- 1 :牛乳トースト ★ :2025/02/10(月) 13:14:12.60 ID:VP0C7KXa9
-
あの憧れのケーキアイスが… 森永乳業が1983年に日本発売の「ビエネッタ」の販売を終了〜ライセンス契約の終了により https://t.co/E05dkfw6aX pic.twitter.com/sSzeahAz8b
— ネタとぴ (@netatopi) 2025年2月10日 - 9 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:16:41.23 ID:5y3cMDdt0
-
まじかよ
- 13 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:17:12.69 ID:nBAbOb940
-
まだ売ってたんか
子供の頃好きだったなこれ
|
- 8 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:16:26.61 ID:NY4HcWh40
-
まじかよ
なんでだよ…
食べた事ないけど
- 77 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:28:37.26 ID:KDyzWGuE0
-
>>8
コレと雪印の宝石箱はCM視た事あるけど食べた事か無いわ
- 10 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:17:00.89 ID:6SHR6P0X0
-
ライセンス料払えなくなったか
- 14 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:17:21.65 ID:UfioQVM70
-
食べたいけどスーパーに置いてない
- 15 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:17:42.06 ID:whaeXh0X0
-
高級感があったよな
- 6 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:16:16.90 ID:cwuHbdSt0
-
だいじょうぶだぁとかごきげんテレビとかのCMで裂けるチーズとともによく流れてて
憧れのアイスだった
- 16 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:17:48.02 ID:RZlK0IIK0
-
ナンテコッタ
- 17 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:18:02.65 ID:cq+tSJpC0
-
すげー美味いのに、売ってなさ過ぎた
- 18 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:18:03.44 ID:UdO68efD0
-
再契約しないってことは
さほど売れてなかったんだろ
【40周年】アイス「ビエネッタ」若者からの認知度低く…テコ入れプロジェクト始動へhttps://t.co/O0blByk2QX
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2023年9月19日
パリパリの薄いチョコとアイスを幾層にも重ねたケーキアイス。森永乳業がビエネッタの画像を示して名称を回答してもらう調査を実施したところ、15〜25歳の正解者は約4%だったという。 pic.twitter.com/UnTxyEgX6o - 19 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:18:13.11 ID:bb/oJfmY0
-
好きなアイスだったのに残念
- 21 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:18:20.00 ID:oXJIhDf80
-
特別な日じゃないと食べられないちょっと高級なアイスだった
- 22 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:18:21.07 ID:MuRL9ECk0
-
子どもの頃に一回だけ食ったことがあるけど美味しかった記憶がある
自分で買ってまで食うかというと買わないだろうな高いし
- 34 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:20:21.67 ID:FT/MOELt0
-
>>22
盆にばあちゃん家に行くと、いつも買ってくれてた
- 25 :ななし :2025/02/10(月) 13:18:41.38 ID:7cRcHX/T0
-
ビエネッタはたしかにあの値段層で売ってるのが奇跡の商品だったとは思うわ
多分似たような商品が出たら倍近い値段になると思うからアイス好きは今売ってる在庫を買っといたほうがいいぞ
おれも今日中に近くのスーパーで売ってたら全部買うわ笑
- 27 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:18:49.04 ID:Vwxh4qfp0
-
子供の頃の憧れだった
「お久しぶりです!!!! 9月で40歳になりました!! 一応、ロングセラー商品!! やらせていただいてマス」。絵文字を多用した「おじさん構文」風の特設ページを開設したのは、森永乳業のケーキアイス「ビエネッタ」です。40年の歩みについて取材しました。https://t.co/DOqCGN1TPH
— withnews (@withnewsjp) 2023年10月8日 - 29 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:19:21.40 ID:dw/TpQyG0
-
懐かしい
ビエネッタとレディボーデンは子供の頃しょっちゅう食べてた
ちょっと贅沢な気持ちになれるんよね
- 41 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:21:38.23 ID:RZlK0IIK0
-
>>29
レディボーデンがまだ明治の頃、ブランデーピーチというフレーバーがあって、ものすごく美味しくて高級で大人の味がした。復活してくれないかなぁ
- 83 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:29:36.58 ID:wa+Bfun50
-
>>41
100歳超えてる人??
- 91 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:30:49.07 ID:+HYF3AuK0
-
>>83
その明治じゃねぇw
- 30 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:19:34.55 ID:UdO68efD0
-
実際に食うと、さほど美味くない
オマイら思い出補正掛け過ぎ
- 31 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:19:49.82 ID:1k5QSwbx0
-
同じアイス何度も続けて食べたいってならないから
ハーゲンダッツのカップみたいなのが食べる側としても良いからな
- 44 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:22:21.28 ID:dw/TpQyG0
-
>>31
わざわざナイフで切り分けてってのも今の時代に合わないのかも知れないよね
家族も少なくなってるし
- 32 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:20:05.92 ID:TM2UbU6o0
-
マジかよ
- 33 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:20:19.99 ID:1k5QSwbx0
-
びえねーったー
れでぃーーぼーぅでん
- 37 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:21:11.21 ID:pdtqco+B0
-
食べた記憶がないなぁ
ライセンス契約終了ってことは、
リッツみたいに元の会社が直接売りにきたりするんかな
リッツは事情を知ってルヴァンのほうしか買わんと決めてるが
- 43 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:22:00.77 ID:lfky5DT+0
-
子供の頃の憧れアイス チョコがパリパリして好きだわ 売ってんのあんまり見ないね
ビエネッタが3月で終売しちゃう…
— 森永乳業@もーりー (@morinaga_milk_) 2025年2月10日
良かったらみんなの
ビエネッタへの愛❤を
教えて欲しいモリ🌟꒰。>﹏<。꒱涙#ビエネッタ - 45 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:22:26.39 ID:eAWfbtb40
-
エスキモーのブランドなんで無くなったん?
- 71 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:26:43.82 ID:dvJt5AOJ0
-
>>45
エスキモーは人種差別の呼び方となってるから。
- 80 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:29:16.62 ID:UdO68efD0
-
>>71
本当はそれ誤解だったらしいな
まあ、間違いでもそれで一度定着したらなかなか修正効かんもんだしな
- 49 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:23:19.64 ID:OhMOPA1L0
-
加トちゃんケンちゃん見ながら食べるビエネッタ
- 47 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:23:16.00 ID:txQTDRPY0
-
ウィダーインゼリーもライセンス切れてからパチモン売ってるじゃん
へーきへーき
- 52 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:23:43.00 ID:n1QlmNN50
-
ライセンスだったんw
- 53 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:23:52.28 ID:IZF7ygNS0
-
あれ美味かったけど、あんまり売って無かったよな
アイスと言うよりケーキだから、冷凍庫に入れといて好きな時に食うようなものでもないし
- 56 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:24:15.42 ID:LvSvNGlj0
-
>>1
レディボーデンみたいにライセンス生産してたのか
- 58 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:24:29.02 ID:ay+8c5Yy0
-
一時期凝ってた時期があった。食べたくなった
- 60 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:24:40.46 ID:PsFOqLUY0
-
サーティワンがビエネッタそっくりのアイスを売り出した理由はこれか……
ただ、サーティワンのカフェモカケーキは2500円もするんだよ
https://www.31ice.co.jp/contents/topics/241228_01.html - 62 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:25:11.52 ID:qnOcGpOi0
-
ずっと販売してたのに
子供の頃〜って言ってるやつばかりなのは何で?
- 84 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:29:36.84 ID:Xuo18rxg0
-
>>62
スーパー行っても常に置いてないからじゃね?
イオン系列で売ってるの見るが常時置いてないし
- 61 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:24:50.60 ID:3Y736G760
-
どこに売ってるんだ?
- 64 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:25:13.74 ID:s/r45CrX0
-
もう食えないとなると途端に食いたくなるな
- 67 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:25:27.25 ID:IjwFcurz0
-
これ他社のライセンス生産だったんだ
- 72 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:27:17.00 ID:Xuo18rxg0
-
無くなるのは残念やな
シャトレーゼのチョコバッキーで満足できる人間なんで特に問題はないが
- 74 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:27:45.38 ID:m8WJmQqO0
-
かあちゃんにねだって、クリスマスと誕生日だけ買ってもらった数十年前。むろん、家族でシェア。
おとなになってから、大人買いでたまに爆買してた。もう終わりとか、なにもかも悲しい。
- 79 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:29:12.93 ID:EOw9IeXs0
-
箱アイスのアイスのパリパリバーでいいやってなるからな
ああいう切り分ける作業は面倒だ
- 87 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:30:09.42 ID:+HYF3AuK0
-
>>79
今のビエネッタはカップの方が多いんじゃないか?
- 104 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:32:09.39 ID:EOw9IeXs0
-
>>87
カップアイスのサイズで売っていた事さえ知らなかったわ…
見かけたら買ってみようかな
- 86 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:30:02.08 ID:pLl+zjqg0
-
そんなに無くならないで欲しいならなんで買い支えないのw
- 89 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:30:19.23 ID:9GTTrQNZ0
-
ビエネッタとロッテジャフィーは昭和の憧れだったよな…
- 105 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:32:14.65 ID:UdO68efD0
-
>>89
ジャフィー懐かしいな
アレも今食ったら、アレ?思ったほど美味くない…ってなるんかな
- 115 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:34:03.72 ID:9GTTrQNZ0
-
>>105
俺はマーマレード派
ぶどうもあったよな
- 81 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:29:22.14 ID:nen5iF5l0
-
ものすごくうまそうに見えるが食べると割と普通なアイス
見た目がいいだけに若干のがっかり感が漂う
- 90 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:30:26.42 ID:E3BbBK+K0
-
ええ今年買ってストックしてあるのになくなるんかい
- 93 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:30:54.37 ID:HAANcRQ70
-
うっわ子供の頃からあるのに、なお子供の頃しか食べてない
- 95 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:31:20.07 ID:PhYHP4t10
-
知ってるけど買ったことは無いシリーズだな
- 98 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:31:34.10 ID:+h4sn+L20
-
ショックだ
- 99 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:31:47.34 ID:oUXJY9nM0
-
買い占めないと
- 102 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:32:03.22 ID:sGGqO8t40
-
そこまで買ってたわけじゃないけど
買おうと思ったら買えてたものが
買えなくなるのは寂しいね
- 107 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:32:53.52 ID:oUXJY9nM0
-
>>102
それやね
- 101 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:32:01.28 ID:KgXUrL1N0
-
CMのイメージと実物のギャップが大きかった記憶
- 106 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:32:43.17 ID:UGCBKdFn0
-
切って包丁洗うのが面倒臭いんだよな
- 103 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:32:07.21 ID:VAzHWMjy0
-
嘘おおおおお(´;ω;`)
- 109 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:33:14.28 ID:xk05/PcW0
-
互換性があるアイスある?
カールはいろいろあったけど
- 135 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:38:53.09 ID:dw/TpQyG0
-
>>109
シャトレーゼに行った時に似たようなケーキっぽいアイス見かけたぞ
まあチョコバッキー買ったけど
- 143 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:41:37.08 ID:33kvxsbR0
-
>>109
森永 サンデーカップ パリパリチョコ
- 114 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:34:01.16 ID:f+pfzH7F0
-
ライセンス品だったんだ
- 113 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:33:35.75 ID:4fnkg4n/0
-
トムとジェリーの食いたいなぁ
- 116 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:34:05.21 ID:Xuo18rxg0
-
ビエネッタのカップアイスはコンビニで売ってるのをよく見かけたが
あんまスーパーで取り扱ってるの見ないな
最近だとローカルスーパーで一回見かけたきり
- 122 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:35:31.45 ID:DWb3UhGr0
-
>>116
クリスマス時期にちょこっと出てあとは販売してないんだよな
- 118 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:34:47.00 ID:DWb3UhGr0
-
ついに終わっちまったか
この前珍しく見つけて4つ程まとめ買いしてそのまま残してあるわ
- 119 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:35:02.60 ID:2nbqmL0q0
-
高級感全振りのCMを羨みながらフタバのLコーンを齧っていたあの頃
- 127 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:36:17.08 ID:nRA8QJe10
-
アイス好きとしては残念
まとめ買いしたいけど冷凍庫に入らないな
- 124 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:35:49.48 ID:oUXJY9nM0
-
せめて2026年3月に終了してほしい
- 132 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:37:52.67 ID:NgGB1eje0
-
>>1
>ビエネッタ
森永のオリジナルでなく、オランダユニリーバと提携して作っているのか
商標使用料や技術特許料が吊り上がるのか
- 131 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:37:11.18 ID:AwpbgOM70
-
投げ売りされていたから買ってみたけど期待の味では無かった
まあ投げ売りされてる時点で察しろって話よな
- 128 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:36:22.09 ID:LQoIC8eA0
-
ガリガリ君があれば満足
- 136 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:39:11.77 ID:D54vXNJk0
-
あの昭和の全子供が憧れたアイスが😭
- 138 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:39:57.01 ID:PCETD8IS0
-
昔のCMでは「バーイ エスキモー」って言ってたよな
- 140 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:40:33.88 ID:35gBd1rZ0
-
これよりうまいアイスなんて皆無なのに
- 141 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:40:36.91 ID:DyYvQbv40
-
ビエネッタ出た当初は食ってたなあ
チョコとアイスのミルフィーユだったよね
- 144 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:41:38.90 ID:2NV2uph70
-
安物アイスを超えた味だった
- 148 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:42:49.03 ID:Ge6z+HHG0
-
子供の時初めて食べた時は高級品だと思ってたよ
- 149 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:43:04.67 ID:lDxQJ8ia
-
パリパリのやつー
- 151 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:43:25.49 ID:JR+qhJBK0
-
コンビニで見掛けてはいつか買おうと思うアイスやんけ
- 159 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:45:16.67 ID:8EFfld7R0
-
幼い時のご馳走だったよ
もう20年位売っているのを見なかったけど思い出はあるから、最後に買いたいな。
- 158 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:45:13.36 ID:D/t+pQwD0
-
先月10年ぶりぐらいに買ったばかりだけとまた買うか
- 108 :名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 13:32:57.14 ID:u//JJfOP0
-
ガキの頃の思い出の味が無くなるのは寂しい

コメント一覧 (60)
売れまくってるならライセンス更新して作るだろ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
なんか特別感あって好きやったで
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
また買いたいほど美味しい訳でもないし
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
その上、世帯あたりの人数も減ってるであろう中でこういうケーキ状のアイスはそりゃ売れないだろうなぁ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ゴリラと思考がシンクロできてよかったです
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
森永になってからはスーパーカップチョコバニラみたいに安い味になっちゃった
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
と思ったけど、1年に一回でいいやって思うアイスはなくなるよなあ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
やっすいパリパリチョコ入りのバニラアイスバーと同じ味だったから思い出補正か?って思ったわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
前に食べたくて探したけどスーパーに置いてなかった。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
大学で独り暮らししてやっと買った本当にまずかった
goldennews
が
しました
まぁ昔のエスキモーの頃よりも質が下がったそうだからな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
冷凍庫から出したばかりのカッチカチ状態では他と変わらん
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ハーゲンダッツやレディーボーデンみたいなブランド化ができてはいてもそもそも売ってない
goldennews
が
しました
今は売り場でも見かけたことないな
チョコモナカジャンボでいいじゃん(いいじゃん)
goldennews
が
しました
もっと柔らかくて口の中でとろけるイメージだったけど普通の安いアイスと変わらなかった
goldennews
が
しました
売ってる店があるなら今からでも教えて欲しい
goldennews
が
しました
月一ぐらいで買ってたわ
goldennews
が
しました
買い支えるから・・・
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
昭和の面影がまた一つ消えるな…
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
まさか、販売終了するとは…
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
久しぶりにやるか
goldennews
が
しました
あれうめーぞ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。