
- 1 :ななしさん :25/02/09(日) 15:54:00 ID:mcKKkKxI
-
ヒーローは存在するべきではない!
個人的に興味のある案件なのでアンケート取ってみる
— アオミドリ (@Aomidori2021) 2021年5月13日
スーパーマンのような高潔で善良なスーパーヒーローが実在したら彼らはどうあるべきか - 2 :ななしさん :25/02/09(日) 15:55:20 ID:???
-
およそ30%がヴィラン
- 4 :ななしさん :25/02/09(日) 15:56:39 ID:???
-
いやどんなに善良でも怖えよ存在そのものが
いない方がいいわ…
|
- 5 :ななしさん :25/02/09(日) 15:57:17 ID:???
-
この割合から現実はDCではなくMARVELであると考えられる
- 15 :ななしさん :25/02/09(日) 16:03:49 ID:???
-
>>5
言ってもDCの方がこのスタンスじゃないか?
人工衛星に住み着いて国連と協力するみたいな感じで
マーベルのがアメリカと仲良いような
- 3 :ななしさん :25/02/09(日) 15:56:16 ID:???
-
起こすか…ヒーロー反対運動
- 6 :ななしさん :25/02/09(日) 15:57:20 ID:???
-
この回答の中だと国家に所属と革命はヤバいと思う
- 14 :ななしさん :25/02/09(日) 16:02:33 ID:???
-
>>6
ほんとに高潔で善良でその上で全部なんとかできる能力があるなら国のトップに座ってもらうのはまあ悪くないし
そうじゃないなら国の首輪つけといてほしいから分からなくもない
フリーな存在なのが一番怖い
- 7 :ななしさん :25/02/09(日) 15:57:54 ID:???
-
現実の存在がほんとに高潔で善良かなんてわかるわけねえだろ
- 11 :ななしさん :25/02/09(日) 15:58:37 ID:???
-
>>7
前提覆すなよ!
- 22 :ななしさん :25/02/09(日) 16:10:02 ID:???
-
>>11
いやそうなんだけどそうじゃなくて
作品の読者ならヒーローの設定や心情を把握できるからヒーローが善人で高潔なキャラクターだって納得できるけど
市民の立場ならテレビで活躍を見たり悪人やっつけてるらしいと聞くけど会ったこともない人がほんとに善人って絶対信じられるか?という話で…
- 8 :ななしさん :25/02/09(日) 15:57:59 ID:???
-
一番上1割もないの!?
- 13 :ななしさん :25/02/09(日) 16:00:12 ID:???
-
>>8
本当に高潔で善良なら国家に絶対服従路線にはいかないと思う
どんな国家か国家が何するかわからないしね
- 9 :ななしさん :25/02/09(日) 15:58:05 ID:???
-
結構票数あるな…
- 12 :ななしさん :25/02/09(日) 15:59:02 ID:???
-
国家に所属して「どこの誰を助けに行くか」を国家任せにしないと
ヒーローへの個人攻撃すごいことになりそうだが
- 16 :ななしさん :25/02/09(日) 16:05:48 ID:???
-
自国ファーストで国益と国民の幸せだけを考えて欲しいよね
- 17 :ななしさん :25/02/09(日) 16:06:35 ID:???
-
まあ言っても国内最大手のヒロアカは結構一番上よな
ワンパンマンは割と皮肉入ってるかもだが
- 19 :ななしさん :25/02/09(日) 16:08:40 ID:???
-
国内最大手はアンパンマンだろ
- 18 :ななしさん :25/02/09(日) 16:07:51 ID:???
-
服従だと高潔と善良さが意味をなさない可能性がある
- 10 :ななしさん :25/02/09(日) 15:58:24 ID:???
-
協定に基づいて運用すべき
- 20 :ななしさん :25/02/09(日) 16:08:58 ID:???
-
国家に所属は言っても割とあるだろ
- 21 :ななしさん :25/02/09(日) 16:09:09 ID:???
-
高潔で善良なのはすでに確定してるんだからそういう存在が世界を支配したほうが良いに決まってる
間違いを犯さないディストピアもののマザーコンピューターとか理想的な存在じゃない?
現実にそういうのが実在しないのが問題なだけで
- 23 :ななしさん :25/02/09(日) 16:10:12 ID:???
-
高潔なスーパーマンが管理した方がいいのか問題はレッドサンで取り上げられてたな
正直よくない?と思いました
- 24 :ななしさん :25/02/09(日) 16:11:14 ID:???
-
スーパーマンに弱者の気持ちがわかるわけないしな
- 26 :ななしさん :25/02/09(日) 16:15:22 ID:???
-
NARUTOも個人単位ではわかりあえるけど里の上層部がクソとか国がクソとか当たり前のように突きつけてくるのがつらかった
- 27 :ななしさん :25/02/09(日) 16:15:50 ID:???
-
ボランティア他人には求めるんだな
- 28 :ななしさん :25/02/09(日) 16:18:09 ID:???
-
強すぎる力を持った個人なんておぞましいわ
- 29 :ななしさん :25/02/09(日) 16:19:17 ID:???
-
存在してるだけで「どうして俺を助けてくれなかったんだ!」って毎日怒鳴られそう
- 31 :ななしさん :25/02/09(日) 16:20:26 ID:???
-
大きな力は委託先を安易に国家にすべきでは無いだけで
何かしら多数の監視下に置かれるべきなのはまあ間違いない
でもそんな都合の良い監視者なんていないのでそもそもヒーローはいないほうがいいよね
- 37 :ななしさん :25/02/09(日) 16:24:02 ID:???
-
>>31
ヒーローを監視してるはずの監視組織があかんかったという鉄板パターン
- 32 :ななしさん :25/02/09(日) 16:20:27 ID:???
-
スーパーマンいたら絶対ろくなとこにならん…
クレーマーが多すぎる
- 33 :ななしさん :25/02/09(日) 16:21:01 ID:???
-
文民統制が効いてるほうがまだマシだろ
コントロールできるかはしらんが
- 34 :ななしさん :25/02/09(日) 16:21:37 ID:???
-
ヒーローに即応性を持たせようとすると多数の監視下にあると即応性消えるのがな
- 36 :ななしさん :25/02/09(日) 16:23:32 ID:???
-
対価をもらってないということ自体に不安があるのでボランティアは論外
- 39 :ななしさん :25/02/09(日) 16:24:43 ID:???
-
高潔で善良な存在は無償で働くべきって恐ろしい発想だよ
- 38 :ななしさん :25/02/09(日) 16:24:11 ID:???
-
その高潔さや善良さは誰が保証してくれてそれが過たれた時のセーフティネットは誰が用意すんだよ
ヒーローが解決してくれる諸問題なんて些事じゃ賄いきれないほど面倒ごとの種が余計に増えるだけだ
- 40 :ななしさん :25/02/09(日) 16:25:23 ID:???
-
善良で高潔なヒーローなんていたら可哀想なことになる
- 41 :ななしさん :25/02/09(日) 16:25:30 ID:???
-
暴力装置として考えるなら議会民主制国家にコントロールさせるのがいいよ
ヒーローが暴走した際に最も抵抗できる存在てもある
- 43 :ななしさん :25/02/09(日) 16:25:44 ID:???
-
ヒーローが善良でも取り巻きが善良とは限らん
- 44 :ななしさん :25/02/09(日) 16:25:47 ID:???
-
現実に超能力持ちがいて認知されてたらナイフ持ち歩けないのと同じように法で規制されるだろうな
- 45 :ななしさん :25/02/09(日) 16:25:53 ID:???
-
犯罪犯してないだけの怠惰なカスが善良な俺らを助けてくれないとか
イカれた独善的な連中が世の中の理念に反してるって騒ぎ出して
あとは成功者をガチで憎んでるやつらとかマスコミの程度の低いやつらが乗っかってくるから
下二つのどっちかがいいと思う
- 47 :ななしさん :25/02/09(日) 16:27:57 ID:???
-
大衆という声がでかいだけの邪悪がスーパーヒーローを許容できない
- 49 :ななしさん :25/02/09(日) 16:28:21 ID:???
-
高潔と善良を誰が担保するのか
そもそも高潔善良の基準は誰がどう決めるんだ
それは永劫変わらないのか世の中の変化にどう対応させるのか
…やっぱり居ない方がいいな
- 48 :ななしさん :25/02/09(日) 16:28:00 ID:???
-
ボランティアが一番やばそう
どんだけ高潔で善良でも一個人である以上奉仕でヒーローなんてなんかあったら一瞬で破綻するし
- 50 :ななしさん :25/02/09(日) 16:28:49 ID:???
-
スーパーヒーローの存在が求められるのは非常事態な時くらいで
日常生活の隣人にはしたくないし
悪とされるものとの戦いが終わったら捨てられるレベルの力じゃねえと怖い
怖いんだよスーパーマン
- 51 :ななしさん :25/02/09(日) 16:29:55 ID:???
-
人はそもそも身勝手で低俗な生き物なので
スーパーパワーあるのに高潔で善人で政治に無関心なように振る舞おうとする奴らが存在したらめちゃくちゃ怪しく見えると思う
- 52 :ななしさん :25/02/09(日) 16:30:15 ID:???
-
やっぱ趣味でやってるくらいが適当か…
- 53 :ななしさん :25/02/09(日) 16:30:16 ID:???
-
事件のたびに初期設定の善良さで生まれて解決後は処分されるヒーローが理想だな
- 55 :ななしさん :25/02/09(日) 16:31:18 ID:???
-
>>53
そんな世界に住みたくない!
- 58 :ななしさん :25/02/09(日) 16:32:39 ID:???
-
>>53
パーソナリティは存在せずただ善行してくれて仕事終えたら消える
って考えるとスーパーマンみたいな正体不明ヒーローが近そう
- 72 :ななしさん :25/02/09(日) 16:36:29 ID:???
-
>>58
プライベートでクソ女に引っ掛かって葛藤はじめるのがありありと想像できる……
- 54 :ななしさん :25/02/09(日) 16:30:57 ID:???
-
ボランティアつっても金や人気は勝手に集まるしどうやっても影響力でかくなるよね
単純に危険な武力でもあるし
- 56 :ななしさん :25/02/09(日) 16:31:44 ID:???
-
力を持つ人がいるってことは力を持つ悪人もいるってわけだから存在しないならそれがいいよ…
- 57 :ななしさん :25/02/09(日) 16:32:19 ID:???
-
なのでこうしてスーパー金持ちが監視と出資を兼ねてチームを組む
- 59 :ななしさん :25/02/09(日) 16:32:58 ID:???
-
上2つは超人を誰がコントロールするかってだけで中身に大して差が無いだろ
でもこんだけ票数が開くのか
ボランティアであれば良いように動いてもらえると思うのかな
- 62 :ななしさん :25/02/09(日) 16:33:52 ID:???
-
>>59
高潔で善良だからな
- 63 :ななしさん :25/02/09(日) 16:33:59 ID:???
-
>>59
ボランティアってなんか正しい感じするからだろうか
- 85 :ななしさん :25/02/09(日) 16:39:26 ID:???
-
>>59
どちらかというと国家の手足として人間をはるかに超える力があったら恐ろしいって感情じゃないの
- 60 :ななしさん :25/02/09(日) 16:33:07 ID:???
-
人知れず暗闘してるくらいが面倒なくていいよ
広く知られても碌なことないわ
- 61 :ななしさん :25/02/09(日) 16:33:45 ID:???
-
スーパーヒーローでも法を遵守して特例とされないのが1番いいと思う
警察になってもらうか正当防衛だけで力を振るってもらう
- 64 :ななしさん :25/02/09(日) 16:34:09 ID:???
-
ウルトラスーパーデラックスマンみたいになるとダメだからなんらかの組織下に置くべき
- 65 :ななしさん :25/02/09(日) 16:34:10 ID:???
-
冷静に考えたら変な格好したどこにも所属してないヒーローチームが外国で悪人やっつけるのを口実に暴れまわるの嫌すぎるな…
- 67 :ななしさん :25/02/09(日) 16:35:24 ID:???
-
未来永劫高潔だったらどうしててもいいけど
そんなん客観的にわかる話じゃないからな
気まぐれで都市1つ潰せるようなやつがのさばってるって話になる
- 76 :ななしさん :25/02/09(日) 16:37:33 ID:???
-
>>67
仮にそいつが死ぬまで高潔だったとしてもそいつのスーパーパワー受け継いでると思われる子孫の善性まで担保されるもんじゃないしな…
- 69 :ななしさん :25/02/09(日) 16:35:42 ID:???
-
人の世で責任の所在が曖昧だと困るからね
- 70 :ななしさん :25/02/09(日) 16:35:50 ID:???
-
法の中で自由に生きて欲しい
- 71 :ななしさん :25/02/09(日) 16:36:04 ID:???
-
当人の気分でどっち転がるかわからねえやつが野放しなのは怖すぎるだろ
- 68 :ななしさん :25/02/09(日) 16:35:25 ID:???
-
コミックは悪人ならまだしも宇宙人とか攻めてくる世界だしまあいいだろスーパーマンがいても…
- 74 :ななしさん :25/02/09(日) 16:37:30 ID:???
-
救助したせいでより多くの人間が犠牲になりましたとか言われたら凄い嫌
- 75 :ななしさん :25/02/09(日) 16:37:33 ID:???
-
最終的に人身御供になるだけだよな
スーパーマンが寝る時間を削ればもっと助けられるとかエスカレートして
- 77 :ななしさん :25/02/09(日) 16:37:50 ID:???
-
ボランティアってことは自分が善い行いをしたいからしました
報酬や名声目当てではありません ってスタンスは一見理想的に見えるけど
じゃあその気にならなかったら人助けしないの?という話でもあるので
報酬のため名誉のため組織のためって動機があったほうが安心だと思うんだよね
- 83 :ななしさん :25/02/09(日) 16:39:04 ID:???
-
>>77
少なくとも対価としてその仕事やってくれるのは保証されてるわけだしな…
- 79 :ななしさん :25/02/09(日) 16:38:36 ID:???
-
高潔で善良なのが確定してるならいいけどミスったらホームランダーになるよな…
- 82 :ななしさん :25/02/09(日) 16:39:03 ID:???
-
個人単位で世界をどうこうできるような圧倒的な暴力装置なんて存在しないほうがいい
ましてやこの世界には激強ヴィランなんていないんだから
なんぼ善良だろうがヒーローが拳をふるうだけで解決する問題なんて大して多くないだろう
- 84 :ななしさん :25/02/09(日) 16:39:09 ID:???
-
正直スパイディの僕が頑張ればもっと救えた…みたいな傲慢な責任感はあまり好きじゃない
- 88 :ななしさん :25/02/09(日) 16:41:22 ID:???
-
>>84
男子学生なんてバカだからそういうこと考えるもんだよ
そのへんの未熟な感じが魅力だと思う
- 94 :ななしさん :25/02/09(日) 16:42:46 ID:???
-
>>88
そしてだからこそヒーロー活動とか日常生活にギュウギュウに圧をかけるお話が超ウケてしまうんだな…
- 86 :ななしさん :25/02/09(日) 16:39:46 ID:???
-
こういうヒーローがいるとなにかあった時ヒーロー頼りになるからヒーローは要らない
人間らしく警察や消防に頼るべき
- 87 :ななしさん :25/02/09(日) 16:41:13 ID:???
-
いつでも組織ごとひっくり返せる存在が組織に所属するってのも欺瞞だよな
- 89 :ななしさん :25/02/09(日) 16:41:40 ID:???
-
人の世界にあまりにも人を超えた人がいたら世が乱れる
- 92 :ななしさん :25/02/09(日) 16:42:41 ID:???
-
>>89
わかりましたミュータント発生させます…
- 90 :ななしさん :25/02/09(日) 16:42:16 ID:???
-
国家に所属するヒーローはその国家が始めた侵略戦争にどう対応するべきか
- 93 :ななしさん :25/02/09(日) 16:42:45 ID:???
-
戦争に対するスタンス次第でいくらでもカス扱い出来ちゃうから関わらないでほしい
- 95 :ななしさん :25/02/09(日) 16:42:56 ID:???
-
核兵器みたいにヒーローの軍事利用及び行使に制限かかりそう
- 96 :ななしさん :25/02/09(日) 16:43:05 ID:???
-
ボランティアであることと政治と距離を置くことは別じゃねえかなあ
- 100 :ななしさん :25/02/09(日) 16:44:31 ID:???
-
>>96
報酬があったらスポンサーの思惑が入らないとは言い切れないってことじゃないかな
- 97 :ななしさん :25/02/09(日) 16:43:53 ID:???
-
ボランティアの正義って攻殻機動隊の笑い男みたいな感じだろうけど
結局は政治利用されるやつだよな
- 98 :ななしさん :25/02/09(日) 16:44:05 ID:???
-
多分助けてくれた事への感謝より
助けてくれなかった事への怨嗟で世界が埋まる
- 91 :ななしさん :25/02/09(日) 16:42:23 ID:???
-
SNSで毎日叩かれてそうだよね
- 99 :ななしさん :25/02/09(日) 16:44:15 ID:???
-
SNSでなんであれは助けてこれは助けてくれなかったのっていうクソリプが日常になる
- 101 :ななしさん :25/02/09(日) 16:44:50 ID:???
-
存在するべきではないって回答も怖くねえか?
- 115 :ななしさん :25/02/09(日) 16:47:58 ID:???
-
>>101
いない方がいいくらいの意味なら一般的な感覚かもしれんがべきではないまで言うとまたちょっとニュアンス変わるな
- 102 :ななしさん :25/02/09(日) 16:44:52 ID:???
-
実は一番安心できるのは3かもしれない
- 107 :ななしさん :25/02/09(日) 16:46:31 ID:???
-
>>102
王様やってるようなヒーローやヴィランも何人かいるしな…
- 103 :ななしさん :25/02/09(日) 16:45:04 ID:???
-
パワーが強いだけじゃ複数は救えないんですな
- 104 :ななしさん :25/02/09(日) 16:45:20 ID:???
-
動画配信で超人パワーを披露して稼ごうぜ
- 112 :ななしさん :25/02/09(日) 16:47:36 ID:???
-
>>104
超人パワーで大道芸するだけならいいけど超強い私人逮捕系ユーチューバーって超怖いな
- 105 :ななしさん :25/02/09(日) 16:45:32 ID:???
-
潔癖すぎてもな
現実的に多少は政治や行政と連携したほうが助けられる命とか増えそうだし
- 106 :ななしさん :25/02/09(日) 16:46:10 ID:???
-
たとえばどことも利害関係のないスーパーヒーローがいたとして
ウクライナにいったらなにをどうするんです?
- 117 :ななしさん :25/02/09(日) 16:48:26 ID:???
-
>>106
爆撃に巻き込まれた人たちの救助活動に専念して
そんな力があるならロシア人やっつけてよ役立たず!って心無い人たちに罵られて折れる
- 125 :ななしさん :25/02/09(日) 16:50:34 ID:???
-
>>117
人くらいの価値観で人以上の力持つから…
- 109 :ななしさん :25/02/09(日) 16:46:54 ID:???
-
そいつの正しさを担保するものがなくて誤ったときに誰が裁けるのかってのがなぁ
存在するべきではないよ
- 111 :ななしさん :25/02/09(日) 16:47:10 ID:???
-
17時までの救助活動はするけどそれ以降はしないってなったら怒るでしょ
24時間働けよになるのが目に見えてる
- 114 :ななしさん :25/02/09(日) 16:47:53 ID:???
-
>>111
災害時の公務員の扱い考えたらね…
- 113 :ななしさん :25/02/09(日) 16:47:42 ID:???
-
単純に個人が武力持ってるわけだから存在するべきではないはむしろ妥当では?何らかの法に触れるでしょ
- 119 :ななしさん :25/02/09(日) 16:48:56 ID:???
-
>>113
核みたいにその場所に居るだけで何かしらの効力あるよ
- 116 :ななしさん :25/02/09(日) 16:48:15 ID:???
-
ボランティアだとそいつの内側にある高潔さと善良さに全賭けになっちゃうから
ちゃんとお金は発生するけど政治や悪事の絡む話はお引き取りいただく都合のいい感じでお願いします…
- 123 :ななしさん :25/02/09(日) 16:49:45 ID:???
-
誰にも制御出来ない超パワーが存在するべきかって聞かれたらしない方がいいって答えるわなぁ
- 127 :ななしさん :25/02/09(日) 16:50:56 ID:???
-
ヒーローが悪を見張るなら誰がヒーローを見張るのか…
- 129 :ななしさん :25/02/09(日) 16:51:21 ID:???
-
ヒーローの正体割れたらやばそう
- 130 :ななしさん :25/02/09(日) 16:51:21 ID:???
-
ヒーローの家に丸太持って突撃するクソ市民の役はちょっとやってみたい
- 131 :ななしさん :25/02/09(日) 16:51:34 ID:???
-
悪堕ちもありえるからな…
まあスーパーヒーローじゃないと対処できないヴィランの存在自体が嫌だが…
- 133 :ななしさん :25/02/09(日) 16:52:05 ID:???
-
人類総出でかかっても負けるような超パワーもちつつ精神は普通の人間みたいな危ない存在は怖い
- 135 :ななしさん :25/02/09(日) 16:52:38 ID:???
-
そもそも国がどうこうを超えた世界的な事案じゃい?
国連とかで扱いを話し合っても良いくらいだろ
海外旅行すらまともに出来なくなるし
- 138 :ななしさん :25/02/09(日) 16:52:58 ID:???
-
癇癪で災害が起こるのは困るよ
- 139 :ななしさん :25/02/09(日) 16:53:05 ID:???
-
憎しみの連鎖積み重なってお互いがお互いの族滅望んでるような争いを仲裁する手段ってないよね
- 140 :ななしさん :25/02/09(日) 16:53:16 ID:???
-
うーん真面目に考えると悟空たちは怖すぎるな…
そりゃあんまり力見せびらかさないわ
- 148 :ななしさん :25/02/09(日) 16:54:11 ID:???
-
>>140
セル編とか当人らの気分で事態どんどん悪化させてったし
ムラっ気のあるスーパーパワーとか怖すぎるわ
- 153 :ななしさん :25/02/09(日) 16:54:50 ID:???
-
>>140
悟空がアルツハイマーになったらスーパーイヤな人になる
- 142 :ななしさん :25/02/09(日) 16:53:21 ID:???
-
地獄に堕ちろ人間ども!!!!!
- 141 :ななしさん :25/02/09(日) 16:53:20 ID:???
-
どうしてたって争いはなくならないことに憂いて宇宙人テロ自作自演して共通の敵を作り出し世界をまとめようとするヒーローが出てくるかもしれんし…
- 144 :ななしさん :25/02/09(日) 16:53:35 ID:???
-
ぶっちゃけヒーロー側も自覚して都市伝説的な影として活動すると思う
- 146 :ななしさん :25/02/09(日) 16:53:35 ID:???
-
正義などない
万人の利害があるだけだ
- 147 :ななしさん :25/02/09(日) 16:54:00 ID:???
-
悪の力を削いて弱ったときにヒーローはそっちの味方するのだろうかってややこしさが
- 158 :ななしさん :25/02/09(日) 16:56:09 ID:???
-
>>147
弱ったから肩入れする場合でも容赦なく殲滅する場合でもどっちも人間とは相容れない精神だから法に任せるってのが一番わかりやすいんだよな…
- 149 :ななしさん :25/02/09(日) 16:54:14 ID:???
-
どこまでいっても人々の愚かなわがままが生み出した歪んだ存在でしかないよヒーローなんて
- 150 :ななしさん :25/02/09(日) 16:54:31 ID:???
-
国家が制御不可能な圧倒的パワーを野放しにすると体制崩壊に繋がるから…
- 154 :ななしさん :25/02/09(日) 16:54:54 ID:???
-
正義悪とか置いておいてスーパーパワーを持つ存在がその力を行使しないってだけで周りの人はムズムズする恐怖を感じると思う
- 155 :ななしさん :25/02/09(日) 16:54:59 ID:???
-
強いのと政治的思想が正しいのは全く別の能力だからな
- 160 :ななしさん :25/02/09(日) 16:56:36 ID:???
-
イスラエル生まれの高潔で善良なスーパーイスラエルヒーローはハマスを皆殺しにするであろうことは想像に難くない
- 163 :ななしさん :25/02/09(日) 16:57:01 ID:???
-
電力会社や自動車メーカーを環境破壊する悪認定して戦いだしたりしそう
- 165 :ななしさん :25/02/09(日) 16:57:43 ID:???
-
どうすんだよヒーローが陰謀論に目覚めちまったら
- 172 :ななしさん :25/02/09(日) 16:58:40 ID:???
-
>>165
とっくにご存知なんだろ?
オラを騙そうったってそうはいかねぇ
- 176 :ななしさん :25/02/09(日) 16:59:09 ID:???
-
何よりも強い1個人がいてそれが絶対に暴走しないとも限らないからなあ
高潔だからと言ってそれが人類の為になるのかも分からないし
- 128 :ななしさん :25/02/09(日) 16:51:00 ID:???
-
スーパーマンのような存在が必要な世界であってはいけない
我々一人一人が世界をより良くしていこうということか
PR

コメント一覧 (122)
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
桂正和の短編集であったな。ZETMANのプロトタイプがそれ。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ヒーロー活動を義務や仕事にしちゃいかん
やはり趣味に留めておくべき
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
偏った情報だけを知らされて善行をするつもりで悪事を働くこともあるし
人気に嫉妬して「あのスーパーヒーローは悪を働いている」と扇動する人も
出てくるだろうし
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ヒーローが居るからヴィランが出るのか それが問題だ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
絶対的な存在はいない方が良い。存在するというならもう全てそれに従うしかないやろ
goldennews
が
しました
結局ヴィランといっても悪として行動してるより誰しも「自分の正義」で超人パワー使ってるから
goldennews
が
しました
で、マスコミは争いの種になったヒーローを大喜びで叩きそう
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ヒーローとして結果残したい訳じゃなくて単に身近で起きるトラブルに対処したいだけだし
社会的な善悪で判断しないから育ちすぎたポチとか飼い始めたりするリスクはあるしその行為を止めようが無いけど
goldennews
が
しました
ボランティア=スーパーマン
支配=オムニマン
存在すべきでは無い=ブランドン・ブレイヤー
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
あれ、迷惑とも言えるよな。
goldennews
が
しました
なお裏側
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
地球人ではないけど人間だってことを忘れるなよ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ただし、行動理念が一般常識と近しい奴だけ受け入れられる感じよ。
スーパーマンですら恋人の新聞記者が死んだとき、地球を逆回転させて時間を巻き戻すとか頭おかしいことしてる。
なお、一人(一組)だけ正義を名乗れるヒーローがいる。
マーベルの「ファンタスティック・フォー」だ。彼らは唯一、警察組織としての権限を与えられているヒーローなのよ。
goldennews
が
しました
力そのものが凶器として制限されてるという
goldennews
が
しました
野放し&無報酬で人助けなんか混乱を招くだけ
地球規模のレスキュー隊員とするのが無難
goldennews
が
しました
実は国家が仕組んでましたという世界線だとヒーローが国家権力になるのは無理だ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
賞賛はされるけど合法にはしづらいしネットで叩かれたり
goldennews
が
しました
秒で葬られて終い
goldennews
が
しました
ホームランダーみたいに豹変するかもしれないし絶対に勝てない相手で紙クズ丸めるより簡単に頃せる能力ある人とか怖すぎる
二人きりとは言わず何人といようが大衆の目が届かない所で一緒にいたくないな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ただ正義感で動いては奴は危険や
goldennews
が
しました
アメコミのシヴィルウォーが正にそれだし
goldennews
が
しました
時代先取り
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
どうあるべきか悩みまくってるし
goldennews
が
しました
他選んだ人って普段何考えて生きてるんやろ
goldennews
が
しました
その善良なスーパーマンが黒人差別バリバリの時代に君臨したらどうなるか考えるとか、そういうところに頭がいかねえから悪党なんだろうなぁ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
2代目シルク・スペクターと付き合ってる様子を見た時には然程Dr.マンハッタンに違和感を感じなかったけど、
まだ人間だった頃の彼女と付き合ってたのを見た時にはさすがに恐怖が勝ったわ
goldennews
が
しました
神のような存在くらいでええわ
goldennews
が
しました
この手の超人がいたら日本すら滅ぼしかねない驚異の存在になるからだろうな
goldennews
が
しました
この手の存在は宇宙圏内に送り込ますしかないんだろな
つまり完全無欠の超ヒーローは危険な存在だからいらないということが結論に出ました。
goldennews
が
しました
ヒーローの不倫謝罪会見とか見たくない
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
何故それが分からぬ。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
あいつのスーパーマン信仰はかなりヤバくて妄想雑語りしまくってる
スーパーマンはフィクションで出版社の金儲けの道具なの理解できなてない
goldennews
が
しました
安心してください
アメコミは現実ではありません
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。