牛丼並の値段は? すき家「450円です・・」吉野家「498円です・・」松屋「フッ・・」
    2025年02月09日 コメント(74) 飲食・料理 
    M_BfkI8lYbMP_Ba


    1それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:06:50.22 ID:eXlmjOw10
    松屋「430円で味噌汁サービスでつけてやるよ」




    2それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:07:20.63 ID:LmGSqHyV0





    3それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:07:43.05 ID:8zpyQra3M
    ごいすー




    13それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:10:53.16 ID:PU6X3wx/0
    これはプレミアム




    14それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:11:29.36 ID:D9a1NmuB0
    でも味がね…




    4それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:07:48.15 ID:YxzSUjkT0
    値段相応の味




    5それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:07:49.28 ID:IyzMe/TX0
    松屋は定食屋
    牛めしとかつゆ不味すぎやろ




    9それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:10:06.97 ID:eXlmjOw10
    味噌汁
    吉野家 85円
    すき家 110円

    松屋 サービス




    15それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:11:31.33 ID:IyzMe/TX0
    >>9
    だからそもそも牛めし頼まんた




    24それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:14:48.61 ID:eXlmjOw10
    >>15
    そこで卓上の焼肉のタレで味変や
    バーベキュータレよりこっちの方が好き




    26それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:15:37.03 ID:IyzMe/TX0
    >>24
    まあ珍しいケースや




    17それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:13:29.11 ID:g4odszS90
    味噌汁(激薄味




    18それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:13:57.10 ID:qXVZ+HWh0
    追加料金払ってでも味噌汁を頼みたいと思ったのはなか卯




    10それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:10:24.68 ID:S3n7VV+m0
    定食もおかわり無料の吉野家最強やろ
    唐揚げ美味いしな




    19それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:14:08.05 ID:9UAL7YCI0
    松屋は5個セットで弁当にすると300円引き+松弁ネットで6〜12%ポイント付与だから実質350円以下




    16それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:11:45.95 ID:7wrTVkLy0
    パック飯とレンチン牛飯で半額くらい




    20それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:14:10.55 ID:HADZsj6X0
    冷食の具はコスパええよな松屋




    25それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:15:08.38 ID:ac36PVYh0
    でも松屋は肉がスカスカでポソポソのksや
    結局吉野家食べるのがいちばん幸せになれる
    異論は認めない




    22それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:14:29.23 ID:qpV3I7rv0
    松屋の味噌汁は正直ただのしょっぱい汁やし
    豚汁はうまいけど




    27それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:15:37.32 ID:0yD9LpsF0
    味噌汁風のお湯、な




    61それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:26:46.09 ID:Sg/+gXhy0
    >>27
    サイゼリヤのランチスープはコンソメスープ風のお湯だしな




    62それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:27:34.29 ID:vtF8UybJ0
    >>61
    前は粉チーズ無料だったからたっぷり入れてコク出せたんだけどな




    28それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:16:08.18 ID:LmGSqHyV0
    松屋の味噌汁数年前に味変わったやろ
    今はそこそこ飲めるようになっとるで
    プレミアム牛めし廃止のタイミングで変えたはず




    31それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:16:31.68 ID:0yD9LpsF0
    >>28
    変わってもまずいから断ってるわ




    37それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:18:32.89 ID:LmGSqHyV0
    >>31
    チェーン店の味噌汁がマズイなら廃止になっとるやろ
    それマズイって言いたいだけちゃう?
    ワイは普通に飲んでるで




    53それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:23:16.70 ID:VRSUpyTa0
    吉野家の味噌汁はめちゃ美味い
    なか卯の味噌汁はめちゃ不味い




    33それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:16:54.47 ID:0tQWStCD0
    松屋の味噌汁いつの間にか美味くなってるよな




    32それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:16:53.13 ID:t+06Jczk0
    松屋はカレー屋やろ




    35それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:17:35.69 ID:b6+VtDDU0
    松屋は豚定クーポンあるときは破格




    34それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:17:28.74 ID:LPMhI24Y0
    松屋アプリでポイント還元だから実質400円な




    44それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:20:36.62 ID:0tQWStCD0
    でもカレーに味噌汁は要らんのよ
    シュクメルリに味噌汁はもっと要らんのよ




    52それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:22:46.33 ID:VRSUpyTa0
    >>44
    カレーには要る




    38 警備員[Lv.28] :2025/02/06(木) 16:19:05.02 ID:cYx0EsnS0
    吉野家は超特盛丼
    すき家はフリスビー丼




    43それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:20:31.91 ID:q9EuF6Qt0
    フリスビー丼に卵をつけるかつけないかで割れる
    ワイは卵はつける




    45それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:20:51.35 ID:wl2NkdEj0
    松屋はすき家の三分の二しか肉が無いじゃん
    80gくらいだぞ




    67それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:34:44.94 ID:GfzHBHEHr
    松屋は肉が薄いから妥当やろ




    47それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:21:11.21 ID:P9an23rM0
    500円も出して並牛丼食べるのほんま金持ち




    42それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:20:24.62 ID:MJb/qRht0
    280円時代に戻してくれ




    54それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:23:36.86 ID:17PzWluV0
    松のやが1番
    ご飯味噌汁おかわり自由




    56それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:25:14.56 ID:8t2+8GFw0
    >>54
    どんどん値上げしてるよな
    前は朝400円でとんかつ定食を食べれたのに
    今600円近いやん




    64それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:30:48.25 ID:17PzWluV0
    >>56
    得朝ロースカツ530円
    ささみカツ&コロッケ490円
    ソーセージエッグ430円
    たまごかけご飯小鉢付き320円

    もちろんご飯味噌汁おかわり自由




    51それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:22:30.09 ID:eXlmjOw10
    全国チェーンの店で本当にマズイ味噌汁なら改善されとるよな
    美味しいってレベルじゃないのは認めるけど普通に飲めるやろ




    55それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:24:51.72 ID:LmGSqHyV0
    吉野家の味噌汁って永谷園インスタントのあさげの味に近い
    どこのチェーンも味噌汁の味に大差ないわ




    130それでも動く名無し :2025/02/06(木) 17:09:56.12 ID:IOOZuiDxa
    >>55
    リニューアルで青さが入って明らかに風味が変わって好みの分かれる味になっただろ




    63それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:29:56.45 ID:r7XIHovN0
    牛丼屋しばらく行ってなかったけどそんな安いんか
    マックとかの価格に慣れちゃってるから衝撃だわ




    65それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:33:29.70 ID:eXlmjOw10
    >>63
    並で足りるなら安くてコスパええで
    大盛りにするとあんまり肉増えないからコスパ悪くなる

    大盛り
    松屋630円
    すき家650円
    吉野家696円




    57それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:25:30.08 ID:S3n7VV+m0
    松屋いつの間にかめっちゃ高いやろ
    シュクメルリ定食1100円やで




    59それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:26:29.53 ID:qpV3I7rv0
    >>57
    松屋で1000円越えはきついな




    49それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:21:56.83 ID:LVYUpeAE0
    いい加減松屋はトンテキを通常メニューに加えてくれ




    66それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:33:41.60 ID:RBj/tfXNd
    高菜明太マヨを人質に取られてるからすき家以外行けへんわ
    松屋もなんかやってたけどちゃうんよな




    69それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:35:47.90 ID:qXVZ+HWh0
    ワイの田舎はかつやが混んでる
    労力考えたらカツ丼安く食べれる方が良いよな




    70それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:36:11.61 ID:IJPB3aZe0
    松屋は牛めし以外値上げしすぎや




    75それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:40:54.16 ID:eXlmjOw10
    >>70
    この前カルビ焼肉定食880円でぶったまげたわ




    78それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:44:19.25 ID:eXlmjOw10
    >>70
    松屋 カルビ焼肉定食
    2004年5月〜 680円
    2005年9月〜 680円
    2012年1月〜 630円
    2018年4月〜 650円
    2019年10月〜 660円←ワイの記憶はここだったから880円は驚いた
    2022年5月〜 730円
    2024年4月〜 830円
    2024年7月〜 880円




    71それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:36:14.20 ID:/gzBz17br
    なか卯「牛すき丼410円(税込)ッッス^^」




    72それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:37:42.65 ID:PUz/0x7x0
    >>71
    親子丼で頼みます🥺




    73それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:37:50.81 ID:htWcAReh0
    ワイの知人が松屋の味噌汁が不味いか否かで喧嘩してたが
    いい大人がそんな事で喧嘩すんなよと思ったわ
    正直ワイも不味い部類やと思うけど




    77それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:44:04.97 ID:0vGRASI+0
    >>73
    リアルなんg民は草




    68それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:35:16.63 ID:Oazn/KYt0
    味噌汁まずいからいらんわ




    76それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:41:05.09 ID:frxtIwSoa
    松屋は今はまともな味噌汁の味になってる

    吉野家の味噌汁がダントツで不味い
    追加料金払ってインスタントの味とかアホかと




    79それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:44:29.50 ID:54wLB403M
    たっか 280円やったぞこないだ




    83それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:48:32.57 ID:eXlmjOw10
    >>79
    松屋牛めし

    2004年10月〜 390円
    2005年9月〜 350円
    2008年9月〜 380円
    2009年12月〜 320円
    2012年1月〜 280円←結構前やな280円
    2014年4月〜 290円




    89それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:51:00.19 ID:qXVZ+HWh0
    >>83
    280円の頃は円高で最高やな
    東京チカラめしとかあったし




    74それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:40:04.47 ID:P6ZwaLYN0
    松屋の牛めしは不味すぎて安くても無理




    80それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:46:25.83 ID:/wGTbu1g0
    松屋はソーセージの朝食が1番やな




    82それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:47:03.73 ID:mhjcYTWu0
    県内唯一の松屋が数年前に撤退してもうて吉野家かすき家しか選択肢ないわ




    85それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:50:03.84 ID:Sg/+gXhy0
    やっぱすき家のチーズ牛丼だよな
    吉野家とか松屋はただ牛丼にチーズ乗せました的なのだけど
    すき家だけはちゃんと牛丼の味に合ってるチーズを選んでる




    87それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:50:12.93 ID:WbLTIaJW0
    吉野家のみそしるってまだあおさ入ってんの?あおさ入れだしてから行かなくなったわ




    92それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:51:59.28 ID:eXlmjOw10
    >>87
    みそ汁(あおさ入り)
    https://www.yoshinoya.com/menu/sidemenu/miso-siru/

    入っとるよ
    メニューにもあおさの記載がある




    113それでも動く名無し :2025/02/06(木) 17:03:17.31 ID:WbLTIaJW0
    >>92
    マジか、評判いいのかね




    88それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:50:20.67 ID:Hhi5PdSo0
    松屋で1番好きなのはネギたっぷり旨辛ネギたま牛めしや




    91それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:51:48.14 ID:4MabZTpF0
    セールで安くしてますって言うから値段見たら俺が行ってた頃より高くてネガキャンにしかならなかったなあ




    93それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:52:18.79 ID:N3TX37Zy0
    松屋は値上がりしすぎてコスパがね
    モーニング以外はイマイチ




    103それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:58:15.05 ID:ETPxEmQp0
    松屋ってネギ塩豚カルビ丼食う店やろ
    その他のメニューは他の店に負けとる




    111それでも動く名無し :2025/02/06(木) 17:02:45.28 ID:jrQ8X6FF0
    吉野家は定食を食いに行くところ、すき家は朝食を食いに行くところ、なお松屋




    110それでも動く名無し :2025/02/06(木) 17:02:40.00 ID:epkXNxm20
    すき家のフリスビー見た目は糞だけど何故かそこそこ美味いよな




    124それでも動く名無し :2025/02/06(木) 17:06:54.73 ID:EIdTuwoU0
    吉野家、松屋、すき家
    かなり食べるけどもコスパ最強なのは間違いなく松屋
    ブラック会員のワイに死角はない




    95それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:53:08.70 ID:S2HoNvJ30
    安いけどテーブルが汚いじゃん




    90それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:51:45.10 ID:vC2AkGgQ0
    安かろう不味かろう




    137それでも動く名無し :2025/02/06(木) 17:15:26.49 ID:GaZCAlrv0
    松屋は外国産のブレンド米だから不味い




    131それでも動く名無し :2025/02/06(木) 17:12:54.35 ID:LN2sZE7u0
    松屋の味噌汁もネギをいれると幾分かマシになる




    134それでも動く名無し :2025/02/06(木) 17:14:37.67 ID:hRK19D14d
    吉野家は定食おかわり自由だから…




    155それでも動く名無し :2025/02/06(木) 17:20:33.01 ID:5kR2dX170
    松屋なんか肉が脂がめちゃくちゃ多い




    154それでも動く名無し :2025/02/06(木) 17:20:21.18 ID:gWKUnRxT0
    250円くらいが適正




    160それでも動く名無し :2025/02/06(木) 17:22:09.51 ID:BgkoEMvo0
    牛丼自体は一番イマイチやと思う




    161それでも動く名無し :2025/02/06(木) 17:25:01.35 ID:qIQboY2s0
    250円でようやく戦えるレベル




    166それでも動く名無し :2025/02/06(木) 17:29:20.50 ID:+NG6nG8+0
    大阪の吉野家「3月末まで全品半額」

    吉野家が最強

    牛丼大盛り350円やった




    167それでも動く名無し :2025/02/06(木) 17:32:14.74 ID:mhjcYTWu0
    >>166
    なんで大阪だけ?




    171それでも動く名無し :2025/02/06(木) 17:34:28.12 ID:+NG6nG8+0
    >>167
    VISAのキャンペーンやってるんや




    172それでも動く名無し :2025/02/06(木) 17:35:41.01 ID:mhjcYTWu0
    >>171
    ええなぁ
    全国でやってくれんかな




    174それでも動く名無し :2025/02/06(木) 17:36:29.98 ID:mSpwQP+V0
    >>166
    大盛り350円はすげえな毎日通うわ




    169それでも動く名無し :2025/02/06(木) 17:32:30.73 ID:Q89vmoC/0
    ようやっとる

    松屋得朝牛皿朝食390円




    170それでも動く名無し :2025/02/06(木) 17:33:55.09 ID:IyzMe/TX0
    >>169
    10円高いすき家の牛混ぜのっけ朝食か、牛卵かけ朝食の方がはるかにマシ




    173それでも動く名無し :2025/02/06(木) 17:35:57.10 ID:Q89vmoC/0
    >>170
    そっちは米不味すぎてね…




    179それでも動く名無し :2025/02/06(木) 17:45:20.06 ID:oNrTBnwY0
    松屋の定食は完全にスマホで予約する前提の値段になっとる




    180それでも動く名無し :2025/02/06(木) 17:47:12.76 ID:nh0Fui3T0
    松屋は特盛とか無料やし吉野家も定食おかわり無料やし両方とも大好きや!
    すき家はクソ




    181それでも動く名無し :2025/02/06(木) 17:50:18.25 ID:iAI/r2NX0
    「生娘ジャブ漬け」
    「チーズ牛丼食ってそう」
    「みんなの食卓でありたい」




    41それでも動く名無し :2025/02/06(木) 16:20:23.53 ID:wBzZwYkK0
    「松屋は牛丼最安!」
    「いや松屋は定食屋!」
    「いや松屋はカレー屋!」

    隙なさすぎやろ


    PR

     コメント一覧 (74)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 16:15
      • 安かろう悪かろうを地で行く
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 16. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 16:51
        • >>1
          吉牛に洗脳されてるだけ定期
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 31. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 17:18
        • >>16
          松屋で満足しとるならそれでええやろ
          少し高くても美味いもの食べてるやつにギャーギャー言う意味が分からん
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 68. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月10日 05:21
        • >>31
          逆だろ
          松屋で美味しく食べてたら「松屋はまずい」ってつっかかってくんねん
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 48. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 19:09
        • >>1
          あんなクソマズい味噌汁なんか別にいらんわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 16:17
      • 貧しい国になったものだ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 11. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 16:41
        • >>2
          昔の方が牛丼は安くて貧しかったと思うんですがそれは
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 21. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 16:55
        • >>11
          多分それ言いたいだけのアホだから触らんでいい
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 16:23
      • なおワイの近所には無い模様
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 60. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 22:04
        • >>3
          これ
          田舎にはない
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 63. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月10日 00:05
        • >>3
          どれか一つくらいはあるやろ…?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 16:24
      • 松屋は以前よく行ってたがプレミアム牛めし終了と黒七味が無くなって行かなくなっちまった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 17. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 16:52
        • >>4
          松屋はカレー290が無くなって終わった。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 16:26
      • でも吉野家いくわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 18. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 16:53
        • >>5
          俺は松のや。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 22. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 16:55
        • >>5
          貧乏人が来なくなるので値上げは賛成!
          セルフの松屋汚い・・・
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 16:28
      • 280円おじさん湧きまくりで草生えますよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 25. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 16:58
        • >>6
          坊っちゃん嬢ちゃんには分からんと思うが大半のおっさんは貧乏なんやで
          安い早い美味いが売りの牛丼がここまで高騰するとスーパーとかドラッグストアとかの何十円の生うどんそばあたりで腹満たすしかなくなる
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 27. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 17:02
        • >>25
          貧乏なおっさんも多くいる程度ならまだわかるが、大半ではないわ。
          パチか競馬か酒かたばこに無駄遣いしてるだけちゃうか?一緒にしてほしくないわな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 16:30
      • そんなに安い牛丼食いたいのか?不味いだけなのに
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 64. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月10日 00:57
        • >>7
          言うほど不味いかな
          3大チェーンはなんだかんだでそれなりのクオリティ維持しとるやろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 16:37
      • 満足感なら吉野家
        バラエティならすき家
        とにかく腹膨らませたいなら松屋
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 13. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 16:43
        • >>8
          松屋はご飯の量が少ない
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 19. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 16:54
        • >>13
          松のやごはん特盛無料でワロタ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 24. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 16:58
        • >>19
          牛丼の話してんだけど、松のや関係ある?
          系列店に牛丼屋あるだけで一切関係なくね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 28. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 17:09
        • >>19
          >ライス特盛は「+70円」でご利用いただけます。
          ってHPに書いてあるんやけど…?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 16:37
      • けど吉野家以外は深夜料金とるから…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 16:40
      • 冷凍版の牛丼やと1食200円やぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 23. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 16:56
        • >>10
          ゴハン付いてその値段?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 34. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 17:36
        • >>10
          甘くて合わなかった。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 16:42
      • ご飯の量が全然違う
        吉野家は、ご飯も肉も少ない(のに高い)
        松屋は、3社の中でご飯が一番少なく、肉はすき家とほぼ同じ
        すき家は、ご飯が一番多く、肉は松屋とほぼ同じ
        コスパで言えばすき家が一番上
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 16:45
      • 松屋の味噌汁はちょっと味のついたお湯だからなぁ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 20. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 16:55
        • >>14
          お前ら濃い味好きすぎやねん。土方かよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 61. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 22:06
        • >>20
          これ
          すき家は味濃すぎ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 26. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 16:59
        • >>14
          十分しょっぱいやろアレ…
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 43. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 18:12
        • >>14
          この時期だと味噌汁ついてくるだけで有難いわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 52. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 19:52
        • >>14
          松屋の味噌汁をまずいまずいと言ってる連中、なか卯の定食についてくる味噌汁食ってみな、飛ぶぞ?
          ただでさえ薄っすい味噌汁にほうれん草やタケノコの水煮を後入れしてさらに薄くしてるんだ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 16:45
      • 朝食は松屋がすき
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 17:10
      • どんぐりの背比べで四の五の言ってんじゃねーよ笑
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 17:12
      • 最寄りの松屋はご飯のみおかわり自由
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 17:27
      • そういやさ、なか卯って牛丼辞めたの?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 37. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 17:42
        • >>32
          牛すき丼に変わったの10年くらい前じゃないっけ…?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 17:29
      • 吉野家の嫁はラムーよりまずい。くえたもんじゃない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 35. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 17:37
        • >>33
          米か?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 17:40
      • 味噌汁無料で付けてくるのマジでいらねー
        欲しいやつだけ申告制にしてくれ。
        カレーに味噌汁付けてきたとき、アホかと思ったわ松屋
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 46. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月09日 18:36
        • >>36
          もうカレーには付いて来ないぞ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 17:47
      • 都心部に住んでた時は松屋はマズい気がして避けてたが、ちょっと田舎にいって車出さんと牛丼チェーン無い状況になったらどこで食ってもたいして変わらん
        そしてたまに食うとめっちゃ美味いw
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 17:50
      • 松屋は味噌汁が無料なだけあって豚汁がもったいなく感じる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 17:53
      • すき屋というマグロたたき丼屋
        吉野家というからあげ丼や
        松屋というカレー屋
        牛丼屋が存在しない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 17:57
      • 値段の通りの味
        誰も困らない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 18:10
      • 牛丼の並みって昔に比べてかなり小さくなってない?
        以前食べたのが狂牛病騒動以前だったから20年以上前と比較してだけど
        懐かしくて久しぶりに行ったら全然足りないし、メニュー見てたら定食屋にでも行ったほいうがコスパ良さそうな感じ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 65. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月10日 01:00
        • >>42
          昔がいつのこと指してるのか知らんけど今は円の価値が半分近くまで下がってるからそりゃね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 18:21
      • ぶっちゃけどこも安いし、その時たまたま近くにあるかどうかだけやな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 18:27
      • 無駄に高いだけで肉は少なく味にも大差は無い
        吉野家は既に数年行ってないわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 47. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 18:52
      • さすがは我等が松屋

        とりま味噌汁薄めね?b(笑)
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 49. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 19:11
      • 牛丼のカテゴリー内で比べる意味はない
        その3社で値段で選ぶ奴なんていないって
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 50. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 19:40
      • 食券機も不評すぎて(前よりは)改善したしな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 51. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 19:45
      • ほのかに味のするお湯だぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 53. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 20:10
      • なんつーか、こいつら一生幸せになれなさそう
        不味い不味い言うてマウント取るだけの人生って感じ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 54. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 20:26
      • チーズ牛丼で比較するとやっぱすき家がナンバーワンで次点が松屋だね
        松屋はちょっと塩辛くて飽きそうな味だけどチーズをとろけさせたり馴染ませる努力を感じる
        吉野家は冷蔵庫から出したミックスチーズを上からかけただけであって、「チーズ牛丼」とは呼べない。正しくは「牛丼のチーズトッピング」だ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 55. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 20:37
      • プレミアム牛丼だからお高いやでって言っときながらしれっとプレミアム価格で普通の牛めしにしたからか松屋
        プレミアム牛丼美味かったから残して欲しかったわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 56. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 20:39
      • 松屋よりすき家の味噌汁がなぁ…あの揚げなんであんなにカルキ臭するんや
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 57. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 21:50
      • 松屋はほかの2つと比べて店が汚い気がする
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 58. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 21:50
      • シュクメルリはマジで初登場した時に食いたかったわ


        美味いけど1000円弱だとこんなもんか以外の感想しか出てこなかった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 59. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 21:52
      • 牛丼屋で心から不味いと思ったのはすき家のお茶くらいだわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 62. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月09日 23:19
      • 吉野家ってちょっと前までこれの半分くらいの額だったよな…?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 66. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月10日 01:03
      • ねぎ玉牛めしがあるから松屋
        食べラーメンマがあればすき家だけど限定メニューなのが惜しい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 67. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月10日 02:25
      • 松屋の味噌汁丁度いい言ってる人はカップみそ汁でいいから買って家で一回飲んでみれば
        自分が飲んでたのは薄い味噌味のお湯だったことに気付ける
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 69. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月10日 07:11
        • >>67
          いつからカップ味噌汁が普通の濃さだと勘違いしていた?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 70. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月10日 12:10
      • ビビン丼あるし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 71. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月10日 12:37
      • 松屋は肉が臭いしゴムみたい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 72. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 08:51
      • 松屋の牛メシ、不味い。定食用の焼き肉のタレとかカルビソースかけないと食えない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 73. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月16日 11:29
      • まっず
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 74. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月18日 00:51
      • その辺の価格帯感出てるけど吉野家松屋は早々に国産米辞めてるんよね
        なのに横並びって、どこにコストかかってるんだろう??
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク