【悲報】 マルフォイ、日本以外では人気ない
    2025年02月08日 コメント(69) 音楽・映画・文芸 
    Harry-Potter-And-The-Sorcerers-Stone-both-2422-1024x640


    1ななしさん :25/02/01(土) 18:01:37 ID:???
    人気ないと聞いて嘘だろ!?ってなった




    24ななしさん :25/02/01(土) 18:08:38 ID:???
    ハリーのライバルで後の親友なのに…




    14ななしさん :25/02/01(土) 18:06:53 ID:???
    声に出して読むと気持ちいいドラコマルフォイ




    2ななしさん :25/02/01(土) 18:03:10 ID:???
    うるさいぞマルフォイ!




    9ななしさん :25/02/01(土) 18:05:20 ID:???
    >>2
    だまるフォイ!




    3ななしさん :25/02/01(土) 18:03:14 ID:???
    日本で人気があったことに救われてるからなこの人…




    6ななしさん :25/02/01(土) 18:04:23 ID:???
    >>3
    海外割とマジで石とか卵飛んでくるからな




    4ななしさん :25/02/01(土) 18:03:52 ID:???
    役者が一瞬で親日になるレベルで空気感違うと聞いて失礼だけど笑った




    104ななしさん :25/02/01(土) 18:22:06 ID:???
    >>4
    そんなにひどいの他の国!?




    13ななしさん :25/02/01(土) 18:06:52 ID:???
    キャラヘイトの役者への被害は日本でもあるじゃん




    10ななしさん :25/02/01(土) 18:06:11 ID:???
    漫画とかでも悪役をガチで嫌っててこわ…ってなるよね




    12ななしさん :25/02/01(土) 18:06:44 ID:???
    >>10
    日本でも家に突撃された若本とかいるんだぞ




    17ななしさん :25/02/01(土) 18:07:36 ID:???
    >>12
    それは家に突撃されたと言うか家で練習してたら通りすがりの子供のあの家セルおる!!!って勘違いされただけだ




    35ななしさん :25/02/01(土) 18:10:20 ID:???
    >>17
    それで俺に吸収されたい奴はどいつだぁ!って叫んだんだっけ




    11ななしさん :25/02/01(土) 18:06:18 ID:???
    マルフォイがハリーに杖渡すパート没にしなかったら海外人気もあったと思うんだけどなぁ




    15ななしさん :25/02/01(土) 18:06:58 ID:???
    他にももっと根性悪いキャラいるじゃん!




    21ななしさん :25/02/01(土) 18:08:13 ID:???
    >>15
    極悪人より生々しい小悪党の方が嫌われるのはよくある話だ




    7ななしさん :25/02/01(土) 18:04:40 ID:???
    確かによく考えればビジュアルと名前の響き以外は特に良いところない小悪党だな?




    20ななしさん :25/02/01(土) 18:08:11 ID:???
    ライバルキャラがライバルとして愛されず嫌われちゃうのは辛い




    19ななしさん :25/02/01(土) 18:07:59 ID:???
    悪役になりきれない子はこっちだと割と好かれるもんな…
    悪役らしい悪役もそれはそれでだけど




    23ななしさん :25/02/01(土) 18:08:34 ID:???
    日本だとライバルキャラの文脈があるけど作中の活躍的にはそういうのとは外れてるからむしろ日本の人気が割と謎
    あんまりいいとこがない




    36ななしさん :25/02/01(土) 18:10:43 ID:???
    >>23
    正直1、2作目の影響が大きい気がする
    終盤の方の作品まで追いかけてる人が意外と少ないというか




    54ななしさん :25/02/01(土) 18:12:17 ID:???
    >>36
    ゴブレットまでは追ってたみたいな人多そうだしな




    25ななしさん :25/02/01(土) 18:08:42 ID:???
    正直終盤以降はあんまり目立たないし…




    27ななしさん :25/02/01(土) 18:09:04 ID:???
    >>25
    尺の都合はね…




    28ななしさん :25/02/01(土) 18:09:13 ID:???
    どうせ和解して共闘とかするんだろうなって思ったらしなかった




    29ななしさん :25/02/01(土) 18:09:23 ID:???
    通して30分しか出番ないらしいな




    26ななしさん :25/02/01(土) 18:08:51 ID:???
    エマワトソンとめっちゃ仲良いの好き




    31ななしさん :25/02/01(土) 18:09:28 ID:???
    >>26
    (寸止めのはずがクリーンヒット)




    30ななしさん :25/02/01(土) 18:09:26 ID:???
    ベイベやフォイが平和に過ごせるし
    有名でも紛れてラーメン啜ってられるからな捨てたもんじゃないだろう




    34ななしさん :25/02/01(土) 18:10:20 ID:???
    >>30
    居酒屋にトムハンクスみたいなおっさんいたりするしな




    32ななしさん :25/02/01(土) 18:09:53 ID:???
    まあもう一声は欲しかった
    大体こういうキャラ最終的に何かしらの目に見えた活躍はするから




    37ななしさん :25/02/01(土) 18:10:43 ID:???
    主人公のライバルキャラかと思いきやあんまそんな感じでもない




    39ななしさん :25/02/01(土) 18:10:47 ID:???
    ライバル感漂わせといて残念な扱いだから人気出るだろ…




    49ななしさん :25/02/01(土) 18:11:48 ID:???
    >>39
    残念っつってもキャラに可愛げがあるとかじゃなくて扱いが軽いって意味の残念じゃね




    33ななしさん :25/02/01(土) 18:10:00 ID:???
    透明になって潜んでるハリーを容易く見破ったりとたまにポテンシャルの高さを匂わせたりしてるけど実際どんくらいなんだろう




    41ななしさん :25/02/01(土) 18:10:54 ID:???
    スネイプのおまけって感じでライバルって程でもない




    42ななしさん :25/02/01(土) 18:11:01 ID:???
    ハリーポッターの映画自体がなんというかわかるけどもう一声あるともっと感動できそうって感じの話作りには思う




    47ななしさん :25/02/01(土) 18:11:38 ID:???
    日本でのマルフォイ人気の8割は名前だと思う
    マルにフォイだもん絶対面白いじゃん




    55ななしさん :25/02/01(土) 18:12:31 ID:???
    >>47
    ◯書いてフォイ出来るのはイメージアップに貢献しすぎる




    50ななしさん :25/02/01(土) 18:11:56 ID:???
    組分け帽明らかにきちんと被ってないシーン何度見ても笑える




    48ななしさん :25/02/01(土) 18:11:45 ID:???
    むしろハリーのライバルみたいな感じだったのになんか最後ふわっとした感じで味方になって母親と親父含め結構面白い立ち位置のキャラだなーって思った




    51ななしさん :25/02/01(土) 18:12:08 ID:???
    マルフォイ家って仲がいいよね




    52ななしさん :25/02/01(土) 18:12:10 ID:???
    家族仲いい家庭で育ってなんでいじめっ子になるんだよ!?




    62ななしさん :25/02/01(土) 18:13:42 ID:???
    >>52
    虐めっこになるかどうかは家族関係ないだろ
    あくまで学校内の力関係の話なんだから




    60ななしさん :25/02/01(土) 18:13:15 ID:???
    >>52
    家族そのものはいい
    魔法界の立場と世情




    67ななしさん :25/02/01(土) 18:14:12 ID:???
    >>52
    家族の思想があれだからじゃないですかね…




    58ななしさん :25/02/01(土) 18:12:47 ID:???
    日本人が役と役者は切り分けて考えられる文化があるというのもあるけど
    当時はマルフォイ夢女子とかガチ恋勢とかも居たから純粋に人気もあった




    61ななしさん :25/02/01(土) 18:13:30 ID:???
    >>58
    そうかな…そうかも…




    63ななしさん :25/02/01(土) 18:13:45 ID:???
    >>58
    とはいえ悪役やった人が脅迫電話とか嫌がらせに苦しむ話は日本でも良くあったし…




    73ななしさん :25/02/01(土) 18:15:14 ID:???
    日本人と日本人以外の外国人で切り分けて考えるのがまず大雑把すぎるからやめたほうがいい




    59ななしさん :25/02/01(土) 18:13:03 ID:???
    そもそもこの人は総出演時間少ないって聞いた




    64ななしさん :25/02/01(土) 18:13:55 ID:???
    >>59
    少年漫画だと美味しい立ち位置だけどこの作品だと単純に出番ないからな




    72ななしさん :25/02/01(土) 18:15:05 ID:???
    >>59
    メインからはやや外れたキャラだしそんなもんなのかもね…




    65ななしさん :25/02/01(土) 18:13:56 ID:???
    最後は味方になるでもなく苦悩と葛藤の中で母親に連れられて鉄火場から退場って感じだから独特ではある
    どちらかというとルシウスのほうが散々しくじった割にちゃっかり生き残ってて印象に残る




    68ななしさん :25/02/01(土) 18:14:29 ID:???
    ハリポタは悪側の役者の方が良い人っぽいの多いような印象がある




    76ななしさん :25/02/01(土) 18:15:30 ID:???
    >>68
    ラドクリフがやんちゃボーイすぎる…




    109ななしさん :25/02/01(土) 18:22:55 ID:???
    >>76
    ラドクリフとマルフォイの人とコンビ主演で変なB級映画撮ったりしたら見てみたい




    71ななしさん :25/02/01(土) 18:14:57 ID:???
    もうちょっと見せ場欲しかったってのはあるけど
    ハリーはこいつなんぞに構ってる暇がないのだ




    74ななしさん :25/02/01(土) 18:15:23 ID:???
    ハリーポッター自体全体的に序盤に抱くキャラのイメージとその後の扱いが乖離しがちというか
    ハリーもメガネの気弱な主人公かと思ったらなんか違うし




    75ななしさん :25/02/01(土) 18:15:27 ID:???
    スネイプ先生とかもまだ純粋に悪役だった一作目の頃から日本では妙に人気あったからな…




    53ななしさん :25/02/01(土) 18:12:11 ID:???
    スネイプ役のリックマンは先に監督すら知らないスネイプの設定ネタばらしされてたから演技の方向性でめっちゃ現場で衝突してたんだっけか




    85ななしさん :25/02/01(土) 18:17:14 ID:???
    映画だと監督交代した3作目以降で雰囲気変わりすぎるのと相対的にマルフォイも目立たなくなっていった感じ




    81ななしさん :25/02/01(土) 18:16:28 ID:???
    わりとクィディッチ要員でもあるけど映画だと2巻だけか




    86ななしさん :25/02/01(土) 18:17:19 ID:???
    家やしがらみ乗り越えて共闘するでもなく
    ポッターに憎悪募らせてラスボス前の前座になるでもなく
    なんかぬるっと終わる




    88ななしさん :25/02/01(土) 18:17:30 ID:???
    改めて登場シーンを纏めると30分程度と聞いた




    89ななしさん :25/02/01(土) 18:17:35 ID:???
    なんせこいつはツラがすごくいい
    ハーマイオニーもすごかったが




    96ななしさん :25/02/01(土) 18:20:09 ID:???
    本筋ストーリー的に役割持ってないキャラだよね




    100ななしさん :25/02/01(土) 18:21:18 ID:???
    >>96
    いや…こいつが振り切れないやつだったからこそ
    ハリーもフォイも致死に至らず
    最後お辞儀の破滅に繋がった




    115ななしさん :25/02/01(土) 18:23:24 ID:???
    >>96
    ないわけではないけど思ってたより絡まなかったな
    悪者感だと親の方が強かったし




    101ななしさん :25/02/01(土) 18:21:42 ID:???
    マルフォイは呪いの子で毒親やってるハリーに諭すのが目茶苦茶いいんだ
    あとフォイの息子が愉快なやつ




    105ななしさん :25/02/01(土) 18:22:08 ID:???
    色々抱えたまま何をするでもなく運命的に杖の所有権をハリーに映した後退場したオチも良かったと思うけどね
    ライバルキャラなら主人公と和解させて共闘したほうが感動するし創作のセオリーだというのもわからんでもないけど
    ハリー・ポッターはそういう作品じゃなかっただけということだろう




    103ななしさん :25/02/01(土) 18:22:01 ID:???
    海外で受け入れられてるヴィランって誰だ…
    MCUのロキやダークナイトのジョーカーとかか?




    97ななしさん :25/02/01(土) 18:20:19 ID:???
    シリウス・ブラック役のゲイリー・オールドマンも
    リュック・ベッソン監督作品で悪役やってた頃は世間にめっちゃ嫌われたって悩んでたからな…




    107ななしさん :25/02/01(土) 18:22:28 ID:???
    テレビドラマのおしんがヒットした時なんかも役者への脅迫や中傷の手紙が殺到して酷かったらしいな
    今もわざわざ表に出さないだけでこういうことする人間は日本にもいっぱいいるだろう




    176ななしさん :25/02/01(土) 18:35:20 ID:???
    >>107
    「日本でもおしんとかあったよ!」ってこういう話題のたびに言われるけど
    海外は未だにおしんとかの頃のレベルなのかよってならざるを得ない




    189ななしさん :25/02/01(土) 18:37:16 ID:???
    >>176
    最近だってリアリティーショーの出演者自殺に追い込んだりしてただろう




    121ななしさん :25/02/01(土) 18:25:22 ID:???
    >>107
    SNSのおかげで可視化されてきたな
    この手の病人は自分から発信し出す




    114ななしさん :25/02/01(土) 18:23:14 ID:???
    >>107
    まともにフィクションを楽しめる側の人間でよかったと言う他ない




    110ななしさん :25/02/01(土) 18:23:05 ID:???
    日本でもスチュワーデス物語やってた頃は子供にすら嫌われてたって片平なぎさが笑いながら語ってたな




    111ななしさん :25/02/01(土) 18:23:07 ID:???
    最終的にフォイとハリー友達になれてるのすごく好き
    ジェームズとセブルスもそうなれていれば…




    130ななしさん :25/02/01(土) 18:26:38 ID:???
    >>111
    間接的に殺人みたいなことしてるから・・・
    と思ったけどハリーもフォイ殺しかけてたわ・・・あんまフォイ気にしてなかったのはなんなんだろうあれ・・・




    140ななしさん :25/02/01(土) 18:27:54 ID:???
    >>130
    フォイは俺様ミッションで頭いっぱいでハリーに殺されかけても気にする余裕がなかったのがよかった




    117ななしさん :25/02/01(土) 18:24:16 ID:???
    ブロンドヘアの嫌な奴ってだけでもう好き




    122ななしさん :25/02/01(土) 18:25:24 ID:???
    フォイはライバルポジっぽい登場シーンから別にライバルじゃないというか
    アホなジャイアン従えたスネ夫ポジになった末家族のためにヒイヒイ言う苦労人になって
    両方親になったら互いに子育てに対する苦悩を言い合える立場になったという
    色んな意味で唯一無二のキャラクター




    118ななしさん :25/02/01(土) 18:24:26 ID:???
    アニメ世代は声優で鍛えられてるだろ
    悪役の役憎んでる暇なんかねえ3ヶ月後にはいっぱい別キャラやっている




    123ななしさん :25/02/01(土) 18:25:33 ID:???
    >>118
    それは無い




    144ななしさん :25/02/01(土) 18:28:22 ID:???
    >>118
    小公女セーラの悪役は嫌なやつすぎて中の人が病みかけたぞ!




    136ななしさん :25/02/01(土) 18:27:20 ID:???
    ちゃんと罰を受ける高慢ちきな金髪美少年なんて日本人に人気出ないわけないだろ!




    135ななしさん :25/02/01(土) 18:26:49 ID:???
    最初はベジータポジションかと思ったらワカメポジションなんだもんコイツ




    139ななしさん :25/02/01(土) 18:27:38 ID:???
    ダンブルドア殺した後ベラトリックスが楽しそうに校舎荒らしまくってる時にマルフォイの表情がいい
    憎まれ口叩いてもあくまでスリザリン生として普通に学園生活送りたかったんだろうな感が凄い




    143ななしさん :25/02/01(土) 18:28:14 ID:???
    フォイ一家居なかったらおじぎ殺せてないよね




    154ななしさん :25/02/01(土) 18:29:58 ID:???
    >>143
    リドルの日記を雑に使ったことでおじぎの残機を減らしつつダンブルドアに分霊箱の存在を明らかにするファインプレー!




    165ななしさん :25/02/01(土) 18:32:23 ID:???
    最後まで読むといい仕事する元悪役みたいな感じだから日本なら人気あるやつ




    155ななしさん :25/02/01(土) 18:30:37 ID:???
    海外でもルシウス・マルフォイという名前に改名した45歳の男から養子縁組の申し出があったりして人気だったよ
    法的な手続きを踏んでドラコ・マルフォイとして養子になってくれって




    160ななしさん :25/02/01(土) 18:31:27 ID:???
    >>155
    こえーよ…




    180ななしさん :25/02/01(土) 18:36:15 ID:???
    >>160
    合法的にルシウス・マルフォイに名前を変えた45歳の男性から、養子縁組の話があったときには驚いたよ。法的な手続きを踏んで両親と縁を切って、ドラコ・マルフォイとして養子になってほしいと言うんだからね。必要な書類まで同封されていたんだ。その男性は、自宅も“マルフォイ・マンション”という名前に変えていた。母親を通じて丁重にお断りさせてもらったよ(笑)。
    https://moviewalker.jp/news/article/23250/





    91ななしさん :25/02/01(土) 18:18:01 ID:???
    原作はフォイアンチなのか?ってくらいいいとこなかったな…いや貢献はすごいんだが…




    99ななしさん :25/02/01(土) 18:21:10 ID:???
    >>91
    憎まれ役が人気キャラになるが認められないババアです
    相関図なんてその場の気分で変わるくらい




    87ななしさん :25/02/01(土) 18:17:25 ID:???
    作者と主役3人が敵対してるの笑う逆に悪役の人たちは冷静




    129ななしさん :25/02/01(土) 18:26:36 ID:???
    中の人はグリフィンドールが似合う好人物だったそうで




    56ななしさん :25/02/01(土) 18:12:36 ID:???
    役者は子供の頃から物凄く優しくて礼儀正しかったらしいのが更に味わい深い




    152ななしさん :25/02/01(土) 18:29:44 ID:???
    つくづく賢者の石の演者たちは日本人にピンズドなビジュアルだったなあと実感する




    102ななしさん :25/02/01(土) 18:22:00 ID:???
    マルフォイ人気はなんにでも語尾にフォイを付けて遊んだからだと思ってる




    169ななしさん :25/02/01(土) 18:32:54 ID:???
    海外で嫌われてたのが日本では暖かく迎えられて役者さんが喜んだっていうエピソード好きではあるんだけどどこまで本当でどこから誇張なのか分かんなくてあんまり大っぴらに言えない

    https://ja.wikipedia.org/wiki/トム・フェルトン#エピソード




    177ななしさん :25/02/01(土) 18:35:21 ID:???
    >>169
    ここは本当だと思う
    海外で嫌われてたは尾鰭が付いてる感じがするというか逆に役者馬鹿にしてると思う




    195ななしさん :25/02/01(土) 18:37:58 ID:???
    >>169
    東日本大震災で日本が大変フォイ!
    たんぱく質が不足するから温泉卵送るフォイ!!
    してくれた気配りの達人なのは本当だから…




    69ななしさん :25/02/01(土) 18:14:33 ID:???
    災害の度にめちゃ寄付とかしてくれる聖人




    236ななしさん :25/02/01(土) 18:42:51 ID:???
    なんだかんだマルフォイ役として海外でもネタにされてたりはする




    77ななしさん :25/02/01(土) 18:15:39 ID:???
    ネイティブ言語じゃなくてワンクッションあるのは大きいだろうな


    PR

     コメント一覧 (69)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月08日 21:48
      • いい立ち位置だったのに、ピッコロかと思ったら天津飯だったくらい出番が少ない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 55. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 13:34
        • >>1
          映画の話なのにアニメの話で例えるやつマジで本物やと思てる
          さすが🫚👩‍⚕️向けコンテンツだわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 57. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 16:36
        • >>55
          こういうところで絵文字使やつマジで本物やと思てる
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 58. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月10日 03:27
        • >>57
          どしたんおじいちゃん
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 68. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月07日 20:56
        • >>57
          🦜返しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 69. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月09日 08:58
        • >>55
          ドラゴンボールも実写映画化しただろ!なお黒歴史…
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月08日 21:51
      • 日本人はアイコンでキャラクター見がちだからマルフォイを性格悪いライバル枠として見てるんだろ
        実際はライン超えた差別発言しかしてないから人気出るわけないもん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月08日 21:54
      • >通して30分しか出番ないらしいな
        え、嘘だろ…?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 21. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月08日 22:21
        • >>3
          ヴォルデモートもスネイプ先生も30分程度だし
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 27. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月08日 22:38
        • >>3
          シリーズ合計で20時間ないくらいなんよ
          ライバルとはいえ最初の数作くらいしかろくに出番がなくて話に絡んでこないのにこれだけでてるのは十分おおい
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月08日 21:55
      • 〇描いてフォイ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 6. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月08日 22:00
        • >>4
          これで人気になったよな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 28. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月08日 22:38
        • >>6
          元々人気だったぞ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 46. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 02:10
        • >>6
          これでTwitterのトレンド乗りまくってたよな
          バルスほどではないが
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 16. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月08日 22:12
        • >>4
          黙るフォイも捨てがたい
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月08日 21:57
      • 子役の頃のイメージ強いから子供に悪意をぶつけることがそもそも理解できない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月08日 22:00
      • キャラと役者を分けて考えるように物事を切り離して考えるのって頭悪いと出来ない事だからなあ
        欧米の中では目立ってるアメリカですらトップ層が平均IQ上げてるだけで実際の中央値は90前半で世界平均とほぼ変わらんからね
        民度ってこういうとこにも表れるんだよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月08日 22:01
      • 還暦爺ワイなんの話かさっぱりわからない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月08日 22:01
      • 「君の瞳にフォイしてる」って公式スタンプ作られるくらいには人気あるもんな
        ちなみに俺はホントに語尾にフォイ付けて喋るキャラだと思ってました
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月08日 22:02
      • 人気の最大理由はフォイの語感の良さだと思ってる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月08日 22:03
      • マルフォイおらなヴォルデモートの勝利だった重要人物やぞ
        差別発言はしてたが実際に行動に移してないしな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 13. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月08日 22:07
        • >>11
          口は悪いけど
          意外と陰湿ではないフォイ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 49. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 03:49
        • >>13
          まあ一線越える度胸のないヘタレってだけのところもあるけど
          フォイがヘタレだったお陰でニワトコの杖の所有権をハリーにスライドできたし
          ヘタレだったお陰でハリーがフォイを見捨てられず助けた結果ナルシッサがハリーの生存を報告しなかった

          好きになる要素も無いが嫌う要素もあまりない面白いキャラになってる
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 54. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 11:21
        • >>49
          というかただただ育ちのいいぼっちゃんなのよ
          ハーマイオニーやハリーにあたりが強いのも
          育ちの良さから来るプライド由来だから
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月08日 22:04
      • 役をそのままの人間性と捉えて嫌うの意味わからんのよ
        海外の人間アホなんちゃう?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 15. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月08日 22:09
        • >>12
          日本でも悪役レスラーに誹謗中傷や家凸する奴いたし海外だけちゃうわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 40. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月08日 23:46
        • >>15
          昔の時代劇で悪人専門でやってた役者さんとかもな
          悪役商会って括りでビートたけしとかの昭和のバラエティ番組に出演し出してから日本人も役者と役柄を分けて考えるようになっていった感じ
          ただマルフォイは役者さんがイケメンだから仮に昭和でも同じようにチヤホヤされたと思う。やっぱりイケメン無罪
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 22. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月08日 22:30
        • >>12
          視聴者を騙すリアリティショーだけど
          日本でも木村花とかシーチキンおにぎりとかあったからなぁ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 24. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月08日 22:36
        • >>12
          日本もおしん放送当時に伊藤四郎の自宅に「おしんに酷いことするな!」という手紙が届いてたぞ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 52. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 06:51
        • >>12
          東京ラブストーリーで役柄で憎まれてカミソリレターまで送られた女優が居るんですがそれは…
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月08日 22:08
      • でもハリーは手に銃縫い付けられたり屁で海渡ってるじゃん…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 25. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月08日 22:36
        • >>14
          自分の興味ある役しか出なくなった結果、変な役ばっかりやってる役者になるのすごく好き
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 30. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月08日 22:41
        • >>14
          小野賢章「今回は屁で海を越えるラドクリフを演じればいいんですね?」
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月08日 22:13
      • 釣られたなポッターもありそう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月08日 22:14
      • ダンブルドアにトドメをさせなかったり、顔が変わったハリーを見抜いてるのに言えなかったり、最後の一線は越えられないところがなんか良いんだよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 31. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月08日 22:48
        • >>18
          レイシストになったのは親のせいだし、例のあの人に従ってたのは恐怖心からで
          環境さえ違えば最初からもっといいやつだったんだろうなって思う
          登場シーン少ないのにそういうのが読み取れるの普通にキャラとして好き
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月08日 22:19
      • 「マルフォイ」が日本人以外の感覚でも面白いのか気になる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月08日 22:19
      • 組分け帽子「(うわっ、マルフォイ家やん!触りとうないわ!)スリザリンッ!」
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月08日 22:34
      • ツンツンして主人公に意地悪ちょっかいかけてくる傲慢おぼっちゃまキャラなのに見事なヘタレとか日本人好みすぎてファンが付くに決まってるわな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 41. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月08日 23:54
        • >>23
          しかも意地悪の理由が「友達になろう」を拒否されたからだとか、
          成績トップなのは才能ではなく、父親が怖くて努力しているからだとか…まあ、萌え要素
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月08日 22:36
      • 日本も伊東四朗がおしんの父親役で出てた頃は家に石投げられてたらしいけど、さすがに最近では聞かないかな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 53. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 09:39
        • >>26
          テラスハウスをもう忘れたのか。その前だとあいのりとか
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月08日 22:40
      • おしんとか言われても知らんから調べたら40年以上前の作品で草
        おじいちゃんやんw
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 33. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月08日 22:51
        • >>29
          現代の外国人と40年前の日本人のオツムは同じと言われておじいちゃんおばあちゃんが怒ってるんやろね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月08日 22:49
      • >ラドクリフとマルフォイの人とコンビ主演で変なB級映画撮ったりしたら見てみたい
        たし🦀。スイスアーミーマンでラドクリフの上に跨ってるのがトム・フェルトンだったらと思うと劇場行ってグッズまで買ってたかもしれん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月08日 22:51
      • 日本だとマルフォイ属性のショタは需要があるからな。文化の違いだ。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月08日 23:01
      • マルフォイであれだと日本でもヘイト高いキャラだったアンブリッジの役の人とか大丈夫だったんだろか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月08日 23:23
      • フォイがなかったら無理だけどフォイはあるから
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月08日 23:34
      • 親になったマルフォイ好き
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月08日 23:37
      • インスタのフォロワー1200万人が日本でだけ人気な訳ないやろ、、、
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月08日 23:44
      • トムフェルトンがイケメンすぎたからじゃないの
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 00:40
      • ヴォルデモート卿も日本人は大好きだしな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 43. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 00:55
      • マルフォイとハーマイオニーのカップル扱いがあると聞いて驚いた記憶が
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 45. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 02:08
        • >>43
          中の人ネタみたいなもんか
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 02:06
      • マルフォイのラスト杖パスは現場では不評だったらしいけど向こうの観客はどう思ったんだろ
        スリザリン唯一の協力者がマルフォイだったっていい着地点なのに
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 48. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 03:18
        • >>44
          スラグホーン「」
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 47. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 03:18
      • ・ハリー一行の規則違反をチクったらお前も違反だぞと減点される
        ・懲罰で森のパトロールやらされてビビって逃走
        ・魔法生物相手に舐めた態度取って大怪我
        ・純マグルのハーマイオニーに学業で負けて父親に説教食らう
        ・その純マグルのグーパン食らって退散
        性悪キャラではあるけどちょくちょく痛い目見てるからそこまで嫌いにはなれん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 51. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 06:11
        • >>47
          ベジータと似たようなものを感じる
          「イキるけど後でボコボコにされる」という
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 50. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 05:44
      • マルフォイ人気ってネット上でのイジリが後押しになってる感もあるよな…
        そういう意味では他国のリアクションのほうが普通なのかもしれん…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 56. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 13:44
      • 異端かもしれんけどハリーの方もいじめっ子気質を感じてしまうのでいうほど悪くなくないか?みたいなものを感じてしまう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 61. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月13日 04:42
        • >>56
          というかポッターの登場人物全体的に口と性格悪い奴多くてドン引きしたわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 67. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月18日 07:47
        • >>56
          割りと当時と今見るとキャラの印象変わるのあるあるやし
          それの最たる例がサザエさんや
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 59. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月10日 17:41
      • マルフォイの中の人はマルフォイの印象が強すぎて道を歩いてるだけで子供から「マルフォイ〇ね!」と言われたり、ファンイベントで自分のファンが0人で立ち尽くしたり、握手したら泣かれたり、それでも「子供たちがのめり込むほど熱中できるなら良い」「夢を壊す訳にいかない」ってずっと我慢してたのよね
        あるとき世界中でイベントをするのに人数が足りないってことでマルフォイ役の彼も日本を担当することになって、日本に来るときは「ああ、マルフォイなんかでごめん」ってブーイングと罵詈雑言を覚悟してテンション最低で入国した
        でも出迎えたのは黄色い声援とマルフォイ頑張れって声。彼は一発で日本が好きになった
        それから度々何かあると日本行きを切望して、大震災が起きたときには日本のためならって募金したりチャリティーイベントを開いて売上を日本に送ったり、親日の人として有名になった
        一時期は感情が動かなくなり酒浸り、仕事だけ淡々とこなすみたいな状態になってしまってたけど日本にいるときは本当に笑顔で居られるそうな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 60. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月13日 04:40
      • ぶっちゃけ煽りあいから即、同級生に対して「カエルにしてやる!」をやったロンのほうが大概やべー奴だと思う
        誤発したからって笑って済ませたスリザリンだいぶ優しいだろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 62. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月13日 07:47
      • 日本人はハリーポッターの世界に対して憧れの感情の方が強かったよな
        それこそハリーの敵であるマルフォイですら銀幕のスターとして歓迎する程に
        あとアニメや漫画で嫌味っぽいキャラに見慣れててある程度耐性があったのかもしれない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 63. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月13日 10:08
      • 別に悪役でなくても若くて中性的だと嫌われるんだろあっちは
        悪役だろうと男くさいのは責められないだろうし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 64. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月13日 11:37
      • 日本はアニメで慣らされてるからな。
        こういう嫌なライバル的なキャラはいくらでもいた。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 65. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 17:55
      • 続編の聖人良いパパっぷりは吃驚するぞ
        ハリーが自分の次男に毒親ムーブかまして、それを諭す役割だよ
        パパ同士のブチギレタイマンシーンは必見
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 66. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月18日 07:00
      • 日本でも小公女セーラの悪役、ラビニアの中の人宛にカミソリ入りの手紙が入っていたり鳥人戦隊ジェットマンの悪役、ラディゲ役の人も視聴者の子供から石投げられたって事例あったし
        まあそれだけ真剣に見られてたって証拠だけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク