- 1 :蚤の市 ★ :2025/02/06(木) 19:48:51.92 ID:0ADAUQyF9
-
マクドナルド営業利益が過去最高の480億円…昨年12月期連結決算、値上げ浸透でhttps://t.co/6WwWs4cwmB#経済
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2025年2月6日 - 80 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:14:19.90 ID:yU268NXi0
-
過去最高かぁ
- 66 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:09:28.81 ID:ORdH1Mbp0
-
原田とは何だったのか
|
- 5 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 19:51:40.88 ID:L3EiQ3ps0
-
値上げで過去最高益って
- 652 :名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 01:53:15.78 ID:OobwabfP0
-
>>5
外食全部高いから、ましな下層に流れてんだろうな
- 78 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:14:15.37 ID:bnF3tf/y0
-
駅前のマック常に混んでるわ
値上がりしまくってても他よりはまだ安めだもんな
- 3 : 警備員[Lv.7][新芽] :2025/02/06(木) 19:49:53.74 ID:3KG9n2hq0
-
税収も上がるわ
- 9 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 19:52:50.39 ID:ekRKwCOo0
-
こんなに高くなっても食べたくなってしまう
麻薬でも入ってんのかよ
- 144 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:29:14.70 ID:S7omH+D50
-
>>9
ビッグマック、マジで食べたくなるわ、やべえよ・・・
- 597 :名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 00:29:52.33 ID:HBHokAtW0
-
>>9
子供の頃に刷り込まれた味はそうらしいねクソ不味くても
ハッピーセットの大勝利かな
- 10 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 19:53:07.42 ID:qEOVpGF70
-
ドムドムとマック
どこで差が付いたんだ
- 11 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 19:54:00.99 ID:J0w0lj5Q0
-
他が高くなりすぎて結局一番コスパが良いのがマック
- 822 :名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 10:12:18.55 ID:aiMgoY+G0
-
>>11
バーガーキングのアプリクーポンが有能
- 475 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 22:33:55.83 ID:5zgwZE7p0
-
>>11
モスとの差がなくなって、モスのコスパが一気に上がったな
- 17 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 19:55:49.03 ID:TFHn+SKy0
-
値上げで貧乏人が二度といかね、マクドも売り上げ下がるわ
などと5chで息巻いていたな
過去最高の利益だと!?
- 552 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 23:38:42.36 ID:XAQiB9zj0
-
>>17
それ言うやつ最初から行かねえから全く関係ない説な
- 16 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 19:54:57.80 ID:OOBZIjA70
-
値上げ売上減とか言ってたような…
- 719 :名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 06:22:56.94 ID:0xvYNO010
-
>>16
5chの願望だろ?
ボクは値上げで高くて行けないから、客数落ちるはず。
売上落ちて欲しいってヤツだ。
- 721 :名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 06:24:25.05 ID:IgASlhVe0
-
>>719
落ちたよ
大幅に値上げして客数は前年同時期比0.2%減少してる
- 725 :名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 06:36:58.98 ID:0xvYNO010
-
>>721
不良顧客(お前ら)が減って客単価上がって、最高益って1番嬉しいじゃねえかw
- 23 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 19:58:02.42 ID:EsAc1YIX0
-
なんぼ店舗増やしても平日でもトライブスルーで渋滞起こしよる
- 27 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 19:59:20.44 ID:8NimXkyq0
-
そりゃあんだけ値上げすりゃね…
もう高級バーガーだよ
- 29 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:00:22.55 ID:Do/Ybtrg0
-
久しぶりに入ってみたら僕の知ってる値段じゃなかった🥺
- 30 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:00:29.52 ID:YYvhwbfH0
-
マイノリティのドケチと貧乏人以外の大多数の人にとっては、妥当か安いくらいなんだよなマック。
手軽に子供も喜ぶし。
- 32 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:00:54.40 ID:2YL9z3Xl0
-
アプリだとポテトずっと安いよな
- 441 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 22:07:52.73 ID:RWaYSokQ0
-
>>32
Lサイズ380円が280円になるだけ。
以前は全サイズ150円になってた。
- 39 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:02:51.18 ID:ZyX1MCJm0
-
いやこの値段ならモスいくわで行ったらモスもクソ高かった もう自分で作るわ
- 37 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:01:41.07 ID:LhbfW1eI0
-
便乗したとこみんな過去最高益
詐欺じゃね?
- 38 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:02:48.36 ID:jC/wEsD20
-
底辺切り捨て反対
- 41 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:03:44.54 ID:W8oqnDK10
-
王将値上げ酷いからマクド餃子やマクドチャーハンつくってみ?
- 165 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:33:24.34 ID:7mNlzufK0
-
>>41
昔チャーハンあった
- 188 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:38:42.73 ID:iNgZ9/h00
-
>>165
カレーもあったな
- 42 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:04:19.54 ID:nbRCoMOu0
-
クオリティ上がってないのに値段だけどんどん上がってるイメージしかない
- 48 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:04:58.70 ID:mdc1JPZM0
-
だいぶ前から行ってないが、ポテトLだいぶ少なくなったようなきがする
- 47 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:04:53.41 ID:L7IvdFND0
-
貧乏人切り捨てたら過去最高益。。
そういうことやろな
- 51 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:05:38.07 ID:SETBoZne0
-
>>1
客が行かなくなるまで値上げし続ける
- 50 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:05:28.61 ID:yYuEdjsW0
-
もう1年行ってない
- 52 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:05:43.02 ID:wy6b2oTJ0
-
フードロス批判厨はだんまり
恵方巻きのときは騒いでたのに・・・
- 54 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:06:27.00 ID:7Cl1/pls0
-
バーガーキング派はいないんか?
- 62 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:08:57.74 ID:mdc1JPZM0
-
>>54
バーキン派だよ
肉を食ってる感が好き
- 157 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:31:35.83 ID:iQI3rRN70
-
>>54
近くにあるからほとんどバーキンしか買わん
- 467 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 22:28:26.59 ID:4IXNU7+x0
-
>>54
ポテト多めにくれるからバーキン派
- 57 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:07:10.91 ID:orgbl/fu0
-
ぶっちゃけ年寄りもマック好きなんだよな
- 56 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:06:35.78 ID:QsO0W9tL0
-
一年の連結でもそれくらいなんだ
- 18 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 19:56:09.63 ID:JUJA7e+O0
-
意外と利益率低いのね
- 24 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 19:58:22.04 ID:Mcnizhuj0
-
>>18
規模の割には、そんなもんなんだって思っちゃうよね
- 34 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:01:19.44 ID:cAsyjjwQ0
-
>>24
イオンも食品だけだと慈善事業みたいなもんらしいしな
利益うっすいの
- 731 :名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 07:00:58.25 ID:CBr8QRTh0
-
>>34
田舎は赤字だらけだろうね
マックスバリューなんて大概他のチェーンに負けてるし。
イオン系列が幅利かせてるような地域は
ろくに選択肢がないってことだろうからやばいよ。
イオンモールは比較的強いけど
それでもららぽーとには劣るからか
ららぽーとが近くにあるところは大した事ない。
アウトレットは見るに堪えない惨敗だわ。
- 40 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:02:57.45 ID:gYmeRkz00
-
セブンの方が利益高いじゃん
- 65 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:09:28.28 ID:0OU5FcoE0
-
ロッテリア、どーなった?
- 81 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:14:26.44 ID:jvhhvYxo0
-
>>65
ゼンショーに売られたんだっけ?
- 87 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:16:31.43 ID:dEySfdNf0
-
>>81
改装してゼッテリアに替えていってるな
- 67 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:09:31.29 ID:CNmT0DOH0
-
ビッグマック昼マックには感謝してるが
マックカフェでコヒー以外を頼むやつの気がしれない
- 63 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:09:02.26 ID:w+taFhZ80
-
休日の昼とかドライブスルーの列が道路まで続いてクソ邪魔だわ
- 69 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:10:00.97 ID:RvGxVoXC0
-
試しにどこまで値上げしても客が離れないか試して欲しい
- 70 :あ :2025/02/06(木) 20:10:09.63 ID:rRDmniiK0
-
一生絶対に行かない
- 73 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:11:28.81 ID:NRJ4ztWw0
-
マックが高く感じるなら電車に飛びこんで来世チャレンジした方が良くないか?
- 79 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:14:19.36 ID:DZOdNEG20
-
お客に還元しろよ
- 74 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:12:50.62 ID:mGFCyANe0
-
今回の期間限定のやつ
すげー美味い
- 72 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:10:58.44 ID:4O3jtO5W0
-
48歳になった去年からケンタッキーを食い始めたが
今まで行かなかったことが悔やまれる
- 88 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:16:40.90 ID:YqVpbci50
-
値上げでぼったくってたわけか
- 84 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:15:43.13 ID:NkpzqS5e0
-
そんなに儲かってるならエヴァのフィギュア量産しろ
- 98 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:19:10.98 ID:rhvEwLmw0
-
マクドナルドって値上げしても客行くんだ
必需品でもないのに
- 90 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:17:00.59 ID:XI8Lb4g60
-
小さい子供いると日曜の昼飯とか便利なんだよなぁ。
- 93 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:18:07.92 ID:PL4pq1X90
-
去年からマック行ってないな
近いモスに行ってる
- 99 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:19:24.15 ID:sTZVRaTv0
-
値上げしても儲かるよな
米とか高いしw
- 103 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:20:49.18 ID:RAUfKS+80
-
原材料高が落ち着いたのなら
値段を元に戻してくださいよ
- 106 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:20:57.97 ID:NqC0ONz50
-
ハンバーガー100円の頃は週5で行ってたけど今は年5も行かない
- 94 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:18:14.63 ID:3VL5eHXP0
-
ダブ美のおかげだな
- 100 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:20:09.62 ID:iNgZ9/h00
-
ぶっちゃけキャンペーンのネット民向けの悪ノリぐあいは少し心配
- 107 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:21:01.71 ID:AppTMGdJ0
-
バーガーキングの方がいい
金額がそんなに変わらない
- 112 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:22:06.00 ID:9G9Hu1nw0
-
最後にマック行ってからもう10年以上かな。
最後に食ったメニューは名前忘れたが朝マックでバンズが甘いバーガーっぽい奴だっけ。
クッソ不味く感じてそれから行くの止めた。
- 110 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:21:39.39 ID:Th89Zfa50
-
セットとナゲット付けたら
1200円もした
ポテトはカピカピのバーガーは出来立て感無かったし
もう行かない
- 120 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:24:58.71 ID:dEySfdNf0
-
行かないじゃないの、行けないのだ、おまえらは切り捨てられたのだよ
- 132 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:26:53.92 ID:rk0u+WGp0
-
こういう所で文句垂れてる層は相手にしちゃいけないってのがよくわかるね
どこの客にもならないなれない層
- 147 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:29:51.73 ID:3VL5eHXP0
-
>>132
クレーマーは寄り付かないようにした店の方がマトモな客は増える、って本当なんだろうな
- 122 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:25:04.52 ID:4mmZoSkL0
-
ドライブスルー見てると高い車で来てるけど
なんで金あるのにマック?とは思う
- 125 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:25:21.09 ID:W5ppeAa40
-
まぁなんだかんだ学生とか子供連れにはマックは手頃ですよ
なんというか誰でも入りやすいっつうか
- 124 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:25:08.13 ID:rPOASufC0
-
カサノヴァおばさん有能すぎた
- 126 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:26:05.82 ID:OOBZIjA70
-
ケンタッキーは値上げで客離れ起こしてるのに
- 133 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:26:56.34 ID:FWHhXxmi0
-
>>126
バーガーとかちっさくなったらしい
女でも満足しないくらいにw
- 169 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:33:58.62 ID:b6P6axpR0
-
>>126
ケンタは金額、サイズ、クオリティー全て悪化しててヤバイね
高くなったのにチキンもバーガーもあんな小さいの出されたらそりゃ行かんわ
客怒らせてどうすんねん
- 323 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 21:23:11.41 ID:Qug/qp6S0
-
>>169
量を減らすのはダメだな
セブンもそれで失敗
- 174 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:35:28.27 ID:UsJgRYPh0
-
>>126
それで焦ってんのか知らんけど1ヶ月とりの日パックを売り始めてるな
- 130 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:26:46.62 ID:zdm1ME760
-
ビッグマックは小さくなったなぁ
480円払うなら代わりにスーパーで弁当買う
- 129 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:26:42.35 ID:3PrR96zA0
-
マクドはいい場所に店を構えてるから有利なんだよな
- 131 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:26:50.69 ID:DaoVeQvn0
-
フィレオフィッシュ食べたいとき行く
あとはバーガーキング マックもそうだがしょっぱすぎるのが玉にキズ
- 117 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:23:29.21 ID:mdFvK6fS0
-
ガストやバーミヤンのがコスパいいよね?
この前2人で言ったらセット2つにサムライ2つで2500円超えたぞ!
- 119 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:24:56.77 ID:YqVpbci50
-
>>117
ガスト最近すごいぞ値上げ
- 136 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:27:41.48 ID:aLuiVHfY0
-
マクドナルドと王将は値段上げても、無思考で食いにくる客が付いてるから安心だね
- 134 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:27:15.42 ID:TZDcAMTg0
-
高くて行ってないわ
- 140 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:28:40.52 ID:vHYb+zFH0
-
食料品、外食のインフレ凄くて、マックは安くて手軽な方だから
サラリーマンの選択肢になるだろ
昼にバーガー、ポテト、ドリンクで込600円は安い
- 149 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:30:11.98 ID:iNgZ9/h00
-
>>140
あれで腹満たされるならおにぎりでも握ったほうが安い
- 138 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:28:29.90 ID:9nZVnxZE0
-
美味いからしゃーない
- 145 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:29:15.65 ID:4u2QCy500
-
それでも利益率低いな
外食産業にしては優秀だが
- 153 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:31:15.93 ID:4zvSKfGS0
-
モスとかに比べると提供が早い
ファストフードの基本を守ればいい
- 156 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:31:35.29 ID:wfMFyfZH0
-
高くなったと言われてもマックチキンとエグチとかはまだ安いからな
- 152 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:31:01.12 ID:NO96Wny40
-
コンビニでランチと飲み物買うと1000円弱するよな
- 162 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:32:41.93 ID:8KI8QyHb0
-
バーガー、ポテト、コーヒーで500円台だからこのご時世、よく頑張ってると思うわ
週2で利用してるよ
- 164 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:33:23.38 ID:EagseK510
-
値上げしても儲かってんだから
そんだけ食いに行ってる奴も多いって事
マックごときに高い高いって喚いてるド底辺が5chには多いんだな
- 163 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:33:05.27 ID:wZ3Dm35W0
-
今年は福袋当たったし、あとは年2回貰う優待券6冊を家族で分け合って食べるだけだな
- 170 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:34:04.61 ID:tuQ6y+sE0
-
>>1
値上げしても過去最高の営業利益ってやっぱマクドは強いなぁ
- 177 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:36:11.79 ID:zNwkq4qp0
-
>>1
それだけ利幅マシマシの値上げだったって事やな
- 171 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:34:52.46 ID:zi3i4pcv0
-
デリバリーとモバイルオーダーに移行して人件費減って、注文増えたからだろ
昔と違って店舗の客少なくなってるけど代わりにドライブスルーとか駐車場で受け取るとかメチャ注文は増えてる
- 232 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:51:30.16 ID:L3Zh4m/l0
-
マックチキンとチーズバーガーの400円セットで昼飯しのいでる
- 229 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 20:51:18.50 ID:Xjnx6vyr0
-
最近はポテト食いたい時だけ行く
バーガー食うならモスばかりになったな
- 261 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 21:04:10.01 ID:ZcIuP7ba0
-
エヴァンゲリオンのキャンペーンが強かっただろ
結構みんな食ってたし
- 256 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 21:02:57.60 ID:cAsyjjwQ0
-
エヴァのマックも期間終了を待たずに売り切れていたしな
- 262 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 21:04:14.39 ID:EU5s3NKU0
-
積極的な値上げをしてるのが良いんだろうな
最近は牛丼屋4社も値上げに転じたし、経済的には良い傾向
PR

コメント一覧 (68)
このご時世にドリンク付きでゆっくり座れてこの値段なんだからそりゃね
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
貧しい層が外食となるとマックサイゼくらいしか選択肢がない状況は変わらん
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
欲しい人にちゃんと届くやり方人気商品だけでも取り入れて欲しい
キティちゃんだとかカービィやらエヴァやら大人が群がるの聞くのも嫌
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
普通にけっこう並ぶし、だいたい家族連れで満席になってる
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
定期的にG混入とかポテト腐ってたとか不祥事あっても些事なレベル
完全に無敵だわ
goldennews
が
しました
・氷を大量に入れてジュース本体を極力少なく
・紙ストローで短時間で飲ませる
・客同士至近距離で向かい合う席を作って居心地を悪くさせる
・長時間座れない椅子を設置する
goldennews
が
しました
本能への刷り込みって怖いなあ
goldennews
が
しました
まじで感謝しな。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
これが根拠だが息してるか?
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
すぐ売り切れで終わりとかなってるし…
まあそれをしないで過去最高出せるのが凄い所なのかもしれんけど
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
何が彼らをそこまで動かすんだ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
値段以前に頻繁に新商品新企画出してるのもつえーわ
goldennews
が
しました
なんだかんだ出る度買っちゃってたし去年から食べる頻度上がったもん
goldennews
が
しました
年一には食いたくなり食べるも高い腹膨れない、満たされない
じゃあ定食屋でええんてなる
goldennews
が
しました
あれは毎日行くレベルで好きだというのに
goldennews
が
しました
あいつどんだけヤバかったんだよ
goldennews
が
しました
どんどん経営が健全化してる
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
学生には足りないだろうけれど
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
普段オーガニックばっかりだからたまにポテトやナゲット食うと気持ち悪くなる
goldennews
が
しました
まあ他人の家だから口に出さないように気をつけてるけど
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
原材料費暴騰時代の勝者になった
個人の店とかは値上げを我慢して渋ってきたけど、
さすがに耐えられなくなって一斉に一気に値上げした
そして一気に客が居なくなった
こうなるとマクドは逆に安く感じますわな
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。