二郎でオススメの店教えてほしい
    2025年02月09日 コメント(21) 飲食・料理 
    28469366_s


    1ななしさん :24/12/22(日) 22:53:43 ID:???
    俺は非乳化で麺太いのが好みなんだけど…




    10ななしさん :24/12/22(日) 23:02:54 ID:???
    環七新代田でしょ




    13ななしさん :24/12/22(日) 23:04:40 ID:???
    千住大橋は割と非乳化




    4ななしさん :24/12/22(日) 22:55:47 ID:???
    非乳化という時点でだいぶ限られてしまうな
    目黒とか?




    138ななしさん :24/12/22(日) 23:43:40 ID:???
    >>4
    小岩




    5ななしさん :24/12/22(日) 22:57:03 ID:???
    越谷うまいよ




    7ななしさん :24/12/22(日) 23:00:32 ID:???
    めぐじ好きだよ
    >>5
    行ってみる




    6ななしさん :24/12/22(日) 23:00:06 ID:???
    非乳化だと中山 越谷 目黒 三田 神保町 上野毛 小岩 仙川くらいしか思い浮かばん




    117ななしさん :24/12/22(日) 23:37:55 ID:???
    あまり行けなくて経験値低いから乳化と非乳化の違いがわからない…




    126ななしさん :24/12/22(日) 23:40:02 ID:???
    >>117
    非乳化っていうのはカネシ醤油がしっかり立ってるスッキリした味で
    乳化っていうのはどろっとしてたり醤油よりスープの濃さが前に出てる味




    2ななしさん :24/12/22(日) 22:54:54 ID:???
    二郎より二郎インスパイアで好みの探した方が早いよ




    3ななしさん :24/12/22(日) 22:55:30 ID:???
    蓮爾じゃない?




    19ななしさん :24/12/22(日) 23:08:29 ID:???
    非乳化まさき




    14ななしさん :24/12/22(日) 23:05:41 ID:???
    非乳化なら仙川おすすめ美味しいよ
    大学生の頃よく行ってたけど後から他の店も行くようになってから仙川が色々と独特なのを知った




    18ななしさん :24/12/22(日) 23:08:07 ID:???
    >>14
    店長がね…




    8ななしさん :24/12/22(日) 23:01:20 ID:???
    店主が倒れる前の府中はそれはもう極太麺だったけど今はどうなんだろう




    11ななしさん :24/12/22(日) 23:03:14 ID:???
    府中は細くなっちゃったよ




    9ななしさん :24/12/22(日) 23:02:36 ID:???
    ひたちなかは量が多くて死にそうになったけど美味しかった
    店も元コンビニだけあって二郎の中ではかなり広い




    15ななしさん :24/12/22(日) 23:07:02 ID:???
    非乳化なら川崎もいいよ




    24ななしさん :24/12/22(日) 23:10:53 ID:???
    >>15
    ちょうど川崎に昨日は用があって初めて行ってきた
    あのデロ麺にはびっくりしたけど二郎をちゅるちゅる食べる感覚が初めてで新鮮だった
    店主さんも店員さんも愛想良くて美味しかったので少し駅から離れてる以外は良かった




    16ななしさん :24/12/22(日) 23:07:24 ID:???
    川崎って非乳化なんだ
    麺は細め?




    21ななしさん :24/12/22(日) 23:09:28 ID:???
    >>16
    特別太かった覚えもないから普通だと思う
    食べやすい非乳化で接客もいいよ




    29ななしさん :24/12/22(日) 23:11:54 ID:???
    川崎うまいよなあ
    デロデロで味甘めなのが良い




    17ななしさん :24/12/22(日) 23:08:04 ID:???
    上野毛いいよ細麺だけど




    25ななしさん :24/12/22(日) 23:10:58 ID:???
    >>17
    みんなバリカタとか言ってるの怖い




    30ななしさん :24/12/22(日) 23:12:01 ID:???
    >>25
    バリカタ!って客や助手が言うとカタカタァ!って言い直す店主




    20ななしさん :24/12/22(日) 23:08:41 ID:???
    よく知らんけど一橋学園は評判いいらしい




    22ななしさん :24/12/22(日) 23:10:12 ID:???
    一橋学園二郎量多すぎる
    小ラーメン食いきれない




    26ななしさん :24/12/22(日) 23:11:11 ID:???
    一橋はホームで美味いけど量が多いあとアクセスが悪すぎる
    ただ土曜日行った時は過去一の下振れで酷かった




    23ななしさん :24/12/22(日) 23:10:25 ID:???
    本家三田は乳化寄りでいいんだっけ?
    逆に乳化二郎の代表格ってどこよ




    27ななしさん :24/12/22(日) 23:11:18 ID:???
    >>23
    ひばりヶ丘!




    35ななしさん :24/12/22(日) 23:13:03 ID:???
    >>27
    野猿!




    33ななしさん :24/12/22(日) 23:12:40 ID:???
    ひばりは平日開店20分前で前倒しオープンしてるのに
    40人以上並んでた時は流石にマジかよ…ってなったよ…




    36ななしさん :24/12/22(日) 23:13:15 ID:???
    ひばりヶ丘と神保町はマジで並びおかしい




    38ななしさん :24/12/22(日) 23:13:52 ID:???
    ひばりヶ丘は店長さん優しいから好き




    72ななしさん :24/12/22(日) 23:24:02 ID:???
    ひばりヶ丘の店長さん優しいけどしれっと通る声でキツめのこと言うから逆に怖い




    115ななしさん :24/12/22(日) 23:37:33 ID:???
    ひばりヶ丘は水曜に売ってる持ち帰りの豚とアブラが最高すぎる




    39ななしさん :24/12/22(日) 23:13:54 ID:???
    西だから京都二郎しか行ったことない




    37ななしさん :24/12/22(日) 23:13:41 ID:???
    youtubeショートに流れてくる動画のおかげで歴史を刻めの印象がいい




    42ななしさん :24/12/22(日) 23:14:47 ID:???
    一橋学園在住なんで行ってみたいけど躊躇しちゃう




    62ななしさん :24/12/22(日) 23:21:10 ID:???
    >>42
    あそこは行きやすいからおすすめだよ
    ぶっちゃけ一橋は量要らないなら麺少なめ硬めが一番美味いと思う




    44ななしさん :24/12/22(日) 23:14:57 ID:???
    乳化だと川越おいしかったよ
    特に豚が二郎の中でも肉肉しくて美味かった
    行ったらぜひほぐし豚も試してほしい




    41ななしさん :24/12/22(日) 23:14:09 ID:???
    関内すき




    45ななしさん :24/12/22(日) 23:15:09 ID:???
    乳化二郎といえば松戸二郎
    並び凄いし店主も偏屈だから行きづらい




    47ななしさん :24/12/22(日) 23:16:00 ID:???
    >>45
    一時期は風が吹くと休んでたのに今は休まなくなったな




    49ななしさん :24/12/22(日) 23:16:17 ID:???
    火事後の歌舞伎町に行ったけど豚薄っぺらくて硬いわ
    麺はボキボキ系のインスパイアみたいな麺だわ
    全体的に量少ないわでまあ微妙であった




    56ななしさん :24/12/22(日) 23:18:41 ID:???
    >>49
    歌舞伎町って昔からそんな感じじゃない?




    63ななしさん :24/12/22(日) 23:21:53 ID:???
    大した事ない歌舞伎町二郎だけど小滝橋二郎よりはマシって印象




    64ななしさん :24/12/22(日) 23:22:01 ID:???
    小滝橋は割と評価が上下してるけど歌舞伎町はそんなに上がってたっけ




    65ななしさん :24/12/22(日) 23:22:19 ID:???
    小滝橋は麺が問題外過ぎる




    66ななしさん :24/12/22(日) 23:22:39 ID:???
    小瀧橋の麺って池袋とかと一緒じゃないの?




    75ななしさん :24/12/22(日) 23:24:26 ID:???
    >>66
    小滝橋は全然違うよ
    悪く言うと極太でスープに絡まない小麦粉の塊みたいなの




    69ななしさん :24/12/22(日) 23:23:43 ID:???
    池袋と歌舞伎町が同じグループNS系といわれる




    68ななしさん :24/12/22(日) 23:23:22 ID:???
    小滝橋はベースの味はいいんだけど適当な太麺がね…




    54ななしさん :24/12/22(日) 23:18:17 ID:???
    非乳化で印象残ってるのは仙川と亀戸
    湘南藤沢の弟店主が非乳化で醤油の立たせたラーメンを出してるのはなんか面白い




    61ななしさん :24/12/22(日) 23:21:03 ID:???
    越谷に行くなら一度ショウガを試して欲しい
    コールはアブラ少な目くらいのシンプルな構成がおススメだ




    81ななしさん :24/12/22(日) 23:26:43 ID:???
    京阪神でおすすめのところあれば教えてくだち
    一乗寺の池田屋は結構すきです




    86ななしさん :24/12/22(日) 23:30:10 ID:???
    >>81
    それこそ歴史を刻め




    78ななしさん :24/12/22(日) 23:26:16 ID:???
    たまに小金井二郎が恋しくなる




    80ななしさん :24/12/22(日) 23:26:38 ID:???
    柏二郎は商業施設の中にあるから駐車場と待ってても外気の心配ないのが強い
    柏とひたちなかは小でも量が多い気がするしつけ麺頼むともっと多くされる




    83ななしさん :24/12/22(日) 23:27:55 ID:???
    京成大久保に味噌初めて食べ行ったけど美味しかった
    1時間と少し前から並んで2ロット目だったけど開店時間には遥か先まで並んでてびっくりした




    84ななしさん :24/12/22(日) 23:29:33 ID:???
    昔住んでた花小金井が神立地過ぎたなあ
    自転車あれば一橋ひばり府中に気軽に行ける




    95ななしさん :24/12/22(日) 23:32:24 ID:???
    >>84
    行ける範囲の店が強すぎる…




    85ななしさん :24/12/22(日) 23:29:42 ID:???
    上野毛は店内の雰囲気緩くて好き




    89ななしさん :24/12/22(日) 23:30:28 ID:???
    相模大野の殺伐とした雰囲気がむしろ好き




    91ななしさん :24/12/22(日) 23:31:14 ID:???
    田舎モンだからインスパイア系とか大宮のしか行ったことない…
    そんなに店によって違うんです?




    93ななしさん :24/12/22(日) 23:32:19 ID:???
    >>91
    まず本家系は醤油が特注なのでインスパイアとは絶対に違ってくる
    そんで本家系の中でも各店で癖がですぎてる




    104ななしさん :24/12/22(日) 23:33:48 ID:???
    >>93
    二郎の醤油って印字されてるんだっけか




    107ななしさん :24/12/22(日) 23:34:59 ID:???
    >>104
    三田総帥の娘の会社の醤油だからそもそも直系にしか降ろされない




    94ななしさん :24/12/22(日) 23:32:20 ID:???
    >>91
    三田と神保町はガチ




    101ななしさん :24/12/22(日) 23:33:03 ID:???
    >>94
    三田本店はブレ激しすぎるだろ!




    100ななしさん :24/12/22(日) 23:33:01 ID:???
    >>91
    店によって味も麺も野菜の茹で加減も全然違うよ




    57ななしさん :24/12/22(日) 23:18:59 ID:???
    まぁ神保町は二郎の他にも人気店多くて全部混むみたいな場所だから…




    128ななしさん :24/12/22(日) 23:40:55 ID:???
    二郎の醤油はもうカネシ製じゃないぞ
    会社と総帥が揉めて業者を変えた




    109ななしさん :24/12/22(日) 23:36:06 ID:???
    都内住みだった頃はだいたいの店に行ったけど
    三田本店の量はすごかった
    だけど一番おいしくなかった 
    その後引っ越したのでその1度しか行けなかったのが悔やまれる




    120ななしさん :24/12/22(日) 23:38:35 ID:???
    >>109
    三田二郎本店は味もブレるか厨房に立つ人によって量もブレるね




    112ななしさん :24/12/22(日) 23:36:43 ID:???
    三田はブレが激しすぎるから
    記念に行く場所




    114ななしさん :24/12/22(日) 23:37:32 ID:???
    >>112
    でもな総帥麺上げで上ブレにあたると脳を焼かれるんだよ…




    122ななしさん :24/12/22(日) 23:39:17 ID:???
    >>114
    まだ厨房に立ってるのか?




    133ななしさん :24/12/22(日) 23:42:04 ID:???
    >>122
    立ってるよ




    124ななしさん :24/12/22(日) 23:39:30 ID:???
    三田行くなら総帥がいる平日朝がいい
    もう本当にいい歳だからいつまで現役かわからないし




    90ななしさん :24/12/22(日) 23:31:00 ID:???
    初めて食べたのが旧代田橋二郎で頭痛くなる位しょっぱ!?ってなったけどアレが未だに忘れらない




    102ななしさん :24/12/22(日) 23:33:15 ID:???
    乳化だと関内が一番好きかも
    千葉に行ったときに弟子の店に行ったけどそこも美味かったな




    108ななしさん :24/12/22(日) 23:35:26 ID:???
    先日めじろ台行ったけど非乳化で美味かったよ
    夕方の開店直後に行ったら待ちなかったし




    110ななしさん :24/12/22(日) 23:36:19 ID:???
    北関東住みで行きやすい直系二郎が非乳化系なので乳化している二郎を食べてみたい
    車で行くとなると福島か松戸か電車で都内に行くか迷う




    123ななしさん :24/12/22(日) 23:39:29 ID:???
    二郎初心者は仙川と相模大野がオススメだよ




    145ななしさん :24/12/22(日) 23:44:59 ID:???
    めじろ台がアパートの近くだったからよく行ったなあ…汁なしもつけ麺もうまい




    70ななしさん :24/12/22(日) 23:23:48 ID:???
    乳化とか気にしたことなかった…




    118ななしさん :24/12/22(日) 23:38:06 ID:???
    乳化のお店でも月曜の開店直後とかに行くと非乳化だったりするんだっけ




    134ななしさん :24/12/22(日) 23:42:08 ID:???
    逆に都内でおすすめのインスパイア系ってどのへんなの
    ひばりと神保町が好きです




    136ななしさん :24/12/22(日) 23:43:30 ID:???
    >>134
    えどもんど一択
    他のインスパイアと比べて頭一つ抜けてる




    143ななしさん :24/12/22(日) 23:44:51 ID:???
    >>134
    悪いこと言わないからインスパイア行くより直系行った方がいいと思う
    個人の好みはあるけどインスパイアじゃ満たされない




    148ななしさん :24/12/22(日) 23:45:55 ID:???
    >>143
    都内行けるなら普通に直系通った方がバラエティあっていいよね…




    142ななしさん :24/12/22(日) 23:44:35 ID:???
    >>134
    世田谷の陸とか山手通りの自家製麺No11とか
    どっちも二郎の傍流みたいなものだからインスパイアとも言いづらい




    152ななしさん :24/12/22(日) 23:47:38 ID:???
    陸とか人手の問題でいつまでやれるのか怪しいらしいね




    28ななしさん :24/12/22(日) 23:11:30 ID:???
    インスパイアでも色々あって自分に合うとこが一番だ




    32ななしさん :24/12/22(日) 23:12:37 ID:???
    >>28
    俺は盛りが少なめでスープを丁寧に取ってある店に落ち着いた




    159ななしさん :24/12/22(日) 23:49:11 ID:???
    昔はインスパイア行くと直系いけば良かったと後悔してたが
    インスパイアもレベル上がってきたような気がする




    169ななしさん :24/12/22(日) 23:51:54 ID:???
    >>159
    逆に質の悪いインスパイアもかなりある気もする
    自分家のラーメンに茹で野菜とニンニク入れればいいだろ….みたいな




    150ななしさん :24/12/22(日) 23:46:33 ID:???
    非乳化だと小岩美味いけど平日の昼しかやってねぇからな
    一之江も美味いけど最近乳化気味なんだよな




    149ななしさん :24/12/22(日) 23:46:13 ID:???
    俺は目黒好きなんだ


    PR

     コメント一覧 (21)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 11:23
      • 二郎食ってるようなデブが乳化非乳化の違いなんてわかるのか?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 11:25
      • ある程度以上の有名店だと常に大行列だから
        それ並んででも食いたいってほどの情熱が無い
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 11:25
      • ゴリラって結構ラーメンスレ纏めるし
        結構教養あるよな
        さすが森の賢者
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 5. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 11:31
        • >>3
          管理人ゴリラの他にもゴリラいるから得意分野で記事まとめてる🦍
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 11:28
      • 小金井と薬科大下にあった頃の野猿しか行ったことないや
        美味しいとは思うが並ぶのが苦手
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 11:34
      • まさきの非乳化はテーブルのタオルが臭すぎるのどうにかならんのか
        最近はちょっとマシになったが
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 11:34
      • 大学近くで大学生がよく並んでる二郎って旨い気がする
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 11:36
      • 柏二郎はまじでまずい
        ただの醤油で煮込んでんのかって味で臭みも残りまくり
        麺は乾麺茹でたみたいにでろでろぐちゃってる

        電車使ってでも松戸に行ったほうが良い
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 14. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 12:36
        • >>8
          柏は茨城守谷時代よりも悪くなってて驚いたよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 12:22
      • 朝倉街道店
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 12:26
      • 中央大学だったんで野猿街道はよく行ってた
        客が学生中心だからか色んな意味で初心者向けだったと思う
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 12. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 12:34
        • >>10
          めじろ台が前店主の高齢による引退で今は元野猿スタッフがやってるな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 12:27
      • 川越ってそんなよかったかな
        あんまり印象ない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 12:35
      • 店員の態度が悪い店は不味く感じるからいかない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 13:41
      • 直系で修行して独立したら次郎を名乗れるの?三田本店で修行した人のみ?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 13:45
      • 123 :ななしさん :24/12/22(日) 23:39:29 ID:???
        二郎初心者は仙川と相模大野がオススメだよ

        お新香とサラダは食べ放題レベルにタチ悪すぎて草。接客、最近は改善されたんだっけ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 15:05
      • 一度行ってみたいけど、怒られそうで怖くて行けない
        都内でガチの素人でも行けそうなお店はないかしら?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 16:52
      • スモジ美味いけど
        いつもピリピリした空気感 シーンとしてる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 18:32
      • 関内の行列がやばいと聞いていたけど
        ひばりが丘や神保町は桁が違うのか…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 19:27
      • 味の傾向よりも店長の人格の方で要注意店を知っておきたい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 20:46
      • 水戸の荒井
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク