- 1 :ななしさん :25/01/09(木) 09:58:17 ID:???
-
行くしかない
富山に
【選出】「2025年に行くべき52カ所」に富山と大阪 米NYタイムズhttps://t.co/9NYNeDDFOD
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2025年1月8日
同紙は富山について、富山市ガラス美術館や、9月に行われる行事「おわら風の盆」、おでんや和風カレーなどの地元グルメを紹介。大阪については万博を紹介したほか、グラングリーン大阪を評価している。 pic.twitter.com/6qjYejFvDL - 4 :ななしさん :25/01/09(木) 10:01:20 ID:???
-
富山って何があるの?
- 7 :ななしさん :25/01/09(木) 10:02:09 ID:???
-
鰤があるよ鰤
|
- 5 :ななしさん :25/01/09(木) 10:01:35 ID:???
-
大阪市なんかなんもねえよ!
USJくらい?
- 14 :ななしさん :25/01/09(木) 10:05:11 ID:???
-
>>5
一応万博が今年あるから…
- 28 :ななしさん :25/01/09(木) 10:12:41 ID:???
-
>>5
日本への観光スポットとしてはむしろめっちゃ人気高い方なんだ…
京都へ繋がるし飯も美味いとかで
- 30 :ななしさん :25/01/09(木) 10:13:20 ID:???
-
>>28
梅田近辺だけならまだしもだいぶきったねえ街なのに…
- 37 :ななしさん :25/01/09(木) 10:15:03 ID:???
-
>>30
外人からしたら日本の治安の悪さなんてショボいレベルだろう
- 41 :ななしさん :25/01/09(木) 10:16:39 ID:???
-
>>37
なんかのテレビインタビューでドイツ人のねーちゃんが「私の地元はもっとひどい」って言いながら西成泊まってたわ
- 48 :ななしさん :25/01/09(木) 10:18:18 ID:???
-
>>41
よくそんなスラム暮らしから海外旅行できるまで成り上がったな
- 50 :ななしさん :25/01/09(木) 10:19:00 ID:???
-
>>48
円がね…安いんだね……
- 8 :ななしさん :25/01/09(木) 10:02:44 ID:???
-
富山を楽しむ
- 3 :ななしさん :25/01/09(木) 09:59:46 ID:???
-
富山のいいとこ見てみたい!
- 17 :ななしさん :25/01/09(木) 10:06:33 ID:???
-
富山って何があるの?
- 18 :ななしさん :25/01/09(木) 10:07:06 ID:???
-
🍣おまち!
- 20 :ななしさん :25/01/09(木) 10:07:45 ID:???
-
富山に期待するものが何も無い!
- 23 :ななしさん :25/01/09(木) 10:09:43 ID:???
-
>>20
カニとかあるだろ…
- 22 :ななしさん :25/01/09(木) 10:09:42 ID:???
-
いつだかのNスぺでアメリカの金持ちが海産物食べに富山行った話してたな
- 19 :ななしさん :25/01/09(木) 10:07:28 ID:???
-
新世界とか絵にかいたような大阪感あって楽しいよ
- 26 :ななしさん :25/01/09(木) 10:12:22 ID:???
-
富山に黒部ダム見に行くのと宇奈月温泉で体癒して黒部宇奈月キャニオンルート使うんだ…
船でしか行けない大牧温泉も捨てがたい
- 29 :ななしさん :25/01/09(木) 10:13:04 ID:???
-
>>26
これちゃんと開通するんじゃろか…
- 34 :ななしさん :25/01/09(木) 10:14:28 ID:???
-
>>29
本当は一昨年行く予定だったのに延期延期で行けてない
地震もあったし仕方ないとは思ってるが
- 27 :ななしさん :25/01/09(木) 10:12:28 ID:???
-
孤独のグルメでやってたカニ面おでん食べたい
- 32 :ななしさん :25/01/09(木) 10:14:00 ID:???
-
いやいやラーメンとかあるでしょ
はじめ家とか
- 33 :ななしさん :25/01/09(木) 10:14:15 ID:???
-
しかしまあ観光地あるあるだが地元民はそこまで大したもんと思ってないはあるからな…
- 31 :ななしさん :25/01/09(木) 10:13:39 ID:???
-
そういえば去年大阪城行ったら日本人2割外国人8割って感じるくらいには外国人だらけだったような気がする…
- 35 :ななしさん :25/01/09(木) 10:14:36 ID:???
-
難波近辺や道頓堀あたりはもう外国人しかいないぞ
- 36 :ななしさん :25/01/09(木) 10:14:48 ID:???
-
ニューヨークタイムズのこの企画ってたぶん毎年ダーツで決めてると思う
- 120 :ななしさん :25/01/09(木) 10:38:37 ID:???
-
>>36
七割がた海にダーツ刺さっちゃうぞ
- 42 :ななしさん :25/01/09(木) 10:16:57 ID:???
-
>>36
盛岡当てたり富山当てたり凄腕すぎるだろ
- 40 :ななしさん :25/01/09(木) 10:15:46 ID:???
-
普通の観光地を出しても知ってるよ…されるだけだからある程度はマイナーを混ぜるくらいはやってるだろうさ
- 44 :ななしさん :25/01/09(木) 10:17:28 ID:???
-
ニューヨークタイムズは毎年限界日本旅行マニアが選んでるとしか思えない選出してくる
- 46 :ななしさん :25/01/09(木) 10:18:07 ID:???
-
大阪は万博あるから解るけど富山は解らない
- 47 :ななしさん :25/01/09(木) 10:18:15 ID:???
-
人が多すぎなくて良い感じらしい
これに載ったことで人が増えてそのメリット消えるやつ!
- 65 :ななしさん :25/01/09(木) 10:23:39 ID:???
-
>>47
外人の定番観光地は本当にどうしようもないからな
- 127 :ななしさん :25/01/09(木) 10:39:39 ID:???
-
>>47
大丈夫大丈夫
盛岡も外国人観光客増えたけど
「メリット消える」ほど爆増したわけじゃないから
- 176 :ななしさん :25/01/09(木) 10:46:48 ID:???
-
>>127
目に見えて街中は外国人増えたな〜って感じがする
赤レンガ館とかその辺は特に
- 49 :ななしさん :25/01/09(木) 10:18:51 ID:???
-
長野アルペンルート楽しいぞ
微妙な時間に長野出発すると券売の人に1回も止まるなってめっちゃ注意される
- 55 :ななしさん :25/01/09(木) 10:20:14 ID:???
-
>>49
そんな…大観峰くらいちょっと展望台でひと休み…
- 58 :ななしさん :25/01/09(木) 10:22:01 ID:???
-
>>55
九州にワープするな
- 54 :ななしさん :25/01/09(木) 10:20:10 ID:???
-
難波とか外人しかおらんな
天満ですら外人だらけや
- 51 :ななしさん :25/01/09(木) 10:19:29 ID:???
-
西成はだいぶ綺麗になってるんだよな今
あいりんセンター周りも一掃されたし
- 52 :ななしさん :25/01/09(木) 10:19:32 ID:???
-
アメリカとか街の中で住む区画がきっちり別れてるだけでスラム自体は割と身近だもんな
- 57 :ななしさん :25/01/09(木) 10:21:56 ID:???
-
日本橋のアニメイトとかもスッゲェ外国人くるけどその後らしんばんやメロンブックスまで上がって行って特に何も買わずに帰って行く…
梅田のメロンブックス比較的閑散としてるけどこういうのがない分落ち着く…
- 53 :ななしさん :25/01/09(木) 10:20:09 ID:???
-
黒部宇奈月キャニオンルート令和7年に全線開通できないって書いててまた富山が遠ざかった
- 56 :ななしさん :25/01/09(木) 10:21:00 ID:???
-
晴れた日に見える立山連峰は中々のものだと思う
- 60 :ななしさん :25/01/09(木) 10:22:23 ID:???
-
富山市ガラス美術館を知らないとは遅れてるぜ
隈研吾設計のガラス張りのビルの6Fにはガラス美術館のシンボルとなる 「グラス・アート・ガーデン(チフーリ・エクスペリエンス)」があり、
アメリカの現代ガラス美術作家の巨匠デイル・チフーリに富山市が制作依頼をし、本人並びにスタッフが来日して手掛けたインスタレーション(空間美術)を常設展示されているぜ
ビル内には富山市立図書館も併設されているぞ
- 63 :ななしさん :25/01/09(木) 10:23:30 ID:???
-
>>60
いきなりああ…うn…ってなる情報を入れるな!
- 61 :ななしさん :25/01/09(木) 10:22:47 ID:???
-
富山が良い所なのは特に異論はない
飯もうまかった
大阪は万博以外なんかあるっけ…?
- 64 :ななしさん :25/01/09(木) 10:23:38 ID:???
-
大阪は商人の街だけあってインバウンド客に良くも悪くも適応してるからな…
- 69 :ななしさん :25/01/09(木) 10:26:23 ID:???
-
>>64
兵庫に住んでるけどよく外国人相手に接待・接客できたり外国語喋れるなって思ってる…
- 68 :ななしさん :25/01/09(木) 10:25:26 ID:???
-
富山も大阪も大好きだしめっちゃ面白い街だと思ってるけど観光地何も知らねえな…
- 67 :ななしさん :25/01/09(木) 10:24:57 ID:???
-
富山行くなら氷見までいけ
藤子不二雄A先生の墓が2つあってどっち!?ってなれ
- 74 :ななしさん :25/01/09(木) 10:27:57 ID:???
-
ニューヨークタイムズも富山を楽しむというのに…
- 71 :ななしさん :25/01/09(木) 10:26:44 ID:???
-
名古屋って言わない限りはまじめに選んでると思うよ
- 76 :ななしさん :25/01/09(木) 10:28:41 ID:???
-
毎度ネタになる名古屋の観光資源…
- 92 :ななしさん :25/01/09(木) 10:32:09 ID:???
-
>>76
無いんだなこれが
- 75 :ななしさん :25/01/09(木) 10:28:40 ID:???
-
いいよね戦後の博覧会のパビリオンとしてなんかそれっぽく作った富山城
- 77 :ななしさん :25/01/09(木) 10:28:46 ID:???
-
トーキョーと京都は飽きたしなんか通な所ないかなぁ
あったよ富山!!!って感じなのか
- 78 :ななしさん :25/01/09(木) 10:29:02 ID:???
-
ピックアップした理由が空いてるからで駄目だった
なんかこう…あるだろ!?
- 83 :ななしさん :25/01/09(木) 10:30:35 ID:???
-
>>78
いや…これは結構大きな問題でオーバーツーリズム状態になってる旅行地結構あるからな…
宿泊先がないとか旅行客が多くなりすぎて混雑とか待ち時間長いとか…まさに京都とかの話だけど
- 80 :ななしさん :25/01/09(木) 10:29:30 ID:???
-
京都は完全にオーバーツーリズムだからな
人が住むとこじゃないよもう
- 82 :ななしさん :25/01/09(木) 10:30:32 ID:???
-
富山マジで魚美味いし安いから年2で行ってる
穴場だから人が来ないでほしいぜ!
- 85 :ななしさん :25/01/09(木) 10:30:58 ID:???
-
>>82
白エビうまい!!
- 87 :ななしさん :25/01/09(木) 10:31:32 ID:???
-
ブルートレイン好きな店だから外人で混むのやだなあ
- 88 :ななしさん :25/01/09(木) 10:31:35 ID:???
-
奥入瀬とかも紅葉の時は外国人で溢れるからな…
- 89 :ななしさん :25/01/09(木) 10:31:40 ID:???
-
外人には8番らーめんでも食わせておけば満足して帰れるだろ
- 100 :ななしさん :25/01/09(木) 10:32:55 ID:???
-
>>89
俺は…外人だった…?
- 90 :ななしさん :25/01/09(木) 10:31:47 ID:???
-
PAワークス(これは外国人観光客に売り込めるチャンス!?)
- 91 :ななしさん :25/01/09(木) 10:31:57 ID:???
-
代表的な所は行ったから地方観光のフェーズには去年くらいからなってるな
- 93 :ななしさん :25/01/09(木) 10:32:15 ID:???
-
ホタルイカとバイ飯が美味かった
あと駅前の居酒屋が良かったな富山
- 94 :ななしさん :25/01/09(木) 10:32:15 ID:???
-
海鮮が一番美味い時期は冬だけど冬の日本海側の天候は地獄…
- 102 :ななしさん :25/01/09(木) 10:33:17 ID:???
-
>>94
観光客は
うわ〜雪だ〜で済むんじゃないか
- 108 :ななしさん :25/01/09(木) 10:34:16 ID:???
-
>>102
バカめ
返り討ちにしてやるわ
- 97 :ななしさん :25/01/09(木) 10:32:43 ID:???
-
富士山と間違えたのでは…?
- 106 :ななしさん :25/01/09(木) 10:33:29 ID:???
-
>>97
人がいないって言ってるし…
- 98 :ななしさん :25/01/09(木) 10:32:48 ID:???
-
寿司のレベルが高いのは確かだが寿司食いに行くのを目的にして行くのはなんか違う…
- 99 :ななしさん :25/01/09(木) 10:32:53 ID:???
-
そう思うと京都と東京が入らないのも納得できるけど
それを差し置いて入ってくる大阪相当だな…あそこも宿泊先は今年厳しくなるだろうに
- 86 :ななしさん :25/01/09(木) 10:31:31 ID:???
-
黒門市場とかいう日本の恥
- 95 :ななしさん :25/01/09(木) 10:32:19 ID:???
-
>>86
最近どこも黒門をとやかく言えない恥な市場が増えているのが嘆かわしい
- 101 :ななしさん :25/01/09(木) 10:33:10 ID:???
-
外人向け二重価格くらいはやっても許すよ…
- 103 :ななしさん :25/01/09(木) 10:33:17 ID:???
-
去年山口勧めてたやつ?
今年富山ならだいぶまともなところ出してきたな
- 104 :ななしさん :25/01/09(木) 10:33:24 ID:???
-
富山に住んでみたいなって思うけど雪に慣れてないから無理かも…
- 105 :ななしさん :25/01/09(木) 10:33:29 ID:???
-
称名滝ちょっと見に行きたい
- 107 :ななしさん :25/01/09(木) 10:34:12 ID:???
-
富山旅行は観光よりもグルメ主体想定だろう
- 109 :ななしさん :25/01/09(木) 10:34:17 ID:???
-
山口は実際人増えたのかね
- 111 :ななしさん :25/01/09(木) 10:35:32 ID:???
-
立山方面は市街地から見るだけにすればかなりコンパクトにまとまってるから楽
- 112 :ななしさん :25/01/09(木) 10:36:21 ID:???
-
これ1〜52位制じゃなくて
52個挙げたってやつだから順位制ではないらしいな
- 113 :ななしさん :25/01/09(木) 10:37:03 ID:???
-
観光立国大成功じゃん
- 114 :ななしさん :25/01/09(木) 10:37:28 ID:???
-
この時期はカニがあるからあと寿司もうまいな!あとこのほうじ茶もいけてる
金沢だココ…
- 123 :ななしさん :25/01/09(木) 10:38:59 ID:???
-
>>114
日本海側は総じて海鮮うまいからな…
金沢まで行くとなんかお菓子もうまいぞ
- 121 :ななしさん :25/01/09(木) 10:38:43 ID:???
-
大阪の緑地ってどこのこと?
- 124 :ななしさん :25/01/09(木) 10:39:10 ID:???
-
>>121
鶴見緑地だろ
- 134 :ななしさん :25/01/09(木) 10:40:32 ID:???
-
>>121
服部緑地かな…
- 136 :ななしさん :25/01/09(木) 10:40:54 ID:???
-
>>121
グラングリーン大阪
大阪駅の北に公園できた
作りかけだけど
- 110 :ななしさん :25/01/09(木) 10:35:03 ID:???
-
万博抜きにしても空港あってアクセスいいし独自の文化楽しめるし旅行先としては普通に良いとこだと思う
- 117 :ななしさん :25/01/09(木) 10:37:53 ID:???
-
>>110
サッと京都や奈良行けるのも強い
京都の観光でも京都市内に泊まるより下手すると大阪の方が次の日動きやすいし
- 122 :ななしさん :25/01/09(木) 10:38:58 ID:???
-
大阪はホテルも乱立しまくってるから受け入れキャパも十分だしな
- 128 :ななしさん :25/01/09(木) 10:39:52 ID:???
-
東京広すぎるから観光するなら大阪ぐらいの狭さでいいよ
東京から日光は二時間以上かかるけど大阪から京都は1hかからないぐらいなの狂ってる
- 132 :ななしさん :25/01/09(木) 10:40:19 ID:???
-
富士山が変な感じに翻訳再翻訳されて富山になったとかない?
- 135 :ななしさん :25/01/09(木) 10:40:36 ID:???
-
>>132
富士山にうまい飯は絶対ないから違う
- 141 :ななしさん :25/01/09(木) 10:41:20 ID:???
-
>>135
富士山はいつも混んでるから違う
- 133 :ななしさん :25/01/09(木) 10:40:28 ID:???
-
出張でしばらく富山市住んだけどあんまりだったな…
全部普通って感じで抜けて良い所がファミリーパークぐらいだった
- 140 :ななしさん :25/01/09(木) 10:41:17 ID:???
-
ふと気になったけど富山まで中国・台湾以外の人はどういう経路で行くのかは気になる
国際線はそこまでなかったよね?
- 150 :ななしさん :25/01/09(木) 10:42:37 ID:???
-
>>140
新幹線だろ
もはや新幹線自体も観光地
- 160 :ななしさん :25/01/09(木) 10:44:03 ID:???
-
>>150
ああ…新幹線乗ってみるのも楽しめることなのか…
- 161 :ななしさん :25/01/09(木) 10:44:09 ID:???
-
>>140
普通に東京か大阪から陸路じゃない?
東京からなら新幹線で一本だし
- 144 :ななしさん :25/01/09(木) 10:41:53 ID:???
-
最近再開発されてるけど街づくりは大阪の方が好き
でもこれは大阪の地価が東京ほどは高くないからできることだよなーとも思う
- 182 :ななしさん :25/01/09(木) 10:47:41 ID:???
-
>>144
難波日本橋あたりの歩行者が実効支配してた道路がじわじわと本当に歩行者天国になりつつあるの笑う
- 146 :ななしさん :25/01/09(木) 10:41:57 ID:???
-
観光客を迎える現地から見たら来県者爆増!すごい人出!
でも
東京とかに慣れた旅行者からしたらあー静かでいいところだねー
ってなるとかはあるかもしれない
- 148 :ななしさん :25/01/09(木) 10:42:28 ID:???
-
梅田難波なんて今でも外人しかいねぇのにまだ増えるのかよ!
- 149 :ななしさん :25/01/09(木) 10:42:30 ID:???
-
服部緑地はうめとももに会える
- 422 :ななしさん :25/01/09(木) 12:23:07 ID:???
-
>>149
じゃあ強いな…
ミッキーマウスに会えるテーマパークは世界にいくつかあるけどマリオに会えるテーマパークはそこまで多くないだろうし…
- 152 :ななしさん :25/01/09(木) 10:43:02 ID:???
-
富山を楽しめるレベルなら日本中どこ行ってもそれなりに楽しめるんじゃないかな
- 157 :ななしさん :25/01/09(木) 10:43:47 ID:???
-
>>152
名古屋や大阪より断然楽しいぞ富山
まず飯が美味い
- 153 :ななしさん :25/01/09(木) 10:43:17 ID:???
-
>>152
富山行ったこと無いだろ…
- 155 :ななしさん :25/01/09(木) 10:43:41 ID:???
-
オージャパニーズシンカンセーン
はマジで一つの観光になるのでそれ込みでルート作る旅行会社もあるんだってね
- 168 :ななしさん :25/01/09(木) 10:45:28 ID:???
-
このニュースで祭りの映像が流れるたびに脳内でリフレクティアが再生される
コメント一覧 (44)
goldennews
がしました
goldennews
がしました
無いところで育った人には物珍しいし
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
と言っても中国韓国とかのアジア系の人達が多かったけど
ここから欧米系の客が追加されるのか…
goldennews
がしました
ただ富山はガチでよかったみたい、新幹線でのアクセスの良さガラス張りのスタバや景観との融和性や外国人への気さくさが高ポイントらしい
大阪は割と万博への忖度はあった
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
そういうもんだと思えば大量の観光客も見応えがあるんじゃないかなって
彼らがどこに注目するのかとか、旅行用品の種類とか、マナーの良し悪しとか、楽しそうな雰囲気とか
インタビューしてみるのもいいな
goldennews
がしました
goldennews
がしました
模型喫茶がなんか取り上げられてたな
北陸だから飯は美味い
goldennews
がしました
goldennews
がしました
富山のタージマハールが世界にバレてまう…
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
別世界感割とあるし食い物もうまい
goldennews
がしました
goldennews
がしました
行ったことない身で言うのもなんだけど
goldennews
がしました
家と田んぼしかないぞ、あとファボーレ
goldennews
がしました
海外にバンバン宣伝して来てもらう方が効率的だと思う
goldennews
がしました
飯が美味いから住むには良いけど、観光地はあまり…
食べ歩きツアーなら良いかも
goldennews
がしました
goldennews
がしました
これが強すぎる
goldennews
がしました
そのために来たんだからなぁ…わざわざ海外から
goldennews
がしました
その後駅の観光案内所まで案内した。直ぐにロープウェイかなんかあると思ってたのかなぁ。
あの老夫婦は無事に山頂まで登れたんだろうか?
goldennews
がしました
魚介類食べに日帰りで来るくらいがちょうどいい
goldennews
がしました
goldennews
がしました
大坂も同じように京都のついでや
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
goldennews
がしました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。