県やから
- 185 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 12:06:59.85 ID:wk8U7nPX0
-
>>35
サッカーも富山第一が監督変わって弱体化してクソザコ県になったぞ
- 17 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:07:17.51 ID:7PIfmkHl0
-
J2なのか
- 33 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:12:16.26 ID:82l6j/XC0
-
岡山民やけどJ1に上がったから以前より新スタジアム作れって言いそうで怖いわ
- 37 : 警備員[Lv.6][新芽] :2024/12/13(金) 10:16:53.93 ID:yRDSFGXdM
-
ボウリングも赤字垂れ流しやろうし何とも言えんが
そもそもボウリング場は市の持ち物何か?🤔
- 67 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:38:18.70 ID:1wZcE5GT0
-
>>37
富山地鉄の持ち物じゃないか?
あと
富山県薬業会館は取り壊すというニュースがあったけど
高志会館についてはそんなニュースは検索しても見つからん
富山県の教員共済組合の持ち物みたいやけど合意はできとるんやろか?
北九州スタジアムが180m×130mくらいなんで
ボーリング場とこの2つの建物はどうにかしないと建設できないと思う
- 38 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:17:02.25 ID:aGWXyiLc0
-
自分で金出す気0で草
富山にサッカースタジアム建設へ、基本コンセプトを発表 - スポーツ報知 https://t.co/TjXiOTUqTd
— SJN_official (@SJN_official) 2024年7月9日 - 43 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:18:38.14 ID:Xu6rfw6R0
-
縦はええけど横がなさすぎやないか
- 42 : 警備員[Lv.2][新芽] :2024/12/13(金) 10:18:15.16 ID:VGOHX5ZT0
-
ゴールデンボウル潰そうとすると間違いなく揉めると思うで。県民の想い出の地と化しとるから
- 46 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:19:42.38 ID:hBelOgYC0
-
富山にサッカーのイメージあんまないな
- 45 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:19:05.71 ID:lS3TRzxq0
-
カターレ富山って有料入場者が5400万レベルの規模だぞ
- 194 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 12:13:02.56 ID:WXnxbHxI0
-
>>45
年間何試合よ?
- 199 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 12:18:39.58 ID:lS3TRzxq0
-
>>194
20試合ぐらいなはず だから1試合270万円
これでもJ3だとマシな方だから、正直こんなのプロとか名乗ってる方がおかしい
- 50 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:23:14.31 ID:jDuA8Olr0
-
サッカーはボウリングと違って人数確保がムズいからなぁ
- 49 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:21:50.98 ID:hBelOgYC0
-
芝がな
- 52 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:28:14.43 ID:MNUgj9XA0
-
客少ないんやから郊外でええやろ
- 57 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:29:40.06 ID:JsJe4WUr0
-
>>52
富山はヘタな中心地より郊外の方が栄えてる
- 54 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:29:03.50 ID:Xu6rfw6R0
-
160×130ないと
客席少ない小さいって言われるところでもこれくらいやから基準通りに新たに作るならここじゃ無理やろ
- 55 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:29:06.86 ID:wm9F7TZO0
-
あそこしかボーリング場ないっていうぐらいないのにw
カターレなんて全然勝ってないし
何したいのか全然分からん
- 56 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:29:38.94 ID:wA/u/j180
-
J2程度で維持管理費持つんか?
- 58 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:30:20.48 ID:wm9F7TZO0
-
映画館のほうが良くない?
駅回りなかった気がするけど
- 60 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:34:37.86 ID:ClV13N0qd
-
三協アルミだか立山アルミだかがスポンサー降りてろくなスポンサーいないんじゃなかった?
- 62 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:36:00.89 ID:udGsP3V30
-
富山てラウンドワン無いんか
- 61 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:35:37.18 ID:gHBSaud20
-
てか調べたら富山の鉄道会社がやってるボウリング場やん
これ福祉的要因が強くね?わざわざ潰すんか?
- 59 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:32:01.73 ID:CPXnTqgb0
-
ゴールデンボウルってもしかして富山地鉄ゴールデンボウル?
- 66 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:38:14.01 ID:/GvZTlkn0
-
ボーリング場の方が価値あるやろ
- 63 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:36:29.62 ID:T/WO18Q50
-
サッカー協会が勝手に妄想垂れ流しているだけw
- 68 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:38:31.81 ID:ClV13N0qd
-
元富山県民だけどカターレの話題とか富山にいる時ですらするやつ全くいなかったな
- 73 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:40:09.95 ID:JsJe4WUr0
-
>>68
ニュースで流れてはくるのに誰も相手にしないの凄いよな
- 70 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:38:57.86 ID:Fe9wNtmN0
-
豊橋市のように市民が声あげんと取り返しつかんことになるぞ
- 71 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:39:50.08 ID:V1+symJa0
-
金沢が建てたし対抗心しかないやろ
- 72 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:40:05.45 ID:DEa8PCw+0
-
駅前の一等地に専用スタジアムができるくらいサッカーの地位が向上したということだろう
- 75 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:40:39.96 ID:EViUbNVg0
-
サッカー押さないと富山に何がのこるんや?
白エビと仏壇ぐらいか
- 97 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:50:45.11 ID:gHBSaud20
-
>>75
もともとサッカーは残ってる文化なんか?
- 105 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:58:45.30 ID:o7rnmLxa0
-
>>97
定期的にサッカーで盛り上がる県なんやけど今年ヴィッセル神戸に勝ったりカターレが昇格決めたりでまた高まってる
次にいつ盛り上がるかは知らん
- 76 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:42:10.77 ID:/GvZTlkn0
-
富山市内のスポーツ施設
稼働日数
191日 パークゴルフ場
186日 市民ゲートボール場
182日 カヌーセンター
178日 富山市民陸上競技場
134日 大沢野野球場
107日 富山市民球場アルペンスタジアム
51日 テニスコート
34日 相撲場
100日くらいは稼働するやろ?
- 77 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:42:19.43 ID:vTEKkUTWd
-
最近ボウリングってあんまやってるやつみたいな
会社の二次会でボウリングとか平成初期までやろな
- 78 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:42:41.79 ID:sAbJ9TUk0
-
採算取れんかったら誰が責任取るんかだけはっきりさせとけばいいんじゃない?
- 87 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:45:29.02 ID:o7rnmLxa0
-
>>78
採算取れる必要あるの?
- 90 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:46:15.05 ID:ZEHuCA3N0
-
>>78
サッカーは文化だから病院や学校と同じで採算取る必要がない理論や
- 93 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:47:38.47 ID:sAbJ9TUk0
-
>>87
>>90
本気でこう思ってる奴が協会におるんが恐怖よな
- 80 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:43:52.46 ID:k6COhyao0
-
J3の金沢に対して、J2に昇格した富山
金沢を見下せる分野だから力入りそうやね
- 82 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:44:05.38 ID:YZelxv3O0
-
サッカーのクラブってめっちゃ多くのクラブパートナーっていうのついているけどそこからお金出してもらうのはアカンの
こいつら野球のスポンサーと何が違うんや
- 92 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:47:32.62 ID:1wZcE5GT0
-
>>82
やたらたくさんあるということは
多分地元企業が寄付金のつもりで出しとるお金やろうから
追加でお金くれと言っても断られるだけやろ
- 83 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:44:16.47 ID:95oIlJzUd
-
ただのサッカー場なら大アリだけどJリーグ占有スタジアムになるなら地獄だろ。たぶん市民県民にシーズン中一般利用できない事説明してないだろうし
- 89 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:46:08.52 ID:o7rnmLxa0
-
>>83
一般利用できないスタジアムほぼないぞ
- 91 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:46:27.53 ID:ClV13N0qd
-
富山ってスポーツ熱低いからなあ
八村ですらそんな県をあげて応援している感じがしない
- 88 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:45:43.47 ID:cZrlTyzF0
-
イオンモールのほうが嬉しいだろ
- 94 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:47:42.05 ID:82MEX3l10
-
シネコンとか大和らへん以外は人通りも少ないし良いやろな
19時過ぎあたりに行ったらもうほぼ店閉まっててビビったわ
- 95 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:48:42.84 ID:PjCeGfQW0
-
球蹴り協会が勝手に言ってるだけで
誰も認めないんじゃないかな
- 85 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:44:45.24 ID:V1+symJa0
-
そこそこスポンサーは強い富山
- 100 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:53:08.30 ID:hBelOgYC0
-
いかんのか?
- 99 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:52:23.96 ID:kQ0K7dGMd
-
j2程度に立派なスタジアムはいらんやろ
- 112 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 11:06:07.36 ID:qN743djo0
-
駐車場めちゃくちゃデカく取れば成功するやろ
パークとかも併設して暇な時にとりあえずあそこいくかって感じにできれば意味はある
- 116 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 11:08:57.39 ID:k6COhyao0
-
>>112
富山は地方の割に公共交通機関は発達してるしいけるやろ
- 103 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 10:56:39.65 ID:D2//FEhR0
-
駅前は凄い
富山あたりなら安そうだしな
- 115 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 11:08:34.52 ID:tqqRcmxV0
-
新スタジオを作って連日満員御礼
→街が盛り上がって地域活性化
→建設費を余裕でペイする収入
→チームが強くなって街の国際的な知名度が上がる
このサイクルを成し遂げた自治体あるんか?
第一段階すら怪しいやろ
- 187 : 警備員[Lv.8][新芽] :2024/12/13(金) 12:07:31.67 ID:yRDSFGXdM
-
>>115
味スタくらいやない?
あそこ稼働率高いし🤔
- 182 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 12:03:26.65 ID:MFULw8Y80
-
>>115
鹿嶋
- 123 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 11:13:06.12 ID:gF0rP8XM0
-
松山も見習え
- 119 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 11:10:05.63 ID:hBelOgYC0
-
土地狭くね?
- 121 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 11:11:37.45 ID:LNjBb5b50
-
富山なのにまちなかとは?
- 111 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 11:05:30.39 ID:ClV13N0qd
-
富山って金沢みたいに見栄っ張りじゃないからこう言うのには金使わないだろうな
- 114 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 11:08:29.78 ID:k6COhyao0
-
>>111
金沢への対抗心は強いやろ
- 120 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 11:10:17.65 ID:ClV13N0qd
-
>>114
呉西は金沢の従属みたいなもんだし呉東はそんなに金沢興味ないよ
- 152 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 11:31:31.21 ID:k6COhyao0
-
>>120
富山市、富山県はあると思うが
西の方は知らんが、県庁閥は大体県庁所在地に投資するから
- 124 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 11:13:28.55 ID:JKEiHLQW0
-
現在の金沢への対抗心って意味わかんねえわ
いつまで廃藩置県のゴタゴタを引きずっとんねん
- 136 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 11:18:34.02 ID:ClV13N0qd
-
>>124
金沢に対抗心とか言っているやつは富山エアプやろうな
富山県民からしたら派手なところは金沢に任せて富山は質実剛健で行きましょって感じだし
まあ高岡みたいなチャランポランな自治体もあるけど
- 131 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 11:16:21.68 ID:WHxInQnp0
-
石川と富山って圧倒的に石川の方が人口が多いイメージやったけど大して変わらんのやな
- 148 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 11:29:24.34 ID:3zHje/gad
-
金沢のスタジアムが完成間近な時に地元マスコミが「北信越でサッカー専用スタジアムが無いのは富山だけ!」とハッパかけてたくらいだからな
長野Uスタやアルウィンが建つときは無反応だったのに
- 139 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 11:21:29.26 ID:BNyWET+m0
-
鹿児島と秋田は?
- 144 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 11:24:42.04 ID:o7rnmLxa0
-
>>139
鹿児島はほぼ決まり
秋田は場所は定まったけど資金調達でどうなるかって段階やな
- 140 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 11:21:39.23 ID:ly5NLpw/0
-
豪雪地帯なんやから屋内スポーツに注力すべきやろ
多目的アリーナ作ってボーリング場も併設すればエエやん
- 146 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 11:28:07.07 ID:oWVRs5bN0
-
数年後J2から落ちて盛り上がりが無くならないこと願う
- 149 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 11:29:57.47 ID:hIhAyaqJ0
-
>>146
J2J3制度を無くせば永遠にJ1だね
- 147 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 11:29:02.91 ID:0zj+Y8nw0
-
シャッターだらけのアーケード商店街潰して作ろうぜ
西武かなんかデパートあったところ
- 145 : 警備員[Lv.7][新芽] :2024/12/13(金) 11:27:06.93 ID:yRDSFGXdM
-
てかボウリングって安すぎるよな
設備に金掛かってそうなのに1時間2000円も取れないし
床も定期的にメンテしないとアカンやろし
- 167 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 11:44:18.03 ID:kWOhgSXc0
-
ショッピングモールのほうが喜ばれるだろ
- 165 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 11:41:26.51 ID:vJDHjQDMd
-
金あるんなら別にええんちゃうか
富山って豊かなイメージあるけど娯楽はなさそうやし
- 168 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 11:45:21.40 ID:xABixgEc0
-
サッカー専用なのか
今の時代サッカー専用で大丈夫なの?
富山市民だけどj2昇格新聞で初めて知ったよ
- 190 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 12:09:35.92 ID:MHz9L4Jrd
-
ワイたまに出張で富山行くけどあんな所にスタジアム立てたら大渋滞なるんやないの
- 201 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 12:20:12.22 ID:pjwz5rLL0
-
>>190
これに限らず建物だけ建てて他は知らんやから終わっとるんよな
- 154 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 11:32:44.59 ID:k6COhyao0
-
北陸新幹線があるのも大きい
アウェー客も来やすい
- 171 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 11:47:17.86 ID:xABixgEc0
-
立地は最高だからコンサートとかもできるようにしてほしいよね
- 158 :それでも動く名無し :2024/12/13(金) 11:37:16.70 ID:C0JwKeOa0
-
アクセス良いスタジアム増えるのはいいことやん
PR
コメント一覧 (65)
陸上の利用率低いけど
goldennews
がしました
サッカーなんてオワコンに税金投入して本当にいいんか?
イオンにでも頭下げて誘致するべきなんじゃない?
goldennews
がしました
土地がたくさんあるし、新幹線あるからアウェーの客にも優しい
goldennews
がしました
ジャパネットはマジで偉大だよ
J1行けるといいな
goldennews
がしました
苦労して昇格したみたいやし
goldennews
がしました
秋田県と縁もゆかりも無いだろうに秋田の新聞社が電子版で八村の活躍の速報出してるくらいだし
goldennews
がしました
管理人ゴミやな
goldennews
がしました
何で地元のプロスポーツを応援しないのか
不思議だカターレを排他的に投稿した書き込みを
見ると悲しくなるね地元愛はないの?
goldennews
がしました
goldennews
がしました
既設試合場の箱じゃ全然足りないくらい客が来て儲かってるならともかく
潰してインフラとかに税金回す方が住人喜ぶだろ
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
そこは素直にすごいと思う
goldennews
がしました
goldennews
がしました
少子化対策費までなぜかサッカーに
スタジアムは難癖つけてサッカー以外はほぼ使えない
いつものパターン
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
横浜少年サッカー大会(横浜市長杯)とか野球の横浜スタジアム使っとるし
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
惨めなだけやん
世の中野球もサッカーも他のスポーツも好きってやつの方が圧倒的に多いし
goldennews
がしました
ファンとメディアは盛り上がってるを連呼するが動員数は毎年下がり続けている 周辺市町村までサポーターの枠を広げたがまったく効果なし
要はもうスポーツに夢を見る時代は終わったのよ だからそんなものに金をかけて箱を作る意味はない 間違いなく駅前に巨大な廃墟を作ることになる
goldennews
がしました
維持費すら満足に出せないし
チームの規模に合わせたスタジアムを建てろって言ってんの
goldennews
がしました
goldennews
がしました
神かよ
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
しかも2ランク以上下がる
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
いつもギリギリで昇格逃してたイメージがあったわ
スタジアムの是非はともかく、そこはおめでとう
goldennews
がしました
goldennews
がしました
公共交通死んでて車社会なんだから現実見ろよ。
goldennews
がしました
蛆かな?
goldennews
がしました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。