- 1 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 22:59:16.41 ID:9ULIurUy0
-
八潮市で県道が陥没し、トラックが転落した事故で、県は、5日、運転席部分とみられるものが、破損した下水道管の中で見つかったことを明らかにしました。
陥没現場の100メートルから200メートル下流にあるのを、ドローンの画像で確認したということです。
転落した運転手の74歳の男性は見つかっていないということです。
全文は以下
https://news.yahoo.co.jp/articles/b79448335a27e38bc54bd600d2ca624ae61239b8
- 186 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 00:01:09.14 ID:NTj6PNcT0
-
運ちゃんどこ行ったんや…
- 6 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:01:16.89 ID:w3B0ToaH0
-
下水に流されたのか
- 12 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:03:24.77 ID:kZ6c3ektd
-
海まで流されたんか?
- 15 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:04:16.79 ID:Qjrp43Oo0
-
まあー真下に落下して意識あれば、シートベルト外すやろうしなあ
- 25 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:07:42.12 ID:ryELyApF0
-
そういや74歳男性ってわかってるって事は親族か会社は一応ハッキリしとるんか
- 30 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:10:24.88 ID:NCXQWGcc0
-
>>25
ナンバーわかるしね
- 4 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:00:58.73 ID:IClw/PXy0
-
ワイヤー切れたタイミングで下水に流されたとか言われてるな
気の毒すぎるわ
- 55 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:18:54.19 ID:OYGWEHPD0
-
ワイヤー切れたからとか1台で吊り上げるのが無能という声あるが
迅速に救助するために頑張ったんだぞ悪くない悪くない
- 41 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:14:54.64 ID:Rtiba8ze0
-
落ちた瞬間の動画を見たが4秒の猶予はあったんだよな
陥没した穴を視認して急ブレーキをかければ落ちずに済んだかもしれん
- 51 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:17:43.78 ID:+I1kVeP60
-
>>41
タイミングからいって崩落したときには曲がった先の下の道路なんて見てないから無理だわ
左折中のトラックなんて内輪側に注意向いてるわ
- 43 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:15:15.78 ID:7q9S3wdq0
-
さすがに1週間も経てば東京湾だろうな…
- 62 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:21:34.90 ID:aD2CNPhX0
-
運転席を見つけた、言うても直立しとるとは限らん
汚水の中に沈んでるかもしらん
- 60 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:21:06.25 ID:TBuBzwCS0
-
東京湾でおぼれてるかもわからんはよ助けたれ
- 65 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:23:02.23 ID:vHbwTkpt0
-
100メートル先の運転席回収するまで完全復興無理だし当然まだまだ流されていくし
まじで1年コースかこれ被害者はもう無かったものとしてもだ
- 66 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:23:09.12 ID:d3e+S6TD0
-
窓ガラス割れてりゃ運転手なんて土砂に埋まってて見えんやろ
- 89 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:31:50.16 ID:Np0x90u90
-
やっぱ落としたのがあかんかったんやない
- 91 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:32:17.87 ID:Phc0mI5n0
-
生きてる可能性があるとすれば
川だかドブだか知らんが、下水の行き着くとこまで詰まらず流されきってるパターンか
- 93 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:32:32.19 ID:Xsh4v57M0
-
下水ってそんな成人男性が流されるような勢いで水が流れてるんか
- 96 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:33:28.46 ID:Np0x90u90
-
>>93
運転席が流されるレベルや察しろ
- 100 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:34:29.44 ID:Erp4sD8P0
-
仮に生きてたとしても救助に何日かかんねん
- 105 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:36:28.30 ID:VhYFdzE10
-
キャビンが100m以上流されるてヤバすぎやろ
そこ穴開けても先に行ってそうだし
でも取り除かないと下水管傷つけたり流れ悪くなって他所にダメージ行きそう
- 129 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:44:03.31 ID:gsEigW9S0
-
初動がすべてよね
かわいそうに
- 136 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:46:22.74 ID:CEITcl4U0
-
結果論になるしとても言いにくいけど色々ミスってるよな
- 134 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:45:57.37 ID:tjM8+i+e0
-
整備やってるお父ちゃんに聞いたけどあの形のトラックはキャビンと荷台がフレームで繋がってるから分離なんてありえないらしい
よっぽど変なワイヤーの掛け方して落としとしまったんやろなぁって言ってた
- 138 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:48:02.17 ID:8nFMU2PCd
-
これ採掘現場だろ
- 146 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:50:48.95 ID:GVoMWSRh0
-
どんどん悪化してるのやばすぎる
- 151 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:51:15.75 ID:OI7K837L0
-
これどう着地させるんや?
- 153 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:51:58.84 ID:S47f8wlj0
-
もう下水道内ドローン走らせた方が見つかりそう
- 162 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:54:29.93 ID:zaRbtLsL0
-
つっこんで下水管にダメージきてるところに釣り上げ落下でとどめさしたんかなあ
- 164 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:55:21.96 ID:n0VQFXAX0
-
下水道って所々に柵があるイメージがあるから
処理場まで行かずに何処かで引っかかってるような気がするんだよな それでも 遺体の損傷は相当激しいと思うけど
- 174 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:58:05.02 ID:nZ7keEdd0
-
>>164
柵なんて設置したらトイレットペーパーが詰まって即溢れるだろ
- 178 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:59:32.52 ID:dUYsNsxU0
-
運転席にいないってことは自力で脱出しようとしたんかな
- 196 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 00:03:53.32 ID:IqpcTFXL0
-
>>178
運転席が外れて落ちた時のショックで気絶してそのまま下水に流されて行ったんじゃないかな
せめて気絶した状態で溺死していて欲しいわ
意識がある状態で下水で溺れるとか地獄過ぎるし
- 176 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:58:51.13 ID:0hsUlGwu0
-
誰も書いてないが
普通に一週間飯も食わずに水も飲めない状況なら、無理でしょ
どこかのマンホールから脱出は不可能やし
マンホールは道具使わないと開かないし
- 184 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 00:00:36.74 ID:LrOLSKI10
-
>>176
生存率下がってるのは事実やけど家族おったら気の毒やし言えないよ
- 185 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 00:01:03.05 ID:9nkMol2U0
-
運転席の部分だけちぎれたり、すでに中からは消えていたり・・・
- 121 :それでも動く名無し :2025/02/05(水) 23:41:55.80 ID:+ktHzl5m0
-
見つかるまで埋めれんやろうし長引くな
- 188 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 00:01:56.71 ID:ILa/QzFr0
-
このトラックユニック付いてたろ?
ワイなら両サイドのアウトリガーに一本ずつと荷台のケツ一本でワイヤーを掛けて引き揚げさせたけどな
キャビンは埋まってたけどアウトリガーならワイヤー掛けれたろ
- 197 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 00:04:15.74 ID:JdWF8SVv0
-
>>188
出たーwワイなら云々奴w
- 228 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 00:14:07.13 ID:ILa/QzFr0
-
>>197
ユニック車の構造知らなさそう
- 205 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 00:06:49.63 ID:Wm8GuHC5d
-
>>188
アウトリガーも埋まってないか
強度はあるけど
- 215 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 00:09:49.35 ID:TFJ1WwId0
-
>>188
素人考えやと初日の段階であれ以上沈まんよう何かしらの方法で吊っとくこと出来なかったんかなと思う
- 230 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 00:14:52.83 ID:p4IX3lgG0
-
>>215
出来たのはそれだけやな
ワイヤーを電柱何本かに引っ掛けておくしかなかった
ただどんどん沈んでくなかでできたかは不明
- 191 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 00:02:54.71 ID:ES09bNIA0
-
クソデカい鉄の塊のキャビン部分が200mだか流される水量あるなら当然運転手は車内から流されてるやろな
- 195 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 00:03:44.32 ID:jvskDtlX0
-
下水管の水の流れは流れるプールのだいたい2倍らしい
そんなところに落ちて仮に亡くなってたらとっくに流されて下流にいるわな
- 214 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 00:09:45.28 ID:JTVXW/G80
-
会話可能な状態からこんなことになると思わんやろ
- 221 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 00:11:21.41 ID:cx5NVYk60
-
人災とは言わんが現場の調達力不足やろ
ほっそいワイヤーでいくらベスト尽くしてもなあ
- 245 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 00:24:13.46 ID:YbOy1xeg0
-
あのワイヤーがなんで切れたか関係者も分かってないらしいで
- 265 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 00:42:22.59 ID:+cykcigt0
-
職場はあるってことやと思うけど、家族っているんやろか
いてもいなくても可哀想以外ないんやけど、息子娘とか孫とかいたらほんま胸が苦しいわ
- 259 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 00:37:18.79 ID:JzD1Pd5C0
-
会話できてた最初の6時間は何してたん?
初動だけが命を助けるチャンスやったのに
- 264 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 00:41:50.96 ID:fPMDkFM00
-
>>259
何人かの専門家は東京レスキューを何故最初から呼ばなかったのかと批判してるな
甘く見て埼玉だけで片付けようとした
- 270 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 00:46:44.92 ID:PQuEu6lZ0
-
>>264
どっちにしろ機材不足だったろうし難しいと思うわ
- 269 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 00:46:04.38 ID:DV0NjTR40
-
>白い金属製でひしゃげた形で
ああ
やっぱりそうなんやな
- 273 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 00:48:17.46 ID:VVP1bgkr0
-
こういう状況になってる
- 320 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 01:56:55.55 ID:MRQ8Z7aA0
-
>>273
これどうすんの…
- 381 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 06:20:23.33 ID:l/DYHbYF0
-
>>273
硫化水素吸ってアウトやな
- 282 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 00:56:14.94 ID:h8frgucs0
-
災害の72時間タイムリミットで
やめないって事はこれ見つかるまで永遠やるんか
- 284 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 00:59:13.02 ID:gaF/BU2y0
-
>>282
どっちにしろ運転席掘り出さなきゃ下水管閉じれないからな
- 337 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 02:34:28.99 ID:+hhJVXmK0
-
これそもそも何で道路に穴空いたん?
道路の下がこんな空洞なのはなんで?
- 340 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 02:44:50.33 ID:reQ21O0V0
-
>>337
地下10mのふっとい下水管に穴が空く
その穴に下水管の上の土が流れ込む
下にあるはずの土が無くなったので一番上のアスファルトも下に崩れ落ちる
- 304 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 01:23:36.61 ID:S/sEuQO50
-
キャビンの上の道路を掘って下水管壊さなあかんのか・・
こりゃ1か月以上かかるな
- 316 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 01:53:45.78 ID:H4eSRhis0
-
落ちてから数時間は会話してたやろたしか
- 376 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 05:10:43.13 ID:YtoefF8S0
-
下水ってバイパス構造とかになってないもんなの?
そこの区間の流水を一時的に止めれば良さそうなもんだけど
- 414 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 07:32:10.86 ID:ZiDLL9ed0
-
道路のしたってこうなってるんやな
- 386 :それでも動く名無し :2025/02/06(木) 06:32:40.52 ID:dgrg/e5h0
-
やっぱ流されてたんかなあ
かわいそう過ぎるで
・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
コメント一覧 (103)
goldennews
が
しました
重量で穴が抜けたわけじゃないからそういう意味でもタイミング悪かったな…
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ないのに。現場の人達寒い中、お疲れ様やで…
運転手さんはよ見つかってほしい
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
あったかくなったらゾンビ状態だろうが
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
で自分の親族の救出が遅れたらブチきれるわ。
goldennews
が
しました
あとは家族の心情慮ってどこを落とし所とするかや
goldennews
が
しました
て思ってたらどんどんえらいことになったな
家族直撃されそうだし運転手の情報なんも出さんままでいてほしいわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
誰も怒らないからそうであって欲しい
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
だいたい74のトラックドライバーってなんやねん
知事しか公に出ないし
国土交通省はいっさい出ないな
ドライバーが創価学会員だったらどうすんの?
goldennews
が
しました
とは言えこんな日数経てば無理もない、可哀想
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
運転席にいないならどこにおるかももうわからんし時間が経てば経つほど腐敗と損壊で無理ゲーになっていくよな
せめて遺品だけでも見つかれば
goldennews
が
しました
当然トラックほどの重量を支えることを想定してないんでアウトリガに引っ掛けて持ち上げようとしたらクレーン部分が外れる
goldennews
が
しました
お前みたいなおるから荒れるの理解せぇ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
頭湧いてるのか
goldennews
が
しました
で、あなたは実際にやったことあるんですかぁ?www
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ちゃんとした街中で人ひとり助けられないってショック
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
初動をミスった無能には
それがお似合い
大変なのは自業自得だ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
悪い前例となって今後も発見出来なきゃ埋める
となる
ここは中国か?
発見出来なくて埋めるならレスキュー要らない
金の無駄だ、田舎レスキュー解体
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
そのプロが明確に失敗してんのに。頑張ったからヨシ!で人殺しを容認しちゃいかんでしょ。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
というか、自衛隊って別にレスキューの専門家じゃねーぞ。なんで他県の業者呼ぶなり他県のレスキューに応援求めるなりしないんやろか?
goldennews
が
しました
ショベルカーの人、夜も作業してるけど暗くて崩落危険性あるとか超怖いだろうな
goldennews
が
しました
このまま見つからないのは悲惨やな最初は反応あっただけに
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
引き上げる自体至難の業だろうけど
goldennews
が
しました
この国は下級国民なんて奴隷程度にしか考えてないってよくわかる事例が増えたな
現場は頑張ってリスク背負って救助に勤しんだだろうに上級にとっちゃそれすら瑣末事
第二次世界大戦からなんも学ばなかったなこの国は
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。