- 1 :ななしさん :24/12/13(金) 21:42:54 ID:???
-
【コンクリートブロック高く積んだ家? 建築基準法違反容疑で男を逮捕】
— 朝日新聞社会部 (@Asahi_Shakai) 2024年12月14日
《「市役所との見解の違いだ」などと容疑を否認しているという》
(引用)https://t.co/3iU6iL5Blr - 25 :ななしさん :24/12/13(金) 22:12:50 ID:???
-
マイクラじゃねぇんだからよ…
- 8 :ななしさん :24/12/13(金) 21:51:49 ID:???
-
無敵の人なんだろうなって
|
- 2 :ななしさん :24/12/13(金) 21:44:23 ID:???
-
へ〜(塀)
- 3 :ななしさん :24/12/13(金) 21:45:13 ID:???
-
>>2
ブロックしたわ
- 4 :ななしさん :24/12/13(金) 21:45:48 ID:???
-
このおっさん詰んだな
- 5 :ななしさん :24/12/13(金) 21:45:52 ID:???
-
見解に違う要素ある…?
- 7 :ななしさん :24/12/13(金) 21:49:59 ID:???
-
見た感じブロック以外も色々な決まりごと完全無視していうるようにも見える
スゴイナラズモノ
- 10 :ななしさん :24/12/13(金) 21:55:37 ID:???
-
今更だけど現代日本って考えなしに家建てると逮捕されるんだなぁと思った
そりゃそうだよなぁ…法律って秩序の為にあるんだよなぁ…
- 14 :ななしさん :24/12/13(金) 21:57:15 ID:???
-
>>10
基準に達していない家をほいほい建てられたら崩れて巻き込まれる人が出るかもしれないし
道をふさいだら緊急車両が通るときの邪魔になるかもしれんしだからそりゃまあ
- 11 :ななしさん :24/12/13(金) 21:56:33 ID:???
-
本人が圧死するだけじゃなくて周りに倒れたら死人が出てもおかしくないからなこれは
- 9 :ななしさん :24/12/13(金) 21:54:31 ID:???
-
三匹のこぶたの話の中なら通用したかもしれない
- 12 :ななしさん :24/12/13(金) 21:56:46 ID:???
-
この情熱をもっと別の役に立つことに注いでればなぁ
家の裏にこんなもん建てられたら溜まったもんじゃないわ
- 13 :ななしさん :24/12/13(金) 21:56:46 ID:???
-
本文だけ見て
中に鉄筋通して穴をコンクリで完全埋めたらそこそこ頑丈に出来そうとか思ったけど
写真見てこの大きさは無理よ…ってなった
- 15 :ななしさん :24/12/13(金) 21:58:39 ID:???
-
これ安上がりなのか?
- 16 :ななしさん :24/12/13(金) 21:59:08 ID:???
-
正直これがどれくらいダメそうな家なのか分からん
- 18 :ななしさん :24/12/13(金) 22:03:53 ID:???
-
>>16
まずコンクリートブロックは1.5メートル積み上げて塀にしただけでももう地震で崩れて人が死ぬレベルの脆さ
- 17 :ななしさん :24/12/13(金) 22:02:49 ID:???
-
危ねえだろこんなの…頭悪いのか
- 20 :ななしさん :24/12/13(金) 22:08:30 ID:???
-
ブロック塀最近は中に鉄筋入れるのは当然として
壁に対して垂直に並べた補強を入れたりした上で最高で2.2mまでという決まりがある
スレ画像はその控壁という補強もなくておよそ6mくらい積んである
- 22 :ななしさん :24/12/13(金) 22:10:10 ID:???
-
スレ画の文を見ると「家」って断言するとなんか言われるんだろうな…って察せられて面白い
- 27 :ななしさん :24/12/13(金) 22:15:33 ID:???
-
>>22
家のような工作物って…
- 37 :ななしさん :24/12/13(金) 22:20:52 ID:???
-
>>27
建築基準法でアウトなら家じゃねぇからな
- 23 :ななしさん :24/12/13(金) 22:10:56 ID:???
-
危ないから発泡スチロールにしろ
- 102 :ななしさん :24/12/13(金) 22:37:40 ID:???
-
>>23
天井がスタイロフォームじゃないこれ
- 28 :ななしさん :24/12/13(金) 22:15:39 ID:???
-
想像よりも家といえる大きさしてた
狂ってんのか
- 30 :ななしさん :24/12/13(金) 22:17:24 ID:???
-
古い建物でコンクリブロック造見かけるけど不安になる
- 31 :ななしさん :24/12/13(金) 22:18:14 ID:???
-
存在するだけで危険なので今すぐぶっ壊して
- 32 :ななしさん :24/12/13(金) 22:18:55 ID:???
-
ここまで頑張って違法ですよは勿体ねえな…
- 42 :ななしさん :24/12/13(金) 22:22:34 ID:???
-
>>32
無知のせいで自分を含め人を殺さなかっただけマシだぞ
- 76 :ななしさん :24/12/13(金) 22:32:11 ID:???
-
>>32
ここまでに何度も中止の通達がいってるんですがね…
- 33 :ななしさん :24/12/13(金) 22:19:27 ID:???
-
6年前の大阪の地震でブロック塀の倒壊で女児が亡くなった事件があったようにただ積んだだけの壁は容易く崩れる
- 34 :ななしさん :24/12/13(金) 22:19:35 ID:???
-
なんでいけると思ったんだ…?
- 35 :ななしさん :24/12/13(金) 22:19:51 ID:???
-
よくここまで作れたな
- 36 :ななしさん :24/12/13(金) 22:20:48 ID:???
-
でもレンガの家はオオカミにも負けないって…
- 38 :ななしさん :24/12/13(金) 22:21:03 ID:???
-
これはブロックだけど丸太小屋とかも素人が建てたらダメなのかな
- 44 :ななしさん :24/12/13(金) 22:23:01 ID:???
-
>>38
基準満たしてれば誰が建てようが問題ない
別に大工が資格有してるというわけでもない
- 53 :ななしさん :24/12/13(金) 22:27:36 ID:???
-
>>44
家作るのって資格必要なかったの!?
俺も立てていい?
- 59 :ななしさん :24/12/13(金) 22:29:04 ID:???
-
>>53
いいよ
諸々の法律や条約に反してなければ
- 61 :ななしさん :24/12/13(金) 22:29:17 ID:???
-
>>53
関係各所行ってちゃんと手続きできるならね
たしか図面持って建築基準に違反してない証明を取ってこなきゃいけないはず
- 140 :ななしさん :24/12/13(金) 22:47:25 ID:???
-
>>53
よくある素人DIYのyoutuberって殆ど建ててるようなものじゃん
ただしそういう人も違法になる部分は全部専門家に依頼するか資格を取ってる
- 145 :ななしさん :24/12/13(金) 22:48:33 ID:???
-
>>140
無免でやったらチャンネルが違法行為の証拠そのものだからな…
- 39 :ななしさん :24/12/13(金) 22:21:08 ID:???
-
てかちょい前にもブロック塀建築で逮捕者出てたよな確か
- 40 :ななしさん :24/12/13(金) 22:21:36 ID:???
-
震度いくつまで耐えられる?
- 49 :ななしさん :24/12/13(金) 22:25:00 ID:???
-
>>40
柱で補強されてるけどこの高さだとちゃんと鉄筋入れてても4くらいまでかな5弱は難しいかも
鉄筋入ってないようだから4でも怪しい
- 41 :ななしさん :24/12/13(金) 22:22:05 ID:???
-
しっかり良い感じの窓もつけやがって
- 43 :ななしさん :24/12/13(金) 22:22:41 ID:???
-
スパー地震大国でブロック工作はおつらい
- 45 :ななしさん :24/12/13(金) 22:23:05 ID:???
-
よくここまで崩さず積めたな…
- 46 :ななしさん :24/12/13(金) 22:23:15 ID:???
-
建てた人の身体四角いパーツで出来てそう
- 47 :ななしさん :24/12/13(金) 22:23:36 ID:???
-
積み方も雑だし地震どころか台風来ただけで終わるんじゃないの…
- 48 :ななしさん :24/12/13(金) 22:24:44 ID:???
-
ブロックの穴は鉄筋とモルタル用の穴と認識してるけど
スレ画のハウスには鉄筋生えてなさそうなのが
- 50 :ななしさん :24/12/13(金) 22:26:13 ID:???
-
千葉だったら房総半島の田舎の農地でも買ったらそこで好きなだけCB御殿を作れただろうに
いや好きなだけは無理か…流石にド田舎でもCBで2階建て作ったら怒られるかも
- 83 :ななしさん :24/12/13(金) 22:32:52 ID:???
-
>>50
都市計画区域外なら大丈夫なんじゃない?
- 89 :ななしさん :24/12/13(金) 22:34:14 ID:???
-
>>83
あんまり目立つような建物だったらおいおい何やこれって役所から来るかもしれんし
- 54 :ななしさん :24/12/13(金) 22:27:40 ID:???
-
建築基準法に喧嘩売りすぎだろ...
- 55 :ななしさん :24/12/13(金) 22:27:59 ID:???
-
ダイソーの発泡スチロールブロックで作ったほうマシなんじゃないかな
- 56 :ななしさん :24/12/13(金) 22:28:26 ID:???
-
近づいて見なければ雑が故に出ている外観のランダムな凹凸感がちょっと格好いい
- 57 :ななしさん :24/12/13(金) 22:28:28 ID:???
-
隣の家の人怖かっただろうな…
倒壊もだけどこんなん作る人が
- 58 :ななしさん :24/12/13(金) 22:29:00 ID:???
-
むしろなんで二階まで立つくらいほっとかれてたのか分からなくなってくるな
- 64 :ななしさん :24/12/13(金) 22:30:24 ID:???
-
>>58
途中から役所はずっと警告してたし工事禁止の立て札も立てたけど全部無視して勝手に進めてたからな…
流石に役所もブチ切れて逮捕になった
- 71 :ななしさん :24/12/13(金) 22:31:24 ID:???
-
>>64
立て札引き抜いて工事進めて見解の相違扱いするメンタルがヤバい
- 67 :ななしさん :24/12/13(金) 22:30:49 ID:???
-
>>58
ほっとかずに役所が口頭や書面で何度も止めろと言ってたみたい
それでも止めなかった
- 63 :ななしさん :24/12/13(金) 22:29:42 ID:???
-
断熱性能気にしなければ現場事務所用のプレハブが一番安いよ
- 68 :ななしさん :24/12/13(金) 22:30:49 ID:???
-
>>63
あれに断熱材仕込むのが1番安上がりだよな
- 65 :ななしさん :24/12/13(金) 22:30:27 ID:???
-
普通に地元の役所の許可が必要だそ
- 66 :ななしさん :24/12/13(金) 22:30:36 ID:???
-
一応特定の設備や構造体を作る際に必要となる資格はある
けれどそれ以外なら資格は必ずしも必要じゃない
ただし必要な知識をきちんと有していて客が建築を発注するに足るかどうかの証明としての資格はある
- 69 :ななしさん :24/12/13(金) 22:31:05 ID:???
-
ブロック同士をセメントとかでくっつけてないかセメントがやたら少ない感じがしてこれはかなりヤバい気がする
- 78 :ななしさん :24/12/13(金) 22:32:27 ID:???
-
文章だけだといまいちピンと来てなかった
画像見たら怖過ぎる…
- 79 :ななしさん :24/12/13(金) 22:32:28 ID:???
-
老後の暴走したDIY趣味だったのかな…
- 80 :ななしさん :24/12/13(金) 22:32:30 ID:???
-
よくこんだけ集めたな…
どっかで買って持ってくるにしてもすごい量だぞ
- 81 :ななしさん :24/12/13(金) 22:32:32 ID:???
-
壁一辺だけコンクリの家とか見かけたことあるなぁ
- 84 :ななしさん :24/12/13(金) 22:33:20 ID:???
-
地震に強いわけでも無さそうだし何かメリットあんの?
- 90 :ななしさん :24/12/13(金) 22:34:19 ID:???
-
>>84
独力で出来る
- 86 :ななしさん :24/12/13(金) 22:33:44 ID:???
-
きっちりピッチリしてるならともかく表面結構ガタガタしてるの怖すぎる
- 87 :ななしさん :24/12/13(金) 22:33:54 ID:???
-
死ぬのがてめぇだけなら別に構わんが
住宅地の真ん中でこんなもん建てるのは恐怖でしか無いだろ
- 100 :ななしさん :24/12/13(金) 22:37:11 ID:???
-
>>87
隣の家との間隔が狭くて震える
何でこんなギリギリのとこに作るんです?
- 91 :ななしさん :24/12/13(金) 22:34:20 ID:???
-
マイクラ世界はいいよな…ブロック積むだけでキッチリ接着されて…
いやまあその分歩く爆発物が来るんだが…
- 107 :ななしさん :24/12/13(金) 22:38:50 ID:???
-
>>91
マイクラのブロックって1m3のクソデカブロックだぞ
- 112 :ななしさん :24/12/13(金) 22:39:52 ID:???
-
>>107
これはこれで現実世界だとかなりの資材だな
- 92 :ななしさん :24/12/13(金) 22:34:59 ID:???
-
狂ってるひとたち行動力ぶっ飛んでる率高いのなんなの…
- 96 :ななしさん :24/12/13(金) 22:36:33 ID:???
-
>>92
歯止めが効いてないからですね
- 94 :ななしさん :24/12/13(金) 22:35:38 ID:???
-
http://www.sasakiblock.com/jyutaku1.html
鉄筋入れたらぜんぜん悪くないと思う
小綺麗なユニット工法の築浅の家は流されてたけど
能登の川の氾濫でもブロック塀のあったボロ屋は残ってたし…
- 115 :ななしさん :24/12/13(金) 22:40:27 ID:???
-
http://www.sasakiblock.com/jyutakukoutei3.html
現場確認に来る隣の猫かわいい
- 144 :ななしさん :24/12/13(金) 22:47:57 ID:???
-
>>115
間違いなく不要な情報なのにかわいい
- 95 :ななしさん :24/12/13(金) 22:35:58 ID:???
-
ライフラインの配管とかどうなってるんだろ
- 97 :ななしさん :24/12/13(金) 22:36:54 ID:???
-
本当にこれ建て始めたときのご近所さんのリアクションが見たい
- 99 :ななしさん :24/12/13(金) 22:37:01 ID:???
-
よく考えたらコンクリブロックもここまで数揃えたらかなりの金額じゃないか…?
アマゾンで売ってる家か窓付き倉庫か現場事務所でも買ったほうがいいんじゃねーの
- 105 :ななしさん :24/12/13(金) 22:38:49 ID:???
-
>>99
木造より高くつくと書いてあるね
- 119 :ななしさん :24/12/13(金) 22:41:08 ID:???
-
>>105
馬鹿じゃないですか!
- 101 :ななしさん :24/12/13(金) 22:37:20 ID:???
-
鉄筋はいれろ
- 104 :ななしさん :24/12/13(金) 22:38:19 ID:???
-
鉄筋にブロック通しながら積むのすごく大変そうだな
- 103 :ななしさん :24/12/13(金) 22:37:57 ID:???
-
幼稚園の積み木遊びかよ
- 106 :ななしさん :24/12/13(金) 22:38:50 ID:???
-
ただ積んでるだけに見えるけど押したら崩れんのかな…
- 108 :ななしさん :24/12/13(金) 22:38:53 ID:???
-
隣の家が数百メートル離れてる田舎だったら誰も文句言わなかったのに
- 110 :ななしさん :24/12/13(金) 22:39:34 ID:???
-
スレ画の公用文書毀棄って多分立て札引き抜いた件のやつだよな
こんな罪初めて見た
- 111 :ななしさん :24/12/13(金) 22:39:37 ID:???
-
スレ画はずぶの素人がやってるけど
建築わかってる狂人が作るとこうなる
- 120 :ななしさん :24/12/13(金) 22:42:24 ID:???
-
>>111
こういうの見て上辺だけ真似したくなった感じなんだろうか…
- 113 :ななしさん :24/12/13(金) 22:39:54 ID:???
-
ブロック塀でさえ地震で崩れて危険だ人が死ぬ言われてるのに家まで立てちゃね…
- 114 :ななしさん :24/12/13(金) 22:40:06 ID:???
-
芸術作品と言い張ればセーフだったりしない?ダメ?
- 118 :ななしさん :24/12/13(金) 22:41:07 ID:???
-
>>114
どっちにしろ許可いるんじゃねえかな
こんだけデカい物体
- 116 :ななしさん :24/12/13(金) 22:40:28 ID:???
-
基礎ガッチリやってコンクリの穴全てに通すようにアンカー打って鉄筋入れてモルタル入れたらなんとかなったかな?
- 123 :ななしさん :24/12/13(金) 22:43:24 ID:???
-
デカいホムセンで木材見るとワリとお手頃価格で売ってるもんな
抜けた床は何回か直した
- 135 :ななしさん :24/12/13(金) 22:45:39 ID:???
-
>>123
俺もDIYで和室を洋室に改装したけどフローリングが高かっただけで下地材とかはかなり安かったな
- 126 :ななしさん :24/12/13(金) 22:43:49 ID:???
-
近所にあばら家自分で解体してDIYでプレハブ小屋みたいなの建てたヤツいるけど通報していいのかな…
別にそいつそこに住んでなくて土日に家族連れて夜中まで騒いでキャンプもどきやってるだけなんだけど
- 128 :ななしさん :24/12/13(金) 22:44:38 ID:???
-
>>126
確認申請してない建物は基本アウトだよ
- 133 :ななしさん :24/12/13(金) 22:45:35 ID:???
-
>>126
お前それワイワイやってるの気に入らないだけだろ
- 138 :ななしさん :24/12/13(金) 22:46:45 ID:???
-
>>133
田舎とはいえ住宅地なのに0時過ぎてもバカ笑いして喧しい声聞かされたら気に入らなくもなるわ
- 141 :ななしさん :24/12/13(金) 22:47:36 ID:???
-
>>138
言えたじゃねぇか…
- 134 :ななしさん :24/12/13(金) 22:45:38 ID:???
-
コンクリートブロックを積み重ねたら駄目なの?
- 147 :ななしさん :24/12/13(金) 22:49:04 ID:???
-
>>134
安全基準に則った間隔で鉄筋入れた設計した上でちゃんとこういうの作りますって書類出してればOK
スレ画は鉄筋が安全基準下回る本数しか入ってない
- 142 :ななしさん :24/12/13(金) 22:47:45 ID:???
-
他人の安全に住む権利を侵害するから駄目
- 143 :ななしさん :24/12/13(金) 22:47:46 ID:???
-
>建築物とは、建築基準法で定義される「土地に定着する工作物で、屋根と柱または壁を有するもの」
屋根がなければセーフだった
- 148 :ななしさん :24/12/13(金) 22:49:06 ID:???
-
>>143
それでスレ画は積み上げた壁じゃなくて屋根っぽいのが付いた所で怒られたって訳か
屋根なくても周りの住人は恐怖だったろうな…
- 150 :ななしさん :24/12/13(金) 22:49:40 ID:???
-
>>143
家のような工作物だから罪状の上でも建築物として認められてないぜ
- 154 :ななしさん :24/12/13(金) 22:50:59 ID:???
-
>>143
そもそもCBは2.2m以上ダメだけど
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20241213002651.html?iref=pc_photo_gallery_3
CBが27段くらいあるように見えるし
27*200=5,400で看板とかでも確認申請出さないといけない高さだから工作物でも余裕のアウトですね
- 157 :ななしさん :24/12/13(金) 22:54:24 ID:???
-
写真だけだとよくわからんけどそもそも再建築不可の土地なんじゃなかろうかコレ
- 152 :ななしさん :24/12/13(金) 22:50:11 ID:???
-
数年前に崩れたブロックで小学生死んだじゃん…
ブロック塀は滅ぶべきだよ
- 155 :ななしさん :24/12/13(金) 22:52:01 ID:???
-
>>152
あれ鉄筋入れてない手抜きだったからね
業者がカス
- 127 :ななしさん :24/12/13(金) 22:44:17 ID:???
-
見解の相違なんて単語が出てくるあたり
自分が良いと思ったら良いんだタイプの人かな…
- 137 :ななしさん :24/12/13(金) 22:46:23 ID:???
-
思ったより簡単に崩れそうなやつだった
コメント一覧 (63)
goldennews
がしました
goldennews
がしました
1980年の新耐震基準すら満たさない建物が5割もあったので
全壊8,408棟、半壊21,296棟と大惨事。
ちなみに全国で新耐震基準をみたしているのは9割。
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
地震大国の日本の住宅街のド真ん中でやるな
goldennews
がしました
薄っぺらすぎる
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
ずっと乾燥してたら劣化は少ないんだけど雨が降って乾燥するを繰り返すと1年後ぐらいには劣化して壊れる
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
あかんにきまってるやろ、、、
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
こんな汚い小屋みたいな工作物作っていい歳した爺さんが何したかったんだ
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
一枚壁で丸ごと倒れるパターンになるよな
goldennews
がしました
重みで沈まないかこれ?
goldennews
がしました
安全面で基準がってのもあるけど固定資産税的にも色々とね
基礎なし納屋や扱い建てるかなあ
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
台風の日にバキバキと轟音がするようになって、ようやく怒られたのか撤去されたけど
周辺一帯の虫の発生源だったし、雑草は侵食してくるし
古びてボロボロになった探偵事務所の看板がなければ、ワイも苦情のひとつも言ってたと思うわ
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
もろとも倒れたりだし
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
日本じゃ建築基準法がいかに重要かって分かるだろうに
goldennews
がしました
ブロック塀の家って実は昭和40年代にちょっと流行したんだよね。古い病院クリニックや診療所規模の所はそのままで残っている所あるよ。まあ夏暑く冬寒いんだが。
goldennews
がしました
隣のレンガ積み風な家に触発されたんかな。で隣いいなら自分もいいやろ精神で
goldennews
がしました
つまり自分が馬鹿だって自覚すら持てないレベルなんだよ
goldennews
がしました
だから文章が稚拙で知能も無い
goldennews
がしました
ほっといてやりゃ良いのに
goldennews
がしました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。