
- 1 :七波羅探題 ★ :2025/02/06(木) 17:14:54.35 ID:3Nd3K5na9
-
自転車「無灯火走行」に住民怒り 2分半に1台の無法地帯「最近は特に危ない」京都大学の周辺で(京都新聞) https://t.co/71obTLQH88
— 京都新聞 (@kyoto_np) 2025年2月6日 - 2 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:15:30.94 ID:H6/i/a/m0
-
日本全国です
- 3 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:15:35.07 ID:3+jj+kj60
-
警察官仕事しろ稼ぎ放題だぞ
|
- 6 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:15:58.53 ID:fHPDRLaQ0
-
8割無灯火じゃね?
- 24 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:21:51.16 ID:E1D3Vuev0
-
逆に20世紀は無灯火チャリしか見なかった
- 5 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:15:46.25 ID:t4SgoI9X0
-
自転車にちゃんとライトつけて!😭
- 7 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:17:13.72 ID:7WxXec8n0
-
今の自転車って標準装備で付いてるけどな。
5年前に買った自分のにも付いてる
- 294 : ハンター[Lv.78][R武][N防][木] :2025/02/07(金) 03:17:17.19 ID:Tp0OGyIe0
-
>>7
だよね
自動で朝も昼も点灯なんだが
- 8 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:17:16.54 ID:H6/i/a/m0
-
最近はつけてる人が多いような。それでもまだ環七とか無灯火で走ってるアホがいる
- 9 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:17:32.57 ID:yj1+3OYN0
-
一時停止違反をどうにかしろよ
交差点でぶつかったぞ
- 35 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:26:05.26 ID:Yanybo7u0
-
>>9
それもだけど信号無視を何とかして欲しい
勝手に常時左折やめれ
- 159 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 19:06:44.46 ID:zrzZoqEJ0
-
>>9
自転車乗りはバカだから
標識や道路指示の意味がわからないのだろうね
- 276 :名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 00:06:47.98 ID:xvBC61Ju0
-
>>9
逆走で特攻してくるやつも何とかしてほしい
だいたい無灯火+逆走+信号無視+スマホのセット
- 132 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:44:03.22 ID:C68HKZOo0
-
>>9
歩行者としてぶつかったんなら警察呼びな
相手は人身事故でひき逃げ犯になる
- 14 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:19:09.45 ID:Hfc7XxCT0
-
無灯火の自転車は怖いな
いきなり目の前に現れてビックリすることが度々ある
- 12 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:17:53.67 ID:OihgAonI0
-
無灯火で自転車乗ってる奴って車運転したことないんだろうなと
俺も子供の頃は危険性があんま分からなかった
- 15 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:19:09.95 ID:BPJXjK5G0
-
自分の存在を知られるとかっこ悪いからな
- 23 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:21:40.49 ID:Pxg8FHj/0
-
今の自転車はほとんど勝手にライトだろうに…
京大生の貧乏アピールなのか?
- 17 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:20:17.23 ID:3PrR96zA0
-
分別のつかないガキにはうんざりするよな
- 26 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:22:48.92 ID:BSY9SUJA0
-
今どきの自転車はオートライトが多いのに
どんな安物なんだよ
- 38 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:26:49.98 ID:orKW0KNs0
-
>>26
ホームセンターとかに売ってるママチャリと言われるタイプはダイナモだな
- 36 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:26:06.78 ID:/yf2BAQw0
-
一時期はオートライトが当たり前だったのが数年前から自転車の値上がりをごまかすために
従来型のやつが復活してきてるんだよな
- 41 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:28:30.10 ID:t0fSgnHm0
-
>>36
昔のダイナモならまだしもって思ったらそんなことになってるのか
- 104 : 警備員[Lv.4][新芽] :2025/02/06(木) 18:18:59.83 ID:rhnMA6SW0
-
>>36
別売りなので好きなライトを選べます!
とか言って車体価格を安く見せる手口も
- 33 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:25:49.81 ID:hQ4HV2K30
-
マジで取り締まれよ
- 43 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:29:37.74 ID:fFjRYBnH0
-
>>1
指導じゃなくて逮捕しろ、そして48時間の余罪追求や
被疑者宅のガサ入れもわすれるなよ
- 44 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:29:44.23 ID:S7UYwXB20
-
ライト付けてなくても周りは見えるし…
- 105 : 警備員[Lv.4][新芽] :2025/02/06(木) 18:19:26.33 ID:rhnMA6SW0
-
>>44
周りは見えねーんだよ、お前のこと
- 48 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:31:57.34 ID:qGRNFnYN0
-
高いチャリほど普通にある装備がない
ライト、カゴ、ドロヨケ、スタンド
とにかく重量を減らすことに血道を上げてる
- 108 : 警備員[Lv.4][新芽] :2025/02/06(木) 18:22:54.52 ID:rhnMA6SW0
-
>>48
少なくともカゴは普通の装備ではないわ(要らない人も多い)
ママチャリにという話ならわかるが
- 47 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:30:49.65 ID:P6lbN4lo0
-
ダイナモライトは子供の頃はトレーニング器具っぽくてあれはあれでありだったな
- 114 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:30:17.51 ID:oGOw+Qpz0
-
無灯火も怖いがハイビームチャリも怖い
- 46 : 警備員[Lv.9][芽] :2025/02/06(木) 17:30:37.70 ID:IeVzdgbD0
-
自転車のライトじゃ弱いからハンディライト点滅で使ってる
- 40 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:27:39.17 ID:SCq8vXaP
-
点滅するライト点けてるアホいるけど常時点灯じゃないと普通に無灯火扱いだぞ
- 49 : 警備員[Lv.7][新芽] :2025/02/06(木) 17:33:11.52 ID:yFKuo9Lt0
-
Amazonで安いLEDライト売ってて、簡単につけられるんだから付けろや
- 51 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:34:16.12 ID:nOrovKvv0
-
ママチャリはよっぽど安いやつでもない限りLEDのオートライト標準装備なんじゃないの
- 54 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:35:39.42 ID:NOjGme7B0
-
自分が事故らないために点灯するのにね
車に自分の存在を示さなきゃだよ
- 58 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:39:58.84 ID:zb+VFqki0
-
原付みたいに強制にすればええやん、ガキや底辺に選択の余地を与えるな
- 59 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:40:07.66 ID:9IUQZ/Or0
-
なんで無灯火で走行する?
ひったくりとかする気満々なのか
- 67 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:43:33.00 ID:f2AdAyOY0
-
頭が良くても簡単なルールすら守れないのがいるから
- 65 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:42:48.51 ID:3M5Goa070
-
捕まえてみると、きっと酒気帯びの奴いるだろ
- 71 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:46:25.23 ID:U7HoibKM0
-
最近のライトは正面から照らされると眩しすぎるくらい明るいし実用的なのにな
- 83 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:58:12.84 ID:04Hl8gIB0
-
京大連中は敷地内も外でも自治権だと思ってんだろ
- 84 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:58:29.28 ID:GSUinV5e0
-
拓海の86ブラインドアタックが悪い
- 85 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:01:47.88 ID:0PVickaA0
-
たとえ無灯火でも
乗ってる奴の服装が白・黄・オレンジ・ピンクとかだったらマシなんだが
問題なのは黒い服を着たがる奴が多すぎることだよ
これのせいで夜道では全くといっていいほど視認できない
- 87 : 警備員[Lv.41] :2025/02/06(木) 18:04:08.23 ID:FaxCMIxD0
-
大学生はマナー悪い。前住んでた家の近くの東京〇〇大学も酷かった。自転車盗難もするし。
- 91 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:10:44.97 ID:cVPG9ULl0
-
バカは主観でしか考えない
自転車のライトは自分が見るためではなく他者に存在を認識してもらうために点ける
自分が見えるから点ける必要がないというのは客観的にものが見れないバカをさらけ出しているようなもの
- 80 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:56:04.90 ID:dUpzRykg0
-
昔はじじいがチリンチリン鳴らしながら走ったもんだったよ
- 95 : 警備員[Lv.4][新芽] :2025/02/06(木) 18:13:44.59 ID:rhnMA6SW0
-
さっきデブおっさんの無灯火逆走とぶつかるところだったわ
- 100 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:16:12.80 ID:y/yZTYmN0
-
今の自転車って自動で灯火するのばっかだあと思ってたが違うのか
- 97 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:14:27.23 ID:gHbY5ZGq0
-
きちんとルール守ってる自転車乗りは極めて少ないよな
大抵 無灯火、ながらスマホ、歩行中の横断歩道に突入(←アホですわ)、信号無視、逆走、ウィリーやってるよな
- 96 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:14:11.91 ID:+eIUnoQh0
-
ガンガン取り締まって財源にしようぜ
- 101 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:16:30.08 ID:mQU8i57P0
-
田舎者はLOOPをやたら目の敵にしてるけどガチで危ないのって自転車なんよな
慣れすぎなんよ
- 110 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:23:51.65 ID:JfaU0G6Z0
-
>>101
LOOPにはケッタとチャリ両方あるだろ
鴨川より東側は川端署が取り締まり厳格化したからケッタの通行は撲滅できてるが
問題はチャリの方な。道交法の絡みでいちいち取り締まりでけんのが問題
- 82 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:57:32.84 ID:SCq8vXaP
-
スレ見てたらループが逆走してってワロタ
取り締まれよほんま
- 111 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:24:16.71 ID:NAN/EtCH0
-
田舎の方が無灯火多い、都会は注意されたり文句言われるから嫌でも付ける
- 155 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 19:00:13.03 ID:S6rbxeaC0
-
いや、東京もそうだぜ 無灯火男女 点滅ハイビームおじさん 歩道爆走おばさんもゴロゴロ
- 106 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:21:02.82 ID:SyRvtlLC0
-
ファットタイヤの違法フル電動自転車も相変わらず走り回っているし、
警察が本気出さないと100年経っても改善されない
- 107 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:22:04.87 ID:JU2DqXAV0
-
警察が把握しているのに指導止まりなのが悪い
- 113 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:25:46.54 ID:Fi/xT7720
-
>>107
自転車も免許制になれば罰金だ免停だで警察も嬉々として取り締まる。
- 109 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:23:46.99 ID:uiyqtsFw0
-
ほんと無灯火に黒っぽい服装で右側通行してるチャリだけは止めて欲しい
薄暮のゴチャゴチャした時に命惜しくないのかね
- 116 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:30:31.86 ID:hdi4oOC10
-
>>109
それは歩行者でも同じく
- 119 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:31:59.04 ID:Myj4WSFs0
-
チャリ乗りは無灯火がいかに危険か自覚できてないもんな
車からどれだけ見えないか
- 120 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:31:59.99 ID:Tm6xFRWi0
-
川端署、人手居ないんでろくに取り締まりやらんからね
平日夕方、授業終わりの生徒とか狙って
出町柳駅方面、京大病院近辺で交通課のポリが出張ってる時あるけど
あれ規則性があってポリが居ない時はやりたい放題というから始末に負えん
- 124 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:36:06.93 ID:/Oepp5pK0
-
ライト付けて走るのはダサいって風潮かあるしね
- 128 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:39:53.75 ID:Tm6xFRWi0
-
>>124
これ、子ども連れのママも無灯火多いんだわな
夕方買い物に出かけて遅くなっても無灯火とかも
使い古しのボロい電アシ(パナのギュットとか多いか?)乗ってる
いかにもーな主婦も無灯火でフレスコとかライフから
爆走して帰るとかも大概にせえよというのも多い
- 137 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:45:33.55 ID:numtkxPG0
-
無灯火の車をよく見かけるけど
By神戸市
- 150 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:56:48.17 ID:Fi/xT7720
-
>>137
いま兵庫県は何もかも狂ってるからな。
- 139 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:45:57.31 ID:fZzhvBvt0
-
無灯火マジ多い
跳ねても仕方ない
- 142 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:50:05.33 ID:s++Qk/ZG0
-
俺は必ず点ける
左ダイナモをリアに取り付け
フレーム内に電線を内装して配線している
どれだけ面倒くさかったか
- 146 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:54:01.27 ID:or/EScTG0
-
無灯火、一時停止無視で突っ込んでくる自転車は過失10割でいいだろ
そのくらいタチ悪い
- 138 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:45:51.96 ID:E7NUPVnS0
-
警察の取り締まり厳しくなると聞いた覚えがあるがなんも変わっとらん
- 152 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:57:16.70 ID:vOl0bZtd0
-
町田も無灯火だらけだよ。つまらない職質ばかりしてないで取り締まれ
- 157 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 19:01:46.06 ID:qRmZg5XN0
-
今は安くて明るいライトがあるのに何で買わないのか
- 148 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 18:55:48.72 ID:Dye56t5V0
-
中華製ディスカウントのチャリでさえオートのLEDだぞ
- 163 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 19:13:39.10 ID:zHJzCJDo0
-
うちの近所の国立大学の外人学生さんが殆ど無灯火
マジでヤバい
- 76 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:51:09.91 ID:nBWyJIr10
-
どこの大学も高校の周りは暴走自転車ばっか
LEDハイビームで大迷惑
- 53 :名無しどんぶらこ :2025/02/06(木) 17:35:00.98 ID:sJ7zozKq0
-
散歩中の犬のほうがピカピカ光ってる

コメント一覧 (45)
goldennews
が
しました
被害者にならないようにするためのもの
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ワイには理解できない
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ワイはわざとビニル傘をタイヤのスポークに差し入れてコケさせて
「お兄さん無灯火で自転車走らせてたの知ってる? あれじゃ気づけないよ。
スピードも出てるからそんなのに対応しきれないって(苦笑)」 って言ってる。
無灯火のことを持ち出せば相手はたいてい黙る。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
車の運転をしたことがない奴は自身の被視認性に頓着がない
街灯も歩道もない夜道で真っ黒の奴はマジで轢き56すぞ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
スミマセン
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
無灯火の車をまずしっかり逮捕してくれ
チャリなんて自分が痛い目にあうだけ
goldennews
が
しました
挙句、無灯のバカに警察がライト点けたスマホ持って帰れって言いだした時点で俺は全てを諦めた
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
道交法改正とはなんだったのか
goldennews
が
しました
車やバイクに混じって走るのに暗いライトだと他の車からは無灯火と同レベルの可視性だわ
ライトを斜め下に向けないヤツは論外だが車道を走るならある程度の光量は必要
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
眩しいんだよゴミカス共
goldennews
が
しました
もう20年以上前の話しだけど、都会は自転車の取り締まりガチってたんよな
警察が自転車で走ってる人を見たら即所有者確認するくらいは当たり前って状況だった
無灯火だと100%警察が来て注意されるので、皆ライト点けるようになった
goldennews
が
しました
流行らせ屋の出番
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。