【悲報】 ラーメンの格付け「とんこつ>しょうゆ>塩>味噌」で決定!!
    2024年12月15日 コメント(38) 飲食・料理 
    26429908_s


    1それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/12/10(火) 23:19:43.79 ID:E8HGvZMQ0
    異論は認めます😆




    3それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/12/10(火) 23:20:15.04 ID:dTGhYKLM0
    味噌は上や




    73それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/12/11(水) 00:43:47.95 ID:P8VvLppD0
    しょうゆ 塩 とんこつ みそ
    30代になると濃いのが無理になった




    5それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/10(火) 23:22:09.87 ID:0WJk7qqv0
    順番に異論は無いけど格付けってほど明確に差はないやろ。
    ひっくるめて美味しい食べ物や。




    2それでも動く名無し 警備員[Lv.34] :2024/12/10(火) 23:20:09.89 ID:hCybvRTT0
    気分で変わるし別に…




    6それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/12/10(火) 23:22:21.71 ID:AoeXmRf7p
    味噌はハズレ少ない気がする




    11それでも動く名無し 警備員[Lv.21] :2024/12/10(火) 23:26:02.35 ID:d7PB/gvUa
    >>6
    だいたいどこで食っても及第点にはなるのが味噌の利点やな
    肉と野菜炒めればそれなりに美味くなる




    31それでも動く名無し 警備員[Lv.16] :2024/12/10(火) 23:41:57.36 ID:limj5Jtw0
    >>6
    味噌の味が強いからたいしてかわらんのよね




    34それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/12/10(火) 23:42:47.98 ID:4TTzR0byp
    >>31
    クソ麺でもスープのしつこい感じがカバーしてくれる気がする




    7それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/12/10(火) 23:23:29.80 ID:OMvYk4Cxx
    冬は味噌




    8それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/12/10(火) 23:23:39.07 ID:2myYUuEW0
    豚骨が豚骨醤油に勝ってる要素ある?




    4それでも動く名無し 警備員[Lv.39] :2024/12/10(火) 23:21:57.33 ID:ob5Wo9800
    家系は殿堂入りか




    10それでも動く名無し 警備員[Lv.19] :2024/12/10(火) 23:24:40.67 ID:l1zE+YYk0
    とんこつ最下位じゃね




    12それでも動く名無し 警備員[Lv.43][苗] :2024/12/10(火) 23:26:32.70 ID:KQ09TVGS0
    逆じゃね
    味噌は安定感がある
    豚骨は美味いとこと不味いとこの差がある
    醤油と塩は定番




    13それでも動く名無し 警備員[Lv.24] :2024/12/10(火) 23:27:11.84 ID:KU/5Y9aT0
    ところが塩は柚子塩になると化ける




    16それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/12/10(火) 23:28:50.97 ID:Dceuc0Cs0
    味噌嫌いだから同意
    とんこつと醤油逆でもいいけど




    17それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] :2024/12/10(火) 23:30:32.16 ID:cnn0Q8tc0
    とんこつとか絶対飽きるし麺が最低すぎる




    18それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] :2024/12/10(火) 23:31:11.50 ID:cnn0Q8tc0
    しょうゆ>しお>とんこつ>みそ
    これがカップラーメンだと
    みそ>しお>とんこつ>しょうゆ




    20それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/10(火) 23:33:03.73 ID:DfbFFuTk0
    味噌はハズレが少ない
    塩は当たり外れが大きい




    21それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/12/10(火) 23:33:53.97 ID:vDicUSx2a
    とんこつ>塩>味噌>しょうゆ
    やろ




    23それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/10(火) 23:35:39.36 ID:0WJk7qqv0
    やっすい袋麺だと味噌>塩>醤油>とんこつよな




    24それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] :2024/12/10(火) 23:36:26.89 ID:cnn0Q8tc0
    袋めんは一応棒ラーメンとかうまかっちゃんとかあるやん




    27それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/10(火) 23:37:36.56 ID:0WJk7qqv0
    >>24
    やっすいやつの話や




    25 警備員[Lv.35] :2024/12/10(火) 23:36:45.04 ID:yqfDN1KC0
    味噌は家で食えば良いかなあ




    26それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] :2024/12/10(火) 23:36:47.29 ID:cnn0Q8tc0
    まあ三番手ぐらいの味なのには変わりないけど




    28それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/12/10(火) 23:38:46.09 ID:Ns22HTs4p
    袋麺は塩にカット野菜がすこ




    29それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/10(火) 23:39:41.77 ID:0WJk7qqv0
    >>28
    豚バラもちょっと入れたら最高や




    30それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] :2024/12/10(火) 23:40:51.41 ID:cnn0Q8tc0
    サッポロ一番は昔から野菜推しですごいよな
    最適解がわかってらっしゃるんだもん




    33それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] :2024/12/10(火) 23:42:45.85 ID:cnn0Q8tc0
    せやな味噌は味噌って感じになってしまうよな
    だからこそのカップ麺で輝くんやろうけど




    37それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] :2024/12/10(火) 23:43:50.15 ID:cnn0Q8tc0
    カップ麺の味噌ではスーパーカップのがお気に入り




    35それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/12/10(火) 23:43:19.46 ID:Gw+8kyed0
    豚骨は臭い
    醤油は辛い
    塩は薄い
    味噌は美味い




    38それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] :2024/12/10(火) 23:44:02.63 ID:RZc0G37r0
    醤油とんこつ>チャンポン>とんこつ>醤油>塩>味噌

    ちなみに一番原価高いのは味噌らしい




    40それでも動く名無し 警備員[Lv.52] :2024/12/10(火) 23:44:56.97 ID:EUXiBIy60
    うまかっちゃん>サッポロ一番塩味噌>チャルメラ




    39それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] :2024/12/10(火) 23:44:21.95 ID:cnn0Q8tc0
    でかまるも好きなんだけどね




    41それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] :2024/12/10(火) 23:45:45.15 ID:cnn0Q8tc0
    袋めんのしょうゆ代表は正麺でええんちゃうかな




    42それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗] :2024/12/10(火) 23:49:30.24 ID:oWLQk6FW0
    塩の物足りなさは以上
    あれ誰が食うんや




    32それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] :2024/12/10(火) 23:42:44.10 ID:GChZBhOX0
    結局二郎系>家系>>>>>>>有象無象なんだよなあ




    43それでも動く名無し 警備員[Lv.47] :2024/12/10(火) 23:49:31.81 ID:AYV7CYkn0
    ラーハゲが味噌は味噌だけで完成されてる言うとった




    44それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/12/10(火) 23:49:51.82 ID:NRkxgaBF0
    しょうゆラーメンとかゴミやろ




    46それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] :2024/12/10(火) 23:51:23.75 ID:cnn0Q8tc0
    >>44
    麺の味を意識させる佐野ラーメン喜多方ラーメンがワイのフェイバリットやね




    47それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/12/10(火) 23:53:38.02 ID:bSK/hG4l0
    塩>醤油>豚骨>味噌やろ
    塩で旨いラーメンはほんまに上手いで化粧無しの美人みたいな感じ
    豚骨とか味噌とかは今の化粧技術が発達している女子みたいな感じ




    48それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] :2024/12/10(火) 23:54:02.59 ID:bmMy1qZr0
    >>47
    なんかきしょ




    51それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] :2024/12/10(火) 23:55:20.29 ID:cnn0Q8tc0
    >>48
    ワイは多少理解できたで




    45それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] :2024/12/10(火) 23:50:44.98 ID:cnn0Q8tc0
    まちがってないやろ
    ただ味噌に辛さを足すとさらに上昇することを見逃してることをの除けば
    やけど




    57それでも動く名無し 警備員[Lv.34] :2024/12/11(水) 00:00:24.53 ID:UZSfWPOk0
    とんこつなくなったら世の中の8割のラーメン屋がなくなるやろ
    ラーメンといったらだいたいとんこつやわ




    72それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] :2024/12/11(水) 00:42:56.80 ID:6QxITuIJ0
    >>57
    べつに豚骨を使ったラーメンがとんこつラーメンなわけではないで😅




    62それでも動く名無し 警備員[Lv.46] :2024/12/11(水) 00:09:18.76 ID:9DVNvILb0
    馴染みの店でとんこつに醤油と味噌を入れた特製ラーメン作って貰ってるわ
    とんこつ750円、醤油700円、味噌780円
    とんこつ醤油味噌(ワイ用スペシャルメニュー)950円
    3種類の味のハーモニーをこの良心的価格で食えてめっちゃお得やと思う




    77それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] :2024/12/11(水) 00:52:01.60 ID:FCKj0569p
    いつも思うけど「醤油塩味噌」は調味料で「とんこつ」はスープのベースだから「醤油とんこつ」「鶏塩」「魚介味噌」みたいなもんで比較対象じゃなくね




    78それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] :2024/12/11(水) 00:54:16.59 ID:6QxITuIJ0
    >>77
    ここで言うとんこつとは濃厚白濁系のとんこつを指しているのは明らかです
    喜多方ラーメンみたいな淡麗系豚骨スープに醤油ダレのラーメンはしょうゆラーメンです




    87それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] :2024/12/11(水) 01:03:04.37 ID:Z1+jt0tS0
    >>78
    白濁系でも九州とんこつと家系とかの関東とんこつは全く別だし
    サッパリ系の塩とんこつと脂ギトギトの濃厚な醤油ラーメンもあるのに醤油ラーメン=サッパリという扱いで話がされてるのも納得がいかないんだ




    49それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/10(火) 23:54:59.96 ID:EXRKK6TS0
    博多系のとんこつラーメンはあまり好きちゃうな
    細麺がイマイチ




    63それでも動く名無し 警備員[Lv.49] :2024/12/11(水) 00:09:46.38 ID:HqIo/WEy0
    鶏ガララーメンのほうが 上やろ




    65それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/11(水) 00:16:17.79 ID:6neA1Phw0
    格付けってか好みなだけやろ
    人によって変わるものは格付けとは言わんよ




    69それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/12/11(水) 00:34:30.69 ID:1YdZzMu90
    醤油:90点〜30点
    塩:100点〜0点
    味噌:70点〜60点
    豚骨:80点〜50点




    70それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] :2024/12/11(水) 00:40:53.84 ID:0h/PNSDh0
    >>69
    絶妙なバランスやな
    これには納得




    71それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] :2024/12/11(水) 00:42:10.98 ID:6QxITuIJ0
    家系や二郎系も味噌だとうまいんよね
    ゴミを美味く変えてしまう魔法の調味料




    66それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/12/11(水) 00:21:22.78 ID:brpCeLSv0
    二郎>それ以外




    75それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/11(水) 00:50:28.92 ID:yMs0IiBR0
    しお>みそ>醤油>とんこつ
    な?




    67それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/12/11(水) 00:22:37.55 ID:byOw4zg40
    塩は当たり外れの差がやばい




    80それでも動く名無し 警備員[Lv.13] :2024/12/11(水) 00:54:48.98 ID:eUS7cARI0
    味噌好きやけど美味い不味いの差が大きい気がする




    81それでも動く名無し 警備員[Lv.40][苗] :2024/12/11(水) 00:55:17.84 ID:hVXksKgK0
    醤油味噌塩豚骨の順や




    82それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] :2024/12/11(水) 00:58:46.10 ID:ffIzz+4i0
    とんこつ最下位だけは確定や




    79それでも動く名無し 警備員[Lv.12] :2024/12/11(水) 00:54:42.17 ID:gcqeaelM0
    醤油からはじまり
    味噌を経由して
    塩を通過して
    豚骨、担々麺、油そばを通って
    最後に醤油に戻ってくる




    83それでも動く名無し 警備員[Lv.8] :2024/12/11(水) 01:00:35.41 ID:yeSnub+d0
    これもう四大元素やろ
    火 → 味噌
    水 → 塩
    風 → 醤油
    土 → とんこつ




    84それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/11(水) 01:01:05.07 ID:bdLj/uEc0
    豚骨最下位言ってる奴らは胃が受け付けなくなったおっさんやろ




    85それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] :2024/12/11(水) 01:02:20.14 ID:6QxITuIJ0
    >>84
    じゃあ君はどれが最下位なんや




    86それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/11(水) 01:02:51.45 ID:bdLj/uEc0
    >>85
    味噌




    95 警備員[Lv.69] :2024/12/11(水) 01:12:12.01 ID:phVSEa6x0
    年取ったら味噌ダントツで最下位になったわ




    92それでも動く名無し 警備員[Lv.2][被臭臭] :2024/12/11(水) 01:07:14.68 ID:0Ga3hB540
    味噌最下位は同意
    味噌汁飲んでろよ




    98それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗] :2024/12/11(水) 01:18:10.06 ID:Az9u3QdJ0
    味噌はみんな同じで差がつかないよなあ




    100それでも動く名無し 警備員[Lv.37] :2024/12/11(水) 01:20:12.85 ID:RRdLdfdF0
    味噌は体にいいから飲んでも罪悪感がないのは大きいよ




    101それでも動く名無し 警備員[Lv.46] :2024/12/11(水) 01:20:28.34 ID:9DVNvILb0
    味噌に含まれる発酵した大豆の格子構造が臭みを吸収し、アルコールが蒸発する際にも臭みを一緒に蒸発させ、発酵により産まれた芳香が臭みをマスキングするんや
    味噌が臭みを消すことで下処理が雑で臭いとんこつスープでも美味しく頂けるんや




    145それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/11(水) 01:54:18.29 ID:EKifv5xJ0
    >>101
    山岡家初めての奴には味噌を進める
    塩は上級者向きだと思う




    104それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] :2024/12/11(水) 01:24:07.55 ID:2v7MdZiW0
    牛骨とか海鮮とか流行らなかったな値段高めだからか?




    112それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] :2024/12/11(水) 01:29:39.71 ID:2D2r3e0M0
    >>104
    不味くはないけど四天王越えは無理やな カレーラーメンとかでもカップヌードル強すぎてな




    109それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/12/11(水) 01:26:54.10 ID:n6bS3Ln60
    ワイ道産子、豚骨を排除し 塩>味噌>醤油 であると宣言




    108それでも動く名無し 警備員[Lv.45] :2024/12/11(水) 01:26:46.54 ID:5OIKvBii0
    ラーメンは味噌が安定過ぎる

    どのガチャを引いても美味しい




    110それでも動く名無し 警備員[Lv.4] :2024/12/11(水) 01:27:29.74 ID:HicHVz4X0
    担々麺が入ってないやん




    113それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/12/11(水) 01:29:40.71 ID:byOw4zg40
    >>110
    担々麺より、油そばの方が美味しくない?




    115それでも動く名無し 警備員[Lv.17] :2024/12/11(水) 01:30:59.26 ID:MoSv2wEj0
    担々麺は洗剤みたいな味するから苦手や




    116それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/12/11(水) 01:31:10.70 ID:n6bS3Ln60
    いいか、私が親父からもらった遺訓を教えてやる
    醤油は、麺が旨い
    味噌は、スープが旨い
    塩は、麺もスープも旨い
    よって通は塩を至高とするのだよ。いや、マジで北海道で旨い塩ラーメン食ってみ。舌がビリビリ痺れた感動は忘れんわ。
    道産子丸出しの文ですまんw




    120それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/12/11(水) 01:32:52.77 ID:HicHVz4X0
    それ山椒やろ
    ドバドバかけて口の中痺れさせるの大好き




    114それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/12/11(水) 01:30:10.21 ID:2u0MCG9Pa
    豚骨は福岡の人が好きすぎるだけだろ知らんけど




    117それでも動く名無し 警備員[Lv.19] :2024/12/11(水) 01:31:57.45 ID:iVXe2CyK0
    二郎が1番上だろ




    119それでも動く名無し 警備員[Lv.13] :2024/12/11(水) 01:32:11.71 ID:YfEgBzhf0
    そういえばとんこつ最近食ってなかったな
    胃の調子悪くて食えそうに無いけど




    122それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] :2024/12/11(水) 01:34:22.00 ID:2D2r3e0M0
    >>119
    あっさり系の豚骨も探せばあるやろ




    131それでも動く名無し 警備員[Lv.37] :2024/12/11(水) 01:44:38.71 ID:RRdLdfdF0
    >>122
    マルタイの棒ラーメンのとんこつはあっさりしとるな
    麺が揚げてないやつだからいい




    138それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] :2024/12/11(水) 01:47:17.56 ID:2D2r3e0M0
    >>131
    マルタイは有能やな インスタントなのに生麺に近いツルツルシコシコなのもグッド




    123それでも動く名無し 警備員[Lv.34] :2024/12/11(水) 01:34:34.53 ID:4MoRUQaO0
    寒いと何も考えず味噌頼むわ
    気温が高くなると塩に寄っていく




    129それでも動く名無し 警備員[Lv.45] :2024/12/11(水) 01:42:58.34 ID:f3iqamy10
    味噌も塩も醤油も今日日なんでもトンコツ




    125それでも動く名無し 警備員[Lv.16] :2024/12/11(水) 01:37:18.71 ID:Byjm8TQj0
    豚骨はきくらげと紅生姜が足引っ張ってんよ




    135それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/12/11(水) 01:45:17.07 ID:Tj24rh6e0
    豚骨は当たり外れ多すぎるけど美味いところはうめーな




    139それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/12/11(水) 01:47:36.85 ID:byOw4zg40
    大分の豚骨ラーメン屋⭐3.6くらいあったとこ美味しくなかった。




    133それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] :2024/12/11(水) 01:44:54.58 ID:Tj24rh6e0
    ラーメンショップのネギ味噌ラーメンが1番美味い




    141それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/12/11(水) 01:49:32.97 ID:byOw4zg40
    しょうゆ鶏そば座銀のやつ美味しかった




    148それでも動く名無し 警備員[Lv.47][苗] :2024/12/11(水) 01:58:24.26 ID:LmSnXPy60
    外国人特に欧米人はとんこつ 味噌 塩 しょうゆの順と言ってた
    てかとんこつとそれ以外ってくらいとんこつが人気
    醤油はしょっぱい生臭いで苦手な人多い




    155それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] :2024/12/11(水) 02:03:10.88 ID:zCfsF14I0
    とんこつだけ同意




    156それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/12/11(水) 02:03:56.55 ID:byOw4zg40
    背脂入った塩ラーメンが好き




    154 警備員[Lv.18] :2024/12/11(水) 02:02:51.81 ID:1ksfT0rW0
    煮干しが一番バランスがいい




    160それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/12/11(水) 02:12:29.69 ID:KwqgrhsW0
    煮干しよりもしいたけで出汁取ったラーメン食いたい
    きのこのほうが美味いやろ




    161それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] :2024/12/11(水) 02:14:39.01 ID:EVOWd/LBr
    煮干しは臭みを取れるかでかなり違う
    凪って店は臭みが残ってて不味かった




    183それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] :2024/12/11(水) 03:51:44.75 ID:SrArlHmL0
    >>161
    頭とはらわたの処理をしないと不味いよ
    油が多い部分だから




    162それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗] :2024/12/11(水) 02:16:01.80 ID:eqqqv44C0
    味噌ってどこで食っても大差ないな




    165それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/12/11(水) 02:30:58.51 ID:TXq+i3530
    味噌はアベレージ高いけど超ハズレがある




    147それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/12/11(水) 01:56:37.99 ID:byOw4zg40
    味噌が不味いって思う人は一回神楽坂の三ん寅いってみてほしい




    166それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗] :2024/12/11(水) 02:33:06.16 ID:8s/Y5KUg0
    コーン味噌バターラーメン>>>>>>>>>>>>全て




    168それでも動く名無し 警備員[Lv.24] :2024/12/11(水) 02:40:49.78 ID:AlfVLBvT0
    豚骨醤油が最強やろ




    91それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] :2024/12/11(水) 01:05:40.11 ID:2D2r3e0M0
    こんなの決められないよ どれもうまいし


    PR

     コメント一覧 (38)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 00:16
      • イマイチな店なら
        味噌>豚骨>醤油>塩
        うまい店なら
        塩>豚骨>醤油>味噌
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 31. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月15日 07:17
        • >>1
          味噌は素人でもある程度美味くできちゃう
          というか美味い味噌使えば美味くなる
          他は誤魔化しが効きにくいので、作り手の腕とこだわり次第で美味くなったり不味くなったりする

          つまり味噌は一見の店で失敗したくなければ頼むとよい
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 00:23
      • ====
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 00:30
      • イッチが無能なのだけは分かった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 00:32
      • 豚骨苦手だから豚骨だけは無理
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 00:35
      • ラーメンという括りの中では味噌ラーメンは下位だが料理という括りで見れば味噌ラーメンがさいつよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 00:39
      • 味の好みなんて人の勝手だろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 00:39
      • 出汁とタレの区別がついてないイッチ……
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 29. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月15日 06:31
        • >>7
          豚骨(塩・醤油・みそ)
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 00:41
      • 味噌以外ゴミ。
        味噌はうますぎるから全てが味噌になってしまうと言われている。だから味噌は殿堂入りしている。比べるのがナンセンスなんだ。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 00:43
      • ワイの味覚と真逆で草
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 00:48
      • サッポロラーメンの話だったら、まったくの逆になる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 00:51
      • そもそもとんこつは出汁であって味ではない
        一般に豚骨ラーメンの味と言われてるのは味の素
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 00:52
      • とんこつは臭いから嫌い
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 00:53
      • 味噌は不味い店でも食える味になるけど本当に美味い店が少ない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 16. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月15日 01:16
        • >>13
          ラーメンハゲはそういうけど
          じゃあ味噌より上手いラーメン店ってあるかっていうと
          ないやん
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 01:10
      • 死ぬほど腹減ってるならとんこつ
        寒い冬に食うなら味噌、暑い夏に食うなら塩
        オールウェイズ美味いのが醤油
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 01:12
      • 味より麺を重視してる
        とんこつ好きだが理由の大半は細麵が好きだから
        一番好きなのは佐野ラーメンのやつ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 17. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月15日 01:18
        • >>15
          最近は二郎系とか家系やらのおかげで豚骨=細麺てイメージあまりなくないか
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 20. 金ぴか名無しさん
        • 2024年12月15日 01:40
        • >>17
          家系は豚骨醤油だろ?
          そこら辺は「豚骨」スープという認識は無いわ
          全部一緒にしたら各信者から罵詈雑言投げかけられるんじゃね?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 01:19
      • 味噌>>>>>>>>>>>>しょうゆ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>とんこつ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>塩
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 01:34
      • 塩とかいうゴミ

        意識高い系しか好まんやろあれ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 01:44
      • 味噌はスープだけの話なら
        フードコート(おそらく業務用)でも
        それなりの味を出せている
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 01:52
      • 豚骨はあの臭みが無理
        豚への冒涜
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 02:01
      • 豚骨>味噌>醤油>>>>>塩
        上位3つはどの店行っても食えるものが出るが塩だけは当たりハズレが激しすぎる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 02:42
      • サッポロ1番を超えられずに海鮮系に逃げる雑魚塩が多い事が塩評価を下げてる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 02:48
      • それサッポロ一番の前でも言える?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 03:20
      • 醤油>味噌豚骨>味噌>>>>>塩>豚骨
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 03:56
      • 真のラーメン好きはどれも等しく愛せるもんや
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 05:33
      • 味噌しか食わない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 07:07
      • 味噌ラーメンは野菜乗ってるからな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 08:12
      • 味噌ラーメンとかマジで店でも味噌汁ラーメン多すぎてダメ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 08:14
      • 味噌ラーメン派は自分で作れるからええやんってなってコスパええで
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 08:25
      • 煮干しと鶏ガラで全く違うのに醤油って括られてもな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 09:33
      • 味噌ラーメンが一番難しい
        豚骨は下処理が大変なだけで最大限に引き出した時の味は旨味や風味が強過ぎて一定のラインからは超えないし、塩や醤油は日本的な引き算の美学だから方向性が違う
        料理として味のバランスを整えるのが一番難しいのは圧倒的に複雑で豊富な風味を持つ味噌で、フランス料理的な足し算の美学を最大限に発揮したとき一番ポテンシャルが高いのも味噌
        お手軽なのは流行っている豚骨や魚介醤油のことで、味噌がお手軽ならもっと専門店が普及している
        塩と味噌は引き算と足し算の極致だからガストロノミー的視点が本格的に必要でみんな専門店として取り扱わないんだよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 09:38
      • とんこつと醤油がないじゃんアホかよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月15日 11:35
      • 味噌ラーメンが味噌汁ラーメンにならないようにするの割と意味わからんくて好き
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2024年12月16日 04:20
      • 味噌ラーメン専門店行ってから考え変わったわ味噌が最強だわ 牛乳味噌とかヨーグルト味噌とかも美味いしなんなら不味いのかわからんくなった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク